記事タイトル:竹刀の重心 |
|
1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。 |
>試合&練習用の竹刀には、角取り程度のペーパ掛けをしていますが、これはOKですか? もちろんOKです。 それは、「お手入れ」のい範囲のことですので、むしろ、稽古が終わるごとに確認してさ さくれなどがないようにしておくことが大切です。 >やはり剣道道具屋さんに、お願いして作成してもらいます。 >上の子は、既製品だと柄も少し太い様なのでその辺りもお願いしてみます。 そうですね。竹刀も自分のところで作っておられる武道具店さんだと融通がきくと思いま すよ(^^)[2007/11/01 21:15:20]
返信ありがとうございます。 試合&練習用の竹刀には、角取り程度のペーパ掛けをしていますが、これはOKですか? 自宅での素振り用は、古くなった柄革をかぶせたり結び付けたりして重量&重心の変化を わかる様にしています。そのなかで、既製品より少し剣先が重たい方が良いと言うので 柄の部分を削ってみたり、したのですが変化がなかったので、お尋ねしてみました。 やはり剣道道具屋さんに、お願いして作成してもらいます。 上の子は、既製品だと柄も少し太い様なのでその辺りもお願いしてみます。 下の子は、なんにも感じていないようです。 ありがとうございました。[2007/11/01 10:45:39]
管理人のHide.です。 既定の竹刀に手を加えて(何かを入れたりして)重くしたり重心を変えるのは規則で禁止 されています。どうしても重めの竹刀を購入したければ、3.7の竹刀の柄の方を3.6に切る などすれば、先重の竹刀ができますよd(^-^)![2007/10/31 21:28:11]
子供の竹刀のことで教えて下し。 重心を剣先よりにするには、どうすれば良いのですか? 既製品より少し剣先が重たい方がいいと言うので、ささくれたり、折れたりした竹を 使って試しているのですが、強度面でも不安もあり自作を断念しようと思っています。 やはり剣道道具屋さんに、お願いするのが一番良いのでしょうか? 自作している方がいましたら、お教えください。[2007/10/31 15:33:27]