記事タイトル:小6の進路について 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: apipapa   
新展開です。
昨日、稽古中に中学生が初段の昇段お礼に先生方に挨拶に来ました。
来たメンバーはS学(中高一貫の私立)とH中の2年生です。
あきらにS学の子が、「来いよ。但し100番以内だぞ。」。H中の子は「焼肉が食えるゾ」。
で、あきらの反応ですが、「100番に入れば好いんだよね。」、私「100番で入ったら
ズーっとビリのままかも」と言ったら、「勉強すっか。」と、稽古から帰ってきて勉強、
今朝も6時頃起きて勉強しています(;_;)。(マァー、続きませんけどね)

落ちたらどうするんだ?と聞いたら、焼肉食べたいな!!と、言います。
つまり、誘われたら断れないというか、自分の意見が無いというか、釣りやすいタイプというか(ヤレヤレ(*_*))。
あきらの心の中は、やはり誘われている同級生のT中に行く子との綱引きです。

親としてはチョッと無力感です(-_-;)
[2003/06/07 07:58:53]

お名前: Hide.    URL
To apipapaさん

どうぞ遠慮なさらずにご自由にお使いください(^_-)~☆
[2003/06/02 11:08:52]

お名前: apipapa   
レスが遅くなりました。
>1週間のご無沙汰でしたm(__)m。(昔、歌の番組の司会者が言っていた(~_~メ)
などと書いたら、本当に復活していたのですね。スポーツ新聞のHPに載っていました。(*?*)

やすさん
>稽古は週二回で 水曜日に2時間 ・・中略・・
>中学生になって 体力や精神力がアップする時に、部活で毎日鍛えられたら良かったのにな、と思っています。
週2回、同じ年頃の子とお稽古できるのが良いですね。
当方は、中学生になると週1回1時間程度になってしまいます。
(部活の関係で、設定がそうなっている。その為その時間に来るのは2〜5名程度)
なので、実質的な稽古が出来るのかな?と疑問を持っています。

親馬鹿さん、レスありがとうございます。
>前置きが長くなりましたが、剣道を続ける目的を再度お考えになってはいかが
>でしょう。将来に渡って剣道を続けてもらうためなのか、中学校の剣道部とい
>う組織で何かを学んでもらいたいのかです。
私としては、末永く剣道を学んでもらいたいと、言うのが根底にあります。
全ては、積み重ねと思いますので、上記「末永く」の中に中学〜社会人が含まれると
思っています。
市内の中学に剣道部がなければ、そんな悩みもないのですが、我が家は、H中とT中の境界でして
ほんの20mばかりの距離で、T中のエリアであるというのも、ジタバタしている原因です。(>_<)

>剣道を学ぶ人、剣道を教える人、剣道を応援する人。
>剣道で学ぶ人、剣道で教える人。剣道で子供たちを応援する人。
なんとか、2行目の先頭の言葉を実践したいとおもいます。(親子共々)

P.S
親馬鹿さん
ところで、会社のメールが現在使えません(数ヶ月間、隔離です・・と言ってもSARSではありません)ので、自宅の方へお願いします。

Hide.さん、すみません。伝言ボードのような使い方をして。
会社メールを現在地で使用できるようの画策中でです。(^o^)丿
[2003/06/02 08:57:18]

お名前: 親馬鹿一刀流   
親馬鹿です。

apipapaさんこんばんわ。
まだ小学校に入学したばかりの子供しかいない私ですので、何かアドバイス
する立場ではないのですが、自分なりに考えた事がありましたので書かせて
頂きます。

中学校部活の効果としては、学校の看板を背負って稽古する、試合に臨む事
が考えられます。実質二年半の間に学校を代表して試合に臨む訳ですね。
そんな中で、道場、剣友会とは違った先輩後輩の上下関係、顧問の先生との
人間関係の中で、チームを盛り上げていくというのは非常に重要な事と思い
ます。私もそういう経験をしてきました。
(田舎だったので道場の延長色が強かったのですが)

一方、私が指導していた剣友会の近隣中学校は2校共剣道部がなく、子供達
は学校の剣道部を経験した事がありません。
それでも週2回のお稽古と自主的な出稽古で在学中に2段を取得する子供も
います。

前置きが長くなりましたが、剣道を続ける目的を再度お考えになってはいかが
でしょう。将来に渡って剣道を続けてもらうためなのか、中学校の剣道部とい
う組織で何かを学んでもらいたいのかです。

私としては中学校の剣道部を経験してもらいたいなと思っています。

長くなりましたが、ある先生がおっしゃっていた事を最後に
剣道を学ぶ人、剣道を教える人、剣道を応援する人。
剣道で学ぶ人、剣道で教える人。剣道で子供たちを応援する人。
[2003/05/31 00:22:44]

お名前: やす   
どうも やす です
apipapaさん

>そこでは、同年輩の子は多いのでしょうか?、当方の中学生以上の稽古は、週1回それも1時間位で、社会人が多いのでチョッと躊躇しています。

娘が行っているところは、小学生から中学生が対象の剣道クラブで、
小学生は15人ぐらい、中学生でよく稽古に来るのは、5人ぐらいですね
稽古は週二回で 水曜日に2時間 日曜日に3時間の稽古をしています。
剣道クラブでは、女の子同士でペチャクチャと話したりして、楽しく
剣道をしているようですね。
中学生になって 体力や精神力がアップする時に、部活で毎日鍛えられたら
良かったのにな、と思っています。
[2003/05/30 22:18:04]

お名前: apipapa   
1週間のご無沙汰でしたm(__)m。(昔、歌の番組の司会者が言っていた(~_~メ)
2〜3日のつもりでしたが・・。
今は会社からですが、ごっそり時間が空きましたので・・(^○^)。

進路については、色々相談の上夏休み位までには決めたいと思います。
進路を決める上では、中学生活をいかに充実できるかを念頭に置きたいと思っています。

そこで最初の方に戻りますが、剣道は生涯スポーツとして考えています。いずれ、社会人になった時などの
何かの節目や、事情で剣道を中断する事があると思いますが、そのまま中断で終わるのではなく
復活をして欲しいと考えるからです。その中断が小学卒業ではあまりにも早すぎると思います。

従って、剣道部の強弱にかかわらず剣道部に在籍することが大切だと、私は考えています。つまり、
弱くてもT中に剣道部があれば全く問題ないのですが、そうは現実が許しません。
(部活を足場にして、高校へ・・、という考え方は(ーー;))

いずれにせよ、夏休み位には結論を出したいと考えています。

やすさん
 はじめまして、(ですよネ)。
 >越境通学について質問ですが (後略)
 これについては、2番目の方法で対処しようと思っています。
 何故なら、今年S中を卒業した子の親御さんがいまして、上述の方法の方がいらしたそうです。
 (その方は、区内なのでそのような心配はありません)

 ところで、質問ですが
 >小学生の時から通っている剣道クラブで剣道をしています。
 そこでは、同年輩の子は多いのでしょうか?、当方の中学生以上の稽古は、週1回それも
 1時間位で、社会人が多いのでチョッと躊躇しています。
 
[2003/05/30 16:06:13]

お名前: apiapa   
すみません。2〜3日、カキコできません。週明けになるかも。
後ほどよろしくお願いします。
[2003/05/22 08:11:45]

お名前: やす   
ご無沙汰しています やすです
私も今年 中一の子供がいます。
中学生になっても剣道は続けたいということ
だったのですが、残念ながら通う中学には剣道部がなく
て、小学生の時から通っている剣道クラブで剣道をして
います。
校区は違うのですが、近くの中学には剣道部があり、
こちらの中学校に行けたらいいのにな と思っていました。

越境通学について質問ですが 
・教育委員会に理由を申し出たりして、許可をとられたのですか?
・住民票だけ越境先の校区に移すという方法をとられたのですか?
(すみません 引越しは現実的ではないかな と思いこの方法を書きました)
・ほかに何か方法はあるのでしょうか?

もし 支障がなければ教えてください。
[2003/05/20 23:47:45]

お名前: Hide.    URL
To apipapaさん

うーん、難しい選択ですが、指導部長の先生が中学校の指導でも力を発揮してくださる期待
値が高いのであればH中、そうでないなら中体連で実績のある先生がいるS中ですかね。
練習試合や練成会なども、専門でおやりの先生のほうが人脈が広いですから(^^)

まぁ、あくまでも外野からの意見ですので、ご参考程度に(^^;
[2003/05/20 09:57:37]

お名前: apipapa   
現在のAチームの実力の順番は1位=女の子、2位=S中学校区の男子、3位=あきら、4位〜8位はその都度入れ替わりますが、男子は1名でH中の学校区です。
2位の子はあきらが来るなら、その子も剣道部に入ると言っています。

>S中っていうのは、通学距離が遠いのでしょうか???(^^)
T中、H中共にで約2Km、S中は約4Kmですが、S中の近傍に図書館があり、あきらはそこまで
毎週自転車で本を借りて来ています(中味はまんが本(-_-;))。

いずれにせよ、部活には自転車通学認められていますので、距離が障害になるとは思えません。
[2003/05/19 12:31:36]

お名前: Hide.    URL
To apipapaさん

>あきらって、わかりました?(笑)

ふつうわかるっしょ?(^_^ メ)

指導者の状況も拝見しましたが、S中でもH中でもよさそうですね。これまでの指導と一貫
するという意味では、H中のほうがよさそうですが、他の仲間たちの問題もありますね。
S中ですとメンバー的にも恵まれているように思われます。
S中っていうのは、通学距離が遠いのでしょうか???(^^)
[2003/05/19 09:56:24]

お名前: apipapa   
観覧者さん、初めましてよろしくお願いします。
>うちの場合は、あくまで本人次第で、本人に決めさせました。
当方の場合、本人が突き詰めて考えてくれれば良いのですが・・。
基本的には友達と一緒に進学したいとの事のようで、そこには観覧者さんのご子息のような主体性がないと感じています。

Hide.さん
あきらって、わかりました?(笑)
>越境が可能なのであれば・・
越境は可能です。市内ではS中が実力的には群を抜いていますが、指導の先生が4月で転勤しました。
後任は、隣町からの赴任でやはり指導に実績のある方のようで、前任校では嘆願運動が起きたほどの方のようです。
で、近隣からはS中に越境してくる子いるようです。
>道場でしっかりお稽古し・・
週1日1時間は大人です。中学生は稀にしかきませんので、その他の日には小学生を相手にする事になりますが・・。
>指導者の問題もあると・・。
H中の顧問は、素人ですが自分で防具を購入し一緒に練習する熱心な方のようです。当然、その方だけでは・・、ですが、
外部講師として、当方道場の指導部長をしている方が日常的に指導にあたっています。(1年間泣いてもらうと言った方)
その方の次女は、本年も関東大会出場を先日決め、三女もH中に本年入学しました。
>T中の場合、あきら君はサッカー部に入りたい意向なんですか?
そのように言っていますが、根底部分は友人関係です。

さらに問題は、ななこです。
T中と、H中は通学距離はさほど変わらないのですが、通学環境が全く違います。
T中に行くには、自宅と中学付近以外は、雑草地や田畑の中を通う事になります。(したがって、街灯などは皆無に近い)
一方、H中は住宅街がさほど途切れる事なく通学できます。(だからと言って安心はできないのですが)
そこで、H中に通学したという実績をあきらにつくってもらうと、後もやり易いかなと言う下心があるのですが・・。
邪道ですかね(ーー;)
[2003/05/18 09:37:03]

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

うーん、越境が可能なのであれば、そういう方向で考えてあげたいですね。ただし、剣道
部があるなしばかりでなく指導者の問題もあると思いますが・・・。

また、中学になっても道場でしっかりお稽古し中体連には個人戦だけでもいい(学校が登
録してくれれ場の話ですが)と考えれば、T中もありですね(^^;

T中の場合、あきら君はサッカー部に入りたい意向なんですか?(^_^ メ)
[2003/05/18 08:26:35]

お名前: 観覧者   
はじめまして、観覧者です。
うちも去年小6の男の子と小3の女の子でした、そして同じ様な悩みを去年致しました。
家の近くの剣道の弱い中学校に行くか、越境して強い中学校に行くかです。

うちの場合は、あくまで本人次第で、本人に決めさせました。
結局、越境して強い中学校に通ってます。
[2003/05/18 06:42:57]

お名前: apipapa   
apipapaです。小6の男の子と小3の女の子父親です。
小6の進路について相談させてください。その前にまずは状況説明を、
客観的状況
道場:
6年生からは主将で大将をしていますが、実力的には3番目。大将は、指導の先生の方針で1年間泣いてもらうとの事。
(中には嬉し泣きもあるかもしれないが、悔し泣きが多くなるのは間違い無い)
中学校:
剣道部のある中学校は市内に公立3校(S中、N中、H中)、私立1校(S学)。学校区のT中には剣道部が無い。道路1本先はH中の学校区。
S学は進学校で受験はするが、入試順位が中位より下であれば進学させない。(ギリギリで入ったのでは後が続かないと思う)

子供の気持ち:
仲の良い友達絡みでT中を希望。剣道の位置付けは、サッカー、陸上、剣道の順。

親の気持ち:
サッカーは過去の経緯から、向いていない (物を扱うのが下手、従って剣道も) 。陸上の中・長距離に向いていると思うが、市内中学校に陸上部がない。
T中に入学すれば、途中からやっぱり剣道をやりたいと言っても不可能。(いずれ剣道をしたいと言う可能性が高いと思う)
道場は中学部活に配慮している為、週1回1時間のみ。折角小2から行っているので、続けさせたい。
(継続する事に意味があると思う。しかし、道場だけでは励みが無いし中学生が1人だけでは・・。)

以上のような状況で、私はH中かS中に行かせたいのですが・・。
[2003/05/18 01:11:00]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る