記事タイトル:ロボット・・・ 


書き込み欄へ  ヘルプ
ここは「剣道 いちに会」という剣道専門の個人サイトです!

1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.
個人情報の流出は厳禁です。
  (進路などプライバシーに関わる書き込みは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
  (根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。

7.ルールを逸脱したトピ・書き込みは、管理人Hide.により削除されることがあります。


お名前: セラ   
To   hide様
   菊蔵様

温かいお言葉ありがとうございます。
暑い夏の稽古にフーフー言いながら毎日頑張っています。
入部して三ヶ月・・・三ヶ月前に新調した小手ちゃん。左手内皮に穴がボコボコ。両方とも
張り替えの修理に出しました(修理代が・・泣)でも防具店の方が三ヶ月で
こんなにボロボロになった小手を見たのは初めて。と驚かれていました。凄く頑張って
いるんですねと言われて改めてグッグッ(感動)ときました。
さあ今から、疲れて帰ってくる息子に美味しいスタミナ抜群の夕食を作ってあげなくては(笑)
[2008/07/11 18:50:35]

お名前: 菊蔵   
セラさん

お子様、たくましくなっているようで今後が楽しみですね。

私の経験から言いますと、何も心配なされることはないと思います。
中学生以上になれば、団体戦で自分の置かれている状況を考えて試合に挑みます。
「楽しい仲間ともっとたくさん試合をして勝ちたいと思う気持ちが強くなって、体や頭が
勝手に動くんだよ」と私の子供が言っていたことを思い出します。

また、私が子供の中学生の大会を見たときに、とある公立のチームの大将がすばらしい剣道をする子で
、かつ絶対的に強い子でした。チームもその子に回すんだという気持ちが全面に出ており、試合をするたびに
結束力がつよくなり、見事に準優勝していました。(決勝も本数負けだった思います。)

こんな思いや経験ができるのも子供の成長には大切なことだと思います。

セラさんもご子息も小学生の頃は悔しい思いもしたかもしれませんが、大きくなれば
それも思い出のひとつになると思います。
[2008/07/10 21:58:27]

お名前: Hide.    URL
To セラさん

お久しぶりです!
そうですか、ご子息頑張っておられるのですねヽ(^.^)ノ
よかったぁ!!!

県大会でのご活躍、心より応援いたしておりますp(^-^)q
[2008/07/03 21:54:42]

お名前: セラ   
中体連で見事良い成績を残し、県大会に進む事が出来ました。
まだ、一年生なので県大会止まりですが息子にとっては良い経験。
中学に上がり毎日泣きの稽古でした。休みも無くただひたすら剣道に打ち込んできた三ヶ月間でした。学校の成績はオートット[泣]ですが。県大会でも思いっきり毎日の
練習を思い出し頑張って欲しいです。また良いお知らせができますように・・・
[2008/07/03 11:05:27]

お名前: Hide.    URL
To セラさん

そうですか、中学の先生はすべてをご理解くださっておられるのですね!
それはいい先生に巡り合いました。
きっとご子息は先生を慕い、力を伸ばされることでしょうヽ(^.^)ノ

セラさんのよい題名でのカキコ、楽しみにお待ち申し上げております(^0^)
[2008/03/10 22:12:00]

お名前: セラ   
TO.Hideさん

私は剣道経験は全くありません。かえって無かった事が良かったのかもしれません。
剣道とは・・・剣士たるもの・・・と子供に変な意識を持たせなくて素直に剣道に
向き合えたのだと思います。おれの親は偉い、剣道が強いと関係ない事を自慢げに。
そんな子は練習も適当。部内試合でもエッ何故?旗が挙がらない?とふてくされる。
でも親の力でレギュラー枠からは決して外れない。
でも、これから中学・高校と剣道で親が道を作っても、友達関係や学校生活などで
大変だろうと心配になります。でも親の教育方針の違いだから私には関係ありません。
前にご質問があった中学で部活はありますか?ですが・・・あります。先日、部活の見
学と顧問の先生にご挨拶に行きました。
何故か?○○道場の○○君だねと名前も覚えていて下さり、
レギュラーから外された事もご存知で。
でも挫折を知っているから君はもっと強くなれるよ!鍛えるよ!大丈夫?と聞かれ
息子は・・・はい!頑張ります。と言い放ち、顧問の先生もよし!一緒に頑張ろうね
鍛えるよ〜〜〜!といって下さいました。
これから三年間、中学顧問の先生にお任せしたいと思いました。
小学六年間、剣道を通して剣道と心とを凄く凄く鍛えていただいた感謝と
これからの剣道へのやる気を奮起させていただいた道場にありがとう!!と
卒業をしたいと思います。
みんながビックリする程、そのうちどこかの試合会場にて成長した息子を見ていた
だけるよう頑張ると言い放った息子を親として一生懸命サポートしたいと思います。
また、今度は良い題名で書き込みが出来ますように。セラを忘れずに・・・・(><)
[2008/03/10 09:49:34]

お名前: Hide.    URL
To セラさん

試合は「試し合う」と書きます。つまり、日ごろのお稽古の成果を「試す場」として存在
しているのです。

ところが近年、少年剣道に限らず大会の乱立が目立ちます。それに伴い、指導者や保護者
の中に「勝つことを目的」と考える人たちが増えてきているのが現実です(>_<)

でも、セラさんがおっしゃることが正しいのだと私も考えます。
お子さんにはそういう価値観を育ててあげてください(^_-)〜☆
[2008/03/10 08:03:30]

お名前: セラ   
団体戦は勝たなくてはいけない。。。。それは何の為ですか?今まで頑張ってきた仲間達と団体で勝ち進み勝利を喜び、育てていただいている指導者方にありがとう!!!こんなに強くなりました。それは厳しい練習を毎日重ね成果が出た時の結果。負けもあって良いのだと思います。
たまには、伸びた鼻が折れてもいいのでは・・・。中にはたまたま負けたのよ今日は
調子が悪かったのよと鼻が折れないようにか?慰める親も居ますが。どこがどうあれば勝てたのか?自分の悪いところを反省し、いけなっかた所を言い合いチーム
を作り上げていけば良いのではないですか。勝つことの喜びも、負けたときの悲し
みや悔しさも人のせいにばかりせず全員で認め合う事で次は、頑張ろうとまた練習に励んでいけるのではないか?チームワークが出来ていたのに大人の勝手な欲望で
崩されてしまいました。何の為に勝つのか・・・監督の為に勝つのですか?道場の名誉
の為ですか?勝てないならポイ捨てされなきゃいけないのか?道具?
[2008/03/09 22:09:24]

お名前: Hide.    URL
To ??さん

管理人のHide.です。

うーん、どう「わかってない」のですか?
私もあなたのお考えがわかりません。

そのカキコはあまりに不意親切。もう少しわかりやすくご説明願えますか(^^)
[2008/03/05 08:26:41]

お名前: ??   
セラさん
あなたは団体戦が分かってない*
[2008/03/04 18:36:48]

お名前: Hide.    URL
To セラさん

少しでも拙サイトがお役に立ちますればうれしく存じます。
素晴らしい息子さんですね。愚息どもに爪の垢を煎じて飲ませたいくらいです(^^;

進学予定の中学には、剣道部があるのでしょうか?
いい先生に巡り合えるといいですね!
ご子息のご活躍を心から念じておりますp(^-^)q
[2008/03/01 22:22:18]

お名前: セラ   
Hide.さん
ありがとうございます。読んでいて涙が出ました。
私達親にもキツイ・嫌だ・辞めたいと言う事もなく
数え切れない指導者からの理解に苦しむ言動や態度にも
耐え練習に励んできた、頑張ってきた息子を卒業の時に
褒めてあげたいと思いますし、中学でも頑張れ!とまた背中を叩いてあげます(^^)
[2008/03/01 14:52:39]

お名前: 社会の縮図   
医者や教師でも、ひどいのいるでしょう?
でも、素晴らしい医者や教師もいる。
剣道指導者も同じこと。
ひどい指導者もいれば、良い指導者もいる。
いろいろな人がいるわけで、剣道界も社会の縮図です。

剣道指導者だから人格が優れているなんて思わないけど、剣道が好きで子供が好きだか
ら教えている人がほとんどじゃないかな。
お金につながるわけでもなく、ほとんどの方がボランティアで教えているわけですし。
[2008/03/01 09:51:27]

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

心が痛くなるようなカキコです。
でも、ご子息は、剣道を通じてすばらしいものを身につけられたではありませんか!
勝つことだけでは「打たれる痛み」はわかりません。
でも、ご子息はしっかりと「打たれる痛み」を勉強された。

指導者からはつらく当たられ苦しかったかもしれませんが、その分、大きく成長された。
それは他の親御さんも認めるところなのでしょ? それ以上何を望まれますでしょうか?(^^)


剣道が強くたって、人間として正しくなければ社会からは評価されません。狭い価値観に
縛られることなく、ご子息の学び・取り組みを誇りに思い、これからも支えていってあげ
てくださいp(^-^)q
[2008/03/01 08:52:37]

お名前: セラ   
六年生の母です。団体で何度か優勝を経験させていただきました。
理解に苦しむ事も多々ありました。私は、小学生なんだから思いっきり試合をしてき
なさい!と背中を叩き送り出します・・・監督に勝っても怒られ、負けたら手でシッシッと振られてしまい指導もない。監督さんがお気に入りの子は、ロボットのように試合中、支持を見ながら引き分けにもっていく。常にレギュラーに入れて、負けても良い良いで済まされ我が子のようにロボットにならず、勝負をしに行く子は引き分け要員の子より成績が良くても使われない。勝ちにしか興味を示さない指導者の姿を見て
ガッカリしています。剣道で何を伝えて行きたいのか、教えて行きたいのか解りません。面が中々付けれなかった低学年の頃、先輩達が準備の出来ているのにも関わらず、小手を取り、手伝ってくれた事や、切り替えしなど低学年に合わせて背をかがめてくれた先輩達の優しさを、今我が子はちゃんと後輩達にしています。(進んでする六年生は数人です)みんなが嫌がる事を進んで出来る子は、きっと自分に福として返ってくる。と言い続けてきました。後輩達は良く見ています。保護者の方からも先輩は優しいね。レギュラーから外されると、何で?と私以上に燃える方も居ます。ありがたい事です。中学では良い先生に出会え思いっきり剣道を楽しんでもらいたいと思うんです。少年剣道とは・・・何でしょう?
[2008/02/29 10:56:10]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る