記事タイトル:このページを見て考えています 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: Hide.   
To 剣哲さん

メール拝見しましてさっそく覗きにいったのですが、我がマックが悪いのか、あまりうまく
表示されませんで・・・(^^;
コメントできるほどきちんと見れない状態です。なんか画面もつぶれたようになってしま
いましてね・・・( -o-) フゥ

ただいまプラグインなどを調べていますが、うまくいきますかどうか・・・。
[2003/03/07 11:01:13]

お名前: 剣哲   
多分 試合前最後の稽古ですので また試合稽古があると思います
今日稽古に行く前の態度をどう示すのか楽しみです。

to Hideさん

先日 私が自分勝手メールを送りましたが 見て頂けたでしょうか?
一方的な内容ですので ご無理でしたら無視してください。
[2003/03/06 13:07:57]

お名前: Hide.   
To 剣哲さん

そうですか。やっぱ勝ちは何よりも動機付けになりますねヽ(^.^)ノ
恥ずかしながら愚息も、月例試合で3ヶ月続けて入賞を果たし、ここのところ少しやる気
になっています。意欲が勝ちのみに偏らないよう、うまく持っていくことは難しいですが、
頑張らなければいけませんね(^^;
[2003/03/06 10:44:22]

お名前: さいころ   
剣哲さん***
わぉ!良かったですね!お子さんも 自信になり励みになったのではないですか?
ここで うま〜く持ち上げて上げれば お稽古に行くのも楽しみになるかもしれませんよ!
(^^)v
[2003/03/05 23:48:18]

お名前: 剣哲    URL
Hideさん  さいころさん

こんにちは、
>子供の稽古が終わるのが8時、大人が9時前くらいまで。
>娘はその時間に遊ぶのが楽しみで楽しみで。
他の子供達が直ぐに帰らないときは、汗だくになって遊んでおります(この時は、ラッキー)
いつも だったら良いのですが なかなか遅くまで子供達が残ることがなくて

今度 三町大会があるので 昨日試合の練習があり 我息子は、そこで3年生
お相手に 篭手・胴を決め初勝利 大変喜んでおりました 先生の配慮もあったと思いますが
見ていた私も思わずニンマリ笑ってしまいました。練習試合でも勝ってくれると
本当に嬉しいもんですね ここから 親の高望みが出てくるんだろうっと思いますよ!
気をつけねば!
[2003/03/05 12:37:31]

お名前: Hide.   
To さいころさん

アハハ、楽しそうに遊ぶもみじちゃんの姿が目に浮かぶようですヽ(^.^)ノ
どんな動機であれ、楽しんで通うっていうことは大切なことだと思いますよ!
[2003/03/05 10:05:06]

お名前: さいころ   
うちはちょうど逆ですね。
子供の稽古が終わるのが8時、大人が9時前くらいまで。
娘はその時間に遊ぶのが楽しみで楽しみで。
zerudaちゃんにまとわりついたり、彼女がお稽古してても ひとりで暴れております。
格技場で半分畳敷きなのでそこでマットにもぐったり、高い所登ったり
先生方にも「何だ稽古終わった方が元気だな〜!一緒に稽古しろ〜」と言われますが
「ヤダよ〜」と走りまわってます。 私が稽古しないで帰るというと逆に泣き出します。
稽古よりもそっちが楽しみなのかもしれませんね。(^^;)
ひとりっこなんで そういう場が楽しくてしょうがないのかもしれません。
そんな理由でも行く気持ちになれば いいのかしらン?
[2003/03/04 16:19:22]

お名前: Hide.   
To 剣哲さん

>しかし息子の嫌な理由の一つに帰りの時間が 子供の稽古が20時に終わり ここから大
>人21時までこの待ち時間を嫌がります 週2回の稽古一回は、子供に譲るしかないか 稽
>古したい私には、つらい!

愚息の通う剣友会も同じような状況です。私は、20時に愚息のお稽古が終わりますと、防具
を着用のまま車にて連れ帰り、トンボ帰りで体育館に戻ります。まぁ、自分のお稽古の時間
が減ってしまいますが、それは仕方ありません(^^;
まぁ、私の場合、往復しても15分とかかりませんので、それも可能なわけですが・・・。

本当は、女房に自転車で送り迎えしてほしいんです(苦笑) 他のおかあさん方は、皆さんそ
うして子どもを連れてくるのですから。でも、それを頼んだのはほんの1〜2回でしょうか。
歩いていける距離に団体が会ったにもかかわらず、少し遠くを私が選んでしまいましたので(^^;

しかしそんな生活もあとわずか。4年生になったら「残り稽古をやろうね」という話になって
おりますので、あと一月ほどの辛抱です(^^)
[2003/03/04 11:02:05]

お名前: あんず   
>子供の稽古が20時に終わり ここから大人21時までこの待ち時間を嫌がります

1年生に9時はちょっと眠いかも知れませんね。
同じようなお子さんがもう1人いると違うんでしょうが・・・
我が家は弟が7時に終わり、姉が8時半・・・
弟は、お稽古が終わると、夕飯の為に帰るのですが、8時半まで道場で遊んでいるお友達がいるので、
食べ終わるとすぐに道場に戻りたがります。
もちろん、お稽古の見取りなどそっちのけで、道場の外で遊んでいます(笑)
[2003/03/04 01:53:00]

お名前: 剣哲   
まささん ご無沙汰しております けいさん はじめまして

みなさん 色々とアドバイス有難うございます
私も 深く考えず自然体で気長に楽しく息子には、接していきます。変に考えるのも良くない
気楽に行こうに切り替えます

しかし息子の嫌な理由の一つに帰りの時間が 子供の稽古が20時に終わり ここから大人21時まで
この待ち時間を嫌がります 週2回の稽古一回は、子供に譲るしかないか 稽古したい私には、
つらい!
[2003/03/03 12:50:29]

お名前: Hide.   
To 剣哲さん

そうそう、気長に考えてみてください。まだ、長い剣道人生は、始まったばかりなのです
から(^_-)~☆


>今まで子供達がふざけている時 自分の息子を叱っていたのですが? 他の子もそれ
>を見て止めてくれるかと! 思い でも考えが甘かった・・・・ 

そんなことする必要はないんです。他の個が悪かったら他の子をしかすのは当然ですし、
自分の子がよかったらほめるのはあたりまえです。道場に立ったら、父も子もないですよ。
そういう姿を見せることのほうが、お子さんにも、他の子にもいい影響が出ると思います
けどね(^^)
自然体でない姿は、周りにとって知らず知らずのウチにプレッシャーになっているはずで
す。とくに、お子さんへの影響もあるかも・・・。
[2003/03/03 08:22:19]

お名前: けい   
剣哲さん

はじめまして。私もあんずさんと同じ意見で、まずお休みしないで行くことを
目標にすることをお勧めします。ウチの娘たちはたった週二回のお稽古ですが、
ほとんどお休みをしないでいたので、先生方がとても誉めてくださりそれが励み
で『また次のお稽古もお休みしないで行こう』となっているようです。

先生方だけでなく、回りの保護者の方がみなさん他のお子さんたちのことを自分の子
の成長を見るように眺めてやれると、子どもたちは自分ができるようになったことを
誰かが必ずみていてくれるという安心感を持つことができ、つい『もうちょっとがん
ばってみようかな』という気持ちになれるのかも知れません。でも、やっぱり一番嬉
しいのは親からほめられることなんですね。ですから、子どもの成長については、
傍にいる親がいつも温かく見守っていってやらなければならないのだと思います。


お稽古に行くのがイヤな時もあるでしょう。でも、お子さんが迷っている時に一緒に
なって迷うと、お子さんのツボにはまってしまいます(笑)もちろん、具合が悪い時
は別ですが、そうでないなと思ったら、親もさっさと支度をし、お稽古は休まず行く
ものという雰囲気づくりをしてあげることです。帰ってきた時に美味しいココアと
クッキーが待っているとか、結構そんなことでも行くのが楽しみになるようです。
行っても行かなくても良いものではなく、親が『お稽古は当たり前に行くもの』と
いう感覚でいると、結構子どもはこちらのツボにはまってくるようですが・・・。
どうでしょうか?
[2003/03/03 01:42:30]

お名前: まさ   
ごぶさたです。

剣友会のお稽古が楽しみになればいいんですよね。

剣哲さんも剣道されているわけだから、息子さんと一緒に毎朝30本素振りをされれば
いかがですか。
きっとお父さんと一緒なら毎朝30本の素振り続きますよ。
そして、稽古が終わって、「うまくなったなー」「毎日の素振りの成果がでてるなー」
と褒めてあげればいかがでしょうか。

『毎朝素振りをする⇒剣友会でお稽古する⇒うまくなったと褒められる⇒毎日の素振り
に励みができる』という循環ができればしめたものです。きっと稽古に行くのが楽しみ
になりますよ。
[2003/03/02 12:50:52]

お名前: 剣哲    URL
Hideさん さいころさん ふーちゃんさん あんずさん
コメント誠に有難うございます 気長に考える事にいたします とりあえず稽古には、
連れて行き 私は口出し致しません他の先生方にお任せいたします 今まで子供達が
ふざけている時 自分の息子を叱っていたのですが? 他の子もそれを見て止めてくれるかと!
思い でも考えが甘かった・・・・ 
あんずさんの
>とにかく休まずに行こう、を目標に伝えてみては?
取り合えず これだけを目標に続けて行き ボチボチやり方を考えていきます(剣道が楽しいを目標に)
有難うございました。 
 
[2003/03/02 11:16:10]

お名前: あんず   
うちの子も、年中から初めて今小3、今でもたまに行くのを嫌がりますよ〜(笑)
小さい頃は必ず、着替える、直前に半べそ状態・・・いろいろと理由はつけます。
行けば何もなかったように元気に剣道していました。
たまには、どうしてもやらずに見学だけ・・・もありました。(笑)
剣道が好きと言い出したのも、つい最近です(^^;

息子は、行く前はいろいろ考えてしまうみたいです。
今日の稽古がどんな稽古なんだろう?とか、きびしい稽古かな?と不安になったり・・・
行けば、いつもとあまり変わらない稽古で、なんてことはないから、安心するんでしょうね。

剣哲さんのお子さんも、まだ小1。とにかく休まずに行こう、を目標に伝えてみては?
どうしても嫌なら見学だけでもいい。って思うと少しは気が楽になるようです。
行くと、お友達がいるから、やってしまうんですけどね(*^-^*)

出来なかった事が出来るようになったり、試合に勝てたり・・・・
そうやって小学生も高学年に近づくと、自分の意見もはっきりとしてくると思いますよ。
お互い、気長にがんばりましょうね。
[2003/03/02 01:58:44]

お名前: ふーちゃん   
小1では、まだ、わからいかな〜〜と思いますよ。
うちの子も遊びたい一心でぐずぐず言ったりしました。
子供の性格も違うし、なが〜〜い目で見て言ったほうがいいかも。
私は一年二年のうちは何とか連れて行っといて、三年四年でそれでも
やめたいのならしょうがないかな〜〜と思います。小さいときはちょっと
したことをほめると、すごく好きになったりがんばったりするものなので上
手くいけば剣道大好きになりますよ・・私は、「すり足がじょうずだった」
とか先生の「今日は200点だよ〜〜」とか言う言葉で
子供はとても喜んでたのを思い出します。
[2003/03/01 23:32:21]

お名前: さいころ   
剣哲さん***
はじめまして。ウチの娘も小1です。
私はリバ剣で稽古に連れて行っているうちに やる?なんて感じで始めました。
爺ちゃんに防具を買ってもらい、先生方にもよくして頂いております。
しかし、好奇心旺盛といえばいいようですが 集中力はないし ふざけるし
楽しようとするし…自分がやっている分 余計に腹立たしく思ってしまいますし
親なもので つい日頃の事までオーバーラップしてきたりします。
私が怒って泣かしてしまうことたびたび…。
そんな状況で 無理してるんじゃないかなーと思って「やめる?」と聞くと「ヤダ!」
でも日によっては「今日は休みたい」なんて言ってます。
(それでも私が行くので結局行きます 行けば楽しそうに…ふざけています)
本当にちょうど、やめさせたほうがいいのかな〜と剣哲さんと同じ様な事を考えていました。
やめたくない と言うのも 私が続けたほうが喜ぶだろうなんて思っているんじゃないかな
と思ったりして…。
でも、ここでやめさせちゃうのも よくないかな…と思ったりして。

楽しい稽古にすればいいのですが、そうするとすぐ調子に乗っちゃうし 
これくらいなら怒られないかな―なんて様子見てふざけるし
他の子を誉めるとへそを曲げるし、なかなか大変です…(。。)

もう暫く様子を見て 本人がどうしてもやめたいと言い出したら考えようかしらと思っています。
まだ1年生ですからね、剣道に限らず色々なことでも 好き嫌いがコロコロ変わりますし。
[2003/03/01 23:06:46]

お名前: Hide.   
管理人のHide.です。

我々大人でも、精神的な好不調があるじゃありませんか。ましてそれが子どもならなおさ
らですよ(^^)

子どもたちの周りにはゲームをはじめ楽しいことがたくさん転がっていますし、冬のお稽古は床が冷たく、体も凍るようです。小1のお子さんが、自ら率先してお稽古に取り組む・・・
なんて事自体が、妙なこととお考えになったほうがよろしいかと(笑)

ここは親バカの掲示板ですから、「やる気があって」「試合にもどんどん勝って」なんていう
カキコも目にしますが、それはあくまでも氷山の一角であって、多くの親御さんは「ウチの
子は・・・」とため息をついておられるはず。かくいう私もその一人です(^^;

どうやって楽しく通わせられるか・・・。親としては最も頭の痛い問題です。愚息もご多
分に漏れずゲーム大好き少年でして、勉強以外のときは、ゲームに没頭しております。今の
時代、禁止したりすれば、友達付き合いもままなりませんので、けじめだけはつけさせるつ
もりで許可しておりますが、剣道の時間間際になると、やはり後ろ髪をひかれる様子が手に
とるようにわかります(^^;

親業は駆け出しの私にとりまして、試行錯誤の連続ですが、なんとか、「剣道は楽しい!」と
思わせられるよう、日々、努力しているつもりです。
剣哲さんのところは、まだ、小1でしょ? のんびりいきましょうよ! お子さんの頑張り
を正当に評価して上げられれば、きっと、お子さんも頑張れるはずです。むろん、奥様の手
助けもものを言いますから、十分に協力の要請をしておくことが大切でしょう(^0^)
[2003/03/01 11:14:28]

お名前: 剣哲    URL
書き落としておりました
息子は、小1です。
[2003/03/01 10:54:34]

お名前: 剣哲   
私の息子は、私と同時期に剣道を始めております(私遅剣です)
どちらかと言うと私が無理やりに入れたようなものです 稽古の日は、行くまで 元気がなく
行ってしまえば 元気にやっておりますが 今日の稽古は、楽しかったとか 今日は、練習試合
で1本入ったとか言うのですが 行くまでが 今日休んでいいとか 今日は体がおかしいとか
いいます。私は剣道をこれからも続けてもらいたいし 無理やり入れたら続かないとか
良く書かれて入るのを見て 最近考えております 子供の好きなようにしてあげた方が良いのでしょうか 昨日子供に剣道辞めたいと話すと うんと答え 試合に勝ちたいっと聞くと うんって
返事をします。どの様にしてあげたら良いのでしょう
[2003/03/01 10:53:02]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る