記事タイトル:剣道と他の習い事について 


書き込み欄へ  ヘルプ
ここは「剣道 いちに会」という剣道専門の個人サイトです!

1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.
個人情報の流出は厳禁です。
  (進路などプライバシーに関わる書き込みは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
  (根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。

7.ルールを逸脱したトピ・書き込みは、管理人Hide.により削除されることがあります。


お名前: Hide.    URL
To 筑々法師さん

少しでも拙サイトがお役に立ちますればうれしく存じます。

実は、愚息(次男)も小3でしてね。
ウチの子は、の〜〜〜〜〜んびり育てております。
4月からは4年生ですから、少しは鍛えようかなと思い始めておりますが、小学校時代の
リードなんか、中学高校に行けばなんでもなくなってしまいますので(^^;

運動種目、とくに格闘技の勝負は第二次性徴期が終わる中学校以降ですので(^_-)〜☆
上手にサポートしてあげてください!!
[2007/03/22 23:44:00]

お名前: 筑々法師   
Hide.さん

やはりHide.さん、ご指摘の通りです。
昨年から稽古時間が増え、みるみる上達していく子供達を見て私の方
もつい熱くなってしまいました。
昨日は稽古をサボらせて、久しぶりに子供達と遊びに行きました。
長男の「眉間のしわ?」もすっかり晴れたようです。
重ね重ねありがとうございました。


うちの子は・・・さん

水泳界でも小さいうちから色々あるのですね。
私は運動音痴だったので、こういった世界からは無縁で過ごして
きました。
だから、というわけでもないのですが、いまひとつ加減がわかって
いないようで、子供が「行きたいけど行きたくない」とよくわから
ないことを言うと、深く考えずに「じゃあ行きなさい!」と言って
しまいます。

息子さんもお嬢さんもすごいですね!
うちも、長く続けられるように気を使ってあげたいと思います。
ところで長男、将棋のおかげか、机に向かって宿題をすることが
”やっと”できるようになりました(笑)
[2007/03/22 13:02:23]

お名前: うちの子は・・・   
 はじめまして。

  うちの息子(中1)とお嬢(小5)は、小学校、幼稚園から
  剣道と水泳を始めました。
  剣道・週2(3) 水泳・週4(5) でした。

  お嬢は、水泳に関しては選手コースに行ってました。
  きちんと、水泳のコーチにも話もしたし
  剣道の先生達にも。
  たまに、剣道と水泳の試合が重なり、ひゃぁ〜って感じな時もありましたが、
  その時は、お嬢にどちらに出るか選ばせてました。
  時には、両方と言い午前に水泳、午後は剣道
  なんて事もあって、お嬢は疲れ知らずだったけど
  付き合う親の方が、バテてたり・・・
  それでも、お嬢が やる!! と言ったので
  親が頑張りました(???笑)

  今は・・・
  お嬢は、剣道を1番に水泳は2番になってます。
  息子は中学に入って、『剣道』に決め
  スイミングを辞め(たまに泳いでますけど)
  部活に道場にと汗を流してます。

  私も、今は『剣道』にこだわらなくてもいいと思います。
  色んな事、たくさんやってみるといいと思います。
  本人もちゃんと考える時期も来ることでしょう

  Hide.さんが言う通り
  >あまり過度な稽古は「燃え尽き症候群」などの心配
  これは、どこの世界にもあるようで
  最近は早期(小学生)選手の完成度を求めすぎて
  身体を壊したり、心に余裕が無くなり
  これからだ、と言う時に辞めてしまう事も多いようです。
   (水泳も小学生で辞めていく人いっぱい見ました)

  剣道で身体を動かし、将棋で静かに考える
  いいですね。
  
  うちの二人は身体ばっかし動かして、机の前にはちっともです。
                           (怒!)
  
              *長文失礼しました。
     
[2007/03/22 10:41:10]

お名前: Hide.    URL
まだ3年生でしょ。そんなに「剣道、剣道」って追い込まなくてもいいんじゃないですか(^^;
私は、小学生の内は「剣道嫌いにしないことが一番」と考えておりますので。

中学生になり、自我が形成されてまいりますと、「強くなりたい」という気持ちも大きく育
ってきて、自然とお稽古に向かうものです。あまり過度な稽古は「燃え尽き症候群」などの
心配もありますゆえ(>_<)
[2007/03/21 22:17:06]

お名前: 筑々法師   
Hide.さん

早速にありがとうございます。
毎日の稽古の継続がとても大切とお聞きしているので、長男も竹刀を握ら
ない日は不安半分、落ち着かないようでもあって複雑な心境のようです。
先生も子供達との稽古をとても楽しみにされているようで、都合がつく
限り顔を出すように言われております。

先生や周りの剣友達との期待や信頼、剣道に対する取り組み方など、子供
なりに色々考えているようで、親としては彼の心の負担にならないように
先生に話そうと思います。

ちなみに、長男は文面からわかるとおりとても神経質で小心者です。
先鋒や大将で選ばれた試合の前日は、必ず「ヤダー、ヤダー」と呻いてい
ます(笑)

また、これが「塾に行きたい」などと言い出したら、私も先生と一緒
になって、「小学生に塾なんかいらない」と言っていると思います(笑々)
子供の遊びや趣味?の世界は、後の人格形成に大きく影響すると思いますの
で、おおげさかと思いながらも色々考えてしまいました。
[2007/03/21 20:40:05]

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

週に14回のお稽古ですか。すごい道場ですねぇ!
先生の情熱にも脱帽です(^0^)

将棋、よろしいんじゃないですか。
思考力を高めることは、剣道にも活きてきますし。
月2回でしょ? 問題ないと思いますけどねぇ。

先生も、それくらいのことは快くお認めになってくださるものと拝察いたしますが(^^)
[2007/03/20 21:39:13]

お名前: 筑々法師   
大変もうしわけありません。
間違えて途中で書き込みを押してしまいました。

改めまして、はじめまして。
小3と小1の息子達に引っ張られて剣道を始めた筑々法師と申します。
今回、剣道の稽古と他の習い事のことでみなさんのご意見を伺いたく、
書き込みさせていただきます。

今通っている道場は、毎日の朝稽古と平日毎晩、土日はともに昼稽古
と週14回の稽古があります。
全て通っている“ど根性”のある先輩もおり、門下生みんなの憧れの
的にもなっております。
小3の長男は、その先輩達に近づきたいと頑張ったものの寝不足で体調
不良を起こし、また下に3歳の娘もいますので家族のバックアップも続
かず、今は平日の夜稽古4〜5回と土日の昼稽古の、おおむね週5〜6回
の稽古に参加しております。

その長男のことですが、「机に座っているより体を動かしたい!」たち
なので、少しは物事をじっくり取り組むことも覚えさせたいと思い将棋
を教えました。
それがはまって、昨年より月2回日曜日の将棋教室にも通いだしました。
もちろん試合のときは剣道優先でさせてきたので、出席率は半分くらい
だと思います。
ところで、以前より剣道の先生から、冗談半分で「将棋盤を持っておい
で。俺に勝ったら将棋を続けてもいい、負けたら(将棋教室をやめて)
稽古に来なさい。」と言われていたようなのですが、先日ある大会で優
勝してご報告した際にまた言われて、先生や先輩達を崇拝している長男
は非常に悩むようになってしまいました。
お遊び程度の将棋なのでこだわるほどのこともないのですが、私として
は、学校と剣道の毎日を送る長男の丁度良い息抜きになっているような
ので続けさせてあげたいと思っています。
そろそろ親の出番かと思い、先生にそれとなく将棋を続けさせたいとお
話ししようと考えているのですが、これだけ剣道において恵まれた環境
に身を置かせていただいている長男にとって、本当のところはそれが良
いことなのかどうか実は迷っております。
剣道や子育ての諸先輩方のご意見を伺えればと思います。
よろしくお願いいたします。
[2007/03/20 12:49:00]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る