記事タイトル:試合(三劔杯)のご報告 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: Hide.    URL
To まささん

まだご子息も4年生ですから、今は我慢して基礎力の強化を図ったほうが先に行って楽が
できますよ(^_-)〜☆
[2004/02/29 18:42:01]

お名前: まさ   
>その上、まささんがそんなにご熱心だ。

は、は、は。
やはり勝負になると、稽古量の差がでてしまいます。
稽古会では、ぼこぼこです(笑)。
強豪チームが1日2時間稽古して、そのうち1時間基本稽古するとしても、基本だけで
うちの倍はやることになりますもんね。
特に小学4年生になると試合に向けてどんどん稽古も厳しくなるでしょうから、これか
らさらに差が開くのでしょうね。
うちは稽古量では勝てないですが、細く長く将来につながる稽古になればと思っています。
[2004/02/28 10:42:25]

お名前: Hide.    URL
To まささん

>実は、稽古環境に恵まれていることを実感しています。

そうですね、まさにおっしゃる通りですよ!
その上、まささんがそんなにご熱心だ。私のような父親として何もしてやらないような
のとはわけが違う(^_^ メ) 
ご子息はいい環境です!!(^0^)
[2004/02/28 08:22:26]

お名前: まさ   
三劔会の大会に、日頃稽古会を開催されているチームのレギュラーメンバーが参加して
おらず、他の大会に行っているのだと思っていたのですが、大会結果掲示板を見ると多
くの強豪チームが参加する別の大会で優勝しておられました。

全国レベルのチームが開催される稽古会に参加させて頂けてありがたいことです。
剣友会と自宅の稽古で基本を身につけ、稽古会で全国レベルの豆剣士達に試合稽古をつ
けてもらう・・・・実は、稽古環境に恵まれていることを実感しています。
[2004/02/27 20:06:58]

お名前: Hide.    URL
To まささん 

>大会経験が少ないので、5回試合ができたことがよかったです。
>7月まで試合もないので、じっくり基本を稽古しようと思います。

いやぁ、たいへんけっこうなことですね。大会で浮上した弱点・欠点や取り組んでいく
べき技術・攻めなどをしっかりとお稽古していきたいですねヽ(^.^)ノ


>三劔会さんはもちろん、少年剣道に熱心な協力道場がコート係などをされておりました。
>パンフレットもきちんと製本されており、ご父兄の方のご苦労にも頭が下がります。

そうですか。ご父母の協力もなければ、そこまでの大会は作れませんね。主催する団体も
すばらしい先生方が多数おられることでしょう(^0^)


>オープン参加ですので、大阪見物を兼ねて、Hideさんのご子息も来年参加されてはいか
>がですか。

アハハ、愚息にはそんな力はありません。のんびり育てていきます(^^)
[2004/02/24 09:03:22]

お名前: まさ   
>ベスト16、立派な成績ですね。まささんの熱心さには頭が下がるばかりです。
大会経験が少ないので、5回試合ができたことがよかったです。
7月まで試合もないので、じっくり基本を稽古しようと思います。

>それにしても、一団体主催の大会で、その参加人数はすごいですね。驚愕に値します。>関係者のご努力に敬意を表したいと思います(^0^)
三劔会さんはもちろん、少年剣道に熱心な協力道場がコート係などをされておりました。
パンフレットもきちんと製本されており、ご父兄の方のご苦労にも頭が下がります。

オープン参加ですので、大阪見物を兼ねて、Hideさんのご子息も来年参加されてはいか
がですか。
[2004/02/23 15:06:51]

お名前: Hide.    URL
To まささん

>今日は、三劔会さんが主催された第1回三劔杯争奪少年剣道学年別大会に参加させて頂
>きました。小学3年生は176名エントリー。小学生と中学生の学年別大会で、全体で
>は1100人以上エントリーがあったそうです。

おつかれさまでした&ご報告ありがとうございますヽ(^.^)ノ

ベスト16、立派な成績ですね。まささんの熱心さには頭が下がるばかりです。
それにしても、一団体主催の大会で、その参加人数はすごいですね。驚愕に値します。
関係者のご努力に敬意を表したいと思います(^0^)
[2004/02/23 09:49:43]

お名前: まさ   
参加者Aさんの団体は、毎回閉会式までおられるのですか。
すばらしいですね。

うちは・・・愚息が負けて、同学年の決勝まで見て午前中に会場を後にしました。(汗)
剣友会で参加する場合も、誰かが入賞して閉会式で表彰されるとか、閉会式の前に試合
しているとかの場合でなければ、仲間の試合終われば帰っています。

今回は、むしろ、主催者側の方で、各学年について決勝まで試合を行い、決勝まで終わ
った段階で(閉会式をまたずに)随時表彰するという配慮がなされていましたので、入
賞されても帰られた団体がおられたのでしょね。
[2004/02/23 07:21:05]

お名前: 参加者A   
とても活気のあった大会でした。
しかし残念なことに閉会式に参加する団体が少なすぎるような気がしました。
どこの大会でもそうですが閉会式を前に負けたらかえってしまう団体を
多く見かけます。勝った負けたに関わらず閉会式まで参加することは
とても大事なことだと思います。(勝ち負けよりそういう意識が大切なのでは)

開催者には大変なご苦労があったと思いますがとてもよい大会でしたので
来年も期待しています。
[2004/02/22 23:41:41]

お名前: まさ   
今日は、三劔会さんが主催された第1回三劔杯争奪少年剣道学年別大会に参加させて頂
きました。小学3年生は176名エントリー。小学生と中学生の学年別大会で、全体で
は1100人以上エントリーがあったそうです。

愚息は、5回戦で、初めて試合する白○台の選手に延長の末小手を決められ敗退しまし
た。(結果ベスト16)
風邪が治ったと思ったら(友達とぶつかって)足痛になり、大会前10日間稽古ができ
なかったので、愚息は「(大会前に)稽古できてたら勝てたかもしれない」と悔しがっ
ておりましたが、体調を整えることも含めての大会だと実感できてよかったです。

今回は貝塚の体育館でコート8面で行われましたが、来年は、なみはや国体でも剣道競
技会場となった岸和田市立総合体育館で、2月12日(団体戦)、13日(個人戦)が
行われるということで楽しみです。
(今年は第1回でしたが、オープン参加の大会ですので、昇龍旗のように全国から剣士
が集まる大会に育ってゆくのではと期待しています。)

つぎは7月まで試合がないので、試合のご報告はしばらくお休みです。(笑)
[2004/02/22 19:26:14]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る