記事タイトル:中学校での剣道 


書き込み欄へ  ヘルプ
ここは「剣道 いちに会」という剣道専門の個人サイトです!

1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.
個人情報の流出は厳禁です。
  (進路などプライバシーに関わる書き込みは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
  (根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。

7.ルールを逸脱したトピ・書き込みは、管理人Hide.により削除されることがあります。


お名前: Hide.    URL
To くるおさん

そうですか、経験者がいれば、その方と話し合って学校に掛け合うなどの手段もあり心強
かったんですがねぇ・・・。


トピ、ありました。
ただ、今、荒らしの関係で、書き込みが反映されない設定にしてありますが、読む分には
差し支えありませんのでd(^-^)!
[2007/04/14 08:32:21]

お名前: くるお   
みなさん、こんばんわ。
早々のご返答ありがとうございます。
To 富士さん
強豪校にということではないんですよ(^^;
しかも居住地域の関係で強豪校へ通うとなると全寮制または引越しが必須となります。
まぁそういうお子さんもいらっしゃるようですがうちの坊主では実力が伴いません(><
To Hide.さん
残念ながら指定校区の同級生には私の知る限り剣道を現在やっているお子さんを
いらっしゃらないようです。(--;
関連トピ探してみます。m(__)m
To apipapaさん
>前年に同様に道場のみで活動しようとした子がいたのですが、
>半年〜10ヶ月程度で続かなくなり道場も辞めた・・・
そうですよね・・・それが一番の心配の種なんですよ。
私も坊主と同じ道場に通っていますので大丈夫と思いながら
他の競技を始めたらとか・・・ついつい考えちゃうんですよね。
ただ、越境のやり方が良く分からないのもあるんですよ(^^;
To息子のサポーターさん
具体例での細かいところまでのご説明、ありがとうございます。
ご子息は相当な頑張り屋さんですね。うらやましい限りです。
うちのは・・・な状態です(#--;
To熱血ママさん
>部活動の完全加入制はないのでしょうか?
あるようです。(^^;
しかしながらサッカーのクラブチームに入っているお子さんは免除されたようです。
剣道ではあかんかなぁ(^^;しかしながらなんとなく内申書が気になりますので
たぶん何かのクラブには入るでしょうね。
>道場でお稽古をするお相手はいらっしゃるのですか?
それも大きな問題ではあるんです。しかしながら近隣中学への出稽古や
一応私も指導者の端くれとして稽古をしておりますのでまだなんとか
なると思うんです。ただ、中学生との稽古は不足すると思います。(--;

本当に皆さん良きアドバイスをありがとうございます。
う〜ん正直なところ越境させたいなぁと思いますが、
学級崩壊が普通にある中学校ですから悩みます。
[2007/04/14 02:30:03]

お名前: 熱血ママ   
くるおさん、いちに会の皆さん!こんにちわ(^^)

わが娘の中学の剣道部も、今年から全く剣道をされない先生が
顧問と発表され意気消沈気味のスタートですが、
部活がない学校を思えば恵まれている方なのでしょうね・・・

さて、くるおさんの中学では部活動の完全加入制はないのでしょうか?
娘の近隣の中学のほとんどが何らかの部活動に所属しなくてはならず、
結果、剣道を道場で続けたくても部活中心の生活になり続けられない
といった現状があるようです。
ただし、水泳、スキーに限っては例外のようですが・・・。
また、リトルリーグのシニアなどもこれに習うようですね。

また、道場でお稽古をするお相手はいらっしゃるのですか?
我が家の娘は、ずっと女子一人で男子部員が初心者という事もあり
小学校後半から全く伸びが見られなくなりました。

中二の時期は、他校から転校の誘いが来て、親子で真剣に検討したこともありました。

幸い、他校の顧問に声をかけていただき、現在は最後の中総体に向けて
遠征と出稽古で頑張っています。

しかも、息子のサポーターさんのおっしゃるとおり保護者が顧問を兼ねる
感じになりますので、負担が大きいことも事実かと思います。

現実には、くるおさんの息子さんのような状況で剣道を続けている
子供さんが多いと思うと、その熱意に頭が下がります。


選択肢がある状況なら、ぜひ剣道部のある中学への入学をお勧めしたいと思います。
[2007/04/13 09:57:36]

お名前: 息子のサポーター   
くるお様、はじめまして。
4月から中3の息子をもつ母です。
彼が現在通っている中学にも剣道部がありません。
彼の場合は私立への進学は全く考えていませんでしたので
区役所指定の中学に通うか、越境するか、で少し迷いましたが、
中学校の現状(荒れているか、いないか)、
通学時間(時間を大切にしたいので、現中学は徒歩5分と良い条件)を考慮し、
予定通りの中学に進学しました。
剣道は道場で続けています。
3年の今は受験カリキュラムになり道場に通える日は週1回になってしまいましたが、
中学での部活動はしていませんからできるだけ素振りや縄跳びをして
自分なりに二段審査に向けて準備をしています。
で、彼が入学してから2年の秋までのことですが、
道場で稽古をしていれば区の合同稽古や区大会には出られました。
そこで同じ区にある近隣中学の剣道部顧問の先生に声を掛けていただき
個人で活動できる方法がありますよ、と教えていただきました。
ご自分からご相談になってもいいと思います。
まず、その先生から市と県の中体連剣道専門部・活動予定表のコピーをもらい、
それを持って自中学の校長先生に中体連への登録をお願いします。
このとき子どもさんのこれまでの実績、熱意等お話されると良いでしょう。
校長先生には近隣中学の先生にも自中学の生徒がお世話になる旨、
連絡を入れていただき話を通しておいてもらいます。(入学後)
息子の場合は入学してからでしたがその前でも可能だと思います。
こうしておくと強化リーグ練習会や、技能講習会、のお知らせと申込書が
中学に送られてくるようになります。
もし送られてこなければ
(悲しいかな剣道部がありませんから何度か忘れられていました)
前述の予定表を見て、そろそろブロック大会があるはずですが・・・と
近隣の先生にお尋ねして申込書を送ってもらえるようお願いします。
練習会に出かけた折などに当年度の部長になっておられる先生に
○○中学の△△ですが、よろしくお願いします、とご挨拶されれば
なお円滑になります。
こういう根回しは保護者が直接関係中学の先生にお願いするのですが
連絡は必ず自中学を通さなければいけません。
こうして息子はは1年から2年にかけて強化リーグや講習会に参加でき
道場ではできない中学生同士の試合中心の稽古というものを経験することができました。
ただ、以前にも書き込みしましたが、
練習試合ではどこかの中学に入れてもらって連合チームとして戦いますから
本人の勝ちはカウントされず一日中最下位コートというのがほとんどです。
でも運に恵まれてタイミングよく選抜選考会に出られ、
1年間は選抜選手として活動させてもらえましたから
県のトップ選手や近県の強豪校の選手達と戦えたことは本当に良い経験でした。
大きな大会での緊張感やマナー等も学べましたし。
ただしこういった練習試合や他県への遠征、すべて保護者引率です。
本音を申せば大変でした。
剣道部があって顧問の先生がいてくださったら朝お弁当を持たせて送り出すだけなのですから。
でも中学生の保護者としていずれの部に限らず顧問の先生方のお大変さも
理解できたことは私にも良い経験でした。
公式の大会へのエントリーだけは副校長先生にお願いして
くじ引きに行ってもらいました。

今はどうしても行きたい高校があって受験勉強優先の生活です。
(他の3年生の生徒さんと比べたら時期が早いですね)
中体連の練習会にもあまり参加できそうもありませんから
お知らせや申込書を送付していただくのが恐縮で
お世話になった先生にご相談してみようと思っています。

簡潔にまとめられず長々とすみません。
中学・高校時代は試合をたくさんやって自分の力を試したり、
仲間たちと団体戦のおもしろさを味わったりして剣道の楽しみを見出す時期かと思います。
さらにその先続けていければ勝ち負けではない剣道として成熟してくるのでしょう。
若い時分には若いからこそできる剣道を息子にも思い切りさせてやりたいので
今はそこへ行くための勉強を一生懸命している息子を支えてやりたいと思っています。
[2007/04/13 01:51:57]

お名前: apipapa   
くるおさん、こんばんは。

私たちも数年前悩みました。
その時の事例を紹介しますので参考にして下さい。

登校区域の中学校(A中とします)には剣道部がありませんでした。
そこで確認した所、公式戦の個人戦のみとなるが学校からの出場は可能となるように
配慮するとの事。
道場で続ける事も頭によぎりましたが、前年に同様に道場のみで活動しようと
した子がいたのですが、半年〜10ヶ月程度で続かなくなり道場も辞めた事例が
ありましたので選択肢からは外れました。

そこで選択肢は同じ市内の公立のB中とC中になります。
そこには剣道部があり、B中は顧問の先生は素人ですが外部講師がシッカリしていますし
C中は顧問の先生の指導力には定評がありました。
通学時間は自転車でそれぞれA中は約20分弱、B中は15分弱、C中は約30分。

結果的にB中になったのですが、それは小学校の同級生の殆どがA中・B中に進学し
残りは私立でC中の進学者がいなかった事情によるものです。

上記は兄の場合で、下の子は今春C中に進学しました。同様に同級生の進学者は
いないのですが、その他の活動で一緒の女子が複数いましたので抵抗感は無いようです。

越境は同じ市内であれば教育委員会も同じなので、当地では難しくありませんでした。
こんなところですが・・・。
[2007/04/12 19:13:16]

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

進学前に、来年進学予定で剣道をしたいっていう親御さんと連絡を取り合って、学校側に
働きかけるのがいいようですよ。
「剣道談話室」だったかなぁ、関連するトピがあったと思います。
参考にしてみてくださいm(_ _)m
[2007/04/12 07:41:27]

お名前: 富士   
今はみんな中学の大会に出るために
1時間くらいは通学に時間かけてますよ。
東京では深川二中という強い中学では
1時間30分くらいかけて通っている子もいます。
中学校の大会に出るか出られないかはモチベーション的に
かなり違うと思います。
[2007/04/12 05:56:41]

お名前: くるお   
みなさん、こんばんわ。
本日は、皆さんに相談にのっていただきたく、書き込みいたします。
私の息子は現在、小学6年生で剣道をしております。
しかしながら進学予定の中学校には剣道部がありません。
そこで、中学生になっても剣道を続けるためには次の方法を
考えております。
1.剣道部のある私立中学への進学
2.剣道部のある公立中学への進学(越境)
3.道場で続ける
しかしながら1と2は通学時間などを含め、さまざまな事情により
非常に難しい状況にあります。
となると必然的に3になるのですが、中体連の試合には個人戦になりますが
何とか出場できるよう進学予定の中学校にはたらきかけたいと思います。
そのような場合、進学後、学校と協議をすればいいのかそれとも
進学前に協議を始めたほうがよいのかどんなもんでしょう?
進学予定の中学校には数年前まで剣道部があり公式戦にも出場していましたので
中体連には加盟していると思うのですが、現実には分かりません。
よきアドバイスがあればよろしくお願いします。m(__)m
[2007/04/12 00:42:12]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る