記事タイトル:進学校の頑張りに拍手! 


書き込み欄へ  ヘルプ
剣道 いちに会はネチケット強化月間です!

1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.
個人情報の流出は厳禁です。
  (プライバシーに関わるカキコは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
  (根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。


お名前: Hide.    URL
To T高剣道部員さん

いえいえ、僕は東京で活動してます(^^)
[2006/07/02 08:05:57]

お名前: T高校部員   
Hideさんは宮崎で剣道をやってるお方なのですか???
[2006/07/01 22:46:10]

お名前: Hide.    URL
To T高剣道部員さん

そうですか、それはよかったですねヽ(^.^)ノ
これを足がかりに、さらに自分たちに厳しくお稽古にい向かっていってほしいと念じます
p(^-^)q
[2006/06/05 23:40:37]

お名前: T高校部員   
今日、総体がありました!!!個人でうちの部員が川畑に一本取りました!!!これで
やっと強豪校復活の足がかりがつかめました!!
[2006/06/05 20:57:59]

お名前: Hide.    URL
To T高校部員さん

そうですか、顧問が決まりそうなのはよかったですねヽ(^.^)ノ
その方はもちろん、剣道をバリバリおやりになる先生なんですよね??

ちなみにHNに具体的な高校名を出すのは賛成しかねます。
あなたがその学校の生徒だとしても、いろいろ弊害が出てくる危険性がありますから(^^;
[2006/05/13 07:22:37]

お名前: T高校部員   
顧問がきまりそうです!!!その人は高鍋高校のOBです!!
あとこれからT高校部員から高鍋高校部員にかえます
[2006/05/12 18:53:39]

お名前: Hide.    URL
To T高校部員さん

そうですか、剣道指導のできる顧問の先生がいらっしゃらなくなったっていう事は、学校
の方針が変わったのかもしれませんね(>_<)

ともあれ、「古豪復活」を目指すなら、やはり指導者は必要です。
外部指導を引き受けてくださるような先生はいらっしゃらないのでしょうか?(^^)
[2006/05/08 19:20:41]

お名前: T高校部員   
はい顧問はいま剣道経験者でもなく顔出しにもあまりきません!!!
それで張り合いも緊張感なくだらだらしてるのが現状です
[2006/05/08 18:15:11]

お名前: Hide.    URL
To T高校部員さん

管理人のHide.というオヤヂです。

かつても強豪校ということですが、顧問の先生はどうされておられるのでしょうか?
部を建て直すのは、部員だけの力では難しいですよ。やはり、部を引っ張り指導してくだ
さる強力な先生が必要と考えますが・・・d(^-^)!
[2006/05/06 21:02:54]

お名前: T高校部員   
すみません!!読みにくい文章になってしまいました
[2006/05/06 17:31:33]

お名前: T高校部員   
書き込みが初めてです!!

私は宮崎県のとあるT高校で剣道をしています!!!しかし、いまとても大変な状況になってきています!!なぜならば今年3年が抜けたら2年が男3人女子2人になってしまうのと指導者がいません!!それらのせいで現3年生は無断欠席もあるというさまです!!昔は高千穂の次に強豪と呼ばれていたらしいですが今はベスト8にはいるか入らないかの有様です!!どうすれば部を立て直せるか誰かアドバイスしていただけないでしょうか???

あと宮崎西高校の試合はいつみてもすがすがしいきもちになります!!みんなきれいな面をうって相手から逃げるようなことをしないからです!!特に伊星選手と片岡選手がすばらしいと思います!!あのふたりは僕のなかでもいちばんの目標です!!
[2006/05/06 17:30:21]

お名前: Hide.    URL
To 西高さん

管理人のHide.です。ご意見ありがとうございました。

上下関係がないことが進学校の躍進のすべてではないと思いますが、切磋琢磨し合える
関係の構築っていうのは大切な要素ですね(^^)
[2005/11/18 08:24:32]

お名前: 西高   
私が考えるそれは「チーム力」です。宮崎西高校は厳しい上下関係がなく3年生が1年生と笑い合って話しているくらいの仲良しです。それに比べ他校の強豪校では上下関係が厳しく先輩と後輩が笑って話をしている姿などはあまりみられません。仲が良ければ部活で切磋琢磨し合うことができます。これも一つの理由ではないでしょうか?私の経験から言わせて頂きました。
[2005/11/17 23:07:18]

お名前: Hide.    URL
To 元立ちマシーンさん

いえいえ、私の書き方もよくなかったのでしょうm(_ _)m


>只、このトビを読んでいて、やたら隠し文字が出てくるので不快に思いました。
>同じ様な感じた方も居るのではないかと書き込んだ次第です。

「ば●」が差別用語にあたるかどうかわかりませんが、多少なりとも軽蔑の意味をこめて
発言いたしましたのでオブラートんにくるんだ次第です。
ご不快に思われた方がいらっしゃったのであれば謝罪いたします。
[2005/06/28 08:07:41]

お名前: 元立ちマシーン   
私に誤解があったようですね。

申し訳ありませんでしたm(_ _)m

只、このトビを読んでいて、やたら隠し文字が出てくるので不快に思いました。
同じ様な感じた方も居るのではないかと書き込んだ次第です。

どうかお気を悪くなさらないで下さいね。
[2005/06/27 21:22:43]

お名前: Hide.    URL
to 元立ちマシーンさん

>Hideさんには、誰もが平等に剣道を愛せるような心の広いレスをお願いしたいです。

この意味がよくわかりませんねぇ(^^;

私の一番弟子は、高1で中退。定時制に入りなおし全国大会2位まで行きましたが、そこ
も中退。学力的にはまったくダメですが、頭の回転が早くとてもいい選手ですよ。
「学力が高い=頭がいい」なんて妄信はしていないつもりですが・・・(^_^ メ)
[2005/06/26 07:40:30]

お名前: 元立ちマシーン   
話がまた反れるかも知れませんが、どうしても書きたくなったのでお付き合いください。

確かに剣道は頭を使う武道なのですが、私の通う道場に学力のない名門剣道部の子が
おりました。
彼は決して剣道が上手ではありませんが真っ直ぐ打ち込むことを教えていました。
が、高校ではトリッキーな剣道を強要され、指示を無視し真っ直ぐ打って負けると
殴られる有様でした。
当然彼は反発をたばこなどに求める様になり停学を経験したり剣道部のお荷物となって
行きました。
何とか高校を卒業し我が道場に戻った時に各先生から真っ直ぐ打てと指導を受け恐る恐る
真っ直ぐ打つと皆に「いい面だ」と誉められるようになりました。
今では彼の心はやさしさを取り戻し楽しく子供達と剣道を楽しんでいます。

私達はこの子を愛すべき存在として暖かく見守っています。

多聞このトビを見ている中高生にも、学力はないけど剣道が大好きな生徒さんも
居ると思うんですよね。

Hideさんには、誰もが平等に剣道を愛せるような心の広いレスをお願いしたいです。

出すぎたカキコかと思いましたが気持ちをお察しください。
[2005/06/25 22:09:39]

お名前: Hide.    URL
to EDDIEさん

>当時の私には知る由もありませんが、世代も住む場所も全く違う我が師匠とHide.さん
>とが同じような信念で指導されていると言うことが、剣道の奥深さ・面白さを再認識さ
>せてくれます。

いえいえ、私などEDDIEさんのお師匠様には遠く及ぶところではありませんが、日々、子
どもたちとのふれあいの中から、大人に対する以上に真摯な言動が求められていることを
感じるのです。
結果、それが、自己を高めることにもつながる・・・。
ホント剣道って奥深いですね(^o^)
[2005/06/22 06:51:52]

お名前: EDDIE   
To としさん

>進学校で練習時間に制約がありながら、練習時間を捻出し
>稽古に励んでおられたこと、見習いたいと思います。
下で書いた3強校の一つに私の兄が所属していて、現在では全て体罰扱いにされてしまうような
大変厳しい稽古を直接見ていたので、指導者がいないとは言え負けたくない気持ちがありました。
自分の子供達が厳しい指導を受けているのを間近で見ながら、
「先生、死なない程度に厳しく鍛えてやって下さい。」と親たちは笑顔で言っていました。
恐ろしかった反面、指導者がいる事に羨ましく思うこともありました。

>顧問も同学校出身なのですが、昔は今より盛んな進学校であったに関わらず、
>県個人優勝などをしており、すごく尊敬できて目標にできる顧問です。
>きっとEDDIEさん同様努力がすごかったのかなぁと・・・
素晴らしい顧問の先生に巡り会われたようですね。
私の顧問と言うのが...(悪口が延々と続くので以下略...



To Hide.さん

>たとえ小学生であってもしっかりと正論を吐いて指導していくことの大切さを痛感しております(^^)
私が剣道に復帰した時に、我が師匠へ報告の手紙を書いたところ
師匠からのお返事の手紙に、
「少年剣道の指導は教えるのではなく伝えることが原点です。姿勢態度から礼儀技能まで幅が広く奥が深く
たかが剣道されど剣道で人間形成の難しさを体験することが出来ます。」
とありました。
師匠は恐らく、Hide.さんと同じような事を考えつつ私に指導して下さっていたんですね。
当時の私には知る由もありませんが、世代も住む場所も全く違う我が師匠とHide.さんとが
同じような信念で指導されていると言うことが、剣道の奥深さ・面白さを再認識させてくれます。
[2005/06/22 04:40:45]

お名前: Hide.    URL
To としさん

>HIDE.さんのような考えを持っている指導者の方が多くなることを願っています。

恐れ入りますm(_ _)m
でも、私はそんな大それた人間ではありません。
未熟ながらも、剣道の奥深さをさらに少しでも探求し、後世に伝えることか出来ればいいですよね!
共に頑張りましょう!!ヽ(^.^)ノ
[2005/06/20 08:25:20]

お名前: とし    URL
>EDDIEさん
高2のとしと申します。
進学校で練習時間に制約がありながら、練習時間を捻出し
稽古に励んでおられたこと、見習いたいと思います。
うちの学校は県でそこそこの進学校で、
顧問も同学校出身なのですが、昔は今より盛んな進学校であったに関わらず、
県個人優勝などをしており、すごく尊敬できて目標にできる顧問です。
きっとEDDIEさん同様努力がすごかったのかなぁと・・・

少し話が脱線してすみません。

>HIDE.さん
小学校の頃に指導者の先生に言われた言葉は今でも忘れていません。
高校生ながら、昔言われた一言がちょっとずつ分かってきたような気がします。
これからもきっと私の中の課題になるんだろうなと思っています。
HIDE.さんのような考えを持っている指導者の方が多くなることを願っています。
[2005/06/19 22:03:09]

お名前: Hide.    URL
to EDDIEさん

>剣道から遠ざかっていた頃も、ずぅっと師匠の言葉は忘れずにいたのですが、
>年を重ねるにつれて、師匠の言葉の重みがだんだんと分かってきています。

私も、何十年も経て小学生の時に先生からご指導していただいたことが「あ、これだった
のか!」と気づかされることがしばしばあります。
剣道の教えはかくも深いものなのかと感動すら覚えますね(^o^) 

私も指導者の端くれですが、たとえ小学生であってもしっかりと正論を吐いて指導してい
くことの大切さを痛感しております(^^)
[2005/06/19 06:04:13]

お名前: EDDIE   
To 宮崎県人さん

初めまして。EDDIEと申します。
実は私も宮崎県人です。
仕事の都合で現在は鹿児島県に住んでいます。
随分と剣道から遠ざかっておりましたが、高千穂高校は相変わらず強いようですね。
私の出身校は、進学校としては宮崎西高校のライバルと言える宮崎南高校です。
当時は高千穂高校、高鍋高校、宮崎中央高校(現、鵬翔高校)の3強に対して
我が剣道部がベスト4に食い込むかどうか、という成績でした。
授業は朝7時45分から始まり、夕方の5時過ぎくらいまではあったかなぁ...?
テスト期間の一週間前からテストが終わるまでは部活動は禁止、
学園祭期間中も部活動は禁止と、色々と制約が多かったと記憶しております。
その制約の中で昼休み時間にウェイトトレーニングを自主的にしたり、
テスト期間中は先生に見つからないように電気を消した武道館で
素振りを数百本したりと、陰ながら努力をしておりました。
また、夏場は武道館を閉め切って掛かり稽古をしてみたり(かなりキツイというか危険)、
武道館の端から端まで使って切り返しを何往復もしたりと、
短い時間を如何に有効に使うか、といった事ばかり考えて稽古していました。
強豪校と違って指導者不在の中で、できる限りのことはしていたと思います。
部活を頑張りながらも私は何とか国立大学に合格したという点では、
「文武両道」への大きな一歩を踏み出せたのではと思っております。
その後十数年間何もせずに25kgも太ってしまいましたが...


To KUMさん

>何故その高校が勝ち進めたかを想像しますと、色々あるのだろうと思います
>が、一番に思いつくのは、集中力です。
私もそう思います。
宮崎西高校も同じではないかと思いますが、私の高校は毎日テストをやっておりました。
それだけテストを繰り返していれば、自然と集中力は培われていくと思います。
あとは、その集中力を勉強以外にも持ってこれるかどうかではないでしょうか。
私が小〜中学生の時の剣道の師匠は、
「勉強する時は一生懸命勉強せい! ク●する時は一生懸命●ソせい! 剣道する時は一生懸命剣道せい!」
と、いつも仰っていました。
この言葉は私も愚息に対して使っております。


To Hide.さん

>集中力と根気、それに、工夫&要領のよさと努力も必要です。
私の師匠は、正にそう言ったことを仰りたかったのではないかと、
最近小学生を指導するようになってから強く思い始めました。
「集中せい!」「気合いが足り〜ん!」「頭を使わんか〜!」
という言葉が今でも鮮明に残っています。
剣道から遠ざかっていた頃も、ずぅっと師匠の言葉は忘れずにいたのですが、
年を重ねるにつれて、師匠の言葉の重みがだんだんと分かってきています。
[2005/06/18 21:49:13]

お名前: Hide.    URL
To 宮崎県人さん

>他県におかれてましても、進学校が良い結果を残している様子、文武両道と言う言葉
>は伊達ではない証と感じ入る次第です。

そうですね、こうした風潮が広がることは好ましいことですヽ(^.^)ノ

剣道専門誌の「新人名鑑」をご覧になりましたでしょうか?
大学生の進路先がほとんど「未定」でした。
剣道なんか一生懸命やったって就職も出来ない・・・なんて風潮になれば剣道界の未来は
ありません。現場の指導者も、竹刀ばかり振らせないでペンも持たせてあげてくださいと
願わずに居られません( -o-) フゥ
[2005/06/17 08:15:19]

お名前: 宮崎県人   
3日程、留守をしておりお礼の書き込みが遅れてしまい、失礼をいたしております。

私が宮崎西高校の選手諸君に感動し拍手を送らせていただいたのは、当然に彼らの
高校での成績(学力)は知らない身の私ですので、進学校と言う稽古時間の少ない
中で、Hide.さんが書かれておられるとおり、集中力と根気、それに、工夫&要領の
よさと努力に基づいた結果で、見ていた全ての人々に感動を与えてくれたことにほ
かなりません。
他県におかれてましても、進学校が良い結果を残している様子、文武両道と言う言葉
は伊達ではない証と感じ入る次第です。
[2005/06/16 16:09:09]

お名前: Hide.    URL
To KUMさん
ろくすっぽ攻め合いということをやらずに、三所よけで打たれないようにして間合いに入
りあいたところを打つだけですから、たいして頭は必要なくなってきましたね(^^;

剣道に限らず、何事でも極めようと思えば、まるっきりのば●では、むりでしょうd(^-^)! 


To 元立ちマシーン
>私感では学力の問題ではなく、この場合剣道への考え方や取り組み方と理解して
>差し支えないですか?
「一事が万事」ということもありますね。
まぁ、学力が低くても頭のいい人っていうのはたくさんおりますので学力限定ではありま
せん。でも、その逆は少ないかな。
ただ、学力のいい人でも頭の使い道を踏み外す人は、某宗教団体が引き起こした事件を例
に引くまでもなく、たくさんいるわけですが・・・(-_-)


ちょっと話が脱線しましたねm(_ _)m
[2005/06/16 09:30:49]

お名前: はぁ。   
埼玉県のインターハイ予選男子団体、県立男子進学校が上位に食い込んでました。
すごいなぁ。はぁ。はぁ〜〜。すごいな、ガンバレ!!
しかし、頭も、剣道もかなわないってのは、なかなかつらいですよ(^^;。

剣道は左手を使うから、頭がよくなる、ってほんとかな?
[2005/06/16 08:12:07]

お名前: 元立ちマシーン   
To Hideさん

ちょっと誤解があるかも・・・。

私感では学力の問題ではなく、この場合剣道への考え方や取り組み方と理解して
差し支えないですか?
[2005/06/16 02:03:19]

お名前: KUM   
TO Hideさん
昨今の剣道は、ば●でもできるんですか?笑
自ら剣道を極めようと思えばやはり、馬鹿では出来ないでしょう。
馬鹿でも出来るのは、剣道を頑張っている子の親だけです。
だって、親は「親馬鹿」な生き物ですから・・・爆
[2005/06/15 22:49:35]

お名前: KUM   
TO Hideさん
昨今の剣道は、ば●でもできるんですか?笑
自ら剣道を極めようと思えばやはり、馬鹿では出来ないでしょう。
馬鹿でも出来るのは、剣道を頑張っている子の親だけです。
だって、親は「親馬鹿」な生き物ですから・・・爆
[2005/06/15 22:49:18]

お名前: Hide.    URL
To KUMさん

集中力と根気、それに、工夫&要領のよさと努力も必要です。

剣道が「ばかでは出来ない」といわれた所以なんですが、昨今の剣道はば●でもできるらし
いですぞ(苦笑)
[2005/06/15 08:23:02]

お名前: KUM   
他県に住む私にとって、その高校がどれほどの進学校かは知りませんが、さぞかし有名
な進学高なのだろうと想像致します。
進学校は、稽古の時間が限られてくることでしょう。
他の強豪校が稽古会に参加する中、進学校は勉強をしているかもしれません。
そんな中、何故その高校が勝ち進めたかを想像しますと、色々あるのだろうと思います
が、一番に思いつくのは、集中力です。
少ない稽古時間でいかに集中して、中身のあるものにするか。
その精神的な稽古が、秀でているのだろうと想像します。
日頃培ったものを試合で発揮しようと思えば、心の修行は重要だと思います。
我が子にも、「勉強するにも剣道するにも集中しろ!」と常々言っています。
勉強するときも集中する訓練をすれば、必ずや剣道に生きると考えるバカ親でございま
す。笑
普通は逆なんでしょうけどね。
[2005/06/14 22:01:56]

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

おお、強豪ひしめく宮崎で、そんな頑張りがありましたかヽ(^.^)ノ
近くは、埼玉県内でも浦和高校という進学校が最近はいい結果を出しているようです。
こうした学校が頑張ってくれるってことは、とても頼もしいことですよね(^0^)
[2005/06/14 08:15:18]

お名前: 宮崎県人   
この掲示板に相応しい内容かどうかは不明ではありますが、子供が高校で剣道をしてい
る一保護者(他校の親)として感動をしましたので書き込みをさせていただきます。

他県の状況はよくわかりませんが、先月末に開催された宮崎県高校総体剣道競技の部
(男子団体)において、名門と言っていいでしょう(私が高校時代は手も足も出なかっ
た)あの高千穂高校を予選リーグで破り、準々決勝トーナメントも勝ち、決勝リーグで
は春の全国選抜大会で準優勝した都城東高校とは同等に渡り合い、今回、優勝した日章
学園高校には0−4で負けたものの、最終戦の宮崎学園高校には確か、4−1で勝利を
納め、3位入賞を果たした宮崎県立宮崎西高校の諸君には頭が下がり、試合を見ていた
他校の保護者である私や私の周辺にいた他の保護者もおもわず試合に見入り、ことある
ごとに惜しみない拍手を贈らせていただきました。

宮崎西高校と言えば宮崎県下ではトップの進学名門校です。我が愚息が通う県立の普通
科高校とは比べ様もないぐらいの進学校でありながら、この成績を納めるとは、いった
い顧問の先生はどの様なご指導をされているのかお聞きしてみたい心境さえ覚えます。
普通科(そればかりではないと思いますが特に普通科)高校は稽古時間が限られ、我が
愚息も土日祝日も課外授業やテスト等で時間を取られ、稽古時間は平日は良くて1時間
半程度であり、土日も満足に時間が取れる状況ではありません。しかし、そのような環
境下でも並居る強豪校に引けを取らない剣道を実践し、この成績を残された宮崎西高校
の選手や部員の皆さんの頑張りに拍手を送ると共に、同じ県立普通科系高校に通いなが
ら剣道をしている高校生全員に励みを与えてくれたことに感謝いたします。

3年生の選手、部員の皆さんは今頃は進学に向けて勉強に一層励まれる、励まれている
ことと思いますが、剣を鉛筆に握り替えても、あのすばらしい精神力で勉学に精進され
ることを切に願います。
[2005/06/13 16:48:02]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る