書き込み欄へ
ヘルプ
お名前: Hide.
URL
To 瑠璃さん
これ以上は掲示板ではなんですから、メールをいただければうれしく存じます(^^)
[2003/07/03 10:52:38]
お名前: 瑠璃
To Hideさん
ありがとうございます。今推薦基準の内申に係わる最後の試験前で、気合を入れて勉
強してます。12日が最終日なので終わりましたらお願いしようとおもいましたが、
大学はもうオフですよね?(インカレも終わったし)
もしよろしければ、いつ頃がよいか教えて頂けたら嬉しいです。(厚かましい願いで
申し訳ありません)
[2003/07/03 01:18:48]
お名前: Hide.
URL
むろん参加は可能です。
監督なりコーチなりマネージャーなりに話をして瑠璃さんのところに連絡をとらせましょう
か?(^_-)~☆
早稲田の剣道部には通常のお稽古のほかに火曜日と金曜日の18:30〜から「例会」といっ
て一般の方も参加できるオープンな稽古会も行なわれております(地稽古のみ・剣道部員&
OBが中心)。そちらでよろしければ、いつでもお連れしますよ(^0^)
[2003/07/02 10:16:23]
お名前: 瑠璃
To Hideさん
早速のレスありがとうございます。 つかぬ事をお伺い致しますが、W大のお稽古に
参加させて頂くことは可能でしょうか? 多分彼は4年間剣道にはまることになると
思いますので、部の雰囲気などが自分で感じられたらいいなと思いまして...
顧問の先生は夏に母校へ連れて行くとおっしゃっていますが、国立の公募推薦になる
ので「絶対確実」がありません。指定校は公募推薦の後で1校だけしか出願できませ
んのでW大は本人も外したくないようです。 ただ学部が商と法なので迷っている
ようです。 どちらも講義内容に興味がわかないと...(どーせ勉強なんかせーへんの
やから何処でも一緒じゃと自分の経験から思う母です 笑)
[2003/07/01 16:47:39]
お名前: Hide.
URL
管理人のHide.です。
え〜っとぉ、ほんとに贅沢な悩みですねぇ(笑)
私は早稲田の卒業ですので、ぜひぜひ、わが母校をお勧めいたします。わが母校の進路はサラ
リーマンだけじゃありませんよ。むろん、教職課程もありますので、教員への道も開かれてお
ります。あ、警察官になった人は数えるくらいしかおりませんが(^^;
でも、実業団で活躍する選手もけっこういるんですよ。
何しろお勧めは、今年度から師範になられた矢野尊之先輩の存在です。私の師匠の渡辺敏雄先
生の影響をたいへん強く受けておられる先輩で、剣道のみならず豪放磊落なお人柄は人間と
しての魅力あふれる方です。きっと、これからの早稲田の剣道部はこれまで以上にすばらしい
部になると思われますヽ(^.^)ノ
ぜひぜひ、ご健闘ください(^_-)~☆
[2003/07/01 12:51:49]
お名前: 瑠璃
高3の息子の進学について適切なアドバイスが出来ずにおります。
大学に行っても剣道は続けたい。でもどこの大学に行きたいのか、どの学部を選べば
いいのか、自分は将来何がしたいのか、どんな仕事がしたいのか、最後の3者面談を
前に悩んでいる息子です。
「今まで剣道だけしかやってないのに将来どうするなんて言われたってすぐに答えな
んか出せねぇよ!」
まぁ確かにその通りなのです。兄は学校の成績がもうひとつだったので選択の余地は
あまりなく「ここしかない」という感じで進路が決まった?のですが、幸か不幸か、
彼は兄を反面教師として入学以来成績はオール5に近く、文武両道を実践!!(とて
も自分が産んだ子とは思えません...笑) 前回の面談では学校からの指定校推薦
で希望すればどこでも入れると担任の先生からはお話がありました。
部の顧問の先生はご自分の母校を勧めて下さっておりますが、そこに進むことは剣道
の専門家としての道を歩むこととなり(親の目からみても適性はあると思いますが)
「オレはそこまで剣道がやりたいのかなぁ 将来先生? うーん...」
K大は嫌いだから除外して、C大?だめ剣風が合わない、M大?兄貴と一緒はやだ!
W大?いいんだけど卒業したら何になるのサラリーマン?商学部と法学部?何を勉強
するの?,R大だめだめ剣道部弱いし...という感じでどこでも行けることでかえ
って迷いがあるようです。
ぜいたくな悩みと言われそうですが、私も夫も「この学校で剣道がやりたい」という
単純な動機で進学先を決めたので、なかなか良いアドバイスが出来ません。
「これだ!!」っていう決め手があればいいのですが、ないのですよ。
進学は本人がすることなので最後は自分で決めなくてはいけないのですが、なにかよ
い助言、アドバイスをお願いいたします。
[2003/07/01 12:40:16]
このテーマについての発言をどうぞ。
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る