記事タイトル:選手になるために行ったの? 


書き込み欄へ  ヘルプ
剣道 いちに会はネチケット強化月間です!

1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.
個人情報の流出は厳禁です。
  (プライバシーに関わるカキコは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
  (根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。


お名前: Hide.    URL
To ささん

>フェイントなし 押さえ、巻きもなしで
>遠間から渾身の愛の一撃!!飛び込み面を稽古してみます。

いやぁ、このフレーズいただきですヽ(^.^)ノ
私も心がけたいと思います!!
[2006/05/26 07:59:41]

お名前: さ   
Hideさんへ
ありがとうございます!!
思春期の今は小言を控えてみます。
フェイントなし 押さえ、巻きもなしで
遠間から渾身の愛の一撃!!飛び込み面を稽古してみます。
[2006/05/26 00:10:45]

お名前: Hide.    URL
To ささん

>私にもただ聞いて欲しい時あります。分析もアドバイスも答えもいらない・・・
>そうそう・・・そうなんです。ただ聞いてもらいた時あります。
>そのときは相手を選ぶのに結構気を使うんですよね〜

そうでしょうね。
ここが皆様のいい「ガス抜き」の場になればと私も考えてはいるんですが・・・(^^;


>中学生になった今はエロいコーチも大好きで・・・まあぁ??何よりです。

アハハ、そんな存在も思春期には大切ですよ(^_-)~☆


>結局自分の人生経験の大げさだけど人生哲学と信頼する人たちの支えで
>決断していくのだろうと思います。

そうですね。
でも、ささんの場合は、回りの方々をうまく乙かになるすべを心得ておられますので、べっ
たりって感じにはならないのではとは思いますが。
まぁ、「間合い」だけは常に意識なさったほうがいいとは思いますけどね(^_-)~☆


>いつもなら傷つきたくないからカキコミしないけど積極的になってしまいました。

そうおっしゃらずに、今後ともカキコお願いしますヽ(^.^)ノ
[2006/05/25 07:45:44]

お名前: さ   
Hideさんトシさん高校男子の親さん子離れしないぞさん&皆さんへ
久しぶりにいろいろ考えて振り返りの機会になりました。ありがとうございました。
私にもただ聞いて欲しい時あります。分析もアドバイスも答えもいらない・・・
そうそう・・・そうなんです。ただ聞いてもらいた時あります。
そのときは相手を選ぶのに結構気を使うんですよね〜
子離れしないぞさん・・いつかまた何かお話してください。

私事ですが
小学生になったころ男の子にとって、自分のアイデンティーを築いていくとき身近な男性の存在は必要と感じていました。
だから出来れば尊敬できる大人の男性との接する機会を捜していました。
Hideさんのおっしゃる通り!!! V(^_-)-☆
現在は親戚そして道場の先輩、指導者の先生がたに
息子にとっては良い面・半面教師??たくさんの手助けをして頂いてます。
中学生になった今はエロいコーチも大好きで・・・まあぁ??何よりです。
ずっと前に近所の先輩お母さんに「いっつも息子と一緒だね。そんなんじゃマザコンに
なって将来苦労するよ」と言われたことがあります。
「あなたが子どもにに感心ないから、子どもが人に迷惑をかけ、意地悪ばかりする
んでしょ!!子どもの本当の姿を知らないのはあなただけよ!!」と心の中で叫び・・
・・・が同時に私は過保護かな???と不安になる。あの子のほうが葛藤はあっても
たくましい大人になるかな???とあれこれ悩みます。
でも親としてフラフラ揺らいでいるわけにわいかない・・・
結局自分の人生経験の大げさだけど人生哲学と信頼する人たちの支えで
決断していくのだろうと思います。
面と向かっての会話でも誤解があるのに掲示板ではより思いをつたえるのは難しい。
けれど「伝えたい」「理解したい」人たちの掲示板であることがうれしいです。
いつもなら傷つきたくないからカキコミしないけど積極的になってしまいました。
Hideさんご苦労だと思いますが、これからも頑張ってくださいね。

トシさんへ
私は剣道してません。バレーボールです。親が厳しくてバレーの名門高校は×でした。
でも今も春高バレーには燃えます!!
だから剣道保護者としては特異と言われ、チームとして世話してしまうので親戚のオバちゃんみたいになってます。
一応自分では見取有段者としてメンタル&ヘルストレーナーの気分なんですけど・・・
息子はウザい!!!  
失礼なぁ〜!!(・へ・)
[2006/05/25 01:12:06]

お名前: Hide.    URL
To トシさん

カキコも剣道も、自分の思い通りに行かないのは当たり前。
そんな中でも「お相手の心に届く一本」を目指しませんとね(^_-)〜☆
ともに頑張りましょう!!
[2006/05/24 21:36:59]

お名前: トシ   
高校男子の親さんへ

>「辛い思い」・・・と勝手に思ってしまった私をお許し下さい。
  いいえ、まるっきり辛くなかったわけではないので、どうか御気になさらずに。
  高校男子の親さんの感じ方があってよろしいのだと思います。

>「自分は母親だから、母性があるからって、排他的になることもこれまた簡単!」
  言葉足らずで本当に申し訳ございません。
  意味は、『母性のある母親だから分かる、母性のない父親には分からない・・・』って
 言われてしまえば、御話しはそれでおしまい、The endだからです(笑)
  それ以上先は、相互理解は得られない、引かれた線の向こうには、もう入る余地無しですから。

  あと、私自身の経験からですが『悩み』と『葛藤』は大きく違うものと思います。
  エゴになっている時、人は、悩まないで葛藤しているのではないでしょうか。
  『悩み』は解決を前提にして、色んなことを模索しますよね。その模索期間が少々辛い。
  でも、『葛藤』は解決を前提にしていませんよね。何時までも、同道巡りで出口がない・・・
 基本的に解決しようとしていないから、他の人の言葉も耳に入らないんですよね。
  拙い経験からですが、そんなふうに思って、私自身、葛藤をなるべく悩みにして自分の心を軽くして生きたいって思うんです。
  それに、子供の感性って鋭いですから、親が葛藤を抱えているとすぐに見抜くんですよ。
  私たちが自分達の親の心見抜いてきたみたいに・・・
  だから、私は、できるだけ素のままの自分で、子供達に接していきたいと思っています。。。


Hide.さんへ

  剣道、『打って反省、打たれて感謝』
  カキコ道、『書いて反省、書かれて感謝・・・』  
  ・・・そうでしたね!心得ました!!

  私の方こそ、楽しみにしております!! 
[2006/05/24 19:59:09]

お名前: Hide.    URL
To 高校男子の親さん

>うちの主人も私が疲れているときは朝4時に起きて弁当作り変わってくれたり
>休みの日に子ども達の大好きなお父さんハンバーグ作ってくれたり
>(私が作るよりおいしいそうです。)
>子どもの悩みを「うん、うん。」て聞いてくれたり。
>そして何より子ども達が大好き!というお父さんです。

そうですか、素敵なお父様ではありませんかヽ(^.^)ノ

父性ってどうしても「外付け」なんです。
子どもが生まれてからも、なかなか「親になった」っていう実感が沸きませんでね。単なる
肉の塊から、少しずつ人間らしい反応を見せる我が子を見て「かわいいじゃん」なんてね(笑)
だから、どうしても外からしか我が子を見られないっていうのが宿命なんじゃないんでし
ょうか。
それゆえ、ある意味母親以上に「俺にできることなら何とかしてやりたい」っていう気持ち
も強いんです。
母親が子どもの手を取りいっしょに歩むのに対して、父親って上から手を差し伸べて引っ
張り上げる。そんな間合いなのかなぁ・・・なんて考えております(^_-)~☆
[2006/05/24 08:06:21]

お名前: 高校男子の親   
Hide.様 トシ 様
貴重なお話をありがとうございました。
この何日間か色々自分を見つめることが出来ました。
トシ様 「辛い思い」・・・と勝手に思ってしまった私をお許し下さい。
さ 様、トシ様のお話を読ませて頂きホント色々考えました。
考えをまとめてうまく書き込みする事はできないのですが・・・

子どものことで悩んだときまず自分が前を向いて進まないとだめだなあ・・と
私はトシ様の仰るように「百の理屈より一つの行動」が中々できないのですよ。
スルドイ!と思ってしまいました。
長男は私のDNAうけついでるなあとよく思うことがあります。

でも最後にチョッとだけ言わせてくださいね。
私の意見は子離れしないぞ様への同情ではないんですよ。
私の思った気持ちです。同情はしてません。
理想論を振りかざしたように思われたのもチョッと悲しかったです。
理想論と言われてしまえばそうなのかもしれません。
理想と現実が違いますから。
でもうちの子3人いるんですがみんな言い子ですよ〜
うちの子達が道場に顔を出すと小学生達が大喜びして
集まってきてくれます。人気者ですよ。(ちっちゃな自慢です。)
それから 「自分は母親だから、母性があるからって、排他的になることもこれまた簡単!」
これはどういう意味なのか私にはよくわかりませんがHide.さんのお返事は
嬉しかったです。
Hide.様 お父様方に母性の事では失礼しました。
うちの主人も私が疲れているときは朝4時に起きて弁当作り変わってくれたり
休みの日に子ども達の大好きなお父さんハンバーグ作ってくれたり
(私が作るよりおいしいそうです。)
子どもの悩みを「うん、うん。」て聞いてくれたり。
そして何より子ども達が大好き!というお父さんです。
だから父性は捨てたもんじゃないどころか
子どもにとっても私にとっても大切です。
親子仲良く頑張れそうです。
トシ様 Hide.様本当にありがとうございました。
[2006/05/24 01:13:04]

お名前: Hide.    URL
To ささん
>ーーふだんはうるさい大きな子どもが居なくて楽〜と思ってます(^_-)-☆
アハハ、愚妻も「亭主元気で留守がいい」と思っているようですが、子どもだけはいつも手元
においておきたいようですね(笑)

>ともあれ母親は子どもとの間合いは近くなるのが自然なことです。だから父親は
>客観的に長期的に見守って軌道修正してもらえるのがイイのです。
そうですね、子どもにとっても女親って親しみやすい存在なんだと思いますよ。だから、
我が家でも学校や剣道部の愚痴は愚妻のほうに行きます。
心配した愚妻が私にひそかに相談し善後策を練る・・・なんて感じでやってきました。
それを女手ひとつでっていうことになりますと、やはり並大抵のご苦労ではないでしょう
ねぇ。キャラの使い分けも難しそうですし(^^;

でも、剣道の関係ってファミリーみたいなものですから、剣道の先生やお仲間などにも上
手に間合いを作っていただくこともできるんじゃないですか(^0^)

>「子育ての成功は親が死んでから子どもが幸せか否かがわかるんやでぇ〜まだまだ!」
>と友人にいわれた言葉が私の指針です。
>たくさんのお母さんたちが頑張っているから、私も明るく頑張ります。
ホント、おっしゃる通りです。
「子を持って知る親の恩」とはよく言ったもので、自分が子育てをしてみて初めて、「両親に
はホント苦労を書け短だなぁ」ってことがリアルに実感できましたし(^^;
しかし半面、同居の両親(父は昨年亡くなりましたが)は、孫にアマアマでしてねぇ。
「俺ん時はそんなことしなかったろ!」とクレームをつけますと、「子どもと孫は違うの」といけシャーシャーとかわされてしまいます。
このあたりは、自分が孫を持ってみなければわからない領域なので、現時点ではなんとも太
刀打ちできませんがね(^_^ メ)

>けど年老いて私はオムツ交換されるのかな・・・は恐怖!!
>そのとき子どもの負担になりたくなく施設にいくのか、子どもが世話したいという気持
>ちに情けないと思いつつオムツ交換してもらうのかな〜
横レスですが、父はついに私たち家族におむつ交換をさせてくれませんでした。
看護婦さんには思い切り甘えてましたけどね(^^;
父なりの配慮だったのかテレなのかダンディズムなのか、今となってはわかりませんが。
そんなやり方もあるのかもしれません(^^)


To 高校生の親さん
>子どもの頃の自分の親育て方が今、自分が親になり
>悩んでいるときに「自分は〜された事が嫌だったからやめておこう」
>「〜して欲しかったからしてあげよう」
>と思うこと私はよくあります。
そうですねぇ、たしかにありますね。
我が家は一人っ子でしたので、両親共々寂しくないようにって気持ちからだったのでしょ
うが「友達親子」でした。でも、時々「親の顔」になったりするのが妙に嫌でしたね(苦笑)
でも、それは今にして思うと当たり前のことだったんですが・・・。

私は自分が子育てをする時はまったく別のアプローチをしてみようと考えました。
愚妻には近間、私は遠間を選んで役割分担をしました。とりあえずのところ、うまくいって
いるようです(^_-)~☆

>でも母を大切に思っています。歳を重ね少しずつ弱っていく母を
>見ていると本当に困ったときは何をおいても母を見てあげたいと思っています。
昨年父を亡くしまして、母が先週入院し昨日手術でした。。あ、母は人口股関節を入れる手
術ですので命には別状はありませんが、手術を終えて帰ってきたときの弱弱しい笑顔は、
やはり心に来るものがありました。
まだ75歳の母、いや、もう75歳の母。あといつまで同じ時を共有できるのだろう。そしてこ
れから先、どれほどの事をして上げられるのだろう。ホントそう思います。
でもまだ、同居して一緒にいられるだけ幸せなんだと思います(^^)

母の姉は、ご主人と二人暮し。子どもに恵まれず、2人で1軒屋に暮らしています。最近伯母
は足が悪く車椅子の生活。84歳になる伯父が達者で何とか面倒を見ています。
先日、地との一周忌を追えて一家で立ち寄った際に、資産を売却して老人マンションか養
老院への入居を勧めたのですが、「やれるところまでここでやりたい」と断られてしまいま
した。伯父が倒れてからでは遅すぎると思い母とも相談してお話したのですが、気持ちを
動かすには至りませんでした。
せめてそばにいてくれれば、もう少し何とか面倒をみることもできた朗にと思うのですが、
切なさが残りましたね・・・。

おっと、関係ない話に脱線してしまいましたが、お母さまをお大切になさってあげてくだ
さいね(^_-)~☆

>お父様方には申し訳ないのですが母性は女しかわからないと思うのです。
たしかに母性っていうのはわかりませんね。
280日間自分のお腹で育て、出産という大事業を経て生み出した我が子。のほほんと見てき
た男親には計り知れない愛情があって当然だと思います。
でも、父性だって捨てたもんではありませんよ(^0^)

>子離れ・・・親離れ・・・
>離れるという言葉は親子にはあってはならないと思います。
離れるという言葉をどういう概念で使うかっていう問題のような気がしますね。
「子ども異存」になってしまうと子どもをだめにしちゃいますので、そういった意味での
「子離れ」が必要とお話しているんです(^_-)~☆
はっきり申しまして、子どもは親の所有物ではありません。生れ落ちた瞬間から、親とはま
ったく別個の人格と尊厳を持った人間なんです。十数年は親の庇護を頼らなければ生きて
いけません。その期間に、親への恩返しは「済んでいる」と考えるものらしいですよ(^^)

思春期を迎え、自我が目覚め始めた後は、親もよりひとりの人間として我が子を見つめ育
てていくことが肝要なのです。そういったひとつの儀式が「元服」などにあったようですね。
今は、20歳までは「未成年」という枠でくくられておりますので、高校生や大学生でも「子ど
も」としてみてしまいがちですが、一個の人間としてしっかりと子どもを見つめ子どもの
人生に関わっていくこと。これが私の「子離れの定義」なんですがねd(^-^)! 

あちこちで書いております「親馬鹿はかまわないが、バカ親になるな」には、こんなニュア
ンスと思いもあるんです(笑)

>受け止めてあげるということが子どもにも大事なように
>このような素晴しい掲示板があるのですから
>受け止めてあげてからアドバイスしてあげる事が
>必要なのではないかなとちょっと思ってしまいました。
>生意気でごめんなさい。
はい、おっしゃるとおりと考えます。
今後、できる限り、お相手の状況を熟慮し、カキコしていきたいと思いますm(_ _)m


To トシさん
>Hide.さんの今までの修行の奥深さ、本当に頭が下がります!!
またまた、買いかぶりすぎです(^_^ メ)
でも、剣道って「打って反省、打たれて感謝」じゃないですか。掲示板も同じですよ(^_-)~☆
トシさんとまたアジトで一献を傾けられる日を楽しみにいたしております!!
あ、奥様にもよろしくお伝えください(^0^)
[2006/05/23 16:29:27]

お名前: トシ   
◆Hide.さんへ

  Hide.さんの教育現場からの貴重な御経験・御考察を頂きまして妻にも印刷して
 読んでもらいました。妻は、過去教育現場にいたものですから、私同様にとっても
 共感したみたいです!!ありがとうございました!!
 
  ただ、私から見ればとっても理不尽な今回の経緯。。。
  ここでもHide.さんは、『自己反省』ですか???
  その上、更に、今回の御経験をサイト運営に活かされる御考えなのですね・・・
  Hide.さんの今までの修行の奥深さ、本当に頭が下がります!!
  確かに、御相手を責めることは簡単。でも、そうではなくって、そこで自己反省して
 自分を振り返って前に進もうとされる御気持ちって、誠に尊いことですよね。
  私に限ってのことかもしれませんが、今回のトピ再度、最初から最後まで読ませて頂いて、
 どうしてもHide.さんが自己反省されるいわれは感じませんでした。。。
  ストレートで厳しい御指摘だったかもしれませんが、それを前向きに受け止めてこそ
 『人の親』だと思ってました。
  ただ、それを前向きに・謙虚に受け止めることが出来る方と、そうでない方がいらっ
 しゃるということを認識し、その方の裁量を見極め、裁量に合わせたものの言い方をす
 るって事はコミュニケーション上とっても大切なことなのですね。。。
  親として本当はあってはならないことなのでしょうけど、精神のバランス状態が善くない
 ときは、少しのことでも過剰に反応してしまいますから。。。それが、図星だとなおさら。。。
  何でも、ストレートがいい訳じゃない・・・
  それは、明らかに私もしなければいけない自己反省です!!

  Hide.さんに対して、『礼節をわきまえろ!』だとか、『違う意見の人も広い心で・・・』
 だとかカキコされていて、『はぁっ???それは一体どっちがしなくてはいけないの???』
 って、正直思ってしまって。。。理不尽さを感じてしまったのでした。。。
  そう思ってしまった、この私こそ修行が足りないのです(苦笑)

  Hide.さん、私のほうこそどうぞよろしく御願いいたします!!


◆高校男子の親さんへ

  私のことまで心配なさってくださって、誠にありがとうございます。
  私が、コミニュケーション障害を抱えていただなんて、幼少期から今まで関わった方、だぁーれも信じちゃくれませんね。。。
  自分に嘘ついて、周りに気に入られるよう演ずることなんか、小さな頃から朝飯前でした!

  親に対する憎しみですか???今は、憎しみより、気の毒だと思う気持ちの方が強いです。
  それは何故か?自分自身を受け入れなければ前に進めなかったときに、どうしても
 乗り越えなかったらいけないことがありました。それが、『親に対する恨み』です!!
  私の幼少期、母が私にやり場のない気持ちをぶつけていた精神状態が理解できたから、
 母を取り巻いていたそのときの境遇が理解できたから、今は気の毒な人生を歩んだんだなぁ、って思える。
  これも、誰に教えてもらったわけじゃない、自分自身の手で!足で!目で!リサーチしたんですよ。
  分からなかったことは、点を線につなげるようにして自分自身で納得できるよう想像してつなげる。。。
  今、何をしなければ、僕は前に進めないんだってことに気が付いたからできたこと!!

  高校生男子の親さん、・落ち込んでる人に対してただ、同情することは簡単!
            ・また、他人に対して理想論を振りかざすことも簡単!
            ・自分は母親だから、母性があるからって、排他的になることもこれまた簡単!
   やるべきことは、百の理屈より一つの行動じゃないですかね!


◆さ・さんへ
  
  はじめまして!トシです!どうぞよろしく御願いいたします!
  何故か、私のほうに話題の矛先が向いてしまっているようで非常に恐縮しています(汗)
  さ・さんも、御子さんと剣道されているのですかぁ???お友達の仰る、

>『子育ての成功は親が死んでから子どもが幸せか否かがわかるんやでぇ〜まだまだ!』    
  本当、その通りだと思います!!いい御友達を持っていらっしゃる!!

>トシさんは辛い子ども時代ではなかったんじゃないかな〜・・・
>親が大好きだからこそ、意識の底に沈めたーー子どもだから良く分からない感情が
>大人になって気付かされた・・・
>自分で自分の心がわかっていなかった自分に吐き気だったんだろうと思います。
(トシさん勝ってな解釈してますかね?ごめんなさい)

  私は、両親・祖父母と一緒に住んでいましたので、祖父母にかなり救われましたね。
  祖父さんは剣道経験者でしたので、私に稽古つけてくれました(しかも、杖で(笑))
  あと、さ・さんの御想像ほぼ当ってますよ!!あと、吐き気に関しては、さ・さんの

  『自分で自分の心がわかっていなかった自分に吐き気』、に加えて、

  『 僕は親孝行で、自慢の倅のはず。。。今まで、何でも親が望むように自己実現してきた。。。
    小学校の児童会長、中学校の生徒会長、高校での数々の弁論大会最優秀賞・成績は常に
   学年トップクラス・陸上部の大会だって幾度か入賞したよね、それに地元国立現役合格、
   その後、地元大手企業就職・皆が羨む部署配属だよ、そして適齢期結婚。。。地域でも色んな活動頑張ったし、
   家の農業だって必死に手伝ったよね!
    剣道こそ小学校から中学まで何時も決勝で○○道場の奴に負けて準優勝ばかり、父さんの期待に
   応えられそうになかったから、高校受験をもっともらしい理由にやめちゃったけど、後は、
   貶されても、怒鳴られても、父さんに気に入られるように頑張ってきた!!

   そんな僕が、親を恨むなんて見っとも無いことあるわけがない!!
   それは、ダメなやつが思うこと!!自分にそんな感情あるわけない・・・俺は認めねぇ〜!!ゲェー、ゲェー、ゲホゲホッ・・・』

   って、感じでしたね・・・今思えば、何とも愚かな・・・(恥)
   
   社会人一年目、生きていることがどうにもこうにも辛くって、毎日不快感でした。
   それを振り払うかのように、猛烈に仕事!仕事!仕事!
   5年ほどしたある日、もうダメだって思った。。。

   自分の人生を生きないと、いつか駄目になってしまいます!

   ですから、さ・さんの仰る、

>子どもが親が居なくなってからも、自立してしかっりと社会の一員として生きていける骨太に育てなくちゃね。
>精神力、苦難を越えて行く知恵と自信を持たせたい。
>そしてひとりでは生きていけないから仲間と協力し合える人間であって欲しい。
>自分を好きで他者も認められるようであって欲しい

  いいですねぇー、私も同感!!まさに、仰る通り!!
  私たちって、その手助けをするだけなんですよね!
[2006/05/23 15:00:39]

お名前: さ   
トシさんは辛い子ども時代ではなかったんじゃないかな〜・・・
親が大好きだからこそ、意識の底に沈めたーー子どもだから良く分からない感情が
大人になって気付かされた・・・
自分で自分の心がわかっていなかった自分に吐き気だったんだろうと思います。
(トシさん勝ってな解釈してますかね?ごめんなさい)
私たち人は誰しも、考えていること意識していることが全てではなく無意識に
留め置く心を 大人でもあるのです。
何かで心の琴線に触れたとき凄い感動したり、何故か無性に腹が立ったり心は複雑です。
「抱きしめようと・・・」の関係は程度の差こそあれ一般的にままあることだと
私は思います。
子どもは親が好き、信頼している、嫌いになりたくない、けれど自分を確立していこうとする時期は、親(親の価値観かな)を否定して、壊してから作りなおしていこうとする反抗期がありますよね。
反抗しながら自分捜しの青春時代を経て親の苦労に気づき、偉大さを知る・・・
子どもを愛している、愛しているからこそ子どもの成長に応じて行動が変化していくのかな??と思います。
子どもが親が居なくなってからも、自立してしかっりと社会の一員として生きていける骨太に育てなくちゃね。
精神力、苦難を越えて行く知恵と自信を持たせたい。
そしてひとりでは生きていけないから仲間と協力し合える人間であって欲しい。
自分を好きで他者も認められるようであって欲しい。
心配は尽きないのですが促成栽培は出来ないので「待ち」ながら・・・
私も死んでも子どもを愛し見守りたいです。

けど年老いて私はオムツ交換されるのかな・・・は恐怖!!
そのとき子どもの負担になりたくなく施設にいくのか、子どもが世話したいという気持ちに情けないと思いつつオムツ交換してもらうのかな〜
気になって出勤前、思いつくまま長々カキコミ失礼しました。
結局何が言いたいのか・・・すみません
[2006/05/23 08:45:11]

お名前: 高校男子の親   
トシ様
子どもの頃の自分の親育て方が今、自分が親になり
悩んでいるときに「自分は〜された事が嫌だったからやめておこう」
「〜して欲しかったからしてあげよう」
と思うこと私はよくあります。
私の父や母に自分の子どもの愚痴をこぼした時に
返ってくる返事に「私の時してた子育て棚に上げてよくそんな事言えるよ!」
なんて酷い事を心で思ってしまう自分が悲しくなることもあります。
親に不満のない子どもはいませんよね。
40才とっくに過ぎてる私ですが親に感謝はしていますが
いまだに腹のたつ事あったりして
親に冷たい態度とったりしてしまうのです。
主人の母には「母の日」の贈り物しましたが、
自分の親には(近くにいるので毎日会っているのですが)
ありがとうの言葉さえ言えませんでした。
私を育てたのはあなたなんだから今の私はあなたの鏡よ!
なんて・・・ひどい娘です。
でも母を大切に思っています。歳を重ね少しずつ弱っていく母を
見ていると本当に困ったときは何をおいても母を見てあげたいと思っています。
お父様方には申し訳ないのですが母性は女しかわからないと思うのです。
子離れ・・・親離れ・・・
離れるという言葉は親子にはあってはならないと思います。
今親子で殺しあいなどのとんでもないニュースがありますが
本当の愛情があればこんな事がおきるわけがないのです。
本当の愛情は言葉ではあらわせないどこかで感じるものだと思います。
親の愛情ととるかエゴととるかとても難しい問題ですが
子離れしないぞ様はこんな気持ちもあるけれど
それは子どもには言えないと仰っておられます。
それが愛情だと思います。エゴな人は悩みません。
そのエゴが愛情ではなく自分の思いの押し付けだから
悩むはずがないのです。エゴな思いが正しいと思ってますからね。
子どもの健康を思い「行ってらっしゃい」「お帰り」
と高校卒業まで精一杯の愛情で育てられそして4年間親から離れて
頑張ったお嬢様に愛情あふれた言葉をかけてあげたい
そんな気持ちと裏腹にある少し恥ずかしい気持ちの整理を
したくて書き込みされたのだと思います。
受け止めてあげるということが子どもにも大事なように
このような素晴しい掲示板があるのですから
受け止めてあげてからアドバイスしてあげる事が
必要なのではないかなとちょっと思ってしまいました。
生意気でごめんなさい。
子離れしないぞ様やこの掲示板をご覧になっている親御様
はトシ様の仰るような

『足に巻かれた鎖のような存在!!』、

 『抱きしめようとすればするほど、子供と私、両方の身体から血が迸るような親子関係!!』

そんな親子関係をしていらっしゃる方はいないとおもいます。
そう願います。

トシ様は子どもの頃にお辛い経験をされたようですね。
お父様お母様の事を今も心から恨んでいらっしゃるんでしょうか?
親はいつも初心者マーク付けっぱなしだと思います。
ご自分の経験を大切に素敵なご子息に成長されますことを
お祈りいたします。
私は剣道はしたことがないのですが
子どもの剣道を通じてこの掲示板と出会い
又、素晴しい先生方先輩のお母様お父様に出会い
いろんな事を教えていただいています。ありがたいことです。
いろんな邪心を無くす様日々成長していきたいと
思います。
今は思うばかりで行動と全然一致していませんが。
情けないことです。(苦笑)
Hide.様・・・
剣道と子育てって似ているというかつながっているというか
そんな感じがするのですが・・・
私も剣道していればよかったなあって最近思います(笑)
ところで
いつもすばやいお返事に関心してしまいます。
決して少なくない量の書き込みに
いろんな思いを込めてお返事しているということ・・・
誰にも真似の出来るものではないと思います。
私もとても楽しみにしています。
でも無理なさらずにお体には気をつけてくださいね。
結構神経つかうのではとお察しいたします。
憎めないわが子の悩みも又カキコさせていただきますので
心の隅の隅くらいに置いといてくだされば嬉しいです。長々とすみません。
追伸です
子離れしないぞ様・・・
もしこの掲示板ご覧になられてましたら
私が落ち込んだときに読んでる本を
ご紹介します。
浅見帆帆子さんの運がよくなるっていう本なんですが
剣道されてる方にとっては
賛否両論あるかもしれませんが
私は単純によんでよっしゃ!明日もガンバロウ!
って何度も読み返してます。
[2006/05/23 00:19:30]

お名前: さ   
子離れしないぞ様へ
こんばんわ  私はまだ子育て一級取得くらいの中学生の母です。
だから何もいいお話はできませんが
「夢は終わった・・」何処かで最近聞いた言葉でした。
島田洋七さんの書いた本の中です。
「がばい ばあちゃん」佐賀から広島へ めざせ甲子園編(集英社)

「がばい ばあちゃん」はこれが3冊目だと思います。
ぜひお母様も読んでよかったらお嬢さんにも薦めてみてください。
(今度映画が封切りになるそうですが、その前に是非読んでみてください)
泣きながら読んで、泣きながら笑ってしまう内容です。
島田洋七さんの「がばい」ほんとに偉大なおばあちゃんとの歩んできた人生が書かれています。
すごいな〜すごいな〜苦労もこんなに明るく頑張れたら素晴らしいな〜と思います。
私も又ガンバロ!!と思えました。
お嬢さんは九州のがばいさと関西で生活した笑いのパワーできっと私たち母親が想像する以上に強くなって新たな夢を模索しているのでは・・・と期待しています。
選手決めは「夢の途中・・・」ということで「楽しみの先送り・・」と思い母たちも頑張りましょう〜

Hideさん トシさんへ
カキコミを読んでいてなんだか泣いちゃいました。
うちは母子家庭です。父親って良いな〜と久々に思っちゃって(T_T)
ーーふだんはうるさい大きな子どもが居なくて楽〜と思ってます(^_-)-☆
経済的なことよりも子育てで一人で厳しさも優しさもをバランスを取るのは大変です。
厳しさも母親の厳しさはなんともウザッタいようで・・・泣
子どもが信頼している指導者に厳しさと寛容さのバランスを取るために、登場してもらったりしてます。関西の友人に愚痴って笑わせてもらったり、本を読んだり、、、
ともあれ母親は子どもとの間合いは近くなるのが自然なことです。だから父親は
客観的に長期的に見守って軌道修正してもらえるのがイイのです。
思えばこの掲示板を見ながら自分のバランスを取ろうとしていたのかも知れません。
ということで、ないものねだりで泣いてばかりは居られませんので感謝と今後とも宜しくお願いいたします。
「子育ての成功は親が死んでから子どもが幸せか否かがわかるんやでぇ〜まだまだ!」
と友人にいわれた言葉が私の指針です。
たくさんのお母さんたちが頑張っているから、私も明るく頑張ります。
[2006/05/22 23:58:48]

お名前: Hide.    URL
To トシさん

>Hide.さんは、前面に『厳しさ』、その内側に大きな『優しさ』を御持ちになって多く
>の方に接しておられると、常日頃から御サイトを見させていただいて感じておりました。

アハハ、そんなえらそうなもんではありません(^^;
今回の件では、私は少なからず自分の言葉の選び方に問題があったのではと反省すること
しきりです。良かれと思ってカキコしたことが、まったく正反対(?)に受け取られてし
まい、驚きとショックを隠せませんでした。

トシさんもずいぶんいろいろな思いを抱えた思春期をお育ちになったのですね。
私も、小学校低学年のころに不登校だったり、自律神経失調症だったり、問題行動を繰り
返したり(低学年でプチ家出なんかしてました)・・・なんて状態でした。
原因は親子関係ではなく学校の担任との関係が悪かったことにありますが。
私の教師不振&学校不振は、その後高校を卒業するまで続きます。
しかし、とりあえず警察のお世話になるようなことにならなかったのは、剣道と剣道の仲
間のおかげです。それゆえ、私は剣道にご恩返しをしなければいけないと思い、剣道指導
のみならずこうしたサイトの運営をさせていただいているのです。
剣道がなかったら、私は人並みの人生を歩めなかったでしょうから・・・。

そんな私が教員になったのは、30過ぎてからのこと。運命のいたずらでした。
でも、私は学校の体制や教育のあり方にことごとく反対する問題教師でした。上からにら
まれ、在職中に2度も剣道部を取り上げられたりもします(^^;
それでも、教員時代の経験は、私の指導者としての考え方に多くの影響を及ぼしました。
とくに親子の関係については深く考えさせられましたね。

問題行動を起こした生徒の親御さんとは、必ずお話しすることになるのですが、ほとんど
の原因は親子関係に起因しているようでした。「極端な放任」と「過干渉」がその主なもの
です。
「もう高校生になたのだから」と親が丸投げをしてしまっているケースと、その反対に「子
離れできないべったり親」です。前者は、結果、悪い友達に引きずられ・・・ってなパ
ターンをたどるのですが、後者はけっこう根が深かったですね(-_-)
とくに「過度な期待」「過度な能力の過信」は、子どもの現実認識との間に大きなギャッ
プを生み、子どもを苦しめ問題行動へとは知らせる要因になることが多く、また、親子関係
の修復にも時間がかかりました。

このトピの子離れしないぞさんのケースとはまったく別の次元の話ですが、「過度な期待
が子どもを苦しめる」っていう頭が、レスをするときに頭の中にあったことは事実です。
ただ、子離れしないぞさん宅の親子関係が明瞭でないところでの判断は早計だったといえ
るでしょうね(^^)


この掲示板のあちこちのトピで書いてますが、親子って間合いが難しいですね。剣道も常
にお相手と一定の間合いで戦っているわけではありませんし、間合いを間違えれば見事に
打たれます。それは親子関係においても同じと考えます。

子どもの精神状態に応じて、近間にしてみたり遠間にしてみたり。そういった意味では、
ホントふだんからの観察が必要ですよね。子離れしないぞさんのように、わが子が寮生活
なんていうことになったら、ホントあれこれ心配しちゃうんだろうなぁ・・・。距離感が
つかめないだけに、たった一言のメールの意味をどう受け止めていいのか、さまざまな思
いが噴出してのことだったのでしょう。

なんて、勝手な憶測は、また叱られてしまいますかね(^^;


取り留めのない文章になってしまいましたが、今回のことをしっかりと受け止め、これか
らの掲示板活動に活かしていこうと思います。
トシさん、ごれからもよろしくね(^_-)〜☆
[2006/05/22 18:15:59]

お名前: トシ   
高校男子の親さんへ

  『思い』が『重い』・・・
  
  本当に可哀相なのは、そう言われてしまった『親御さん』なのか、
  それとも、
  それを、望みもしないのに『重たい思い』を背負わされてしまった御子さんなのか、
 私には分かりません・・・

  ただ、私的には、私の子供にとって、私という存在が、『足に巻かれた鎖のような存在!!』、

 『抱きしめようとすればするほど、子供と私、両方の身体から血が迸るような親子関係!!』

 には決してなりたくないって強く思うんです・・・・・ただ、それだけ・・・
 
[2006/05/22 13:14:47]

お名前: トシ   
Hide.さんへ

  この、金・土・日は私用公用でPCの前に座れず、今朝初めて読ませて頂いて何とも・・・(哀)
  さて、それはさておきまして、Hide.さん、

  >私とは大違いだ(苦笑)
  
  それは違います(笑)Hide.さんは、前面に『厳しさ』、その内側に大きな『優しさ』
 を御持ちになって多くの方に接しておられると、常日頃から御サイトを見させていただいて
 感じておりました。
  もうこれ以上は、個人的にメールでとも思いましたが、あくまで『一般論』としてお話
 しさせて下さいね、私にとりましてもいい機会ですから・・・
                ・
                ・
                ・
  以前、御サイトの何処かのトピに、
  『父親の等身大の人形があったら木刀でボッコボコに・・・』ってカキコしていた
  中・高校生の彼がいましたよね???Hide.さん、覚えていらっしゃるでしょうか。
  彼は、恐らく、勉強もかなり出来、剣道も結構強く、表面的には明るく真面目で人気者、
 御両親からすれば、自慢の息子じゃないかなぁーって感じました。
  でも、彼の心の中は、家庭内暴力寸前まで追い詰められていた・・・
  Hide.さんは、厳しく冷静に、そして大きな優しさで諭されておいででしたね。
  私はあの時の彼の気持ち・精神状態が痛いほどよく分かったんですよ。
  彼はあの気持ちに自分自身で気づきカキコすることが出来てある意味救われたのです。
  私はそう思います。

  Hide.さんは元、教育現場においでだったとのこと、ですから色んな神経症を持った子供達
 に数多く出会ってこられたことと御察しいたします。
  私は、その子達が大きくなって、社会の出るための入り口のところ(企業説明会・入社試験等)
 で大した数ではないのですが、使いッ走りの一人として過去出会わせて頂いた経験がございます。
  そして何より、私自身が過去(いや、今もかも)神経症によるコミニュケーション障害でした。
  全ては「幼少期からの親との関わりに原因があった」と初めて知った時にはショックのあまり吐き気を覚えました。
  この頃、表では、『私は両親を尊敬し、感謝しています!!』なぁーんて言ってましたから(苦笑)

  『親の愛情』という名のもとに、今でも数多くの子供達が、親のエゴに悩まされ、傷つき、
 自分の生きる道を見失い、親にとって都合のいい子を演じ、他人の顔色を伺い、自己否定
 の念に苦しむ子供達が見受けられます。とっても、悲しいことだと思います。

  この子達、先に行って普通の恋愛できるのかなぁ・・・
  会社で理不尽な用を言いつけられたり、理不尽な境遇に身を置かされた時、周りの協力を得て
 何とか解決することが出来るのかなァ・・・
  まさか、この子の親御さん、社の人事異動にまでクレームつけてこないよなぁ・・・(苦笑)

  冗談抜きで、そんな心配したことあります。

  逆に親子の距離感がとってもいい環境で育ってきた御子さんは、出身校や学歴に関係なく
 後々、すごくいい働きをしてくれるんですよ。
  威張ることなく、恩にも着せず、自分の仕事を自分の仕事としてとらえ、他人に依存することなく、
 周囲の協力を得て、小さな仕事でも不満一つ言わず楽しそうに働きプロジェクトを達成している。。。
  結局、こういう子のほうが、巡り巡って査定もあがって最終的には高い評価を得られるんですよね(笑)

  『虐待』と『躾』の区別がつかない親がいるように、『愛情』と『エゴ』の区別がつかない
 方もまた数多くいらっしゃるのですね。

  『私はこんなに子供のことを思っているのよぉー!!どこが悪いのぉー!!あなたになんかこの気持ち分かるわけがない!!』

 ってまるで、よくストーカーが叫ぶヒステリックな自己満足的愛情・・・健気だと思う自分に酔っているナルシスト,,,
  盲目で、耳の痛い話しには聞く耳持たず,,,そんな親御さんもまた私の身のまわりに数多く見受けられます。

  でも、真に子供を愛し、理解していらっしゃる親御さんはそんなこと、口に出すどころか、これッぽっちも思っていない。
  ただただ、木の上に立って温かく見つめ、余計な所で手(口)を出さない。
  親が間違った所で『手(口)』を『出』しますと『拙く』なってしまいますから(苦笑)
  結果は恐ろしいことに、すぐにではなく、何十年後、親が墓に入ってから出ることもありますよね。
  いい面も、よくない面も・・・・・


  私、Hide.さんの御サイトで、我が身を振り返る・・・『人の振り見て我振りなおすチャンス』を本当にたくさんいただいております!!
  それは、まだまだ学ぶことだらけの私に、Hide.さんをはじめ、たくさんの方が色んなことを教えてくださるから・・・貴重ですね。。。
  
[2006/05/22 10:47:03]

お名前: Hide.    URL
To 高校男子の親さん

はい、私も楽しみにお待ち申し上げております(^_-)〜☆
[2006/05/22 07:31:08]

お名前: 高校男子の親   
ありがとうございます。
高校卒業式後にはどんな子に成長したか
ぜひお知らせしますね。
お楽しみに(笑)
[2006/05/22 00:04:26]

お名前: Hide.    URL
To 高校男子の親さん

>過度な期待してませんよ。うちの坊ちゃまには。
>当たり前の事をしていれば後が楽なのにそこを手を抜いて
>後でしんどい目をするような坊ちゃまで・・・

アハハ、要領がいいんだか悪いんだかわからないようなタイプですね。いますいます(笑)
でも、先生もちゃんとそれを理解してくださっているようで何よりです。いい指導者にめ
ぐり合われましたね(^0^)


>でも先生に「卒業する頃にはビックリするほど変わりますよ。」
>というお言葉を頂き、「厳しい稽古を耐えて耐えて耐え抜いてこれがわが子か!という
>日がくるのを楽しみにしています。」と言葉を返すと
>「期待してください」と仰って下さいました。

おお、そうですか!
そういうことでしたら、大いに期待して待っているのがいいでしょう!
もし期待はずれに終わったとしたら、先生に噛み付くことができますから(笑)


>でも今はそれが全然わかっていないようです・・・・・

渦中にありますとわかりませんよね。
今は、もう精一杯だと思いますので(^^;
ご子息のご活躍を楽しみにいたしております!!
[2006/05/21 23:39:19]

お名前: 高校男子の親   
子離れしないぞ様・・・
顔で笑って心で泣いて。そのうち心も笑って!!!頑張りましょう。
でも大学卒業間近ということはもうお金の心配も
しなくて良くなるんですよね!うらやましい!!!
我が家はまだまだこれから子どもの心配+お金の心配です。
下の子もいますし。
大学も関西の強豪校ということでうらやましですよ!
大学なんていけるのやら???
勉強も高望みしてないんですよ普通にしてくれればいいんだけど
長男ってマイペースというかのんびりしてるというか・・・・
Hide.さん
過度な期待してませんよ。うちの坊ちゃまには。
当たり前の事をしていれば後が楽なのにそこを手を抜いて
後でしんどい目をするような坊ちゃまで・・・
基本が出来ていないというのも「ここ大事」というポイントは
飛ばして目先の事に走るというか・・・
わかりますか???こんな子いませんでしたか?
要領悪くて先生に怒られるべきは自分じゃないのに
いつも先生に近づくタイミングが悪くてその子探して来いとか頼まれて見つからなくて
怒られて怒られなくてはいけない子は結局先生もうちの子怒った後で
結構すっきりしていてそんなに怒られなくてすむ・・・
ちょっと文章では表しにくいのですが憎めないけど損な子・・・
要領悪くて勘違いしてる子・・・なんです。
先生もとても大事にしてくださいますがちょっと困っているのではと思います。
でも先生に「卒業する頃にはビックリするほど変わりますよ。」
というお言葉を頂き、「厳しい稽古を耐えて耐えて耐え抜いてこれがわが子か!という日がくるのを楽しみにしています。」と言葉を返すと
「期待してください」と仰って下さいました。
良い先生とめぐり会えて息子は幸せ者です。
でも今はそれが全然わかっていないようです・・・・・
卒業する日が待ち遠しいです(笑)
[2006/05/21 22:52:51]

お名前: Hide.    URL
To 子離れしないぞさん

>これが「気品と礼節ある」カキコというんでしょうか。

少なくとも私は礼節を尽くしてカキコしているつもりですが。
文章だけっていうのはつらいですね。こちらの気持ちがうまく伝わらなかったなかったよ
うで残念ですm(_ _)m
まぁ、私の不徳のいたすところでしょうか・・・。


>私のことは何と意見されてもいいのですが、娘にまで言及されては親として黙っていら
>れませんでした。

私も子どもだったことがありまして、そのころはこう思っていたなぁ、ってことをカキコ
したまでです。お嬢様がどうこうなどとは申していないつもりですが(^^;


>自分と違う考えも広い心で受け止める。自分の考えを押し付けない。これが管理人に求
>められる第一の条件でしょうね。

ありがとうございます。
今後さらに心がけていこうと思います(^_-)〜☆


>返事は絶対に遠慮します。

かき捨てですかぁ(^^;
管理人ですから、つい、レス書いちゃうんですよね(笑)
[2006/05/21 22:39:51]

お名前: 子離れしないぞ   
これで最後にします。
 >自分にとって心地よい〜進歩向上は望めませんよ。
これが「気品と礼節ある」カキコというんでしょうか。
始まりは「娘が浮かばれない」「私の親がそうだったらいや」「惨めになる」等等
の言葉の連続でした。
別に救いは求めていません。どこかに同じような境遇の方がいて、どんな思いでいるの
だろうという気持ちからでした。自分の思いもここだけの吐露で、この思いは死ぬまで
誰にも言うつもりもありませんでした。(ここで言っちゃったけどね)
私のことは何と意見されてもいいのですが、娘にまで言及されては親として黙っていら
れませんでした。
自分と違う考えも広い心で受け止める。自分の考えを押し付けない。これが管理人に求
められる第一の条件でしょうね。返事は絶対に遠慮します。
[2006/05/21 22:12:43]

お名前: Hide.    URL
To 子場慣れしないぞさん

少しでも拙サイトの情報がお役に立ちましたのならうれしく存じます(^^)


>心の中にある、誰にも言えない愚痴に、わかったようなことを言われて、正直ちょっと
>キレていました。

それは私のことでしょうか??(^^;
私のカキコに対するレスがないところを見ますと、たぶんそういうことなんでしょうね。
自分にとって心地よい言葉をいってくれる人だけに救いを求めるのでしたら、あまり進歩
向上は望めませんよ。

子離れしなくてもいいですが、お互い子どもの成長においていかれないようにしましょう(^0^)
[2006/05/21 21:21:24]

お名前: 子離れしないぞ   
高校男子の親さん こんにちは。一言一言、心に沁みました。「わかってくれる人がい
たんだ」という気持ちで、とてもうれしく思います。
心の中にある、誰にも言えない愚痴に、わかったようなことを言われて、正直ちょっと
キレていました。でも、これで救われました。日本中におなじような悩みを持っている
親は数え切れないほどいるんですよね。
みんな、ずっと子離れしないでがんばりましょうね。
[2006/05/21 16:40:14]

お名前: Hide.    URL
To 高校男子の親さん

管理人のHide.です。

そうですか、ご子息つらい目にあっているようですね。
でも、基礎をやり直すことが上達への近道であることは間違いありません(^^) 指導にあ
たられている先生も、「今は、試合よりも基礎」とガマンしておられるのではないかと愚
考いたします。
ご子息のテンションがさがらないように、うまく、家庭でフォローしてあげてくださいね!


>「思い」が「重い」はかわいそうです。
>いくつになっても子どもへの思いは軽くはなりませんよ。

私も親の端くれですので、おっしゃることはわかります。
軽くない思いを子どもに押し付けるのはよろしくないのでは、と申し上げているのですが(^^)

私の子育ての基本は、「子どもに過度に期待をしない」です。
いやぁ、内心は期待している部分もおおいにあるのですが、それを本人を前にして言葉に
することは、いらぬプレッシャーをかけることになります。適度のプレシャーは子どもを
伸ばす原動力になりますが、子どもとて毎日平常心を保って生活しているわけではありま
せん。精神的に疲弊していることもありましょう。そんな時にプレッシャーをかければ、
子どもは安らげなくなります(^^;
タダでさえ、厳しい部活動で大きなプレッシャーをかけ続けられているわけですので、せ
めて家庭は「安らげる空間」「明日への意欲を高める場所」であるべきですし、親はそう
いう風に子供に接してやるべきなのではないでしょうか(^^)

まぁ、あくまでも私見ですけどね(^_-)〜☆
[2006/05/21 07:39:46]

お名前: 高校男子の親   
子離れしないぞ様こんにちは。
子離れしないぞ様はお母様ですよね・・・?
母の気持ちなんですよね。父親とは少し違うあきらめきれないやりきれない気持ち
とても良くわかります。
うちの子はまだ高校2年ですが、中学のときは部員が少なく強くは無い中学でしたが
1年の新人戦からずっとレギュラーとしてやってきました。
昨年高校に入り1年からレギュラーで試合に出させていただきました。
複雑な気持ちはありましたがやはり自分の子どもが試合に出ていると
正直応援も楽しかったのです。
2年になり今は基本的な事から直さなければいけない所が見つかったということで
一からやり直しということでもちろんメンバーからも外れ一年生とCチームで
練成会でも一日に2試合出してもらえばいいほうだそうです。
本人は何も言いませんが毎日の生活は元気がなくてどんな言葉をかけてあげれば
いいのか悩んでしまいます。
もちろん試合には今までの様に変わらず応援に行っていますし今度の県予選の応援にも
行こうと思っています。でも何か自分の中で割り切れないものってありますよね。
高校生活で言えばまだ一年あるしこれから頑張ればレギュラーになれる・・・とか
人生で言えばレギュラーになることだけが剣道ではないし
色んな思いの中で頑張った事がきっと人生の上で役にたつ・・・
そうです。わかっているんです。でもモヤモヤ・・・
母親ってそうなんですよ。こどもがいくつになっても心配で何とかしてあげたいって
思うものなんだと思います。
だけど私は自分に言い聞かせて子供に聞こえないところだけで
(例えば主人や自分の母親、剣道をしていない子供のいる私の友達)
この気持ちをぶちまけてすっきりさせて子供の前では
「お母さんは頑張ってる君を認めているよ。いつも応援してるよ!
こんなに頑張っているんだからきっといいことあるって」
と思っている母になろうと日々努力??しています。
子離れしないぞ様の思いも母として子どもを大切に思うからこその
気持ちだと思います。子を思う母として当たり前の気持ちだと思います。
その思いを間違えているとは決して言えません。
ただ子どもが落ち込んでいるとき一緒に落ち込むのか
笑って前向きに進む様に自然に振舞うのか
一緒に泣くだけないて前に進むのか。
その子にとって一番親としてどんな態度を取ることが
BESTなのかをよーく考えて行動してあげてほしいな!
と思います。すみません偉そうですよね。
お嬢様は大変失礼な言い方かも知れませんが
お母様より大人になられてご立派に成長されているのではないでしょうか。
「私の夢は終わった」というメールをご覧になったお母様は本当に辛かった
事と思います。
でもお嬢様はお母様にだからこそ弱音をはいて次に進もうとしているのだと
思うんです。結局弱音をはいたり本音を言えるのは信頼している母親だからこそ
だと思います。
弱音をはいてくれるということは今まで築いてきた親子関係がとてもうまくいっている
からこそだと思うのです。
きっとお嬢様は素敵なお母さんになることと思います。貴方の様な・・・
Hide.さん としさん・・・
親として子どもに言えない事をここで本音でうちあけて
又、明日への気持ちの切り替えに出来る掲示板だと思うのです。
「思い」が「重い」はかわいそうです。
いくつになっても子どもへの思いは軽くはなりませんよ。
母は子どものためなら自分を犠牲に出来ますから!
ね!!子離れしないぞさま・・・死ぬまで子離れしませんよ。私も!
[2006/05/21 00:47:47]

お名前: Hide.    URL
To 子離れしないぞさん
私も、「いや、別にあなたに理解してもらわなくてもいいんですが。」にはショックを覚
えましたよ。
たしかに理解できません。少なくとも私がお嬢様なら、親にそんな風に思われていたら「よ
けい惨めになる」って思ったから、カキコしたまでです(-_-)

選手になれなかった経験も、「どこかで」ではなく「必ず」「随所で」彼女の人生にプラスにな
ります。
どうしてあなた自身が心からそう信じてやれないのですか?(^^)
また、そう受け止めさせてやるのが親のはず。
親の心にそんなわだかまりがあると知ったら、お嬢様はショックですよ。

トシさんもお書きになられてますが、子離れしないぞさんの「思い」が「重い」んじゃないん
でしょうかねぇ(^^;


To トシさん
トシさんの視点はいつも優しいですね。
私とは大違いだ(苦笑)
勉強させていただきました(^_-)~☆
[2006/05/20 08:18:47]

お名前: トシ   
子離れしないぞさんへ

  本当に余計なことと知りつつ、横レスいたします。
  カキコを読ませて頂いて、いたたまれなくなりました。

  Hide.さんをはじめ、このHPにレスされるほとんどの皆さんは、
 トピ主さんに対して、『少しでも現状からよくなって欲しい!!そのために少しでもお役に立てれば・・・』
 という御気持ちでレスされておられます!!

  子離れしないぞさん、どうか、御願いです、

 『別にあなたに理解してもらわなくてもいい・・・』

 などと、哀しいことは仰らないで下さい。御願いいたします!!


  そして、同じ『親』の立場から、もう少し私にカキコさせて下さい。

  子離れしないぞさんは、

  『「4年間本当によくがんばった」と抱きしめてやりたいんです。』

 と、カキコされておいでですよね?
  私に限ってのことかもしれませんが、私が我が子を抱きしめる時、抱きしめたい、って思う時には、

  『でも、やっぱり心のどこかに、少しだけど、でも確実に減ることのない思いは残ります。
解決はしません・・・』

  っていうような思いは全く無いのですよ。。。
  ただ、ひたすらに、そして激しく、『愛しい・・・』って思うだけ・・・

  しかし、二十歳も過ぎて、もうすぐ社会人や院生にもなろうとしている我が子に
 なかなか、抱きしめるっていう行動は、今の私には想像できませんけど、
  気持ちは恐らく、
 『私たちから離れたところで、よく今日まで頑張ったね!!ここでの仲間、一生大事にして!!』
 しかない。

  子離れしないぞさん、私たち親っていつかは、子離れしなくっちゃいけないときがきますよね。
  子離れしてあげましょうよ。もしかして、御息女にとって親御さんの『思い』が『重い』の
 かも知れません・・・
  親御さんが怖くて、見捨てられたくなくって、従順を演じているのかもしれません・・・
  実家から遠く離れた大学へ、しかも、決して安くはない学費を払ってもらって、やりたいと言った剣道を
 四年もさせてもらった・・・なのに・・・って。。。

  「私の夢は終わった」という短いメールは、実は、御両親に対する御詫びのメールだったのかも・・・

  子離れの為の第一歩は、
  今起きてしまった現実を親御さん自身が御息女を選手として起用しなかった大学や周りのせいにすることなく、ありのままに受け止めること・・・
  そして、今日まで厳しい修行に耐えてきた御息女を、何の見返りも期待せず認めてあげること・・・

  そうでなかったら、人生を豊かにするための剣道が、苦しみ以外の何ものでもなくなってしまいますから。
  それに、今後社会に出るであろう御息女は、もっと厳しい現実に直面することだってあるかもしれませんから・・・
[2006/05/20 03:05:50]

お名前: 子離れしないぞ   
Hideさんへ
いや、別にあなたに理解してもらわなくてもいいんですが。
関西の大学へ進学する時に、親子でものすごい葛藤があったんです。
選手になれないのが「悔しい」などという浅はかなことではないんです。
子どもが「浮かばれない」などと軽々しく言ってもらいたくない。
厳しい現実に直面したわが子に、直接会って言葉をかけることも叶わず
それでもメールで彼女の意思を途切れさせない言葉は言ってやりたい。
そんな親の心情からの書き込みでした。
[2006/05/20 00:13:45]

お名前: Hide.    URL
To 子離れしないぞさん

>でも、やっぱり心のどこかに、少しだけど、でも確実に減ることのない思いは残ります。
>解決はしません。

なんか、まだ後ろ向きですね。
選手になれなかったことがそんなに悔しいのですか?
これで剣道は終わりなのでしょうか?
真の勝利者とは、大学で活躍した人のことをいうのですか?

そんな見方をされたら、お嬢様は浮かばれないと思います。
少なくとも、私の親がそうだったらいやだなぁ・・・(-_-)
[2006/05/19 23:34:51]

お名前: 子離れしないぞ   
皆さん、本当に多くの励まし、意見、ありがとうございました。全国にはきっと私と同
じ思いの、自分を納得させなければならないのに、うまくできない親御さんがいるにち
がいない、そんな立場の人の考えを是非聞きたいという私の勝手な願いはほぼ叶いまし
た。 試合に出ることがすべてじゃない。選手にはなれなくても、そこまでの過程に意
味がある。 とてもよくわかります。だから、なれなかった娘には何の不満もないし、
「4年間本当によくがんばった」と抱きしめてやりたいんです。もちろん娘の大学の試
合は声を枯らして応援します。 
でも、やっぱり心のどこかに、少しだけど、でも確実に減ることのない思いは残ります。
解決はしません。この経験を娘が、彼女の人生のどこかで活かしてくれることだけを
期待します。本当にありがとうございました。
[2006/05/19 22:18:59]

お名前: まさ   
小6の息子が剣道をしています。
なかなか試合で結果はでませんが、剣道が好きで稽古しています。
私は、剣道での真の勝者とは、全日本や大学、高校、中学、ましてや小学生でレギュラ
ーになったりタイトルを取ることではなく、一生剣道を続ける人だと思っています。
息子には、レギュラーになれなくても、試合で勝てなくても、そんなことをものともせ
ずに一生剣道を続けて欲しいと思っています。

意味があるのは、試合結果をだすことではなく、稽古を通じて、昨日より今日、今日よ
り明日と少しづつでも向上すること。
だから、レギュラーになれなくても、試合結果がでなくても(試合結果がでない人がほ
とんどですよね)、剣道をする意味があるのだと思っています。
[2006/05/17 20:40:15]

お名前: 脱力母   
トシ 様
   ありがとうございました!確かに剣道をやって来た中で、今こそ真価が問われる
   時だと思います。今は多分後輩の指導やマネージャーのような事をやっていると
   思いますが、また前向きに考えられるようになるよう母は祈っています。

   
[2006/05/17 18:56:34]

お名前: トシ   
子離れしないぞさん、脱力母さんへ

  はじめまして、トシという小3の倅と剣道やってる父親です。
  私の倅はまだ小さいので、子離れしないぞさん、脱力母さんの御子さんのケースに
 私のレスはそぐわないかも知れませんが、カキコさせて下さいね。

  カキコを拝見させて頂いて、心から御気持ちお察しいたします!
  早朝からの御弁当作りに始まって、洗濯物、部活動・遠征・試合への送り迎えや応援、
 限られた期間といえども、本当に大変だったことと思います。
  それもこれも、御子さんが活躍し、結果を出す晴やかな場面を夢見て、まさに
 御子さんと一体となって今日まで頑張ってこられた。。。
  しかし、誠に残念ながら、結果、現実は思い描いたような終焉は迎えられなかったのですね。

  私が思いますに、今こそ剣道を今まで頑張ってこられたことの『真価が問われる時』かと存じます!
  確かに、皆さんが仰るように、強豪校で強い同僚と切磋琢磨したことだけでも、後々御子
 さんの人生の財産となることは間違いないでしょう。
  しかし、それだけではないように思います!
  『根っこがあって、花が咲く!』
  御子さん方は、偶々、花を咲かせる時期が周りより若干ずれただけなのです!!
  これまで頑張ったこと、苦しい稽古に耐えた日々は、根っこをしっかりさせる為だった!!

  剣道って、苦しい修行を毎日しても、貯金が貯まるように目に見えて成果が現われませんよね。
  下手をすると、それより稽古不足の御相手に試合で負けちゃうことだってあるかもしれない。
  でも、稽古をし続けていくことで、今高校生なら大学で、今大学生なら社会人で、
 家庭婦人大会や女子選手権、国体や全日本や実業団、各段位の選手権、はたまた立派な指導者になったりして、
 見事な花を咲かせる日がもう、すぐそこまで来ている、必ず来ることと、私は信じます!!
  今、結果を急がなくたって、必ず、咲きます!!
  何故なら、今日まで、こんなに立派に根を張ってきたのですから。
  極端なことを言えば、明日、咲いたっておかしくない、そんな様に思います。

  どうか、ここで諦めてしまうのではなく、これから咲かせるであろう見事な花の為に、今日もそして今も
 少しでもいい、「竹刀を握って、構えをとり、前に向って一振り!」して欲しいと願って止みません。 
[2006/05/17 18:10:04]

お名前: 脱力母   
すみません、この書き込みを読んでつい自分も書きたくなってしまいました。
たわごとをお聞き下さい!

我が家の息子も先日、地区大会を終え無念の一回戦負けで、事実上の引退となりました
強豪校に入り強くなって、レギュラーを取り、インハイ夢見て2年とちょっと頑張って
きたわけですが、現実はそんなに甘くなく、中学での少々の戦績は嘘のようにあっけな
い終わり方でした。チーム自体は勝ち進んでいますので、まだ3年とはいえ引退になら
ないわけですが、もう顧問の先生からは戦力外通告うけていますので・・・
 
子供が一番つらいのはわかっているのですが、ともに追っかけてきた母も今は行き場を
なくして脱力であります。
中学の時には勝てていた相手にことごとく叩かれ、本人は心のやり場に困っているよう
ですが、家では努めて明るく振舞っております。
息子はきっと自分もだけど、母の気落ちしている姿を見たくないと思いますので、私も
家では「前に進むしかないよ」と励まし、笑っているのですが、それを考えると影で涙うるうるです。

今はもう時が経って心の痛みをやわらげてくれることしかないですね〜
 ただ強豪校ならではでありますが、引退するまで?親総出の応援は続くわけであり
(お世話になっておりましたので当然ですが)自分の子がしょぼくれているのに
同年の強い子をめちゃくちゃ応援しにいくことは、今の私にはとても苦痛です。
ごめんなさい!
[2006/05/17 08:53:30]

お名前: チイの母   
to 子離れしないぞさん

はじめまして。
我が家の娘も高校で選手になることを夢見て、がんばっています。
でも、なかなか部内戦で結果が出せず、まだ、公式戦には出してもらえません。
今年もインハイ予選のメンバーが発表されましたが・・・・。

うちは、まだ来年があるので、希望を持っていますが、
来年の今頃どうなっているかと思うと、
子離れしないぞさんのことが他人事に思えません。

分かっているのです。
選手になれなくても、そこまでの日々が
子供にとって貴重な経験になるであろうことは・・・。
でも、でも・・・。

本人はもっとつらいでしょう。
親としては、黙って見守ることしかできませんけど・・・ね(^_^)

いまはただ、子離れしないぞさんの娘さんや
その他多くの、『選手』になれなかった皆さんの未来に
たくさんの幸せが訪れることをお祈りします。

ファイト!!!
[2006/05/10 08:53:55]

お名前: 熱血ママ   
こんんいちわ。
お嬢さん・・・残念でしたね。
今の彼女は選手になるために大学に進学したんですよ。

たぶん頑張ったことは彼女の血となり肉となって
今後の人生に大いにプラスになっていくだろうと
思いますが、それに気づくのはもう少し先かもしれませんね。

今が一番辛いときでしょうね。
見守ったり、励ましたりしながら彼女の辛さに
寄り添ってあげてください。

きっと次の目標に向かって歩き始めますから・・・

先日我が家の高校生も練習試合に出してもらう機会があり
結果は引き分けと負けでした。
同級生の中には一年生ながら全勝のメンバーもいたそうです。
その時先輩から「負けた試合の方が学ぶことは多いよ」
と励ましてもらったと言ってました。

その話を聞いたとき、強い先輩も憧れるけど
娘にもそんな先輩になって欲しいと思いました。

でも・・親は辛いですょねえ。
[2006/05/09 08:55:29]

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

そうですか、それはなんとも切ないですね(>_<)
でも、選手になること以上に多くのことを学べたのではありませんか。
全国の強豪とともに切磋琢磨した日々はけっして無駄にはなりませんし、まだ秋の団体戦
だって残っているように思えますが(^_-)~☆

ともあれ、お嬢様のモチベーションが落ちないように、精一杯励ましてあげてください(^0^)
[2006/05/08 08:01:16]

お名前: 子離れしないぞ   
今日はじめてこの掲示板を見て、不覚にもウルッとしてしまいました。
我が家にも中学から剣道を始めた娘がいます。今は関西の強豪校と言われる大学に通う
4回生です。(家は九州です) 先日、今年の選手を決める部内戦があった夜に「私の
夢は終わった」という短いメールが‥。
3年間苦労をして、いよいよ今年は‥。もちろん親としてもそう願っていましたが、現実は厳しいものです。何といってなぐさめようか、ずいぶん考えましたが、「選手になるために進学したわけじゃないだろ」もっともっと言葉をかけてあげようと思いましたが、こう返すのが精一杯。でも世の中こんな学生、そして親の方がずっと多いんですよね。これを乗り越えてこそ、遠くで剣道を続けた意味があるんですよね。4年間の土産話を楽しみに卒業の日を迎えたいと、今から首を長くして待っています。
[2006/05/07 21:40:55]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る