記事タイトル:傷ついた子供の心 


書き込み欄へ  ヘルプ
ここは「剣道 いちに会」という剣道専門の個人サイトです!

1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.
個人情報の流出は厳禁です。
  (進路などプライバシーに関わる書き込みは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
  (根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。

7.ルールを逸脱したトピ・書き込みは、管理人Hide.により削除されることがあります。


お名前: 疑問   
To 信じている父さん

> このHPの題名が「親の気持ち・子の気持ち」だからでしょうが
 親の意見ばかりが目立ち指導者の反論や意見があまり書かれていないように
 感じていました。勿論、わたしも指導者のではなく父兄の一人です。

解りませんが、多分このテーマ(の扉親の気持ち・子の気持ち)なので有る程度、親の愚痴的書き込みを容認して
指導者の反論が、少ないのではと思っています。
 つまりガス抜きですかね?

親は勝手な者で、子供が、弱ければ強く、強ければもっと強く、さらに勉強もできれば
なんてよくばります(私も)いえいえ初めは、健康に役立てればいいや位で剣道を
始めさしたのですが。 
 さすがに道場の先生に馬鹿親丸出しの意見は言えないので、ここに書いてみたりします。
 しかしあまり勝手な意見を書き込みますと、集中砲火を浴びます、そこで反省です。
            私のその他のハンドルネーム(瞳、瞳点を外した意見)
[2008/09/09 10:42:50]

お名前: 信じている父   
 金魚すくい様 はじめまして。
 私もいろいろな指導者やさまざまな父兄がいることを理解している
 つもりです。

 このHPの題名が「親の気持ち・子の気持ち」だからでしょうが
 親の意見ばかりが目立ち指導者の反論や意見があまり書かれていないように
 感じていました。勿論、わたしも指導者のではなく父兄の一人です。

 私が愚息に剣道を勧めた理由として
 1,元気に丈夫に育ってほしい
 2,挨拶の出来る子になってほしい
 3,協調性のある子に育ってほしい
  の3つの理由からです。

 他の父兄の皆さんも初めは同じよう気持ちで剣道を選んだのでは
 ないのでしょうか?
 それがいつの間にか
 ?自分の子供が選手になれない
 ?試合に勝てないのは指導者のせいだ
 ?私が一生懸命に道場(剣友会)の為に働いているのに
  誰も理解してくれない・・・・・
  などの考えに変わってしまう父兄が多いのが現実ではないでしょうか。

 将来に剣道で高校・大学・就職を目指し強豪道場から離れられないなら我慢して
 その道場に残ることもあるでしょうが、指導者を信用できないなら道場を移ることも
 視野に入れて考えるのも良いではありませんか。

 理想論ですが、信頼出来る指導者に子供を指導していただき親はバックアップを
 する。 「師弟同行」の師を見つけられたら嬉しいですね。

 長々と書きました。一人でも多くの人が剣道を好きになり、楽しく行えることを
 祈念しています。
[2008/09/09 10:00:42]

お名前: 金魚すくい   
信じている父様へ
初めまして、金魚すくいと申します。
信じている父さんのところの稽古環境はうらやましい限りです。もちろん沢山の人間が
集まれば、色々な意見が出るでしょうが・・・。

私は不安な母さんが理由も書かないで愚痴を言っているようには思えません。不安な母さんの
ところの先生のような方は、現実に大勢いらっしゃいます。私のところがそうでした。
ここでは詳しく書きませんが、どれだけ泣いたかわかりません。話し合いなどしたいような
意思表示をしようものなら大変です。それだけで子どもはその年度の選手は諦めなくては
なりませんでした。だからこそその先生は、今は私達の先生という関係ではなくなった
のですから。

不安な母さんの道場の先生が全く同じタイプとは言いません。もしかしたら不安な母さんにも
直すべき点があるのかもしれません。でも、人の意見にきちんと耳を傾けてくれる人物が
人前で親に恥をかかせるような発言をするでしょうか?それも不安な母さんの被害者意識が
原因なのでしょうか?私にはそうは思えないんです。

どうか、さまざまな先生がいらっしゃることを解ってください。不安な母さんの所は
どちらなのかわかりませんが、話し合って好転する状況もあれば、取り返しのつかない
状況になる可能性もあるのです。
[2008/09/08 16:04:29]

お名前: 信じている父   
 TO 不安な母様へ
私の愚息も剣道を地元の剣友会で始めて3年がたちました竹刀市内の構え方や礼の仕方から教わり、今ではやっと試合に出してもらえる
ようになりなした。

私の愚息の通っている剣友会は歴史もあり、指導者の先生が沢山います。
そして、大学生や高校生の先輩達も稽古に来てくれます。
多い時には元立ちが20人を超えるほどです。

不安な母様がお子さん以上にその先生のことを嫌っているのでは
ありませんか? 詳しい理由も書かないで愚痴を言っているとしか
感じられません。

そのほかの父兄のかたも様々な意見や文句が指導者にあるでしょう・・・
しかし、しっかりと指導者と話し合いお互いを理解する事が
子供達にとって大切な事ではないでしょうか。それは理想論だと言われたら
返す言葉はありません。

私たちは良い指導者に巡り会えたのを幸せに感じています。

自分の子供を信じるのは当然ですが、鵜呑みにしないでその指導者と
ちゃんと話し合いをすることをお勧めします。
[2008/09/08 11:16:15]

お名前: Hide.    URL
To 桃太郎さん
管理人のHide.です。
それがお子さんを発奮させるための声かけならいいのですが(>_<)


To 疑問さん
管理人のHide.です。

>多分どんなに問題が多い指導者でも子供を指導する始めの気持ちは、自分が剣道が好き
>で、それを子供達にも剣道の良さを伝えたい所からスタートしていると思いますが、
私も「性善説」をとりたいですね。
中には、ご自身の名誉欲から指導しておられる先生もおられるかと思われますが、それは
全体の中では、ごく少数と考えますm(_ _)m


To 気剣体不一致さん
管理人のHide.です。
分析、一つ一つ、もっともだと思います。
「教えてやっている」ではなく「教えさせていただいている」という視点に思いいたれば
いいんですが(>_<)


To 藍染さん
管理人のHide.です。

いくら時代が進んだからといって、若輩者が先輩にご意見申し上げるのは剣道の世界では
好ましく思われません。どんなに正論を言っていたとしてもです(>_<)

ゆえに、こうしたケースでは、先輩で意見を同じくする先生をお立てして、その先生から
意見してもらうのが一番の対象法です。

真っ向から攻めてもダメな場合は、搦め手からいきませんとね(^_^ メ)
[2008/09/06 22:43:22]

お名前: 藍染   
 To 疑問さん

 「何故、陰湿ないじめが、起きたりするのでしょうか?」
 「完全に道を踏み外した先生が居るのが解りません。」
 既に気剣体不一致さんが答えてくれましたから、「補足」ぐらいに読んでいただける
と良いのですが…。
 剣道は、社会人になると「趣味」として楽しむ人も大勢いると思います。趣味なら、
軽い気持ちで週に一度も稽古すればいい。体を動かせば、ストレス解消にだってなるわ
けですから。
 ところが、そこに「教える」という事が入って来ると、そこに「義務と責任」、つま
り趣味以上に、過酷な状況を要求されるようになります。
 私は、その辺りの意識の持ち方じゃないかな、と思ってます。「先生になる」を軽く
見て、「趣味のついでに教える」ぐらいに考えてしまうから、指導者として自分を鍛え
る事をしない。教え方が至らないのを棚に上げ、教え子に腹を立てる。保護者にも八つ
当たりする。「どんな時も、平常心で」でなくてはならないのに、その日の気分でいら
だったり、不機嫌だったりし、教え子や保護者に平然と毒を吐く。そんなところじゃな
いかな?と考えました。


 To HIDEさん

 お久しぶりです。前のレスに「返事しないと」と思いつつ、忙しさにかまけて、抜か
してしまいました。すいませんm(_ _)m

 「誰もその先生をお諌めする立場の人がいないのでしょうか?」

 質問された本人じゃないので、でしゃばってしまいますが…。私が通ってる道場にも、
 このトピックのみなさんを困らせているような先生が1人、以前はいたんですよ。館
長が注意したんですが、すると、今度は館長の留守を狙って、子供や保護者にボロクソ
言う。
 私が通ってる道場は、館長を除けば、稽古に常時いるのは、若い指導者がほとんどで
して。もっとも年かさの先生でも、三十前半です。その問題ある先生は、館長の縁故で
来た、久々の四十代以上の「ベテラン先生」という、触れ込みだったんですよ。それが、
いざ来てみたら…です。一応、館長の留守を任されてる先生がいまして。その人も注意
したんですが、最初は軽く聞き流されていましたよ。何しろ、十歳は年下の相手に意見
されてるわけですから。聞く耳を持ちやしません。ところが、その若い先生(といって
も、私より四年先輩ですが)は、相手が聞き入れそうにない、と分かると、段位も年齢
も上のその先生に、かなり厳しい注意をするようになりまして。結果として、問題あり
な先生は、後進に口やかましく言われる事に嫌気が差したのか、顔を出さなくなったわ
けです。
 ここまでなら、「めでたしめでたし」なんですが…。その、あくまで歯向かい続けた
先生は、そういう事の多い人でもあります。「それは理屈が通らないんじゃないか?」
「やり過ぎ、言い過ぎだろう」という場を見ると、すぐに詰め寄るタイプの人です。
 HIDEさんの言う「そういう先生を諫める人」です。当然、その先生の行動を理解
する人にとっては、これ以上ない、できた人物でしょう。ですが、このトピックのよう
に、「歪んだ先生」にとっては、ひどく邪魔な先生になるわけです。
 実際、私も前にいた団体で、この先生の悪い評判を聞いてましたから。引っ越して、
今の道場に通うようになった時、「げ、この人がいる所なのか」などと思ったものです。
ところが、本人に稽古をお願いしたり、話したりしてみると、「どうも想像とちがう?」。
不思議に思いながら、一緒に稽古してきて、半年も経ってやっと「悪評」の理由が分か
ったぐらいです。
 「間違っている事を注意する」。武道家なら、身に着けているべき事なのに、それを
実行に移している人が、私が聞いたように、不当な評価を受けている。正しい事を貫く
というのは…自分も傷を負う覚悟がいるのでしょう。だから、間違いを見ても、諫めら
れない人が多いんじゃないでしょうか。もっとも…「だからって見過ごすわけにはいか
ん!」とは思いますが。
 剣道界では、まだまだ若造にすぎない私に、果たしてどこまで、その考えが貫けるか…。
[2008/09/06 22:11:25]

お名前: 気剣体不一致   
何故、不適切な指導者が出て来るのかを考えてみました。

・周りから『センセイ』と呼ばれる事でカン違いが生じる
 (これは、議員センセイも同じですが…)
・そこにしか自身の存在意義を見出せない
・今以上の自身の成長望んでいない
・一部の空手道場のように指導で生計を立てていないので、本当の
  意味でのプロになれていない

このような事なのでしょうか?
本当は指導者は指導者としての修行、弟子は弟子としての修行があ
ると思うんですが…
師弟ともに謙虚で厳しくも楽しく剣道ができれば良いんでしょうが…
[2008/09/06 12:49:28]

お名前: 疑問   
多分どんなに問題が多い指導者でも子供を指導する始めの気持ちは、自分が剣道が好き
で、それを子供達にも剣道の良さを伝えたい所からスタートしていると思いますが、
何故、陰湿ないじめが、起きたりするのでしょうか?
 
 子供とは、飽きやすく、辛い事から目を背けがちですから、怒ったり、誉めたり
しながら時には、げんこつも必要でしょうが、完全に道を踏み外した先生が居るのが
解りません。 自分の足元が見えない大人に成らない様に。自分と相手を冷静に、見る
ことが、剣道の良さだと思っていたのですが。???
[2008/09/06 09:32:49]

お名前: 桃太郎   
便乗してすいません・・・
私も以前剣道やっていました親ですが,
息子が他の道場の先生に,お前の息子は「だめだ・」とか
色々といやみばかり言われます。
私に対するあてつけかと思うのですが?子供には言ってほしくないと
思うのですが,昔お世話になっていたのでいえません。
人間形成の道・・・とはと思うことがあります。
場違いな書き込みで申し訳ありません。
[2008/09/06 08:06:32]

お名前: Hide.    URL
To 一親さん

管理人のHide.です。
カキコを拝見して暗たんたる思いがいたしました。
そんな指導者っているんですね(-_-)


誰もその先生をお諌めする立場の人がいないのでしょうか?
子どもの剣道指導者は、単なる技術指導ではなく教育指導です。剣道を通じて「正しく物
事を判断し行動できる人間に育てる」という大原則があるはず。
そういった観点から、まったく指導者のとしての資質に欠けるといわざるを得ないでしょ
う。


>雨が降って濡れて帰ってきたらタオルで拭いてあげる。

そうですね、雨に対して怒っても仕方がありません。
親御さんのこうした姿勢はとてもありがたく、また、素晴らしいと思います(^^)
[2008/09/05 07:28:01]

お名前: 金魚すくい   
一親さんのところも大変なご様子ですね。いい歳をした大人が、どうしてそんなに
子どもの気持ちを逆なでするのか不思議でなりません。

去年私も同じように悩んでこのサイトで愚痴を聞いて頂いていた(Hideさん始め
沢山の方々に本当にお世話になりました)ので、一親さんや不安な母さんの気持ちが
本当によくわかります。

でも私達のところはその後、その指導者とお取り巻きとの縁が切れて状況が一変
しました。まだまだクリアしなければならない問題が山積していますが、一歩一歩
風通しの良い環境に近づきつつあります。去年の今頃には全く予想も出来なかった
ことですが・・・。

だからこそ、親の明るい笑顔は大切だと思うんです。人生何が起こるかわからない!
でも暗い気持ちを引きずっていては、好転するものもしなくなると思います。
頑張り過ぎない程度に頑張りましょ。信頼できない先生は、多分ずっと変わりません。
「あ〜また言ってるな〜。ダメダメのお手本を示してくれてるのね〜」位に思って
聞き流しましょう。いいことあります絶対に!
[2008/09/04 14:30:50]

お名前: 一親   
不安な母さんへ
うちの先生も困ったさんです。
自己中心というか自子中心です。それに試合に勝つ子を優遇して負ける子にはイジメともとれることをします。あからさまに差別します。
ですので、うちの道場では強い子は、かなり性格が・・・です。
いくら強い子でも県下では大したことなく、大きな大会では負けます。2回戦くらいまではいきますが。。
負けたら拗ねて、滅茶苦茶態度が悪いです。それでも先生は注意せずに、1回戦負けの子達をなじります。
まったく、小学生のイジメグループのイジメの原理と同じでさらに弱者を見つけてそちらへ負の作用を持っていきます。
なんか、自分の所の愚痴みたいですが、こういう人物は死ぬまで直りません。
人間、いい歳をして、とんでもない事をしてる人に何を言っても何を見せても変わりません。
特に武道である剣道をしている者がそうであるなら、完全に道を間違っています。
そういう者はいくらでもいます。その場合、武道をしていない人より性質が悪いでしょう。
よって放っておきましょう。
子供は周囲の環境などでいつでもどこでもマイナスを受けます。天気と同じですね。
雨で濡れたりします。
親はそんな子供にプラスを注ぎ込み、晴れやかにするのが務めだと思います。
意外と子供は冷静に反面教師的に受け止めていると思いますよ。
でも、親はとんでもなくストレスですよね。
親がストレスを抱えるのは良くないですので、何かで発散して下さい。
子供は家で親がケアしてあげれば大丈夫ですよ。

とんでもない指導者はいくらでもいますが、親がまとに受けていたらマイナスが移るだけです。
雨が降って濡れて帰ってきたらタオルで拭いてあげる。
私はそうしています。
でも私は人間が小さいからイライラします。
そういう時は悪いお手本をありがとうって思うようにして、夜に子供が寝てから夫婦間で話して発散しています。
息子は小6ですが、とんでもない先生の下、おかげ様でかなり大人になりました。
と思います。
[2008/09/04 10:43:27]

お名前: Hide.    URL
To 不安な母さん

>父兄との諍いをものすごく嫌う先生なので・・・

そういう意味ではなく、もう一人の先生にご意見してくだされないのかなぁと(>_<)
[2008/09/04 07:34:03]

お名前: 不安な母   
メインの先生は気付いているのかどうかわかりませんが
もし気付いても何も言わないと思います。
父兄との諍いをものすごく嫌う先生なので・・・

とにかく今後何があっても息子の為になるように
親として大人としてがんばります。
話を聞いてくれてありがとうございました(*^▽^*)
[2008/09/03 21:59:20]

お名前: Hide.    URL
To 不安な母さん

うーん、そうなんですか。
具体的な言葉などが書き込まれておりませんので、先生の意図するところ(があるとする
ならば)をまったく想像することができません(>_<)

メインの先生はそうした行為を気がついてくださらないのでしょうか?
[2008/09/03 21:09:55]

お名前: 不安な母   
発奮させようとしてると感じる発言なら私も気付けると思います。
なぜならメインの先生はそうゆうタイプの方で、自分の子が怒鳴られて
怒られていてもちゃんと息子のことを考えて言って下さってるのを
感じていますし、腹の立ったこともないですから(^^)
息子もちゃんと理解して怒られても「俺が悪いんだから別に落ち込んでないよ」と
言いますし。

でも今回の先生の場合はすごく子供に対してとは思えない嫌味な発言を
するのです。何が気に入らないのかわかりませんが、父兄の私にも何か
まだ言い足りないらしく他の父兄の方に私のいないところで悪く言ってたそうです。
(聞いた父兄の方がわざわざ教えてくれました)
でも私は息子の為に親として今は耐えようと思います。
今日も稽古があるので、また何か言われるかも知れませんが
息子の為になるように対処したいと思ってます。


金魚すくいさんへ

書き込みありがとうございます。
すごく気持ちが落ち着きました。
実は不安だったり腹が立っ足りで夜もなかなか寝付けなかったので・・・

息子にも「先生に言われたことは気にしなくていいから、今まで通りに大好きな
剣道がんばってね」と言ってます(^^)
本人もがんばってるので、これ以上心配ごとがないようにのびのびやらせて
あげたいです♪

メインの先生の方には絶対的に信頼を寄せているので(親子共々)
私も子供と一緒にがんばります(*^▽^*)
[2008/09/03 16:31:02]

お名前: 金魚すくい   
不安な母さん、初めまして。心中お察し致します。
確かに詳しいことは判らないのでその先生の真意はとりあえず保留するとして・・・。

でも現実にいますよね、自分の感情が最優先の先生。子どもを育てるという意識は
その先生にはないのかもしれません。残念な話ですが。

でもメインの先生を信頼できるなら、まだまだ大丈夫だと思いますよ。しかも子ども達は
困ったちゃん先生の本性を見抜いているわけで・・・。
その先生が今後いただけない言動をしたとしても、不安な母さんが「気にしなくても
いいのよ〜」という感じでどっしり構えて笑って受け流していたら、お子さんは
大丈夫なのではないかと思いますよ。味方は沢山いてくれそうですし。

あまりにも目に余るようになってきたら、その時はきっと他の保護者の皆さんも同じ
ように感じてらっしゃるのではないかと思います。

今すぐ行動を起こすのにはちょっとためらいがある、という状況なんですよね。わかります。
ということはまだ行動を起こす時期ではないんだと思います。ちょっとストレスが溜まり
ますが、今は静観するのがいいのかな・・・と思いながら読ませて頂きました。
どっしり構えつつ鋭く観察(自分と同じ意見の人がどれくらいいるかも含めて)、子どもには
常に明るく笑顔で接する・・・と、こんな感じが良いのではないかと思いますよ。
お子さんは剣道が大好きとのことですので、多少のことではその気持ちは揺るがないのでは?

いろんな事があるでしょうが、明るくファイト!です。で、たまにはここでガス抜き。
先は長いですから、ちょっとユルユル頑張るのもいいかもしれませんよ。
[2008/09/03 10:33:50]

お名前: Hide.    URL
子どもを意図的に傷つけようとするメリットが想像できません。
「発奮させようとしている」などは考えられませんか?
表現の荒っぽい先生というのは多々いらっしゃいますので(>_<)
[2008/09/03 07:34:32]

お名前: 不安な母   
その先生もこのHP をよくご覧になってると聞いているので
詳しい内容は書けません・・・

傷つけようと思って言ってるのではないと信じたいですが
現実息子は私に「何であんなこと言うのかな・・・」と
悲しそうな顔でした。
信頼していただけに、ほんとに残念です。
[2008/09/02 22:46:19]

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

うーん、このカキコからだけでは、その先生がどんな風に子どもを傷つける言動をしてい
るのかがわかりませんので、何ともコメントのしようがありません(>_<)

ほんとうに、「傷つけよう」と思ってなさっておられることなのでしょうか?
だとしたら、なぜ、もう一人の先生がおとめにならないのでしょう?

なんとも不可思議な事案ですm(_ _)m
[2008/09/02 22:35:09]

お名前: 不安な母   
初めて書き込みさせていただきます。

うちの息子は剣道が大好きで今も一生懸命稽古に励んでいます。
勉強よりも何よりも剣道が好きで、小学生なのに親の私も
ビックリするくらいです。
(親としては勉強も少しくらいがんばって・・・と思いますが( ̄ー ̄;A)

こんなに息子が剣道を好きになれたのはきっとよい指導者とよい仲間が
いたからだとずっと思って応援してきました。

でも最近そうではないかもと不安に思うことがあります。
うちの道場はお二人の指導者の方がいてやっていますが、
最近そのうちの一人の方が影で子供の心を痛めつけるような行為を
しているようなんです。
それどころか親に対しても、人前で恥をかかせるような発言を
他の父兄の前でして、まるでいじめのようです。
具体的に内容は書けませんが、こういったことでせっかく大好きだった
剣道を子供が嫌になってしまわないか不安です。
私も同様に、また先生に何か言われるんじゃないかと不安で
稽古に連れて行くことが怖いです。

メインでやっておられる先生はとてもいい方なのでまだ救いですが
これからまたどんな嫌がらせをされるかと思うと・・・・

ちなみにそんな先生の裏の顔を子供達が気づいていないわけがなく
かかり稽古の時もみんなその先生のところには行こうとしません。

表向きがものすごく人が良さそうに見えるので(実は私もずっとそう思ってました)
下手に誰かに相談しても理解してくれないんじゃないかと思い悩んでます。
[2008/09/02 21:44:27]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る