記事タイトル:息子の上がり性について 


書き込み欄へ  ヘルプ
剣道 いちに会はネチケット強化月間です!

1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.
個人情報の流出は厳禁です。
  (プライバシーに関わるカキコは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
  (根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。


お名前: 第三者   
参考になるかは・・・
私が第三者として見てきたふたつのご家庭の話です。
どちらも剣友会では指導者兼保護者でした。
お一人の先生は他の子供たちと全く区別なく
私たち保護者も親子を忘れるような指導をしておられました。
中学時代は顧問の先生に全て任され、保護者のお手伝いは
全て奥様がして、先生は道場の子供たちのために
試合、遠征とお休みを返上してくださいました。
わが子の事がきっと気になられるはずなのに
全中の大会も道場の稽古と重なるので奥様からの
メールで結果を待っていました。
もちろん高校の試合もたまたま小学生の稽古や試合が
ないときにだけ行かれている様です。
家庭での様子はわかりませんがとても良い親子関係に思えました。
今は国体選手にも選ばれ、岡山国体に向けご子息は張り切っておられます。
もうひとつのご家庭は他の父兄から少し不満が聞こえてくる事も
あったのですが、私から見てもかなりわが子よりのご指導をしておられました。
ご子息が中学生になってからはほとんど道場にはこられませんでした。
毎日ご子息を連れて出稽古に出かけておられたようです。
お二人とも同じ中学で全中では団体にはお二人とも出場。
個人は先に書かせていただいたご子息が出場し立派な成績を残されました。
今は高校生ですが後に書かせていただいたご子息は
高校生活半ばより剣道は休んでいるようです。
プレッシャーの中での毎日の稽古。子供には辛かったのかも知れません。
我が家は大学生から小学生まで4人の子供が剣道をしていますので
とても長い間剣友会にお世話になっています。
4人共、前者の先生にお世話になり、長男などは剣道中毒と自分で言うくらい
剣道が大好きです。その先生のような指導者になりたいそうです。
小学校4年生これから何十年も剣道をしていくのなら
厳しく、でも楽しくそして一番は剣道が大好きな子供に・・・
素晴しい指導者に出会えますことをお祈りします。
勝手なことばかり書き込みまして
すみません。
[2005/10/07 00:32:01]

お名前: Hide.    URL
To kiyoさん

少しでもお役に立ちますればうれしく存じます。
ぜひぜひ、後日談などお話にいらしてください!
ご子息のますますのご活躍をお祈りいたしておりますヽ(^.^)ノ
[2005/09/17 09:25:02]

お名前: kiyo   
to Hideさま

>私は進言された方がいいと思いますよ。
>お子さんの戦いぶりを見て、必ずしも好ましい方向に進んでいないのは
>代表の方もお判りになっておられるはずですからd(^-^)!

ありがとうございます
早速、息子と相談して、代表と話してみます。
大将というプレッシャーから開放されたら
勝つことで、自信も回復すると思います。
まぁ、少しのびのび出来る環境作りも必要かもしれません。

また、経過報告かねて相談するかもしれません。
その時は、又アドバイスお願いします。
[2005/09/16 09:15:00]

お名前: Hide.    URL
to kiyoさん

そうですか、指導者もかねておられますか。
子どもは子どもで色々と気を使ってたいへんなようです。我が家もそうですのでわかりま
すよ(苦笑)


>剣士会の代表がチームのメンバー、ポジションを決めるのですが
>やはり気楽なポジションでやらせてもらえないかと言おうか
>この状態をもがいて先に進むか悩んでます。

私は進言された方がいいと思いますよ。
お子さんの戦いぶりを見て、必ずしも好ましい方向に進んでいないのは代表の方もお判り
になっておられるはずですからd(^-^)!
[2005/09/16 07:26:43]

お名前: kiyo   
ありがとうございますkiyoです
いろいろと参考になりました。(^^)
説明が足りませんでしたが、私自身も剣道をしていまして、
ここの剣士会で子供の指導をしています。
ですから、先生の子供=強くて当たり前と回りも思っているかと・・
私自身中学校の時に剣風が待ち剣になり、あてっこ剣道になり、
直すのに苦労しました。
ですから息子には、前に出て攻める剣道を指導しています。
時間がかかっても、中心を割って打てるような、将来につながるようなと、
思っていますが・・
最近息子の良さをスポイルしているのは、かまいすぎている自分が
悪いのかとも思います。
同じ年代の子供に勝つには、抜き技とかが有効ですが、
そういった軟剣で勝つのではなく、攻めて崩して・・
本当は、ゆっくりと基本を身につけて欲しい気持ちと、
勝ちにこだわる気持ちと交錯しています。
>先鋒とか次鋒で「勝っても負けてもいいから、思い切り暴れておいで」って
>送り出してあげれば、試合内容も剣風も変わるように思えるのですが(^0^)
私も同様に考えたりしますが・・
剣士会の代表がチームのメンバー、ポジションを決めるのですが
やはり気楽なポジションでやらせてもらえないかと言おうか
この状態をもがいて先に進むか悩んでます。でも代表の方が
入れ替えてしまうかもしれませんね・・負けてばっかりだと・・
>とにかく親はプレッシャーをかけるのではなく気持ちを和らげる事に
>専念しております。(指導者の先生からはかなりキツ〜く指導されて
>ますからね)
この辺が親であり指導者なので、難しいです。
[2005/09/15 19:29:39]

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。


>県内でもトップクラスの剣士会に在籍し、現在剣士会のAチームの大将、
>夏には市連の強化選手に選ばれ、そこでもAチームの大将、見事県大会は優勝。
>JR東日本大会に参加し5,6年に混じって、副将で出場2戦2勝。
>ついこの間の西地区大会では団体2位、個人3位・・・

4年生なんですよね?
それで大将を張ってそんな優秀な成績を!
すごすぎますヽ(^.^)ノ

でも、私が想像するに、それが逆にご子息のプレッシャーになっているんじゃないでしょ
うか・・・(^^;


ほかに、5年や6年もいるんですよね?
その子達の手前「負けられない」という思いから、「待ち剣=消極的な試合運び」にならざる
をえないのでは???
先鋒とか次鋒で「勝っても負けてもいいから、思い切り暴れておいで」って送り出してあ
げれば、試合内容も剣風も変わるように思えるのですが(^0^)
[2005/09/15 10:33:45]

お名前: SEA   
はじめまして、SEAと申します。

息子さんは小学校4年生ですか、確かうちも同じような事が
あったと記憶しております。ちょうど息子が4〜5年生の時ですが、
低学年での戦績が良かったので、周り(特に親)が期待してしまって
とにかく勝つ事=優勝に拘っていた時期がありました。でも、そういった
親の気持ちっていうのかオーラは自然と子供に伝わりそれがプレッシャーに
なるみたいですよ。確かに勝って欲しいのはやまやまですが、子供の
一生懸命な姿勢に目を向けて暖かい眼差しで試合を観戦してあげては
どうでしょうか?技術的な事に関しては試合の時であっても指導されている
先生が子供にコメントをくれますから、親はとにかくノビノビと子供が
試合出来るようにサポートしてあげるのが良いのではないかと思います。
 我が家も最近(現在小学6年生)では「おちついて力イッパイ頑張って
こい」って送り出してます。お陰様で、今年はかなり良い成績が残せて
ますよ!
 息子の話・・・
「大きな試合になると別の自分がいるみたいに身体が動く」って本人は
言っております。
とにかく親はプレッシャーをかけるのではなく気持ちを和らげる事に
専念しております。(指導者の先生からはかなりキツ〜く指導されて
ますからね)

こんなので回答になりましたか?
あまり上手く表現出来ませんでしたが・・・・参考になればと思います。
[2005/09/15 10:22:56]

お名前: 元京都人@長崎   
はじめまして。

左ひざは、どう言うてええか解らないんでこれの回答?は控えますね。

心ですか・・・。正直、僕も悩んでます、「どう教えたらええんやろ?」って。やる気を持た
せるよりも、先に「その気にさせる」事を意識して指導してます。勝たせたいって思うより勝
ちたいって思ってもらうことが大切なんかなって・・・。だいぶ時間がかかりますが。体の成
長と共に心も成長するはずなんで焦らずってとこでしょうか。なんともファジーな回答ですが
・・・。勝ちあがることで、心に「ゆとり」がなくなってるんでしょうが、温かく見守っては
どうでしょうか?

参考にならないような回答ですいません
[2005/09/15 00:56:48]

お名前: kiyo   
息子は幼稚園年中から始めて現在小学校4年生。
県内でもトップクラスの剣士会に在籍し、現在剣士会のAチームの大将、
夏には市連の強化選手に選ばれ、そこでもAチームの大将、見事県大会は優勝。
JR東日本大会に参加し5,6年に混じって、副将で出場2戦2勝。
ついこの間の西地区大会では団体2位、個人3位・・・
けれど内容はイマイチなんです。
県大会では決勝で、TV放映なのに一人だけ2-0で負け、
西地区大会は決勝で大将戦引き分け、代表戦負け、
個人戦は準決勝で延長の末面返し胴で負け、
春の大会でも準決勝で、引き分け代表戦で、負け・・・
プレッシャーのかかる所はいつも負けます。
もともと待ち剣なのを、それではいけないと、前に攻めるように指導してますが、
左の膝が折れ気味で、後ろ重心になっています。
気持ちが逃げていない時は、それでも打って出ますが、
間合いを詰めていながら、後ろ重心になり、
相手の出鼻も合い面も乗り遅れててしまいます。
練習では、誰よりも綺麗に早く打てるんですが、いざとなるとだめです。
どうしたら、良いのか最近悩んでます。
心と、左ひざどうしたら良くなりますか?
[2005/09/14 23:32:25]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る