記事タイトル:新しい顧問 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: Hide.    URL
To 美歩鈴さん    

>実はすでに、親同士と、地域剣道の先生とで、先日話し合いを持ちました。

そうだったんですか。話し合いがもてたのは何よりです(^^)


>だから、もう、うちの子だけ、安全ならいいわ、と、口をつぐんでしまっていたのです。
>親の側にも、「子どもは人質」という感覚があるので、
>感じてはいらしたでしょうが、なかなか、口に出しては言えないですね。

そういう親の姿勢が、状況をどんどん悪化させることにつながるんですよね。
たしかに気持ちはわかるのですが、親同士結託して、早急に手を打つのがこういうケース
の鉄則なんです(^^)


>自分ちの子の1年くらい先の未来予想図を考えると、今しておいてほしいことが見えて
>きますから、それをお願いしたいだけなんですけどね……。

よろしいと思いますよ。
ってか、指導者の側に自信がありませんと、親の前に出て行くのをおそれる傾向が強いよ
うですね(^_^ メ)
[2006/02/14 09:46:15]

お名前: 美歩鈴   
to Hide.さん

ありがとうございます。
実はすでに、親同士と、地域剣道の先生とで、先日話し合いを持ちました。
教育長様云々の話は、そこで教えていただいたことです。
出過ぎてしまったかと、内心びくびくものだったのですが、
何しろ、春の時点でいきなり顧問に「?」を感じたのは私だけだったので。
私の予想がどんどん当たって、けが人は増えるし、地域剣道には来なくなるし、
怖いくらいでした。
美歩鈴が一人でやたら大騒ぎして、巻き込まれたくないと思っておいでだったようですし。
だから、もう、うちの子だけ、安全ならいいわ、と、口をつぐんでしまっていたのです。
親の側にも、「子どもは人質」という感覚があるので、
感じてはいらしたでしょうが、なかなか、口に出しては言えないですね。
でも、目の前で子どもがスポイルされるのを、黙って見ては居られない。
「?」は素直に口に出す勇気を、持たなければと思いました。

きっと、かなりうるさい親だと思われてるだろうなあ。
先生にも嫌われたくないんですけどね。
「お話がしたいので、お時間を」とお願いすると、
すっごい警戒されてしまいますよ。
自分ちの子の1年くらい先の未来予想図を考えると、今しておいてほしいことが見えてきますから、
それをお願いしたいだけなんですけどね……。
[2006/02/13 20:17:59]

お名前: Hide.    URL
To 美歩鈴さん

美歩鈴さんはmiporinさんでいらっしゃいましたか(^^;
遠路はるばる電剣東京においでいただきありがとうございました!


う〜ん、いろいろあったようですが、スパルタ指導者も去って、ここからが第一歩っていう
感じでしょうか(^^;
本顧問の先生をうまく操っていくことも必要と思われます。

親御さん同士の話し合いのようなものももたれてはいかがですか。指導内容や環境も一新
されるはずですので、サポート体制もこれまでとは違ったものが必要になってくると思い
ます。中高生、とくに、中学生は、大人のように見えてもまだまだ子どもです。正しく成
長させるためにも、しっかりと親が関わっていきませんとねd(^-^)! 


とにかく、あまりマイナス面に目を向けずに、プラスに考えていく方が精神衛生上もいい
と思いますぞ(^_-)~☆
[2006/02/13 09:27:29]

お名前: 美歩鈴   
昨日はありがとうございました。とっても楽しかったです。

ご心配おかけしました、その後を書きます。長いけどごめんなさい。
スパルタにも負けず、新副顧問ミスタースパルタの元でがんばっていた彼ら達は、
がんばりの結果、1級と子によっては初段まで昇級できましたが、
全員どこかしらの故障を抱えてしまいました。
中学生の身空で整形外科だ接骨院だのご常連化している子もいます。
体までか心まで壊れたのでなければいいのですが、
学校へも通えないほどの体調になった子もいます。
1年生も10人近く入部はしていましたのに、一人になってしまって。
ついに黙っていられなくなった、地域の剣道クラブの世話役の先生が、
町の教育長様とお友達だったこともあって、
「中学校の部活どうなってるのかなあ、地域の剣道まで、中学生が来ないからだめになりそうだ」
と、世間話なさったそうです。
 それがミスタースパルタのお耳に入ったらしく、
「手を引かせてもらいます。採用試験に受かったから来年はこの学校に来ないし。後は本顧問の先生、よろしく!」
と、あっさり、指導をやめてしまったそうです。自信と信念をおもちでスパルタしておいでになったでしょうに、我が身の保証が危なくなると……。なんだかなあ、って、思います。
 そして、その本顧問の先生も、美歩鈴がお話ししているときもなんか打てば響く感じがなくて、熱さを感じられない、面倒を避けてお通りになりたいお方かしら、というか、こちらのお話ししていること、わかってくださっているのかしら、と、手応えを感じないお方だったのですが、先日、生徒相手に「死んでしまえ」と勢いでおっしゃってしまったそうで、当然上から下への大騒ぎで、転任なさったばかりなのに、また転任というような事にもなっているそうで、子ども達に、
「自分たちでするか〜」
と。まあ、それより方法はないのですが。

 MASA本人は、来週から部活に復活するつもりでいますが、仲間から、
「さぼっていてずるい」
発言をされ、少々落ち込んでしまいました。昨日ご覧の通り、自分から進んで集団の中に入ることを後込みするような性格ですので、これは、本人の為にもいけないんですけど、物事の捉え方が独特な子で、児童相談所のお世話にもなりますような子ですから、一般のナンの問題もないお子さんには理解が難しいかなと思うのですけど、今後、復活してくると予想される「ユーレー」君達を、あたたかく迎える部活環境も必要かな、と、息子をなじった子を怒ってしまいました(しかれたらよかったんですけど、はい、怒りました。反省します)。

 他のトピにもありましたけど、子どもに解決することを預けるのは、
結局子どもなので、ましてや中学の先生とは子どもなりに利害関係が生じる場合もありますから、がんばりすぎてしまうことにもつながると思います。
成長途上の体ですから、鍛えすぎは毒です。部活顧問の先生が、ご自分の考えに固執するあまり(先生って、結構頑固者ですよ。私もそうだから)、周りが見えなくなっていることもあるので、やはり、第3者的に、親が子の代弁をする必要がある場面もあるのかな、と思います。
 けが人続出で、地域の整形外科に通うナンバーワンになってやしないかくらいの状況を、教育長様のお耳に入れる前に問題にできなかった職員室の体質も、ちょっと、くやしいかな。
 親としてより、同業者として、歯がゆさを感じます。
 そして、まだ「心のへその緒」を切れない自分にも。
[2006/02/12 21:29:42]

お名前: 美歩鈴(miporine   
昨日はありがとうございました。とっても楽しかったです。

ご心配おかけしました、その後を書きます。
スパルタにも負けず、新副顧問ミスタースパルタの元でがんばっていた彼ら達は、
がんばりの結果、1級と子によっては初段まで昇級できましたが、
全員どこかしらの故障を抱えてしまいました。
中学生の身空で整形外科だ接骨院だのご常連化している子もいます。
体までか心まで壊れたのでなければいいのですが、
学校へも通えないほどの体調になった子もいます。
ついに黙っていられなくなった、地域の剣道クラブの世話役の先生が、
町の教育長様とお友達だったこともあって、
「中学校の部活どうなってるのかなあ、地域の剣道まで、中学生が来ないからだめになりそうだ」
と、世間話なさったそうです。
 それがミスタースパルタのお耳に入ったらしく、
「手を引かせてもらいます。採用試験に受かったから来年はこの学校に来ないし。後は本顧問の先生、よろしく!」
と、あっさり、指導をやめてしまったそうです。自信と信念をおもちでスパルタしておいでになったでしょうに、我が身の保証が危なくなると……。なんだかなあ、って、思います。
 そして、その本顧問の先生も、美歩鈴がお話ししているときもなんか打てば響く感じがなくて、熱さを感じられない、面倒を避けてお通りになりたいお方かしら、というか、こちらのお話ししていること、わかってくださっているのかしら、と、手応えを感じないお方だったのですが、先日、お子さま相手に「死んでしまえ」と勢いでおっしゃってしまったそうで、当然上から下への大騒ぎで、転任なさったばかりなのに、また転任というような事にもなっているそうで、子ども達に、
「自分たちでするか〜」
と。まあ、それより方法はないのですが。

 MASA本人は、
[2006/02/12 21:09:57]

お名前: Hide.    URL
To たっかたか。さん

>以前は試合の稽古は部活、昇級 昇段はクラブと棲み分けができていたのですが
>昨日の昇段試験はほぼ全滅であったようです。
>こればっかりは本人の稽古の問題もありますので
>なんとも言えないですが・・・・・

そうですか、それはそれは・・・。
まぁ、そうやって悩むことも、きっと後になって振り返れば、自分にとっての貴重な勉強
だったと感じることもできるのだとは思いますが、やはり、現実問題としては切ないもの
ですね・・・( -o-) フゥ
[2005/04/25 08:22:30]

お名前: たっかたか。   
いろいろとアドバイスいただきありがとうございました。
先日、久しぶりに部活に出た次男は家に帰って吐き
また発熱無理に部活をするなと改めて言うと共に
担任にも話をしました。
先にも書きましたが、部活のメンバーがほぼそのまま
町の剣道クラブのメンバーでもありますが、
最近ほとんど中学生がクラブには出てきません。
以前は試合の稽古は部活、昇級 昇段はクラブと棲み分けができていたのですが
昨日の昇段試験はほぼ全滅であったようです。
こればっかりは本人の稽古の問題もありますので
なんとも言えないですが・・・・・
普段いっしょに稽古をさせてもらっていますので
顔が見えなかったり、審査に落ちたと聞くと心配になります。σ(^_^;)アセアセ...
[2005/04/24 16:48:02]

お名前: Hide.    URL
To たっかたか。さん

そうですか、それは何よりでしたね(^^)
これからは、その新しい先生を上手にサポートしていく体制作りにもご尽力ください!

ご子息の件は・・・長い目で見守ってあげるのがベストでしょうd(^-^)!
[2005/04/20 07:49:23]

お名前: たっかたか。   
今日、先生から連絡がありやはり双方に誤解があったことも分かりました。
休んでいた生徒の防具を撤去したことも、コミュニケーションが不足していたとの
話もあり子供に応じた指導もしていただけるようです。
いかんせん、子供の伝聞とほかの父兄の方との話だけでしたので
当方の勇み足の部分もあったと反省しております。

明日より息子も部活にでるようです。
惜しむらくは息子に今ひとつの欲がないことです、
気長に見ていきます。
アドバイスいただきました皆様ありがとうございました。
[2005/04/19 19:08:20]

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

う〜ん、私もやはり、もっと顧問の先生とお話し合いをされる必要があると考えます。

ちなみに、他の部員の親御さんは、新しい先生の新しい指導法につきましてどのようなご
意見やお考えをもっておられるのでしょうか?
部員たちが、これまでの指導との間にギャップを感じ苦痛を訴えているのであれば、段階
的に変化させていくなどの措置も必要かと存じます。若くて情熱をお持ちの指導者の場合、
とかく情熱に任せて突っ走る傾向にありますので、そこを上手くコントロールするのも親
たちの勤めだと思いますよ(^_-)~☆
[2005/04/19 08:01:46]

お名前: 魍魎   
たったか様、はじめまして!横から失礼します。あくまでも個人的見解ですが、
中学校の部活というのは教育の延長線上にあると考えます。
しかも、剣道というのは武器を持った対人競技です。
人に対する思いやりが無くては単なるどつき合いになります。
剣道という競技は対人競技ですので勝つことを目指し
厳しい稽古を日々行うわけですが当然、そういうことを通じて勝負事とは別の何かをつかめるものだと私は確信しています。
しかしながら剣道部の指導方針が変わったのであれば息子様が
ほかの部員、顧問の先生と体調が不安定で稽古に毎日参加できないことを
話し合い結論を出すべきだと思います。
私の経験上、中学生の場合あまり親御さんが表に出て行くと
いろんな弊害が出る恐れがありますのでここは1つ息子様に任せてはどうでしょうか?
そのほうがご本人もどんな結論になったとしても納得すると思います。
私の学生時代にあまり体が強くない同級生がプレーイングマネージャーとして
体調に合わせて稽古していた者もいました。
必ず、息子様が納得できる結論が出ることを願っております。
若輩者が生意気言ってすみません。m(__)m
[2005/04/19 00:54:50]

お名前: たっかたか。   
先ほど電話で話をしましたが、出てきたのは新任の顧問
聞くところによると実質指導しているのは非常勤講師のこれも今年息子の学校へ来た
先生とのことで部活動の指導はボランティア、正式な顧問は放課後は忙しいらしく
任せきりのようでそこでどんな稽古がされているか知らないようでした。
正直、熱心なのは結構ですが責任の取れない指導はどうかと感じました。
なによりせっかく防具も買ってそれなりに楽しんで剣道をしていた
子供たちが嫌いになっていくのが可哀想です。
[2005/04/18 21:47:08]

お名前: 太陽丸   
To たったかたさん

>何のコミュニケーションを取ることもなくなされたことに不満を感じています。
そうですね。
いきなりこちらの事情も判らずに、「稽古に来ないやつの防具は必要ない」
と言われたも同然ですからね。
そこら辺の、防具を撤去した先生側の考えも窺わなくてはなりませんね。

結構若い先生なのでしょうか?
どちらにせよ、先ずはコミュニケーションからですので、
上手くお話し合いを持たれて、理解しあえるといいですね。
なるべくならご子息が部活を続けられるように願っております。
[2005/04/18 17:13:14]

お名前: たっかたか。   
太陽丸さんありがとうございます、明日一度話をしようと思っております。
ただ、何のコミュニケーションを取ることもなくなされたことに
不満を感じています。
この辺をよく話し合わねばと感じております。
[2005/04/17 20:34:58]

お名前: 太陽丸   
たったかたさん、はじめまして。太陽丸と申します。

ご心配の件、明らかにコミュニケーション不足から起こっているのではないかと推察します。
先生とはお話もされていないのでしたら、
先生のことも良く分からなければ、こちらの事も何も伝わっていないのではないでしょうか。

先ずは、こちらの事も先生に伝え、先生の指導方針も伺う機会をもたれてはいかがでしょう。
[2005/04/17 15:00:40]

お名前: たっかたか。   
次男の中学の部活に顧問が代わりました。

わが次男は体調が不安定で、3月も学校に半分行っていない状況でした。
そんな中で顧問の先生が転勤で代わり学生時代もかなりの成績を残した先生が
替わって見えました。
非常に稽古も厳しく変わり、今まで自由参加だった朝の稽古も全員参加とのこと
稽古が厳しくなるのは納得もするのですが、3日ほど発熱して休んだ次男が今日
町の剣道クラブ(稽古場所は同じ)の稽古に行ってみると防具が撤去されていたそうです。
先生から何の連絡もなく親としては非常に心配しています。
先生と子供とは新年度になって言葉も交わしていないそうです。
長男が今年卒業したのですが、長男の同級生が部活に顔を出しても
来て欲しくないようなことを言われ、寂しいといっておりました。

次男には部活はやめても良いよと言っておりますが、先生にはどう対処したらいいか
悩んでおります。
なにか良いアドバイスはないでしょうか。
[2005/04/16 23:33:21]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る