記事タイトル:指導者の方ご意見を 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: あんず   
そうですか・・・
先生は1つにお決めになるように、とおしゃったんですか?
ちょっと、残念なお話ですよね。
もしかしたら先生も思わぬお返事に残念のあまり、きつい言い方になってしまったのかもしれませんね。

お2人の間でどのような会話がなされたのかはわかりませんが、
やはり、剣道は団体戦だけではないと思います。
野球によって、普段のお稽古で、他の方にご迷惑をかけているのならともかく、
お話を伺っているとそのような事は感じられませんし・・・

ご長男が通われている事ですし、下の子は違う道場に・・・という訳にもいかないでしょうから、
もう1度話されては如何でしょう?
剣道を続けてきた事によって、息子さんがどのように成長出来たか、
たとえば礼儀正しくなった。なんにでも向かっていける根性がついた。
目上の人を敬う気もち、年下の子をいたわる気持ち・・・・・
いろんな成長があったと思います。
そういうお話をされた上で、剣道で、精神的成長を求めたい。
級審査を目標に頑張りたいなどと、お願いされては如何でしょうか?

まだ、3年生です。
本人が頑張りたいという気持ちがあるうちは、続けさせてあげられるよう頑張ってあげて下さい。
[2003/03/17 00:04:51]

お名前: あつし   
剣道はやめてしまってはダメですよ。
もったいなさすぎます、試合だけが剣道ではありませんよ
剣道からいろいろなことが学べるはずです。
そこの道場が受け入れてくれないのであれば、違う道場を
探してみてはどうでしょう?はじめに理由をお話すれば
わかっていただけると思いますが、私はそれを勧めます
[2003/03/16 17:18:51]

お名前: Hide.   
to 蘭子さん

>とおっしゃって「どちらかひとつに決めるように親としても
>努力しなさい、チームワークが大事なのはどちらも同じだから。」
>といわれました。

先生のお気持ちはわかりますが、それは酷な言い方に聞こえます。最終的にどちらか一方
を選ばなければならなくなるかもしれませんが、野球をしながらでも剣道を続けていける
よう考えてあげるのが剣道指導者だと思うのですが・・・(^^;

どうか、早急に「辞める」という結論をお出しになりませんで、続けられる方向を模索し
てください。辞めるのはいつでもできます。団対戦はあきらめても個人戦はあります。級
の審査だって・・。剣道でこれから学ぶことのできる多くのものを、失わせないであげて
欲しいと切に願います(^^)
[2003/03/15 23:21:23]

お名前: 蘭子   
あんずさん、康さん、Hideさん、ありがとうございます。
今度ある大会に団体の選手に次男がはいりました。
とても光栄だったのですが、次男は野球と重なるなら野球に
行くというので、先生にお話しました。
先生は「残念だなぁ〜、そうか、剣道より野球がいいか」
とおっしゃって「どちらかひとつに決めるように親としても
努力しなさい、チームワークが大事なのはどちらも同じだから。」
といわれました。
本人も仕方がないと思ったようで、剣道をやめてもいい、と言います。
とっても寂しいですが今年度で辞めさせようとおもいます。
[2003/03/14 14:48:00]

お名前: Hide.   
To 康さん

あらかじめ、双方の指導者にきちんと親としての意思を伝え理解していただくことが重要
ですね。康さんは、今のところそれがうまくいっておられるようにお見受けいたします。

また、お子さんは個人競技と集団競技のいいところもうまく吸収しておられるようですし(^^)

高学年になれば、どちらかを選ばなければならなくなってくるのでしょうが、どうか、そのときにお子さんが悲しい思いをされませんよう、上手にフォローしてあげてください。
[2003/03/12 10:05:09]

お名前: 康   
 康といいます。

 わたしの子供は小学校2年生で剣道とサッカーをしてます。
始めたのはサッカーが先です。幼稚園の時からしています。
現在、サッカーは小学生低学年の部で試合に出ています。

 子供が剣道を始めるきっかけは、私が少年剣道を指導するように
なったからです。指導初日に、近くのスポーツ店で竹刀を買って、
妻と一緒に練習に来たのが印象に残っています。

 指導者として考えるのは、一つに没頭して欲しいと思います。
 親として考えるのは、子供が好きな方をして欲しいと思います。
 しかし、今、考えさせるのは、両方していてよかったことがあります。
剣道で学んだこと(礼儀や挨拶、返事)をサッカーでもしていること。
サッカーで学んだこと(協調性やミスしたときのフォロー)を剣道でもしていることです。
そのことは、子供達の同士の態度に変化がありました。
 指導者として、親として将来はどちらか選択をする機会が訪れると思いますが、
今はこれで良いと考えています。

 さて、試合になるとちょっと考えを変える必要がありますね。
私は両面を持っている者として考えるのは、子供に目標を持たせています。
小さな大会でもいいです。この大会に向けて剣道の練習をがんばろうということです。
そしてサッカーの先生に「今度の試合は子供がずっとがんばって練習してきたことです
から、剣道を優先にお願いします」と言います。結構、嫌な顔をされますが、子供が
剣道をサッカーを好きならば多少は我慢しています。
 逆に、サッカーの先生から、次の試合は選手としてだしますのでと言われることも
あります。そのときはサッカーをがんばれと言っています。

 試合の有無はどうでもいいと思っています。今、子供がしたいことを
親として、させてはどうですか?
 試合の選手は各先生たちが考えますよ。特に剣道は勝つことが目的ではないので。
[2003/03/10 21:49:09]

お名前: Hide.   
To あんずさん

おひさしぶりです。
まぁ、保護者のお立場からのご意見も貴重だと思いますよ。ありがとうございます(^_-)~☆
[2003/03/10 10:57:02]

お名前: あんず   
しまった(>_<)
指導者ではありませんが・・・と書く前に送信してしまいました。(笑)
[2003/03/09 00:34:16]

お名前: annzu   
次男を試合にも出してあげたいのですが、野球の試合と重なった場合は出られないので
すが・・・・と
剣道の先生にはっきりお伝えしたらどうでしょう?

その上で先生が、それでも団体の試合のご案内を下さるようでしたら、遠慮なく出させていただけば
いいでしょうし、先生がそれでお困りなら、ご案内は出されないと思いますが・・・・
その場合は、個人戦を中心に考えられてはどうでしょうか?
試合に出ないけど剣道をやりたい。というお考えは少しもおかしくないと思います。
剣道は試合に勝つことが全てではないと思いますし・・・
実際そのようなお子さんも道場にはいらっしゃいますよ。

娘の場合、塾と重なりましたので、先生に素直にお伝えしました。
先生は出れる試合に出てくれて構わないからとおっしゃってくださり、
案内も出してくださいました。
ただ、団体というのは、やはりみんなで頑張るというものですから、
出たり出なかったりでは他の4人の方にご迷惑がかかるかも知れませんでしたので、
ある時期からはご辞退させていただきましたが・・・

天気により出れたり、出れなかったり・・・というのは、厳しいようですが、
止められた方がいいと思います。
個人戦だから構わないと思われるかも知れませんが、その試合で不戦勝になる方に
少し失礼な感じもします。

野球を中心にお考えになるなら、試合の予定のない日に、剣道の試合があれば出る、
と考えた方がいいのではないでしょうか?

小学3年生ということで、我が家の息子と同じ年です。
我が家の息子も、今は剣道中心できていますが、やりたいことは沢山あり、
これからも変わっていくかも知れません(^^;

今から1つに決めさせることはないと思いますが、
3年生ならば、どちらを中心にやりたいのか、
重なった時はどうしたいのか・・・などある程度考えれる頃だと思います。
息子さんのご意見もしっかり聞いてさしあげて、
指導者とも相談しながらお決めになってはどうでしょうか?
[2003/03/09 00:33:04]

お名前: Hide.   
To 嵐子さん

>個人戦は当日キャンセルができるとしても、団体はそうはいかないし・・・

そうですね、バッティングした場合、野球をお考えでしたら、最初から団体戦へのエント
リーはご辞退申し上げたほうがいいと思われます。先生や仲間にも期待や心配をかけて
しまいますので。
終始一貫した態度でおれば、トラブルには発展しないと思われます(^0^)
[2003/03/06 10:37:16]

お名前: 嵐子   
Hideさん、あつしさん、ありがとうございます。
>試合に全て出ないのは少しどうかと思います。
そうなんです・・・次男も試合が大好きなので出してやりたいの
ですが、野球は天候で試合日程が変わってしまうので
エントリーしてもいけなくなってしまう可能性があるんですよ・・・
個人戦は当日キャンセルができるとしても、団体はそうはいかないし・・・
うちの「先生は道にはずれてる」とすぐ怒るんですが
他のおかあさんには「そんなこといったら怖いよー」
といわれてしまいました(~_~;)
[2003/03/05 23:17:17]

お名前: あつし   
うちの道場にもそういう子がいてますよ。
別に気にしなくてもよいと思いますよ。しかし試合を全てでないというのは
少しどうかなと思います。大会をいくつか限定して出てみてはどうでしょうか?
他のことをやっているからいい加減とは全然思いませんよ。
勝ちたい試合の時に抜けられると痛いなぁとは思いますけど(^^)
でも気にしなくてよいと思いますよ。
[2003/03/05 17:05:05]

お名前: Hide.   
嵐子さん、はじめまして。管理人のHide.と申します。

いやぁ、それでよろしいのではありませんか。野球は土日にしかできないのですし、そうや
って頑張ってこられたのですからヽ(^.^)ノ 剣道の先生にも、きちんとお話すれば、納得し
ていただけるはずですよ。指導者は、けっして「剣道に対していいかげんだ」なんて思いませ
ん。むしろ、大会に出場させて上げられないことを不憫に思ってくださるのではないでしょ
うか。
ただ、いずれ、本人がいずれ悩むとは思いますが、そのときは、ご次男のお話をよくよく聞
いてあげて、問題解決のためにお力をお貸ししてあげてくださいね(^^)
[2003/03/05 09:58:28]

お名前: 嵐子   
こんにちは。我が家の小学3年の次男のことで悩んでます。
長男が1年生から剣道を初め、次男も年中から剣道を初めたのですが
1年生から野球がやりたいと言い出し、クラブチームに入りました。
長男と同じ週5の稽古を休まず行って、土日は一日野球という生活を
3年間休まず続けています。本人はどちらも大好きで辞めたくない
といいます。でも今度4年生になり、剣道も野球も試合に出るように
なってきました。今までは試合が重なったら野球に行っていたのですが
剣道も団体戦に出ることになるとそうも言っていられません。
先生には野球をやっていることはいっていますが、長男は剣道命の
子だったので、次男も剣道を主にやっていくものとおもっているようです。
指導者の立場からみて、他のこともしている子はやはりいいかげんと思われますか?
無理にでもどちらかに決めさせたほうがいいのでしょうか?
剣道を試合には出ないけど続けたいと言うのはわがままですよね・・・
ご意見をお聞かせください。
[2003/03/05 08:56:53]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る