記事タイトル:6年生の卒業試合 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: Hide.    URL
To shoryuさん

>実はうちの息子は今度新5年生で、息子の通う道場は
>新6年生が極端に少なく、新5年生が主力選手とならざるを
>得ず、今年度1年はつらい1年間となりそうです。

そうですか、それはたいへんですね。
でも、今年1年を見ればたいへんですが、来年度にはその苦労が良き経験として必ず実る
はずです。プラスにお考えになられまして、上手にサポートしてあげてくださいね(^0^)
[2005/04/02 08:24:15]

お名前: shoryu   
To Yasu.さん
書き込みを読み、またまた感動、感激をしてしまいました。
本当にいい仲間にめぐまれていますよね。
先日先生が「6年生が優勝できたのもサポートしてくれた
中学生の力が大きい。今度は彼らが後輩たちをサポートして
くれるだろう。うちの道場にやっとしっかりとした縦のつながり
ができた」と喜んで話してみえました。
剣道ってこういう心の部分を育てていくんですよね・・。
今度は新中学生になられたYasu.さんの息子さんたちが
うちの愚息たちをサポートしてくれることを期待しています。
よろしくお願いします。


To Hideさん
実はうちの息子は今度新5年生で、息子の通う道場は
新6年生が極端に少なく、新5年生が主力選手とならざるを
得ず、今年度1年はつらい1年間となりそうです。
勝敗にとらわれず、いい試合が行えることを目標に
サポートしていきたいと思っています。
2年後息子たちが自分たちが喜んだように後輩たちが
感じてくれるような先輩に成長してくれたら・・・
と思います。


To 二日酔いさん
はじめまして。

>暖かく見守り、上手にサポートしておられますね。

とんでもございません。
ついこの間もHide先生には注意されそうですが・・・
あまりの情けない試合に思わず子供に怒ってしまいました。
試合直前にパンフレットを見て、「なんだ相手6年生だよ。
勝てるわけないじゃん」と言い放ち、案の定ぼろ負けでつい・・・。
「最初からあきらめていたら勝てるわけがない。一生懸命やって
負けるのは仕方ない。今のは頑張ったって言える?気持ちが
負けていたら負けるのは当たり前。」と・・・。
その後気分を変えようと縁起かつぎにキットカットを食べさせたら
元気になりいい試合をすることができましたが・・・。

子供を上手にサポートするのって本当に大変ですよね。
またよいお話しがあればお聞かせください。
[2005/04/01 20:13:03]

お名前: 二日酔い   
to Yasu.さん 
お久しぶりです。

shoryu さんもYasu.さんも、暖かく見守り・上手に子ども達をサポ−ト
しておられますね−   見習います。

4月末には、熊本の方で宮本武蔵???大会?に二人共出場予定ですので
その報告でも書かせて頂きます。
感動する様な場面があればよいのですが(-_-;)  
[2005/04/01 12:59:52]

お名前: Yasu.   
to 二日酔い さん

お久しぶりです。
その後、息子さんや娘さんの活躍はいかがですか?
今年度は、お二人ともそれぞれ最高学年になられるのですよねぇ〜。
それぞれチームの主力としてご活躍されることを陰ながら応援しています。
そして、またこちらに感動の書き込みがされることを期待していますので、
よろしくお願いします。
[2005/04/01 12:38:12]

お名前: 二日酔い   
久しぶりに、のぞいてみました。
年度末で見る余裕もありませんでした。が

いい話ですね−(~o~)涙ぐんで読ませて頂きました。

ありがとうございました。
[2005/03/31 13:01:27]

お名前: Hide.    URL
To Yasu.さん

ご子息のご卒業おめでとうございます(^^)
そうですか、ご子息たちも、また先輩からそうして竹刀を譲り受けていたんですね。
心と心を手渡しして下の世代に託す・・・、素晴らしいことだと思いますヽ(^.^)ノ
きっと、生涯に渡って、いい先輩後輩でいられることでしょう!
[2005/03/29 08:17:07]

お名前: Yasu.   
横レスで失礼します。

shoryuさん、先日はお疲れ様でした。
キャプテンの父のYasu.です。

まず、試合の件ですが、6年の子供たちは、春先の最初の試合で
優勝という最高のスタートを切ったにも関わらず、今一歩の試合が続いていましたが、
最後の最後で本当に良い結果を残してくれました。
内容的にも、誰か一人が活躍するという訳ではなく、みんなで繋いで勝ち取った勝利
だと思います。
うちの息子(副将)もチームの仲間を信じ、試合の流れを考え、
できるだけ無理をせず、大将に繋ぐんだという気持ちで試合ができたようです。
(結果は、3勝1敗2分けでしたが・・・)

決勝の相手チームとは、春の大会以来、公式戦で対戦する機会がありませんでしたが、
何度か大会で顔を合わせるうちに、既に友達になっていたようで、いつかは再戦した
いと思っていたようです。
今回予選リーグが同じコートだったこともあり、その際から会話していたようですが、
準決勝の際には、先に試合を終えた子供たちは、このチームを応援していたようです。
また、決勝戦を終え、かけより挨拶をした後も、面をとったこの相手チームの
子供たちが、再度、駆け寄ってきてくれ、「おめでとう」と声をかけている姿をみて、
思わず涙ものでした。

次に、竹刀の件ですが、実は子供たちは1ヶ月ほど前の市の大会後、新高校生となる
先輩たちから、同じように竹刀を頂きました。
皆、よほどうれしかったようで、「今度は自分たちが」と、前々から相談し、
shouryuさんのお子さんを始めとする後輩達に、それぞれの思いを託し、
竹刀を渡したようです。

あと余談ですが、さらに息子は試合後、他の6年生から「キャプテンお疲れ様」
「ご苦労様」「ありがとう」といったメッセージが書かれたマグカップを
プレゼントされたようで、またまた親は涙ものでした。

うれしさと感動で支離滅裂ですが、shouryuさんの言うとおり、本当に
剣道っていいですね。
剣道を通じての縦のつながり、横のつながり、本当にすばらしいです。

息子達は中学生になりますが、もちろんこれからも道場に通います。
小学生の試合はshouryuさんのお子さん達が主力となります。
息子達の同じ頃と比べると、はるかに良い結果が出ていますので、
4月以降またがんばって下さい。

また、これからもこういった良い関係を維持しながら、子供達が楽しく
剣道に取り組めるよう、共にサポートしていきましょう!
[2005/03/28 18:36:02]

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

そうですか、先輩たち、小学校最後の試合で有終の美を飾れたようですねヽ(^.^)ノ
また、後輩たちに竹刀を譲るというのも素晴らしいです。竹刀には先輩の汗と魂がこもっ
ています。それを、ご子息はじめ後輩たちもしっかりと感じ取っていることでしょう。
1年後、今度はご子息が下の子に竹刀を贈るんですね。
いい1年が過ごせますようお祈りいたしております(^0^)
[2005/03/28 08:04:04]

お名前: shoryu   
先日6年生の小学生最後の試合となる大会がありました。
勝ちたいという子供たちの気迫の伝わる感動の試合展開で、
すばらしい結果を残してくれました。
私は下級生の母ですが、私たちも思わず涙ぐんでしまう
そんな試合でした。

試合後下級生の子供たちは6年生から使っていた竹刀をいただきました。
6年生の子供たちは以前から誰に渡すかということを6年生同士で相談して
決めていたようです。
うちの息子も譲っていただき、大喜びで4月にある大会に使用すると言っています。
その竹刀に恥ぬ結果が残せるよう日々精進してくれることを期待します。

先輩の試合を見ると勉強になるし、励みになるからと試合見学を誘って
くれたり、仕事のある私に変わってついでだからと息子を連れていってくださった
6年生の親にも感謝の気持ちでいっぱいです。

本当に剣道っていいですね。
[2005/03/28 07:07:41]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る