記事タイトル:後味の悪い試合 


書き込み欄へ  ヘルプ
ここは「剣道 いちに会」という剣道専門の個人サイトです!

1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.
個人情報の流出は厳禁です。
  (進路などプライバシーに関わる書き込みは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
  (根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。

7.ルールを逸脱したトピ・書き込みは、管理人Hide.により削除されることがあります。


お名前: 山ゾー   
正剣会で剣道ができて、本当に幸せでした。
[2008/03/31 22:50:48]

お名前: satoshi   
私は小金原正剣会のOBです。転校のため正剣会を辞めましたが、小学校、中学校、高校、大学、そして現在に至るまで私の剣道の基本となりました。とてもすばらしい先生ばかり本当に感謝しています。
[2005/07/14 22:35:39]

お名前: Hide.    URL
to YAMAZAKIさん

管理人のHide.です。情報のご提供、ありがとうございましたヽ(^.^)ノ

きっと、小金原正剣会さんでは、すばらしいご指導をされておられるのでしょうね!
ご指導にあたられる先生方はたくさんにらっしゃるのでしょうか?(^^)
[2005/01/02 08:00:02]

お名前: YAMAZAKI(修正版)   
私は、小金原正剣会に入会しています。
もちろん、書いてあるように久波(くば)君や駿河(するが)だって知ってます。
駿河は礼儀正しいですよね。。小学生高学年のリーダー的存在です。
久波君は、ムチャクチャ強いです。。中三の先輩に一本入れて勝ってますし、私なんか開始早々小手入れられちゃいました。
正剣会は、1月9日から稽古始です。
以後、水、金7時から、土曜6時からやっているので、1度来てみてはいかがでしょうか。
ちなみに会場は、平日が小金原体育館で、土曜が栗ヶ沢小学校です。
見学でも、1度来てみて損はないと思います。
[2005/01/01 17:55:20]

お名前: YAMAZAKI   
私は、小金原正剣会に入会しています。もちろん、書いてあるように久波(くば)君や駿河(するが)だって知ってます。駿河は礼儀正しいですよね。。小学生高学年のリーダー的存在です。久波君は、ムチャクチャ強いです。。中三の先輩に一本入れて勝ってますし、私なんか開始早々小手入れられちゃいました。正剣会は、1月9日から稽古始です。以後、水、金7時から、土曜6時からやっているので、1度来てみてはいかがでしょうか。ちなみに会場は、平日が小金原体育館で、土曜が栗ヶ沢小学校です。見学でも、1度来てみて損はないと思います。
[2005/01/01 17:52:24]

お名前: Hide.    URL
to ASUMIさん

いえいえ、お気持ちはお察しいたします。
でも、子どもには罪がありません。どこの生徒も、懸命に汗を流しお稽古しているはず。
温かく成長を見守ってあげてください(^_-)〜☆
[2004/07/05 21:38:47]

お名前: ASUMI   
Hideさん、大変ご親切に答えてくださりありがとうございます。
ついつい興奮して考えずに書き込んでいました。反省します。
これからも良きアドバイスお願い致します。
[2004/07/05 20:46:43]

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

まず勝手ながら、お相手チームの個人名が特定されそうな書き込みでしたので、当該選手
が未成年者であることも慮ってチーム名を伏字にさせていただきましたことをご了承くだ
さいm(_ _)m


さて、低学年を高学年の学年指定に組み込むことは、おそらく大会規約上問題がないこと
と思われます。その逆ですと問題ありですね(^^;
ですから、この件はASUMIさんも納得していただきたく存じます(^^)


>試合運びはどう見ても正剣会の方が優性でした。でも、主審の旗があがらないのです。
>副審の1名の方はずっと決まったという時に上げ続けていましたが、他2名はあがらな
>いのです。結果はお察しの通り・・・他のチームではありますが、とても後味の悪い試
>合でした。主審はその子の親戚だったようです。

問題はこちらですね。
でも、警察関係者の方が多く集まったであろう大会で、そんな偏った審判が行なわれた
というのはちょっと想像しにくいのですが・・・(^^;
また、主審のひいきがあったとしても、もう1名の副審がなぜ主審に同調するのかが理解
できませんね。

あくまでも想像なのですが、中学生と小学生の対戦ということで、中学生のほうに重めの
判定をしたのかも知れません。チームの代表者戦ですから、本来そういうことがあっては
いけないわけですが・・・(^^;

学年指定のある団体戦で代表者戦になった場合は、「出場選手は抽選で決定したオーダー
どうしとする」とか「大将が出る」などのようにグランドルールを決めておくとトラブル
になりませんね。


>正剣会の久波君かっこよかったです。思わず拍手をしてました。それから、個人戦で同
>じく●●の5年生に準決勝で負けてしまったけど、正剣会の駿河君の行動は感激しまし
>た。決勝が終わって、すーっとその子の所へ行って「ありがとう」と挨拶してたのです。>ひとつ年下なのに、きちんと挨拶ができるなんてすばらしいと思いました。自分の子供
>がこういう場面にあった時、果たしてできるだろうか・・・考えてしまいました。

そうですか、それは立派でしたね。
「打って反省、打たれて感謝」が剣道です。その5年生の男の子も、そうしたお相手の態
度に刺激され、この大会からいい物を身につけて成長してくれるといいですね(^_-)〜☆
[2004/07/05 11:36:42]

お名前: ASUMI   
いつも興味深く拝見させてもらっています。
昨日とてもがっかりした試合を見たので、書き込みます。
千葉有和会主催の交流試合でのことです。
各学年の個人戦と小・中混成の7人制の団体戦がありました。
警察関係のチームが半分を占めた13チームで行われました。我がチームは初戦で負けてしまったのですが、同じように初戦で敗退してしまったチームの試合を見ていて、とても後味悪い思いを感じたのでお話します。
敗退したチームは松戸の小金原正剣会。相手は●●●●●●のチームでした。その板橋にとても強い小5の子供さんがいました。個人戦も優勝!しかも6年生の試合に登録しての優勝でみごとでした。団体戦では、副将だったのですが・・・そもそも団体のメンバーは先鋒・次鋒は小4年以下、5将が5年、中堅・3将が6年、そして副将・大将が中学ということでしたが、●●がこういうメンバー登録するんであればなんの為に決めたのか?とまず疑問がありました。個人戦も思いました。大会関係者が話しているのをチラッと聞こえてきたのですが、そのお子さんは5年生の試合で相手にならないので、6年生の試合に登録したそうです。
 正剣会との試合は三将までが互角でしたが、副将戦●●の5年生対正剣会の中1でした。途中からえっ!という場面が・・・結果は●●の2本勝ち。続いて大将戦は2本勝で正剣会。代表戦となり、正剣会は大将、対する●●は5年のお子さんが出てきたのです。試合運びはどう見ても正剣会の方が優性でした。でも、主審の旗があがらないのです。副審の1名の方はずっと決まったという時に上げ続けていましたが、他2名はあがらないのです。結果はお察しの通り・・・他のチームではありますが、とても後味の悪い試合でした。主審はその子の親戚だったようです。正剣会の久波君かっこよかったです。思わず拍手をしてました。それから、個人戦で同じく●●の5年生に準決勝で負けてしまったけど、正剣会の駿河君の行動は感激しました。決勝が終わって、すーっとその子の所へ行って「ありがとう」と挨拶してたのです。ひとつ年下なのに、きちんと挨拶ができるなんてすばらしいと思いました。自分の子供がこういう場面にあった時、果たしてできるだろうか・・・考えてしまいました。低学年のうちの息子は試合そっちのけで友達と走りまわっていて情けないです。私は剣道のことは素人で偉そうなことは言えませんが、強いからといって大人がチヤホヤして勝っていく子より悔しさや挫折を味わって勝っていく子供さんの方が長く剣道をやっていけるような気がします。個人的には、これからの正剣会を注目したいと思います。
[2004/07/05 04:50:43]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る