記事タイトル:高校でも続けて欲しいけど。。。 


書き込み欄へ  ヘルプ
ここは「剣道 いちに会」という剣道専門の個人サイトです!

1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.
個人情報の流出は厳禁です。
  (進路などプライバシーに関わる書き込みは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
  (根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。

7.ルールを逸脱したトピ・書き込みは、管理人Hide.により削除されることがあります。


お名前: 矛盾している親   
なんかフグオさんの息子さんも親バカさんの息子さんも剣道が嫌いな訳では、なさそうですね。
本当は剣道が好きなんじゃないんですか?ただ中々強くなれない、上手くなれない、勝てない本当は自分で描いてる理想の剣道ができないから
辞めたい、距離を置きたいなんて言ってるように思えるんですがねぇ…。違ったらごめんなさいm(__)m
うちの息子(高校二年)も小学低学年から剣道を始め中学一年の時に中々勝てなくなりましてねぇ悩んでましたよ。
息子は言葉には表さなかったけど、なんとなく見ていてそう感じました。
父親としてはなんとかしてやりたいと思うものの剣道の経験がなかったので何もできませんでした。
ただ一つだけしてやったのは、初心忘れるべからず!勝てなくなったらこれを読め!と剣道入門書を買って与えました。
本人はその時は、俺小学校の時から剣道やってるんだぜ!こんな本必要ないよ!
って言ったので、じゃぁお前の剣道は基本通りできてんの?
お前は何百年剣道やってそんな事言ってんだ?まさか最近勝てなくなったのは、スランプだなんて思ってるんじゃないだろうなぁ!
スランプは自分で決めるものじゃないよ!まわりが決めるもんだよ!
人前じゃカッコ悪いなら誰もいない所で基本をもう一回見直してみたらどうだ?
何か気付くんじゃないのか?と後は放っておいた事がありました。その時の息子はムッとしてましたけどね(o^∀^o)
でも後で部屋をこっそり覗いたら枕元に入門書が開いてありましたよ(o^∀^o)それで何か気付いたかどうかは、定かではありませんが…。
親が期待をかけたらいけないとは思いませんが、掛けすぎは、よくないと思います。また全く期待をかけないのも良く無いと思います。
人は誰かの期待を感じるから一生懸命頑張るし悩むし解決しようとするし挑戦するんじゃないかなと思います。
それは大人も子供も一緒じゃないんでしょうか?結果じゃなくどれだけ一生懸命期待に応えようとしたかを褒めるのでは無く讃えてやるかで又挑戦しようと思うんじゃないんでしょうか。
車のプラモデルを組み立ててやっとモーターと電池をつければ走り出すのに、モーターと電池を付けないで組み立てを諦めて別なプラモを買いに行こうとしてる様なもんですよ。
フグオさんと親バカさんの息子さんの例えになってますかねぇ…(^^ゞ失礼がありましたらゴメンなさいm(__)m
[2008/10/01 16:01:06]

お名前: 次女は中3女子の親   
偉そうな意見を入れて申し訳ありません

 to フグオさんへ
  息子さんが剣道を辞めたい理由は、練習なんて関係なく、
  これ以上剣道を続けても親の期待に応えられない。
  それを自分で実感した事が一番辛いのだと思います。
  息子さんが、親の期待に応えられないから辞めたいと言っているのに
  親に駄目って言われても・・・。  
  期待している親より子供はもっと苦しんでいると思います。
  言葉にするまでには、かなり勇気がいったと思います。
  現在に至った理由をよく考え、親が反省しないと子供は素直になれないのでは?
  文章の内容から察すると、まず、息子さんに謝る事が必要なのでは?
  それが話し合いの第一歩だと思います。

 to 親ばかさんへ
  じっくり説得していきたいと思う理由は何でしょうか?
    まずは、今まで続けてがんばってきた息子さんを褒めてあげては如何ですか?
  一人の人間として。
  今は、具体的に高校でやりたいことが見つからなくても、
  いつ、どんな出会いがあるかもしれません。将来に凄く大事な出会いが。
  でも、剣道をやっていたから出会えない場合もありますよね。
  
私もこの一年間、中学の部活に80日程費やしました。
休みは殆どつぶれました。
でも、出来れば、高校でも続けて欲しいと願っている親の一人です。
口には出しませんが。
[2008/10/01 07:01:38]

お名前: 親ばか   
みなさんの親の気持ちはよく分かります。
日曜日に大会があり、チームは3位入賞しましたが
息子は、大将でも係わらず1回しか勝てず益々剣道をやる気がなくなって
しまいました。
チームの貢献出来ない不甲斐なさと他選手とのレベルの差を
実感して、高校で通用しないことを悟ったみたいです。
親から見れば、練習も殆どやっていない割には
十分善戦したと思いますが、本人はまったく逆でした。
10月の試合が、本当の剣道引退試合になりそうです。
本人が、具体的に高校でやりたいことがあればいいのですが、
今は、とりあえず剣道から距離を置きたいそうです。
せめてもの、勉強は一生懸命やっているのが救いです。
息子は、特待生で勧誘が来るわけでもないし、小学校から
他道場で戦ってきた選手が、高校の強豪校へ進むのを聞いたりすると
余計に息子は、自分との距離を感じているみたいです。
しばらくは、最後の大会を見守っていくつもりです。
まだまだ、高校生になるまで時間はありますので
私は、じっくり説得していきたいと思います。
又、高校3年間は、人生において重要な期間だと私は思います。
息子を応援するのは、親の努めですから、、、。
[2008/09/30 22:19:56]

お名前: フグオ   
矛盾している親さん、ありがとうございます。
息子と話す時間をもう少し増やしてみようと思います。
受験のときにもっともっと話すべきだったのでしょう。
私が何かいうと「辞めたい」「やりたくない」といわれるのを、私自身が怖がっていたようです。
息子の辞めたい理由は、稽古がキツイ、休みがない、一番弱い、それを気にして皆といまひとつ打ち解けられない・・・こんなとこだろうと思います。
友達と支えあえたらがんばれるのでしょうが。
自分をさらけ出せない性分なのか、自分に自身が持てないので頑なになっているのでしょう。
これでは辞めさせられません。
状態を受け入れて前向きに考えてくれるといいのですがね。

親ばかさん、子どもなりに高校入学を機に心機一転したいということなのでしょうか。
おっしゃるとおりにしばらくそっとしておくのも手かもしれませんね。
でも、部活も入らず帰宅部でバイトにはならないように何らかの形でお話はされたらどうでしょう。
私がアドバイスできる立場でないことはわかっているのですが(^^;)
帰宅部でバイトは大学でもできます。
高校三年間の過ごし方は、大げさかもしれませんが、人生を左右するとおもいます。
剣道のことだけに限らず、夢や希望やいろんな考えをおおいに語りあってください☆
何度も言いますが、私がアドバイスできる立場でないことはわかっているのですが(^^;)

志望校はうちの場合は、12月ギリギリまで変更可能でした。
10月で絞り込んでましたが、高校によって願書提出期限があるので、もう少しあとでも大丈夫だとおもいます。
学校の方針等で違いはあるでしょうが。
[2008/09/30 17:40:11]

お名前: 矛盾している親   
to フグオさんへ
私も高校二年になる息子がいます。もちろん剣道部です。
息子は高校を選ぶ時、剣道の強豪高校に行きたかった様です。しかし剣道で飯は食えないんだぞ!
と半ば強制的に今の高校へ入学させました。これは半分親のエゴです。剣道は強いメンバーがいる所へ行けば確かに
勝つ事は出来るけど、お前は剣道は勝つ目的の為に剣道を続けたいのか?そんな事なら剣道なんか辞めちまえ!
好きで続けたいなら何処に行ったって剣道は出来るはず、部がなければ一般の稽古会や一般の道場に行けば出来るだろ。
剣道はいつから始めたじゃない!いつまで続けるかだ!試合や大会にでる事だけが剣道じゃないだろ!
と言って強豪高校をあきらめさせた事がありました。もちろん親としては強豪へ行き活躍する息子の姿を
夢みた事もありました。行かせてやりたかったなぁと思う事は今でもあります。
息子も今でも強豪でやりたかったと思ってるでしょう。でも私はその息子の未練がある限り将来何処に行っても剣道は続けると思ってます。
フグオさんの息子さんは剣道の何が辛いんでしょうね。体力的に?選手になれないら?怖いから?勝てないから?それとも本当は辞めたい理由は他にある?
他にやりたい事があるなら一時辞めさせてもいいのでは…。今辞めても将来また始める事はできますよ。このまま強制して剣道をイヤなものに感じてしまう事が一番怖いですね。
時々でいいので今日の部活の稽古はどうだったか耳を傾けてみては?
うちの息子は県外の高校なので、盆正月くらいしかゆっくり会話が出来ませんが、ほとんど弟たちの剣道の話や高校部活の話です。
これが又中学の時より以外と大人な会話になって親としては楽しいですよ。
ちなみに、うちの息子は剣道部の部長でありながら囲碁部にも所属してます。知らなかったんですがね(o^∀^o)しかも囲碁の大会で個人戦準優勝したりなんかしてました。
なんじゃそりゃ!もっと剣道の稽古せい!って感じですよ( ̄〜 ̄)ξ
[2008/09/30 13:45:00]

お名前: フグオ   
わたしも息子を心配している親バカのひとりです。
答えを探してこのサイトを見ていました。
矛盾している親さんのご意見、なんか心に沁みました。
わが息子は小学校からしている剣道を今年入学した高校でも続けています。
本人はやりたくないといっていたのですが、「ひとつスジの通ったことをしろ」「今後の人生においても高校生活で苦労することは大切」との親の意見で、なかば、無理やりに入部させました。
強豪校なので同級生もみなすばらしい戦績を持っています。
そのなかで、ゆるい中学の部活しか経験のない息子は相当苦しいようです。
なにかあればすぐ辞めたいと口にする息子、聞くほうも本当に辛いです。
その度になだめすかしてなんとか凌いできましたが、昨日、望んで入ったわけではないので辛さに納得がいかない、心がついていかない、と言いました。
今辞めてイイと言うと、辛さから逃げることしか残らないと思い、「最後まで全うすることが大切」といいました。
が、息子は「親の勝手で入部させといて全うしろとは勝手すぎる」といいます。
そのとおりだと思います。
でも、辛いからの理由で辞めさせることはできない・・・
どうしていいのか本当に悩んでいます。
続けさせたのは親のエゴだったのか・・・息子のためと思っていたのですが。
息子の言う「辛さを納得できる理由」、結局自分で探すしかないのですよね。
[2008/09/30 11:35:08]

お名前: 次女は中3女子の親   
長女も次女も、インターハイよりも全中だったようです。
ちなみに長女は今は弓道部です。(剣道と違う道を見てみたかったようです)
中学では剣道で県のトップの方だったのが、弓道では初心者。
闘争心に火がついているようです。

我が家の場合は、続けるという事で、一つの事を実践しています。
単純なことですが。
学校生活は高校を含めて12年間あります。
その12年間を学校に行く、休まないというものです。

1人12年間、3人の合計36年間で3人の合計欠席日数3日以内が目標です。
現在は 長女 11年間
    次女  9年間
    3女  7年間  全員無欠席です。
             合計 27年間で欠席日数は0日です

あと9年間。 目標達成で家族で海外旅行です。

今の世の中、学校生活でも考えられない色々な事があります。
私は、健康で毎日休まず、喜んで学校に行ってくれるだけで感謝しています。

             
[2008/09/30 07:58:54]

お名前: 矛盾してる親   
いろんな考えがあるもんですね。でも全て親の考えですよね。
続けるか続けないかは本人次第ではないでしょうか。中学高校時代は多いに悩み前へ進めばいいじゃないですか!
だだやはり中学高校はまだまだ考えや心が未熟じゃないですか。
そんな時こそ、一つの考え方として親の考え意見を助言してやり進む方向を本人に決断させる。
まだ剣道がやりたければ続ければいいし、高校途中で新しい事に挑戦したくなったら挑戦すればいいし、
区切りは必要ないんじゃないかな…。但し剣道が辛いとか稽古が苦しいからとかで、
投げ出すような辞め方だけは、絶対にさせてはいけないと思います。それだけは親として子に対する絶対意見指針として子に
言い聞かせなくてはいけないと思います。
後は本人次第ですよ。少しでも剣道に未練がありそうなら納得するまで穴叩いてでも続けさせなきゃ!
まだまだ中学生は心が未熟だから親がしっかり穴叩いて見守ってやらないとね。
[2008/09/29 14:07:29]

お名前: Hide.    URL
To 次女は中3女子の親さん

管理人のHide.です。
なるほど、そういうお考えもあるのかもしれませんね。

でも私は、「高校3年間にしか学び得ないこともあるのかも」って考えます。
たしかに60年できる競技ですが、インターハイなど高校生の時にしかチャレンジできない
大会もたくさんあります。仲間とともに汗を流した日々っていうのも、捨てがたいものが
あるように思えますがね(^^)

まぁ、各ご家庭により、価値観はさまざまですから(^_-)~☆
[2008/09/29 07:51:12]

お名前: 次女は中3女子の親   
私は3姉妹の親です。
長女は中学で剣道していて、最後は県大会3位で終わりました。
中体連が終わった後、長女に
『中学から高校は一つの区切り。
 高校で剣道を続けるかどうかはお前の自由。
 小学校2年から剣道を始めて8年。10年一区切りともいう。
 一つの区切りを自分で見極める事も大事。
 それが、中学なのか、高校なのか、大学なのか。
 だけど、何でも良いけど一生懸命に取り組むことは大事』
と、いいました。

長女の行っている高校は剣道もそこそこ強いです。
高校の入試面接の時に、
『もちろん剣道を続けますか?』
と聞かれ
『いえ、続けません。
 私は、剣道は中学生までで満足しています。新しい事に取り組みたいと思います。』 と、答えたそうです。
結局、剣道はやめましたが、新しい発見も多くあるようで
今の高校生活は充実しているように見えます。
自分は剣道をやめましたが、次女の剣道の先生のようなつもりでいますよ。
私は、長女は次女に教える事で剣道を続けているのだと思っています。
本人は、将来、子供が出来たら剣道を一緒にやるかもしれないと言っています。

今は次女です。今、中3です。
先の中体連は県大会を準優勝で終わりました。
ありがたい事に特待の話も2校頂いています。
ですが、私は次女にも長女と同じ事を言っています。

中1の3女も剣道をしていますが、
次女も長女と同じように、高校になったら自分は剣道をやめて新しい事を目指し、
3女を教える事で剣道を続けるのかもしれないと思っています。

次女が、過去を振り返り、将来を自分で考え
進路を自分で決めてくれる事を一番望んでいます。
その為の助言はしますし、剣道を続けるのであれば応援します。

親が剣道を続けて欲しいと思う気持ちが、子供にひしひしと伝わったとき
子供は迷うのではないでしょうか?
剣道は60年出来るスポーツです。
高校のたった3年間にこだわる必要は無いように私は思います。
高校に入って剣道部に入部して、結局辞める子はたくさんいますよ。
こうなってから、一般になって復帰は難しいと思います。
[2008/09/28 08:09:44]

お名前: Hide.    URL
To 矛盾している親さん

管理人のHide.です。
なかなか上手にお子さんを操縦なさっておられますね(^^)

きっと、明るく楽しいご家庭なのでしょう。目に浮かぶようです(^0^)
[2008/09/25 22:50:32]

お名前: 矛盾してる親   
何かを続けさせるって本当に難しいですよね。
参考までに、うちの場合は今長男が高校二年生剣道部、次男六年生剣道道場Aチーム、三男四年生剣道道場低学年Aチームです。
長男の時はテストの成績が落ちたら剣道は辞めさせる!!って言って来ました。もちろん親の気持ちとしては辞めさせる気はないのですが…
おかげで成績は良く剣道も今も続けてます。
次男と三男は2、3歳の頃から長男の稽古や試合会場にいつもつれて行ってたので自然に剣道に足を踏み入れました。
まるで幼稚園から小学生になる見たいに。長男と同じように、勉強をしっかりやらなければ剣道は辞めさせる!!って言ったら、二人口を揃えてじゃぁ辞めてバスケ部に入る!野球部に入る!って言いやがりました!一瞬言葉に詰まりましたが、
普段館長先生が言っている言葉を思い出しました。
たった一つの事も続けられない奴が他のものなんか出来る訳ないだろう!!おまえら絶対剣道は辞めさせないからな!!剣道以外の事をしたいなら勉強で一番になれ!!なったら剣道辞めてもいーぞ!!すると一生懸命勉強するようになり、
しかしながら勉強で一番になるのは、やはり難しく今では剣道で一番を勝手に目指してます。もちろん勉強の姿勢は定着したのか、毎日勉強もするようになりましたよ。
勉強の成績は上の中くらいですが…。参考にはならないですかね…。
ちなみに長男が高校受験の時は一時剣道は忘れろ!それがお前に取って今後剣道を続けられる方法だよ。と言って受験に集中させましたよ。
[2008/09/25 16:26:37]

お名前: Hide.    URL
To 親ばかさん

少しでも拙サイトがお役に立ちますればうれしく存じます。

これまでの私の管理人としての経験では、中学時代にそこそこ頑張っていた子が、「高校
ではもうやらない」といっていて、結局、高校で剣道部に入部するのですが、その剣道部
が体たらく。
「こんなことなら…」というケースをたくさん見てきました(>_<)

今は、少し精神的に休息が必要なのでしょうが、上手に剣道に目を向けてあげられるよう
頑張ってみてください。
進路ですが、推薦でいくなら、遅くとも11月半ばまでには決める必要がありましょう(^^;
[2008/09/22 08:04:45]

お名前: 親ばか   
みなさんのご意見有り難うございます。
とりあえずは、しばらく様子を見守りたいと思います。
息子も、受験勉強で頑張っていますので
まずは、勉強優先で応援していきたいと思います。
実は、本音を言うと高校行って応援できないのが
親として寂しく、子供よりも親が燃え尽き症候群に
なるんじゃないかと思っています。(笑い!)
因みに、道場の館長は当然高校でやるもんだと思っていて
どこの高校へ行くんだと聞いてきますが、
とりあえず、まだ志望校決まってませんとしか言ってません。
実際に、まだ志望校は決まっていませんが、、。
たまに、高校生の試合を見に行く機会がありますが、
自分の青春時代とダブってしまい、息子も高校生生活を
充実した生活をして欲しいと思います。
まあ、本人が一番考えてると思うのでしばらくは
ほっときます。

ところで、志望校はいつごろまでに決めればいいんですか?
塾からは、決まっていないのはごく少人数っていっていましたが、、、。
[2008/09/21 19:14:44]

お名前: わかります…   
うちの高校生の息子も同じでした。
結局は剣道部に入りましたが
中学に入ったときも他の部に入ろうかずいぶん悩んでいました。

中学入学時も高校入学時も
「運動部には必ず入ること」という絶対条件だけを与え
何部に入るかは子供に任せました。
理由は
・体力をしっかり部活で発散させるため
・だらだら時間を過ごすより限られた時間をやりくりできるようになるため
と説明し、あとは自由に考えさせました。
親ばかですがそこそこ強かったりもしたので
剣道を続けて欲しい気持ちもありましたが
剣道は道場でも、大人になって思い立ってでも
一人で続けることもはじめることも出来ますが
バレーやバスケなどの団体競技は学生時代にしか
はじめたり続けたりするのが難しいと思うので
それもいい経験かなとも思ったのです。

結果は、中学も高校も剣道部を選んできました。
つらかったりしんどかったりもあったようですが
やっぱり剣道が好きなんだと思います。

ずっと剣道をやってきていて
さらに強制されると却って反発していやになりますが
引退、受験でしばらく離れるとやっぱり剣道をしたくなったようです。

あくまでうちの子の場合、なので参考までに…
[2008/09/21 07:09:13]

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

担任や顧問の先生とも進路相談ってしますよね。
そういうときに、先生の方から勧めていただくっていうのがよろしいのではありませんか(^^)
[2008/09/20 22:28:27]

お名前: ごめんなさい   
私も息子(中学から始めた)からいわれました。
中体連が終わってから。

家の場合は、
・スポ少の1年生が入ってきたら、いきなりBチーム行きの通告
・スポ少優位の判定(地区の大会では、審判長が詫びの発言(斬新は必要))
など、気持ちが飛んでしまったみたいです。

それでも、中体連までは、スポ少以外の部員たちをとりまとめて
いました。

やめるといわれたときは、
「親ばか」さんと同じ気持ちになりました。
せっかく、いいスポーツに出会ったのに・・・。
地区の剣道連盟の人から
「スポ少相手に勝っている。
試合前の礼が良くできている。」
とほめてもらっていたので、ショックでした。

いろいろと話はしました。
はっきり言って平行線です。

ですが、そういっていても剣道部の後輩たちから
一番慕われているみたいで、スポ少の同級生より
相談を受けているみたいです。(一部スポ少含む)

本人は、勉強に打ち込みたいと思っているので
これ以上は、と思っています。
そんななかでも、初段の試験(形のみ)を受けたりして
どこまでだろうと考えてしまいます。


子供にとって高校受験が大きな試練だと思います。

小さい頃からやってきた「親ばか」さんの息子さんも
高校受験で頭がいっぱいだと思います。
「親ばか」さんも
「しばらくは、そっとしておくのが一番だと思うので」
と言っていますので、お子さんのことが一番分かっていると思います。

高校に入れば、剣道すると思います。
[2008/09/20 21:55:31]

お名前: 親ばか   
中3の息子を持つ父親です。
小学校2年より剣道を始めて、道場と部活の両方で頑張っておりました。
最後の夏の中学部活では、何とか地区大会で準優勝して県大会へ出場を果たし
上位を目指しましたが、2回戦で優勝チームと戦い破れ引退しました。
今は、道場で練習をして10月に行われる大会で剣道から離れます。
私としては、高校でも剣道部で頑張って欲しいのですが
息子は、10月の大会を最後に剣道を辞めるとの事でした。
理由を聞くと、小学校から剣道をやってもう疲れてしばらく
休みたいとの事でした。剣道を辞めて高校で何をやりたいかと
聞いても今は、特にないと言ってます。
親のエゴかも知れませんが、そこそこ剣道を強く
当然、高校でもやると思っていただけに正直がっくりしました。
もちろん、本人の意思が第一なのは分かっておりますが、
高校で何をやりたいのかもなく、剣道を辞めるのは親としても納得出来ないです。
しばらくは、そっとしておくのが一番だと思うので
高校での話しをしないようにしていますが、
何か、息子へのいいアドバイスがあれば教えてください。
私も、中学、高校とバレー部で仲間と頑張って、何十年前に卒業しましたが
未だに、チームメイトとは友好がありいい思い出となっております。
又、高校生活の3年間は今後の人生においても
非常に重要な期間だと思います。
部活も入らず、帰宅部でバイト生活なんて
むなしく、もったいない思いますがみなさんは如何ですか?
何とか、高校でも剣道で頑張って欲しい親心は
親の身勝手なんでしょうかね?
まあ、その前に高校へ入学するのが前提ですけど、、、、。
[2008/09/20 13:40:41]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る