記事タイトル:補欠とは…? 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: Hide.    URL
To PEKIさん
>Hide先生。ありがとうございました。その後の報告は、いずれトピを立てさせてもらいます。
ハイ、楽しみにお待ちいたしております(^^)

>ただ言えることは、このトピを愚息に見せたら、その日の稽古はちょっと本気でした。
>「認められる」って子供には特効ですね
第二次性徴の発現とともに、「承認の欲求」はますます活発になってきます。最も個人差がありま
すが、それでも、子供を上手に伸ばす指導者は、この部分をうまく利用してますね(^0^)
これはご家庭においても応用が利く方法だと思いますよ(^_-)~☆


To むさし好きっ子の母さん
少しはお役に立てましたでしょうか?(^0^)
[2003/08/27 12:47:26]

お名前: むさし好きっ子の母   
たくさんの書き込みありがとうございます。
全部きちんと読ませていただきました。
返信をしようとおもいながら
うまく書けなくて下書きばかり繰り返しています。
ちゃんと気持ちが伝わるような文章が書け次第
アップさせていただきます。

ありがとうございます。
[2003/08/26 07:58:49]

お名前: PEKI   
むさし好きっ子の母さん。お返事を待ってからと思いましたが、パソコンの空いた時に、急ぎ
カキコごめんなさい。
 
 Hide先生。ありがとうございました。その後の報告は、いずれトピを立てさせてもらいます。
 補欠について、皆さんのカキコを読んで、道場によってずいぶん扱いが違う事がわかりました。
選手に選ばれる、といっても20人の中の5人か、50人の中の5人かでは違いますよね。
ただ言えることは、このトピを愚息に見せたら、その日の稽古はちょっと本気でした。
「認められる」って子供には特効ですね
[2003/08/21 21:30:13]

お名前: 三剣士の母   
中3の子供の通っているスポ少では、中学生は30人くらいいるのですが、常にレギュラーで決定しているのは3人で、レギュラーの4番目、5番目の実力の子は5人います。その中からレギュラー2人と補欠1人または2人選ばれるわけで、実力が伯仲していますから、調子が悪ければすぐに補欠と交代させられてしまいます。
補欠も30人の中の6番目、7番目ということで、選ばれること自体本人も励みになっています。
補欠に入るということは、大会に出場している上位チームの試合を見れるということで、そのこと自体が子供たちには、重要な稽古となっているようです。(見取り稽古として位置付けています。)
どんどん伸びてくる子供は、補欠にも選ばれなくても、試合の応援や観戦に出かけています。小学生でも県の上位を狙っている子供は、高校生の試合も見に行きます。
試合には出られなくても、補欠に選ばれるということは指導者の方が伸びると期待している子供だと言うことだと私は思います。
[2003/08/19 23:00:14]

お名前: ゆた☆   
むさし好きっ子の母さん、初めまして☆

中3のゆた☆です。
私は中学から剣道を始めて7人のメンバーに入ってからほぼずぅっと補欠でした。
うちの学校は大会だと必ずと言っていい程上位に入る学校で最初の頃は補欠と選手の差がわりとありました。
それで、うちの学校は毎週と言っていい程試合があったんですね。
それで補欠に入ってないメンバーも連れていく事もあったんですが
7人だけ連れていく事があって、補欠は必ずと言っていい程出れなかったんです試合に。
やっぱり途中で『なんで試合に出ないのに交通費までかけて行かなきゃいけないんだろ?』
って思った時もありました。本気で悩んで。
でもある日の稽古で卒業生の先輩に『補欠が強くなったらレギュラー(5人)も強くなるんや!!だからお前も諦めずに稽古しろ!!』
って言われたんですね。その時『あぁほんとだなぁ。。』と思いました。
補欠が強くなれば5人は危機感を持ってより一層稽古を頑張ります。
だからそういう意味でも補欠は本当に大切な役目だと思います。

それに、絶対にレギュラーになる!!という強い気持ちがあれば努力次第できっと先生の目にとまると思います☆

わたしも夏の総体、県大会でレギュラーとして出る事が出来ました☆
補欠がどれだけ試合に出たいと思っているかレギュラーもわかっているはずです。
だからきっとその子のフォローも仲間達がしてくれるのではないでしょうか。。

文章が下手ですいません(*- -)(*_ _)ペコ
[2003/08/19 22:05:35]

お名前: Hide.    URL
to むさし好きっ子の母さん

管理人のHide.です。
私の知っている剣友会の子どもたちは、大会に日には、それこそ、用事にある子を除いて
全員で大会に出かけていきます。で、全員で選手達を応援するんです。もちろん補欠も
アップからベンチにまでいっしょに入りますから、試合にこそ出ないまでも誇らしげです
よヽ(^.^)ノ

そう考えると、「出られないから可愛そう」っていう目で補欠を見ること自体が間違って
いるように思いますが・・・(^_-)〜☆


to PEKIさん
剣道と他のスポーツの両立・・・何度も出てきたテーマです。
いずれどちらかを選ばなければならないことにもなりかねませんが、今はお子さんの気持
ちを尊重して、補欠の方は辞退するような形が望ましいのではありませんか。
先生には、他のスポーツでレギュラーに選ばれていて、向こうをメインで考えていきたい
旨をはっきりとお離しするのがいいと思います。いい難いとは思いますけどね(^^)
[2003/08/19 15:38:20]

お名前: PEKI   
むさし好きっ子の母さん

今まさに大問題なんです。補欠の事。息子は小4、剣道は小2から始めましたが、小3で父転勤
のため今の道場に移りました。時々試合にいく先輩や仲間を雲の上の存在と思って、自分はのん
びりとお稽古してきましたが、昨秋あたりから「行きたくない」「もう、やめたい」が始まり、
何とか励ましたり、しかったりしながら続けてきました。この春、別のスポーツを始め、何故か
そちらではレギュラーになって試合にも出ています。曜日も重ならず両立してきましたが、
9月の剣道大会を前にBチームの補欠にえらばれました。親としては有難い事だけど、複雑デス。ヘタッピ剣士さんが書かれたように、たとえ補欠でも今までのように、「今日はつかれたから行かない」と言うようなわけにはいかないですし、この先試合が重ならない保障はないです。
剣歴の長い他の子をさしおいて、選ばれたからには・・・
 他のトピで皆さんが論じ合ってきた「両立か、決別か」みたいな話になってしまいました。
私としては、試合のための剣道を望んでいないので、補欠を辞退してお稽古生として続けて
欲しいのですが、息子は完全に剣道を捨てる気です。
 補欠にさええらばれなきゃ、なんて思ってしまう親です。先生に何とお話しようか、過去の
掲示板をひっくりかえして読んでいるうちに、横レスごめんない。
[2003/08/19 12:38:16]

お名前: ヘタッピ剣士   
むさし好きっ子の母さん、お初です♪

「補欠」は皆さんが思っておられるよりもずっと重要なポジションですよ。
「選手」がケガをしたり、何かの都合で試合に出場できなかった場合、
その穴を埋めれるのは「補欠」だけです。「監督・コーチ」にはできないことです。
確かに、おっしゃるようにメンバーチェンジもなく、ただ試合場に行くだけで1日が終わる
ことも多々あるでしょう。
しかし、「補欠」がいないために、穴を埋めれずに試合を進めるとそこの人のトコロは「1敗」
がついてしまうんです。そんな状態で試合をさせるよりか、5人揃えて試合をさせてあげるのが、
指導者としての役割だと思いますが、いかがでしょうか?
[2003/08/18 14:03:40]

お名前: ヘタッピ剣士   
むさし好きっ子の母さん、お初です♪

「補欠」は皆さんが思っておられるよりもずっと重要なポジションですよ。
「選手」がケガをしたり、何かの都合で試合に出場できなかった場合、
その穴を埋めれるのは「補欠」だけです。「監督・コーチ」にはできないことです。
確かに、おっしゃるようにメンバーチェンジもなく、ただ試合場に行くだけで1日が終わる
ことも多々あるでしょう。
しかし、「補欠」がいないために、穴を埋めれずに試合を進めるとそこの人のトコロは「1敗」
がついてしまうんです。そんな状態で試合をさせるよりか、5人揃えて試合をさせてあげるのが、
指導者としての役割だと思いますが、いかがでしょうか?
[2003/08/18 14:03:38]

お名前: ココロ   
むさし好きっ子の母さん、こんにちは。
私の体験談をカキコしますね。参考にならないかもしれませんが。
あるお子さんが入門してきました。その親御さんがおっしゃるには、一年間補欠。
近場ならゆるせても遠場はゆるせない。子供の力を評価してくれなかったから、
ここならと、思って入門した。先生はなんとおっしゃったかは誰も知る由もなく。
ところが、このお子さんは、わが剣道場にいらしてもまたも補欠になり。
怒りまくった親御さんはところかまわず、声をあらげて話し始め。驚いたのは
周りの親子、先生はいうまでもなく。でも、先生は、だまったままだった。
しかし、子供達はすばやい反応でいっせいに「補欠だって、仲間でしょう?。」と、言った。
そして、子供達にこの親御さんは、考えさせられたようで顔をあげなかった。
まわりの親たちも、子供の成長にただうなずき微笑んだ。
子供を通し親も学び教えられた瞬間だった。剣道をともに学びわかちあう心。
まぎれもなく、子供達が一生懸命剣道に取り組み励んでいること。
よりよいバックアップを親たちが応援していくことが大切であると、あらためて
思わずにはいられない、忘れられないできごとだった。
[2003/08/18 11:15:56]

お名前: むさし好きっ子の母   
それほど強くない団体の一父兄です。
団体戦で補欠の子を試合に連れて行くことがあります。
補欠として行ってメンバーチェンジがなくて試合に出ることもないまま
一日が終わることが何度もあり
その子をみているととても複雑な気持ちです。
メンバーチェンジしないのならはじめから五人を連れて行けよ〜と
思ってしまいます。(選手の選考は指導者がします)
他の団体ではどのようにされていて
またその子へのフォローなどはされているのでしょうか
[2003/08/18 06:19:14]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る