記事タイトル:怪我をしても我慢させて稽古させますか?
|
書き込み欄へ
ヘルプ
ここは「剣道 いちに会」という剣道専門の個人サイトです!
|
1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.個人情報の流出は厳禁です。
(進路などプライバシーに関わる書き込みは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
(根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。
7.ルールを逸脱したトピ・書き込みは、管理人Hide.により削除されることがあります。
|
お名前: Hide.
URL
To ブルーさん
管理人のHide.です。
そうなんですか、かかとにも成長痛っていうのがあるんですね。聞いたことがありません
でしたので、知りませんでしたね(^^;
成長痛でしたら、あまりひどくない限りお稽古は可能だと思いますよ。
[2006/10/17 22:00:08]
お名前: ブルー
『かかとの痛み』=『踏み込みのせい』
だけではないような気がします。
と、いうのも、長女の部活には、かかとが成長痛で、
ドクターストップまでかかった子がいます。
さらに、末っ子はミニバスをしているのですが、
こちらにも、かかとが痛いと言い出している男の子がいます。
かかとが成長痛になるっていうのは、聞いたことはありませんが、
踏み込みに関係のないミニバスでも、かかとが痛くなる子供たちが
いるって事を考えると、踏み込みのせいだけにするのは、
危険(いいすぎかもしれませんが・・)なのではないでしょうか?
お医者さんに行き、ちゃんと診断してもらったほうが良いと思います。
成長痛ならば、稽古ができないのではないでしょうか?
[2006/10/17 21:47:59]
お名前: きょっちゃん
義さん。 そう、子供より熱いきょっちゃんです(^^@)
大人もそうですが、子供の心は単純そうに見えて実は複雑で繊細で・・・
ほんのちょっとの怪我が原因で心まで病んでしまう子もいます。
大きな病気をバネにたくましく成長する子もいますが、だからと言って進んで病気になる子はいない。
怪我や病気の全く無い人生なんてごくごく稀でしょうから、どの道付き合わなければいけない。
となれば、短く軽いに越したことはありませんよね。
きりんさんの息子さん。早く痛みが和らげばいいですね!
[2006/09/29 13:06:10]
お名前: 義
きょっちゃんさん。ご無沙汰です。
>顔にサボリタイと書いてあります
アハハ。私のところにもたまにそう言った子がいますね。簡単にばれてしま
うんですけどねえ。
但し、私のところは初心者組には専属の先生がいらっしゃいますのであまり
そのようなことは無いのですが妨げになったり言うことを聞かない場合はき
ちんと対応していただけています。
その先生も高血圧ですので最近ではもっぱら私が怒り役ですが。
今回きりんさんのご子息の場合は痛みを感じて一年が過ぎたころに今までに
ない痛みが出たとのことですので、きょっちゃんさんの言われているように
無理をして欲しくないと思います。しかし低学年とは違い高学年で試合にも
参加しているとのことですのでお休みするのではなく何らかの形で剣道に接
して欲しい、竹刀は握って欲しい、彼の剣道に対する想いや気持ちを維持し
て欲しいと思いました。
先生からのお言葉も一般的に踵が痛くなる話はよくあることですので、先生
も彼のテンションを上げようと言われたのではと思います。
私の経験上でもいつのまにか良くなったと言った感じでした。自分の息子だ
ったらたぶん様子は見ながらもお稽古させてると思います。でも専門家でも
ありませんし小学生ですのでそこまでは言えませんので、激しくない基本稽
古をお勧めした次第です。
いつも、きょっちゃんさんの熱さが文面を通して伝わってきてお稽古の様子
まで見えてくるようです。
今後も宜しくお願い致します。
[2006/09/28 18:59:42]
お名前: きょっちゃん
義さん。おはようございます。
「今日はちょっとお腹(頭・足・肘など)が痛いので、初心者チームでやってもいいですか?」と申し出る子に、
基本組で練習させたことがあります。 (たいていの場合、顔にサボリタイと書いてありますが・・)
そういう場合、逆に基本組の練習の妨げになる事が多いんです。
応用がある程度出来るようになった優越感で高飛車になり、基本は応用より楽で簡単!と基本組を半ば馬鹿にしている態度で、
きちんと構えなかったり、痛いはずの頭(面)を打たせてみたり、ちっとも言うことを聞かない。
まぁ一部の子供ですが(私の指導不足でもあります)、こんなことが続いたので一律に「じゃー帰りなさい」にしたのです。
見取り稽古の大切さも分かりますし、きちんと出来る子もいるのですが、基本組の子供達は「先輩は手抜きをしにきた」
と見るようになってしまいまして(^^;)
すみません本題から外れました。
私は自分の子供に対し、痛みは我慢させないようにしています。
その代わり食欲や物欲は小さい頃からかなり我慢させてきました。そうすると自分で目標を決め達成出来たら食べる、
達成出来たら買うというようになり、必然的に精神的にも肉体的にも我慢がきくようになったみたいです。
息子は野球を、娘は剣道をやっていますが、あまり「痛い」と言ったことがありません。なのでたまの「痛い」は大事です。
何でも好きなものを買ってもらえるような子は、痛みも我慢なんかしないのでしょう。
そういう子には、怪我をしても我慢させてどんどん稽古してほしいですね!
でも、きりんさんの息子さんは違うでしょう?身体の痛みが心の痛みにならない前に、治してほしいと思います。
かあちゃんさん。我慢することは悪いことじゃないですよ!でも程度によりますよね。
やはり当事者でなければ分かりませんから、親・子・医者・指導者で相談して決めるのがベストだと思います。
ちなみに、私の娘(中1)はカカトが痛いと言ったことが無く、サポーターも買ったことはありません(^^)V・・ちょっと自慢・・
長々と、まとまらない話ですみません。
[2006/09/28 11:05:22]
お名前: 義
きりんさん始めまして。
福岡の義と申します。
踵が痛いと言う話は良くありますね。皆さんが仰られているように踏込みが
原因でしょう、私も子供の頃ひどかったことを思い出しました。
お稽古を休ませるかどうするかに関してですが、痛みには何らかの炎症があ
りますので和らぐまでは無理はしないほうが良いと思います。しかしお稽古
も休まないほうが良いです。
さてどうするか?
私も、子供達を指導させていただいていますが、色んな怪我をしてくる子が
(剣道以外でも)います。でもなるべく休ませないで、面を付けずに基本組
に入らせ本人の基本の見直しや基本組の子達のお手本や先生のお手伝いをさ
せています。又、見取り稽古も大事ですので、この際先生と相談して痛みが
良くなるまで基本のお稽古中心として踏込みの癖を無くしては如何でしょうか。
道場に行くのと行かないのとではすごく差が出てきます。
ご参考まで。頑張って下さい。
[2006/09/28 09:05:34]
お名前: かあちゃん
きりんさんこんばんは。
踵の痛みはうちの娘もちょうど小学5年から中一の春まで悩んでましたよ。
サポーターがすぐ臭くなるので買い替えの繰り返しでサポーター代に
どれほどお金を費やしたか・・・
やっぱりうちの子も踏み込みが悪くて・・・
でも、六年生の今の時期は試合も多く直している時間がなかったんです。
中学生になって試合が減ったのをきっかけに踏み込みに限らず構えから
直す気になったようで、思い切ってサポーターをはずしました。
はずして稽古するには思い切りが言ったようで、最初はグチグチ言ってましたが、
練成会などに行き強い先輩はサポーターしていない事に気づきサポーターしてると
自分の踏み込みが悪い事を見せているみたいだと言って辛抱して踏み込みを直すこと
を考え稽古していたようです。
思い切ってはずしてから2ヶ月もたたないうちに踵のことは言わなくなりました。
サポーターになれると外すのは勇気がいるようですが、自分から外せる日が来ると思います。
今の痛みについては、そんなに心配はないとは思いますが、うちの子も整形外科や
接骨院に何度も行き、レントゲンとってもらったり薬もらったりしましたよ。
念のため病院に行って安心薬をもらってくる・・・って感じでした。
痛みを我慢してスポーツを続ける事に疑問をもっていらっしゃるようですが、
私は稽古が出来る痛みかどうか子どもにそのつど聞いていました。
一度、体中が痛くてこんな痛みは初めてだ!!というので本気で心配しましたが
よくよく話を聞いてみると運動会の練習で一生懸命やりすぎた後の筋肉痛でした。
結局、6年生の1年間は週5回練成会、試合も含めて剣道をしていましたが、
一度も休みませんでした。
子どもの様子をよく見たら出来るかどうかは結構カンでわかるような気がします。
それをふまえて子どもに聞いてみて子どもに決めさせてみるのもいいのかなとか
思うのですが・・・もちろん親が無理だよな!と思うときは休ませないとだめでしょうが。
我慢できる子どもが少なくなっている今、親と子どもが相談しながら出来る所まで
我慢して頑張ってみるのもそんなに悪くないと思うのですが。
私って厳しいですかね〜
[2006/09/28 00:52:38]
お名前: Hide.
URL
管理人のHide.です。すっかり出遅れてしまったようですねぇ(^^;
かかとの痛みは、剣道を頑張っている児童生徒には、ありがちな症状です。
とはいえ、原因は
●踏み込み足がかかとから着地している
●使いすぎ
のどちらかか両方ですので、本来はお休みして症状が軽減するのを待つのがいいんですけ
どね。
高校の部活でしたら「やれ」でもいいでしょうが、小学生ですと骨も柔らかくこれから成
長期ですので、サポーターを着けていたとしても心配ですから。
[2006/09/27 23:11:12]
お名前: きりん
きょっちゃんさん、30リーマンさん、貴重なご意見ありがとうございました。
試合に出ることが多くなってくると、怪我にはとても神経質になっていました。
踏みこみをなおしつつ、専門家の意見もききつつうまくつきあっていけたらと
思います。
[2006/09/27 22:32:07]
お名前: 30リーマン
スポーツに故障はつきものですし、程度によりますが、私もひどいときは
サポーター2枚重ねとかでがんばりました。かかとならいけるかなあ、、、
とも思いますが、無責任なことはいえないのでそれは控えます。
それはさておき、
最近、スポーツに詳しい接骨院の先生にたまたま出会いました。
その先生いわく、整形外科も接骨院も担当の先生がスポーツに精通してるか
してないかでずいぶん違うそうです。
「日常生活に支障がない程度に直ってればよしとする(たいがいの整形外科)」
のか、「スポーツに耐えられる体に関するアドバイス(例えば筋肉のどこを
強化したらよいなど)ができるのか」でずいぶん違うようです。
よい先生を見つけてみるのも1つかもしれないです。
私は大学時代に肩を痛め、整形外科で「特に悪くはない。治療はない。なんだろ
なあ。」程度に言われて諦めていた肩でしたが、今はその接骨院のおかげで
ほぼ支障なく稽古できます。
(稽古が続くと痛くなりますし、完全に直るものではないので、一生その
接骨院に通いそうですが。。。)
当たり外れの多い接骨院ですが、評判などを集めて試してみていただけ
ればと思います。
あと、きっちょんさんがおっしゃってる通り、踏み込み方でもずいぶん
違いますし、体育館のスプリングによっても違いますね。
[2006/09/27 18:42:50]
お名前: きょっちゃん
きりんさん
足首の間接が柔らかすぎてカカトに負担が掛かっているのかもしれない・・・と言うことでしょうか?
聞いたことがないので、ちょっと分かりません。
痛みは、そのほとんどが本人にしか分かりません。嘘の痛みなら、親じゃなくてもすぐ見抜けますよね。
我慢してそのうち治る痛みと、そうじゃないものがあります。
多少の痛みくらい我慢して頑張れ!と、つい言ってしまいますが、一年以上でしょう?
医者と本人のやる気と相談しながら、無理はさせないでほしいと思います。
私は小学生に指導させて頂いてますが、やれあそこが痛い、ここが痛いとよく言ってきます。
返す言葉は「じゃー帰りなさい」。
顔にサボリタイと書いてある子には、そんな気持ちでは仲間に迷惑が掛かるので、帰って頂きたい。 (帰りなさい!と言っても、帰りませんがね)
顔にイタイと書いてある子には、早く帰って早く治して、元気になってから沢山頑張って頂きたい。
試合前に「迷惑が掛かるから」と風邪なのに無理して稽古し、当日高熱で試合に出られなかった子もいました。
私の息子は、突き指だと思って半日我慢させておいたら実は骨折でした。
過ぎたるは及ばざるがごとし。
我慢も適度にと思います。
お大事に! まず踏み込みを直しましょう〜(^^)
[2006/09/27 16:59:45]
お名前: きりん
整形外科はその都度行っております。足さばきもきょっちゃんのおっしゃる通
りだと思います。ただ、体は硬いのに、関節が柔らかいらしく(硬すぎても、
柔らか過ぎてもよくないらしいのです、例えるなら、伸ばしたひじが人より沿
ってしまうような・・)それで負担がかかるのではないか、とも言われています。
何と言ったらいいのか言葉が見つかりませんが、私としては、痛ければ、身体を
休ませたいという考えかたなのですが、剣道に限らず、痛みを我慢して、スポーツ
している子供が最近多いなぁ、そういうものなのかなぁ、と思って投稿したわけで
ございます。
[2006/09/27 15:46:20]
お名前: きょっちゃん
カカトが痛いとのことですが、踏み込み足(右足)のカカトでしょうか?
踏み込む時にカカトから降りる癖がついていませんか?
その癖が直れば痛みの和らぐと思いますが、癖って簡単には直りませんよね。
整形外科には行かれましたか?
稽古時以外でも痛いカカトをかばって足首に負担が掛かったりします。
可愛い、しかも成長期の息子さんの痛みをサポーターで一年以上もごまかしていたのですよ!(ちょっと言い方悪いですが・・)
大げさな〜と思わずに。受診をお勧めします。
[2006/09/27 15:21:27]
お名前: きりん
小学6年生の息子は小学2年生から剣道を習っています。
去年の夏ごろから踵の痛みを訴えるようになり、サポーターで保護しながら
稽古しています。
最近、足さばきを指摘されて、直そうとしているところに今までになく踵が
痛くなってしまった様です。先日は、あまり無茶はかえって良くないと思い
見取り稽古をさせたのですが、指導者の方からは、『踵は痛くても仕方ない』
というようなことや、『弱いな〜』的なことを言われたそうです。
嫌味で言っているわけではないことは、承知のことなので、気にすることでも
ないと思いますが、それでも我慢させて稽古させるものなのかと、悩んでしま
います。
[2006/09/27 15:05:10]
このテーマについての発言をどうぞ。
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る