記事タイトル:剣道するのは、変人? 


書き込み欄へ  ヘルプ
ここは「剣道 いちに会」という剣道専門の個人サイトです!

1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.
個人情報の流出は厳禁です。
  (進路などプライバシーに関わる書き込みは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
  (根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。

7.ルールを逸脱したトピ・書き込みは、管理人Hide.により削除されることがあります。


お名前: Hide.    URL
To いちごいちえさん

>○○さんがすごい、○○さんがかっこいい、
>○○さんのみたいな剣道をする人になりたい…
>と、彼女の目が勝った負けただけを見ていない無い事にも
>人の心を動かす“何か”が、そこにはあったのだと思います。

そうですか、お嬢様はいい剣道の見方が出来るようですね。将来有望です(^0^)


>息子も今は高校選択という、これまた悩ましい問題にぶち当たっていますが
>剣道に対する純粋な思いは取り戻しつつあるようで、
>部活へ向かう重い足が、重い防具が軽くなっています。

それは何よりです。
やはりお兄さんが通っておられる高校に進学されるのでしょうか(^^)

それにつけても、よき師匠をお持ちのようで。
お師匠様を大切になさってください!!
[2007/09/10 22:17:52]

お名前: いちごいちえ   
>私が見始めてから今大会が一番内容が充実していたと思いますよ(^0^)

Hide.さん 会場にいらしたんですね〜!
何だか、聞いただけで嬉しくなりました〜!
そうですか!初めて観戦しましたが、本当に感動でした。
娘も小学生ですが、夢中になって最初から閉会式まで
釘付けになって見ていました。
○○さんがすごい、○○さんがかっこいい、
○○さんのみたいな剣道をする人になりたい…
と、彼女の目が勝った負けただけを見ていない無い事にも
人の心を動かす“何か”が、そこにはあったのだと思います。

Hide.さん、うみぶどうさん、mmさん
私の悩みについては書くのを控えましたが、
誤解なく説明させていただくのは難しく…
中途半端な書き方をして、申し訳ありませんでした。
お察しいただき、本当にありがとうございます。
中学生の部活というのは、問題の出やすい環境、また時期なのかな…と思います。
部長でしたので、まさに試練の時でした。
引退して約1ヶ月…。
ただただ、今はほとぼりが冷めたことを喜ぶ日々です。
息子も今は高校選択という、これまた悩ましい問題にぶち当たっていますが
剣道に対する純粋な思いは取り戻しつつあるようで、
部活へ向かう重い足が、重い防具が軽くなっています。
臭い匂いもいい匂いに変わる日も近いかな?(笑)
まさに変人ですね〜〜〜〜〜!

うみぶどうさん、高校はいいですよね〜
うちも高校生の中にいる時が楽しそうです。
高校は高校でまた違う悩みもあるのでしょうが、
兄の通う高校の剣道部は本当に雰囲気もよく
稽古は辛くても、仲間との気持ちが揃ったり合ったりする事が
どんなに心地よく、汗もさわやかな事か…という感じです。
先日も高校生の大会があり、決勝までいきましたが
相手はレギュラーが個人戦の上位を独占するような高校でした。
準優勝に終わりましたが、
いつかは勝つぞ!と捨ててない様子や
試合前「団体は個人とは違う!俺らはチームワークで勝つぞ」と、
(たとえ冗談交じりでも)話しているのを聞いた時は、嬉しくなりました。

とまあ、3人3様ですが(自分で書いててびっくり!笑)
兄弟っていいなあ〜と思います。

最後になりましたがここは書いておかないと…
うちは、本当に少年団の大先生にお世話になっています。
今回、苦しんでいた中3の息子にもいろんな話をしていただきました。
大きな支えになっていたことは間違いなく、
足や腰や…という先生の助けに少しでもなれば…と少年団に行く事も増えました。

>子供の頃先生方が話してくださったことが
「ああ、そういうことだったんだ!」と気がつくことがあります。

本当にそう思います。
[2007/09/10 15:34:07]

お名前: Hide.    URL
To たけぞうさん

>道の始めと捉えて、心は道半ばで解る事とお考えなのか?
>(大先生はそういうニュアンスで話されます。)

私も大筋においては同意ですが、子ども相手にでもキチンと「道」を説いていく必要性と責
任を感じております。
自分の話ですが、最近になりまして、子供の頃先生方が話してくださったことが「ああ、
そういうことだったんだ!」と気がつくことがあります。35年以上も昔の先生のお言葉が
ですよ!!

子ども相手だからといって、見くびったり手抜きをするのではなく、しっかり種をまいて
おくことが大切なんですね(^^)


>これは地域性というより、現代の剣道界が少年剣道においては精神性を重んじていない
>と私には思えてなりません。

おっしゃるとおりです。
剣道界は「試合偏重」「勝利至上主義」といわれて久しいですが、それに対して有効な対策
が採られていないのが現状です(-_-)

現場の指導者一人ひとりが自覚し改善していかなければいけないのに、現場にその意識が
希薄です。ゲーム性でいったら、剣道は他のスポーツに勝てません。親御さんが「なぜ剣
道を学ばせるのか」っていう基本の部分に立ち返る必要があると考えます(^^)
[2007/09/07 08:04:24]

お名前: たけぞう   
>剣道の試合は、誰の助けもない1対1で行なわれるものなんです。応援や声援から勇気をも
らったり、
指示の声によってお相手の隙がわかったりなんていうのでは試合の公平性が保
たれませんから(^^;

Hide.さん、私が剣道家の方にお聞きしたかったのはまさにそれです。
素人でも剣道の理念と言うか心は解ります。人の道とそう変わりないですからね。

ただ、何十年と剣道とされている大人の方にとって子供の試合とはどんなものと捉えているのでしょうか?
道の始めと捉えて、心は道半ばで解る事とお考えなのか?
(大先生はそういうニュアンスで話されます。)

県大会で県の主催で県連のお偉いさん達が集まっての中、準決勝くらいからは審判も高段者ですし、その中でも五月蝿いのは注意しません。
事実かどうか私の想像ですが、県連のお偉い方や高段者の方は全国と通じているのでは?

これは地域性というより、現代の剣道界が少年剣道においては精神性を重んじていないと私には思えてなりません。
テニスとかゴルフの試合のほうが厳格です。西洋スポーツにマナーと言うか精神性が負けているように思えて残念なんです。
中学での武道必修化が決まったようですが、こういうことで良いのだろうかと思います。
剣道を習わせている親としては、心ある剣道家の方には行動して頂きたいと思います。
素人が行動する前に是非とも。m(_ _)m
[2007/09/07 02:13:41]

お名前: Hide.    URL
To たけぞうさん
>うちの先生(大先生)は試合中は自然と出てしまう感嘆はありますが掛け声などは出し
>ません。
>若い方の先生(若先生)は少しうるさいかも。
それはいけませんねぇ。
大先生もご指導くださればいいのに(>_<)

>若先生は前にも書きましたが応援を奨励しています。
>最近、それを勘違いする保護者が出てきました。うちも五月蝿くなってきました。
う〜ん・・・。
剣道の試合は、誰の助けもない1対1で行なわれるものなんです。応援や声援から勇気をも
らったり、指示の声によってお相手の隙がわかったりなんていうのでは試合の公平性が保
たれませんから(^^;

>子供達にはガッツポーズをしたら反則負けだぞ〜とか、なぜ?喜んだらだめか?なぜ礼
>で終わるか解るか?とかって話されます。
う〜ん、それはいまひとつ浸透していないっていうことなのでしょうか(>_<)

>改善に向えば良いと思いますが、どうすれば良いでしょうか?
大先生は剣道のなんたるかがわかっておいでのようですので、大先生に折を見てお話(ご
注意)いただくのがベストなんじゃないでしょうかd(^-^)! 


To mmさん
管理人のHide.です。

遠慮なく愚痴っていただいてかまいません。
でも、お子さんたちの前に出たときは、ハイテンションでいられるよう頑張りませんとね(^_-)〜☆
[2007/09/04 22:46:37]

お名前: mm   
To いちごいちえいさん、うみぶどうさん

いろいろ、本当にいろいろありますよね。
同年代の子どもを抱える親としてはよくわかります。うん、うん。
親としてはもう子どもがかわいくて、かわいくて仕方ありませんしね。

人間関係の摩擦はいつでもどこでもちょっとした事で起きてきます。
いろいろな摩擦の経験もなが〜い人生の中ではそのときの経験が
生きてくることが多々あること、私たち親は知っているはず。
人生の先輩になった気持ちで応援できたらと思います。

今現在、中学の坊主が部活の中で大きな葛藤と戦っています。
公立中学の部活においては先生が代わることによって部活に対する考え方や、取り組み方も違ったりして子どもたちは戸惑うことも多々あります。(親もですが)
今、まさに息子の中学の部活ではその問題に直面していて、小学校から道場を通して部活に参加させていただいている息子たちにしてみると戸惑いが多すぎて
まだ、幼い彼らの中ではなかなか消化できないことが多いようです。(ついつい、幼いと思ってしまう親ばかです)
でも、その件については先生が代われば仕方の無いこと、当たり前のこととして対応しなくてはならないむね、親子の会話の中で軽く話しながら少しでも気分が楽になるように応援していきたいと思っています。かる〜く、かる〜く。

Hideさんの言われるとおり、親が疲れていては子どもの気持ちも盛り下がってしまうから
「かあさん、テンションたっか!(高)」
といわれようがなんだろうがなんとかがんばりたいと思います。


でも、ここにだけはたまに愚痴らせてください・・・・・・・
[2007/09/04 14:38:12]

お名前: たけぞう   
Hide.さん
>それにしても、たけぞうさんの地域は、想像を絶するくらいのひどさですね(>_<)

想像を絶しますか。ですよね。Hide.さんのような剣道家に喝!と注意して欲しいです。

>たけぞうさんのところの先生もそうなんですか?

うちの先生(大先生)は試合中は自然と出てしまう感嘆はありますが掛け声などは出しません。
若い方の先生(若先生)は少しうるさいかも。

>先生はそのことについて何もおっしゃらないのでしょうか???

若先生は前にも書きましたが応援を奨励しています。
最近、それを勘違いする保護者が出てきました。うちも五月蝿くなってきました。
全体的にうるさいので、新しい保護者はそれが剣道の試合だと勘違いしても仕方ないかと思います。

大先生は剣道の理念について稽古後に良く語られますが、この件については何も言わないです。
子供達にはガッツポーズをしたら反則負けだぞ〜とか、なぜ?喜んだらだめか?なぜ礼で終わるか解るか?
とかって話されます。
日頃から、あまりこうしろああしろとは言わない先生です。

選手の関係者周囲が五月蝿い剣道の試合って、やはりおかしいですよね。
改善に向えば良いと思いますが、どうすれば良いでしょうか?
[2007/09/04 12:21:20]

お名前: うみぶどう   
いちごいちえ さん

悩みの訳は、私には、推し量ることは、できませんが、
 応援一筋の親の疲れは、私も激しく感じています。
  
我が家の長男は、まだ中2ですが、小3から始めた剣道、小学生の時は、
それ行け、やれ行けでしたが、中学生になるといろいろもんだいが。

同年の仲間は、4人。しかし一人抜け、二人抜けいつの間にか、
剣道馬鹿は、息子独りに、クラブも道場も彼に架かる負担が大きく
 今年の春、心底剣道をやめたいと言っていました。
親としては、(一年生も増えたし、ここがお前のがんばりどころだと)
 声援するしかありませんでした。

頼りの3年生の、引退。同学年の仲間の離脱、一年生の突き上げ(一年生が、剣道が強い)高校受験の為の勉強への不安  等々。
 しかし、夏休み、高校生の合宿に参加した頃から迷いが、無くなったようです。
かれの剣道に欠けていた気持ちの部分が、埋められたようです。

 しかし、これからもいろいろあるんだろーなと思うと。。

 あああ、親は、疲れる!!
[2007/09/04 09:22:24]

お名前: Hide.    URL
To いちごいちえさん

管理人のHide.です。

おお、昨日、静岡県武道館にいらしたのですか?!
実は私もあの会場にいたんですよヽ(^.^)ノ

村山選手の3連覇、地元静岡の内田選手の華麗な技の冴え、おおいに楽しませていただき
ました。名古屋時代から全日本女子は観戦しておりますが、私が見始めてから今大会が一
番内容が充実していたと思いますよ(^0^)


>スポーツに限らず、どこに居ても、どの世界に居ても、
>人間社会…いろいろありますよね…。

何がおありになったのかわかりませんが、部活は社会の縮図です。剣道といえども例外で
はありません。人が2人以上集まれば摩擦が起きるのは仕方ないこと。それを乗り越えて
いくことも、大切な社会勉強なんだと思いますしね(^_-)〜☆


親御さんまで疲れてしまうと、子どもの気持ちもマイナスモード突入になってしまいます。
いつでもテンションを高めてあげる存在でおりませんとねp(^-^)q
[2007/09/03 23:01:09]

お名前: いちごいちえ   
私も剣道はやりませんが、子どもたちの応援をし始めて
早12年目…。(年長から始めた長男が高校2年生です)
子ども3人もすっかり剣道馬鹿…。
娘は小6ですが、昨日もどうしても見たいと言うので、
2人ではるばる静岡まで、「全日本女子剣道選手権大会」に行ってきました。
気持ちの切り替えにもなり、本当に楽しいひとときでした。

実は、息子の方の部活でいろいろありまして…
他のお悩みトピに参加させてもらおうかと、久々にこちらを開きましたが、
ここが何だかとっても気に入りました。
スポーツに限らず、どこに居ても、どの世界に居ても、
人間社会…いろいろありますよね…。
少々うんざりで精神的に疲れ切っておりましたが、
昨日の選手の皆さんの気迫に感動し
また、それを娘と共有できた事、
娘の目がキラキラと輝いていた事に
何にもかえがたい幸せを感じました。

長男の足の裏もなかなか気合いの入った(笑)もので
親の私も「うわっ!」という感じですが、
見てる方も慣れてきたりして、正に変人街道まっしぐらかもしれません。

変人だと自覚していた方がいいのか
知らずにいる方がしあわせなのかはわかりませんが(笑)
夢中になれるものがあることの幸せだけは忘れずにいたいと思います。

読みながら、笑顔になっている自分がいました事、
そしてその中で、大切な事をもう一度教えていただきました事、
感謝いたします。
大袈裟かもしれませんが、精神的にだいぶ疲れた後だったということで…。
変人論に対する感想というより
自分の近況みたいになってしまってすみません。
[2007/09/03 13:06:34]

お名前: Hide.    URL
To たけぞうさん

>試合で選手関係者がうるさいのは剣道の理念と相反すると思うのですが。

もちろんです。ゆえに禁止されているんですから(^^;


それにしても、たけぞうさんの地域は、想像を絶するくらいのひどさですね(>_<)
たけぞうさんのところの先生もそうなんですか?
先生はそのことについて何もおっしゃらないのでしょうか???
[2007/09/03 00:44:11]

お名前: たけぞう   
Hide.さん、うみぶどうさん、
私の地域では審判は何も言いません。
5年ほど見てまいりましたが一度もありません。
そして年々、酷くなってきています。
振り子と同じで止める人が居なければお相手の陣営より大きく大きくとなります。
以前、スポ少の県の代表決勝戦でも地響きがするほど監督さんも交えて異常に騒がしかったです。
試合後に両者を称えるのなら良いとは思いますが、負けたほうの監督さんはその子を叱り飛ばしていました。
試合中も監督さんはじめ、その陣営は異常なうるささでした。
小学生とは思えないような高段者の先生のような試合で、決まったのは面一本で一瞬でした。
決まったのは負けた子の監督さんが、試合終盤に20秒くらい対峙した時に「○○仕掛けろyよ!」と大声のすぐ後です。
(見てた人のほとんどがエッと声のほうを向くくらいの大声で、私も一瞬見逃しました。ビデオを撮ってて良かった。)
本人達ではないので、解りませんが、あの声で何かがあったのだと思うくらい簡単に決まりました。
本当に試合自体は素晴らしく良かったのですが、周囲の罵声や試合中の拍手が残念でした。
特に試合中、試合後の監督さんの罵声は見苦しかったです。
ビデオに撮ってあるのですが、音声無しで見ると感動、音声ありで見ると幻滅します。

試合で選手関係者がうるさいのは剣道の理念と相反すると思うのですが。
[2007/09/02 01:53:02]

お名前: Hide.    URL
To うみぶどうさん

>子供の参考になればと思い、購入しましたが、一番読んでいるのが、
>剣道をしない私では、困りものです。

拙著をお買い上げいただきましてありがとうございました(^^)
現役の中高生は、日々のお稽古が忙しいですからね。なかなか、書物から学ぶっていうこ
とをしないもんです。


>息子が、口で言のは、簡単と良く怒ってましたが、納得。

中学生用の竹刀ですと400gそこそこなんですが、自由に振り回すのってけっこう厄介なん
ですよ(^^;


>私の地域でも声援は、騒がしいですよ、時々審判が注意します。

私は審判のとき、試合を止めて、監督や観客に直接注意をいたします。
それが一番効果があるようです(^^)
[2007/08/31 22:20:11]

お名前: うみぶどう   
Hideさん 後先になりましたが、剣道上達Book 読ませていただきました。
子供の参考になればと思い、購入しましたが、一番読んでいるのが、
剣道をしない私では、困りものです。
しかし、ものは試しと、竹刀を振って技を試してみるのですが、難しい!

特に、中学生用の3.7竹刀ぐらいになると、重くて動きが、鈍い!
 息子が、口で言のは、簡単と良く怒ってましたが、納得。
たけぞうさん
(審判も何も言わないし、うみぶどうさんの地域ではどうですか?)
私の地域でも声援は、騒がしいですよ、時々審判が注意します。
拍手や、一本が決まった直後の歓声は、OKのようですが、度を超した声援は、注意の対象のようです。++そういえば、ここ何年か審判の注意は、きかないですね。
 年々騒がしさは、増しているのに???
[2007/08/31 14:20:15]

お名前: Hide.    URL
To うみぶどうさん

管理人のHide.です。


>**先生は、まだ若くて三十代ですが、師事している先生が、昔ながらの鬼先生タイプ
>です。

へ〜、ご本人は意外にお若いんですねぇ。
師事しておられる先生の影響でしょうか(^^)
[2007/08/30 22:19:18]

お名前: たけぞう   
うみぶどうさんのお子さんの先生は面白いと言いますか良い先生ですね。
私も息子に剣道を勧めているので変人親ですね。納得です。
さて、
>他のスポーツなら子供が点を取りゃ親は、大騒ぎですが、剣道で一本取って騒いだら一本取り消しですよ。
私も剣道のこういうところに惹かれています。
でも、この頃はうちの地域では試合では親や指導者は大騒ぎしています。
弱小なので県外に行った事はないですが、県内(関西です)の大会では親の騒ぎ振りが酷いです。
1本ではないのに拍手や声援(行け〜ええぞ〜)が酷く、一本とれば馬鹿騒ぎする道場もあります。
野球やサッカーの試合のようです。
審判も何も言わないし、うみぶどうさんの地域ではどうですか?
うちの道場の若い先生も応援を奨励していまして、同じ道場の子の試合では親も子供も拍手・声援に行きます。

私は剣道をしていませんので、こういうことに口を出すのもいかんと思って言わないようにしてますが
審判や大会運営者の方々には気をつけて欲しいと願っています。
[2007/08/30 20:51:53]

お名前: mm   
To うみぶどうさん

まあ、なんてお若い先生なんでしょ!
失礼ながらもっとお年を召されている先生なんだろうなと想像しておりました。
どんな指導をされるのか覗いて見たい心理に駆られます。
でも、楽しみは各々の心の中にあるほうがいいですよね!

またいつか、**先生の武勇伝をたのしみに待っています。
ぜひ!ぜひ!
[2007/08/30 09:15:13]

お名前: うみぶどう   
残念ながらネタ切れでして。
 普段**先生とお話することは、ほとんどありません(見た目無口そう)
 自分の子供の相談は、主指導者の先生と話しますので。
しかし道場のイベントには(合宿、稽古始め、等)良く参加されます。そのおり話す機会があり、これがおもしろくて、書き込みしました。

 **先生は、まだ若くて三十代ですが、師事している先生が、昔ながらの鬼先生タイプです。鬼先生は、小学生にも容赦なく怖いです。(昔は、もっと怖かったらしい)

剣道の先生ってみなさん個性的ですよね、**先生をして(俺は変人だが、あの先生は、もっと変わっている)言わしめたり。
中性的な、先生だなと見ていたら、馬鹿みたいに強かったり!
モンスターみたいな先生(体も、剣道も大きい)がいたり!

おっと!言い過ぎです、失礼しました。
[2007/08/30 09:02:40]

お名前: mm   
先出の書込み自分のネーム間違いちゃいましたmimiではなくmmです。よろしく!

私は、剣道をしませんが主人に言わせると「まさしく変人」だそうです・・・・
でも、それはそれで「ほめ言葉?」ととらえています。
我が家の一番の変人は娘かな、部活が2日も無いと
「う〜、いいのかい?いいのかい?部活やろ〜よ!」と雄叫びをあげています。

うみぶどうさん、もっと教えてくださ〜い!
発言集ききたいです。
[2007/08/29 21:32:20]

お名前: 息子のファン   
ははははっは〜(^O^)
皆さんと同じく「うん、うん」と頷きながら読ませて戴きました。
審判の批判もこんな風に考えれば良いんですね!

と、言うことは我が家には「変人」が4人も居る事となります。
特に次男は筋金入りの走召〜〜〜変人ですね。
一生剣道に携わりたいと言う一心で中学教師を目指していますし、
今日は折角、顧問の先生の配慮で夏休みの最後に稽古を休みにして
くださったのに東京の地の果てまで防具屋に行くと言ってますし。

早よ、宿題せぇ〜よ!!!っと母は思うのですが・・・。

おいおい、宿題より防具屋かい!(怒゛)
[2007/08/29 08:32:51]

お名前: Hide.    URL
昔の先生は、そんな味のあるお答えをしてくださる方が多かったのを、懐かしく拝読させ
ていただきました(^^)
[2007/08/28 22:17:49]

お名前: mimi   
うみぶどうさんのところの先生、まるで「がばいばーちゃん」の発言集のように
「うん、うん」と楽しく読ませていただいています。
本当に剣道がお好きなんですね!
もっと、もっと発言集聞きたいです。ちなみにお歳はおいくつ位の先生なのでしょうか?
「だから、誰にでもわかる1本をとることです。」
まさしくその通りです。
[2007/08/28 15:19:05]

お名前: うみぶどう   
みなさまの様々な意見ありがとうございます。

**先生は、他の道場の先生ですが、子供達の指導、自分自身の練習のため週一程度
来られます。

剣道変人論その2(試合について)
(先生うちの子は、試合に勝てないですが、何がいけないのでしょう?)
(剣道の試合なんてものは、構えただけで勝敗が、決まっているものです)**先生
(旗が白が上がろうが、紅が、上がろうが、関係ない)**先生
(意味が??ですが)
(今のは、面金なのに、旗が上がった、小手が、入ったのに旗が上がらなかった、剣道に於いて判定の間違いや、いい加減さは、ささいなことです。)**先生
(もっとも重要なのは、構えた瞬間誰でも解る気の太い剣道をする事です。)**先生
(先生!負ければ、試合は、終わりですよ、)
(だから、誰でも解るような、一本をとることです。)**先生

(剣道は、スポーツでは、ないのです、ま、言えば芸事です。師匠が、これは、
一本だ、といえば一本だし、これはダメといえば、ダメです。それがいやなら
剣道は、止めるしかないですね。それでも続ける人は、やっぱり変人です。)**先生

(!!!!!しかし、それは...)
[2007/08/28 09:53:48]

お名前: 東北人   
このコーチが「私は変人」というのは「自分は人を殺(あや)める訓練をしてる・・」
と自問している時期なのではないでしょうか。

現代剣道は立派なスポーツだと思います。
なぜならば「面・小手・胴を打つ」からです。
鎧兜を見れば「かぶと(面)・胴・手甲」の事であり、剣道の有効打突部位は全て
「死なない・命を奪わない」部分です。
[2007/08/28 00:24:04]

お名前: Hide.    URL
誰もが認める変人、管理人のHide.です(^^)

気剣体不一致さんがおっしゃっておられるとおり、何事もその道に真剣に取り組んでいる
人って「変人」なんじゃないですかね。その変人の度合いは、各競技で違うと思いますが、
どなたも一様に「愛すべき変人」なんだと思います(笑)

ただ、独善に陥ったり、段位を笠に着て裸の王様になってしまったりでは単なる「迷惑な
人」です。
そういった方が少なからずおられ、指導者ヅラして「人間形成」を説いておられるのは困り
ものですね。


子どもたちも群れたりせず、一匹狼的な性格の子が多いんじゃないですか(^^;
[2007/08/27 23:02:21]

お名前: 気剣体不一致   
変人万歳!
野球でもサッカーでもマラソンでも真剣にやっている人は皆変人で
す。特にマラソンなど苦しいだけなのに…

私は小3で剣道、中学でバレーボール、高校で剣道、
社会人で剣道とラグビー、20代後半で何もせず→メタボ隊員
最近(お盆前より)、リバ剣…実態はリハビリ剣の状態です
やっぱり、剣道に戻ってきました(嬉)

44歳でバテバテの姿を小中学生の前で晒し、稽古について行けず
途中で面を取る始末。大先生に窘められ、地稽古では特錬出身の先
生にこかされる始末。
でも、剣道が好きです。自分の子供の稽古を見て、血が騒いでの復
活です。

この歳になると怒られることも無く、素直さに欠け、メタボ対策と
内なる世界を求めての再開です。
やっぱり、自分も変人かもしれませんねぇ!
剣道は他と比べると心の動きが如実に現れると思います。
内なる己の世界を見つめる事が多い。この点が好きです。

先の稽古日に先生より、「今、2段・3段?」
私、「はい、初段を29年間保有しています」
先生、「11月の審査を受けるよう」
私、「はい、がんばります」
仕事を工面して、何とか稽古量を増やして合格したいと思います。
子供みたいにワクワクしています。
中高生に混じって、オッチャンが一人
何だか周りか見ると変ですよね
でも、「そんなの関係ねぇ〜♪」

やっぱり変人ですね!!(変人を噛みしめています)
[2007/08/27 15:45:40]

お名前: しょうじ   
息子が剣道している父です。

確かに先日の猛暑の日に防具を付け、面をつけ稽古している息子をみて、
『よぅやるわぁ〜』って思いましたが、
グラウンドを見たらサッカ−選手が直射日光の中、走り回っていました^^;
どっちもどっちですね^^

夏休みや土日にも稽古をつけて下さる顧問の先生には頭があがりません。
感謝こそすれ”変人”扱いする事などありません。
本当にありがとうございます(感謝)
[2007/08/27 15:17:53]

お名前: ぎょこ   
私も子どもが剣道している剣道未経験母です。
すみません、読んでいて笑ってしまいました〜( ̄m ̄*)
きっとその**先生ご自身は、剣道大好きなんでしょうね♪
そんな自分と世間とのギャップ、その辺をあえて「変人」と位置づけて居るような気がしました。
なかなかご自分でそこまで分析は出来ませんよね。
我が夫もサッカー少年でしたので、娘やその仲間が剣道に燃えているのを見ると
「サッカーや野球の方が楽しいに決まってるのに!」
と不思議なモノを見るような目つき・・・
私も他のスポーツ大好きですから、剣道は特殊な世界だ、というのは良く感じます。
それでも頑張ってしまうところに、経験者でないと分からない魅力があるんでしょうね。
応援する親の方も、ある種特有の緊張感みたいなモノがたまらない・・・って、やっぱり変人でしょうか(^_^;)

>(自分で、ここまでがんばって来た、出来てきた、自負心が、強すぎて、
  他の人(子供達)が、出来ないのが、理解できない、面があるそうです。)
この一文・・・身の回りにも確かにそういう方はいらっしゃいます。
剣道一筋に定められず、色々好奇心がある子(子どもなら普通のことだと思いますが)の気持ち
頑張ってもなかなか出来ない、のんびりタイプの子の気持ちを理解して
上手く指導していくのは難しいようで・・・
まあ、それは勉強でも同じですから、剣道に限ったことではないと思いますが。
[2007/08/27 11:59:44]

お名前: うみぶどう   
初めまして。
子供3人が、剣道をしている、剣道未経験おやじですが
子供が、お世話になっている、先生に練習後に聞いた話です。
 先生は、かなり酔いががまわっておりましたが。
(剣道を、するのは変人ですね。)**先生は言いました。(敬語略)
 (え!**先生、先生も変人ですか?)
(はい、この暑い中、熱く、臭い防具を着けせっかくの休みを潰して自分の頭を叩かして練習するのは、異常でしょう)**先生
 (や、自分は、普通人です。)他の先生
(そう考えていること自体異常で、世間とずれているのです。)**先生
(この前の、研修会で、言われたんですが、剣道は、素晴らしいですし、指導者の方たちも。礼儀、人間性も素晴らしい方が、多いです、しかし、しかしです、人の意見を、聞かず、独断的になりやすいと)**先生
 (自分で、ここまでがんばって来た、出来てきた、自負心が、強すぎて、他の人(子供達)が、出来ないのが、理解できない、面があるそうです。)**先生
(先生、うちの子も変人ですか?)
(立派な変人です。だって、野球やサッカー、など、いくらでもやれる環境が、あるのに何故、剣道なんですか?それも7年も!剣道の基本練習は、つまらないですよ。野球のキャッチボールなど、楽しいですよ。彼(内の子供)も変人です!親もね。)**先生
(YA、親もですか?しかし子供が、がんばっている姿って、親は、嬉しいですが)
(やっぱり、変人です。他のスポーツなら子供が点を取りゃ親は、大騒ぎですが、剣道で一本取って騒いだら一本取り消しですよ。剣道をやらす事自体変人です。)**先生
(自分は、剣道が、生活の一部ですから、止められませんがね。)**先生

剣道する人変人論どうですか?
[2007/08/27 11:15:36]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る