書き込み欄へ
ヘルプ
お名前: けい
のんちゃんママさん
>次男は、図工のある日、クラブ活動のある日少し遅れて学校にいってます。
>あと、土曜日のアウトドア教室も。
>単にワガママ?とも思うこともありますが…。このところ、二時間目からはぼつぼつ
>行っています。
それならば全く心配はいりません。良かった!!! それができるお子さんは
すぐ元に戻れます。
>もしかしたら、以前Hideさんが書かれていたように、好きなことがみつかれば
>なおるんじゃないかな、とも思います。
>この子の兄(長男)は中学校で剣道始めてから、それまでとは別人のようになりましたから
実は、この好きなことをみつけることも、結構自力では難しいので、
是非のんちゃんママさんの広いお心で、剣道に限らず、いろいろなことを
体験させてあげて欲しいと思います。例えば少林寺や空手、武道に限らず
テニスとか、または好きな工作教室、そんなものでも、機会あるごとに
一緒に連れて行ってやることです。そうやって好きなものさがしにお母さん
が一緒につきあってくれることも、自分への関心を常に持っていてくれて
いるんだと、本人はとても嬉しいものです。お兄ちゃんとは違う一人の
人間ですから、決して比べず、気長にそのお子さんのペースに合わせて
あげてくださいね。きっと上手くいきます。ガンバ!!
[2003/10/26 12:38:31]
お名前: のんちゃんママ
けいさんへ。
お心使いありがとうございます。
次男は、図工のある日、クラブ活動のある日少し遅れて学校にいってます。
あと、土曜日のアウトドア教室も。
単にワガママ?とも思うこともありますが…。このところ、二時間目からはぼつぼつ
行っています。本人が言うには「朝起きても頭がぼーっとしてて、なんだかわから
ない」と。午後はめちゃめちゃ元気で、何事もなかったように、仲のいい友達と
帰ってきます。
もしかしたら、以前Hideさんが書かれていたように、好きなことがみつかれば
なおるんじゃないかな、とも思います。
この子の兄(長男)は中学校で剣道始めてから、それまでとは別人のようになりましたから。
[2003/10/25 06:59:40]
お名前: けい
のんちゃんママさん
仕事がら、不登校のお子さんと関わる機会が多かったのですが、
日中はお家にこもりっきりでしょうか? 成長期のお子さんです
から、少しでも外に出してやってくださいね。健全な体の発達が
気持ちを安定させます。
[2003/10/24 23:13:25]
お名前: Hide.
URL
To たぬさん
少しはお役に立てればうれしく存じます(^^)
To のんちゃんママさん
ご次男ですが、何か興味をもって真剣にのめりこめるものを探してあげるのがよろしいの
ではありませんか? 目標がないからバイタリティが出ないとも考えられますから(^^)
[2003/10/22 11:21:50]
お名前: のんちゃんママ
すみません、剣道から話が少しそれますが…。
うちの次男、すごくめんどくさがりやです。不登校で心理テスト受けても、学校で
いやな事はないらしく、キーワードは「めんどくさ〜い」らしいです。たまに学校
行ってテスト受けると国語算数理科はほとんど満点。家では一日折り紙やビーズやって
て、要は好きな事はめんどくさくない。夜はだいたい九時には寝ています。
「兄ちゃんと一緒に剣道やったら?」とすすめても、「めんどくさいし、
臭いやんか(小手が)」。
みなさんのご意見読んで、ちょっと気がついた事…。次男は体をあんまり動かして
いない。不登校で心理テスト受けたとき「血糖値のあがりにくい体質かも」
と言われましたが、それ以前の問題かもしれない。 ご意見ありがとうございました。
[2003/10/22 08:33:55]
お名前: あんず
のんちゃんママさん
我が家の娘も朝が弱いです。私に似て低血圧なのかも知れません(^^;
ただ、眠いのが理由なだけでしたら、どんなに眠くても、
時間には起こして学校には行かせないと・・・
私もそうですが、行かないでいいと思うと、本当に起きれないんです。
気持ちの甘えでしょうね。
学校に行ってしまえば、元気に生活は出来るのですから・・・
ぼーとしてても、朝ごはんがあまり食べれなくても
娘は何とか学校に行って、元気に帰ってきます(笑)
あとは、休日には、ゆっくりとした時間を少しでも持てるようにした方がいいです。
下の息子は同じ小4ですが、朝は弱い方ではありません。
9時半には寝て6時半に起きてますが、週末試合などで休みが取れないと、
さすがに疲れてくるようで・・・・
そういう時は、消化のいいものや暖かいものを食べさせて、
平日にゆったりした時間をもたせ少しでも早く寝るようにしています。
[2003/10/21 19:27:02]
お名前: たぬ
いろいろなご意見ありがとうございます。
我が子が寝る時間は10時です。
中2にしては早いと思うのです。部活帰ってきて、食事・風呂・宿題etc・・・
試合の前だけでも早く寝かすしかないかな?!
Hideさんのお言葉を参考に、萩さんのお言葉を夢見てフォローしていきたいと思います。
ありがとうございました。
[2003/10/21 12:01:38]
お名前: Hide.
URL
To たぬさん
朝早く起きられないのであれば、前の晩早く寝るしかありません。
自分のコンディションは自分で作るのが運動選手。朝動きが悪いのであれば、起きた後に
ウォーキングやランニングなどをして、強制的に体を起こす手段もない事はありませんよ(^^)
To のんちゃんママさん
ご次男は愚息と同い年ですね。
何時に起床されておられるのかわかりませんが、我が家では9時消灯で7時起床です。
この長男がぐずなので、以前は6時にたたき起こしていっしょに素振りをさせて目覚めさ
せてました。そのときの消灯時間は8時でした(笑)
早く寝かせば早く起きられるのでは(^0^)
[2003/10/21 09:55:14]
お名前: のんちゃんママ
Hideさん、たぬさん、お願いっっ!!!
血糖値が上がりやすい食べ物を教えて下さい。うちの次男が朝ぼーっとしてるタイプで
ぼーっとしたついでに、小4にしてほとんど学校に行ってないんです。夜も朝型人間
の長男と共に遅くても9時半には寝ているのに。たぬさんのカキコ読んで、
もしかしたら…と思い当たり、お願い致します。
[2003/10/21 08:46:06]
お名前: 萩
たぬさん、
はじめまして。
実は、私自身が子どもの頃低血圧で朝礼が苦手だった(昔は炎天下外の朝礼でした)
経験があります。夜早寝で、朝食もバッチリ食べていたんですが、体質は致し方ない。
朝礼が過ぎてしまえば元気一杯だったので自分では気にしていませんでした。
でも、もしそのころ親が何か言うタイプだったら(例えば弱くて困るなど)自分では
どうしようもないから辛かったかな。
たぬさんのご子息は、今身体の中で神経細胞が急成長している途中なんですよ。
私も、高校になる頃には朝もすっかり平気になりました。
大将でバリバリ活躍しているからこそ歯がゆいのでしょうが、生活パターンも
しっかりしていらっしゃるようですし、見て見ぬふりで見守りましょう。
朝からびっくりするような動きのいい息子さんに会える日はそう遠くないと思いますよ。
個人戦で活躍の報告を楽しみにお待ちしています。
[2003/10/21 07:56:01]
お名前: たぬ
Hideさん 早速の助言をありがとうございます。
>1.より、早起きをする
>2.血糖値のあがりやすい食物をとる
1.については同様に思い、早く起きて素振り等をしてから食事をして出かけるように
してみたらと言ったところ、これ以上早く起きるのは無理だ〜と一笑されてしまいました。
確かに、試合の日は朝5時半から六時の間に起きてるのです。
後は2.の案ですね。やっぱり!!
食事は大事ですよね。軽い食事をし、試合直前にもゼリー状の健康飲料を食しているのですが、
駄目ですね。
でもやっぱり食事を考えないといけないですね。
毎日の生活に疲れきっているのかも?!
全く若いのに困ったものです。
[2003/10/20 23:15:03]
お名前: Hide.
URL
管理人のHide.です。
う〜ん、男の子には珍しいタイプかもしれませんねぇ・・・。
朝、「血糖値」があがりにくいタイプなのかもしれません。
考えうる対策としては、
1.より、早起きをする
2.血糖値のあがりやすい食物をとる
です。
2は、バナナのほか、最近はゼリー状の健康飲料なども発売されておりますので、そうし
たものをお使いになってみてはいかがでしょうか(^^)
[2003/10/20 11:56:12]
お名前: たぬ
現在中2の息子は剣道をはじめてから かれこれ9年立ちます。
ですので、親ばかだとは思うのですがそこそこの実力はあるのですが、
その力が午前中にはでてきません。
午後になると ほとんど負け無しの 切れの良い竹刀の振り、気合の入った動きを
見せてくれるのですが、午前中は見るからに重そうな動きなのです。
中体連の試合のほとんどが、午前中に個人選があるのです。
団体では上は望めそうにないので、個人でとおもうのですが、あの動きを見てると
がっくり。
でも午後の団体戦は大将で出させていただいてますが、個人的にはほとんど負け無しです。
どうも体内時計が狂ってるのか、脳が寝てるのか・・・
前日も遅くまで起きてる様子はないですし、朝食も食べるんですが、駄目なのです。
もう中2ですので、親ががみがみ言ってもしょうがないのですが、
健康面でのフォローはできる限りしてあげたいと思ってます。
何か良い案があれば 教えてください。
[2003/10/20 11:42:23]
このテーマについての発言をどうぞ。
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る