記事タイトル:今朝の朝日新聞記事について 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: 小兵衛   
横田様

ありがとうございます、小兵衛です。先程、メールを致しました。
機会がございましたら、ぜひお稽古お願い致します。
[2004/09/10 22:59:17]

お名前: 横田   
剣道の本質を究める重要なヒントが、小兵衛さんの話からも良く判ります。
小兵衛さんが、それまでの悪童を改めるきっかけが、周囲の剣士の態度という点。
[2004/09/09 23:55:54]

お名前: Hide.    URL
電剣の手ぬぐいには「皆和師」と書かれております。これは、私の師匠からいただいた言
葉の「我以外皆師」から作られたものです。電剣は、「段位・年齢・性別」を超越した集
まりですから、まさに「我以外皆師」の実戦の場といってもいいかと存じます。
自分以外の人すべてを自分に師だと思ってお稽古すれば、今回のような事件もおきなかっ
たでしょうね(^^)


我師、渡辺敏雄は常に「ちょっと強く」を心がけておられました。
そして私が指導者になる時に「剣道はちょっと強くじゃ。圧倒的に強くはいかん。初段の
人とお稽古したら初段よりもちょっと強く、五段とやったらそれよりちょっと強く、自
分より上位とやってもちょっと強くじゃ。『我以外皆師』を心がけよ」とお言葉をいた
だきました。たしかに先生はそれを実践しておられました。ただし、自分を「打たんかな」
と向かってくるものには容赦ありませんでしたが(^^;

おそらく一生かけても到達できない境地かと思いますが、お相手を大切にお稽古していき
たいものですね(^0^)
[2004/09/09 10:38:51]

お名前: 小兵衛   
To Hideさん、くにさん
・・・(暫し無言)・・・。
素直に、ありがとうございます。返す言葉が、思いつかないもので、ありきたりで
すみません。

ここから先は、オヤジのたわごとです。
子供の頃私は、相当な悪ガキでした(反省)親のいう事は聞かず、先生のいう事には
反発し、友達とはケンカばっかでした。相手を思いやる気持ちなど、全くありませ
んでした。

剣道も同じでしたね。そんな剣道やっていたら、相手してくれる友達が、だ〜れも
いなくなってしまったことがありました。小学校の5〜6年生の頃ですね。

皆が、言うんですよ「あいつとやると、力任せで痛いし、外すし・・」って。
こりゃイカンなと思ってもダメでした。ショック大きかったですね。
そこで、中学校に入って、友達も環境も変わったのを機会に、自分の態度を改めよう
と思ったのです。

「短気は直そう、友達とケンカはしない」中学校に入学して、心に決めたのは、
これだけでした(恥)中学生にしては低レベルなこと!
しかし、お陰で何とか親友ができ、そして彼達のお陰で剣道が続けられただけです。

「お相手を大切に思うお気持ちがあふれていらっしゃると思いますよ!!」
とのお言葉に、もう一度あのころの初心に還えり、本当に心からお相手を大切に
しなければと思った私です(感謝)
[2004/09/08 23:32:03]

お名前: くに   
>小兵衛さんのお稽古は、お相手を大切に思うお気持ちがあふれていらっしゃると思います
>よ!!
同感ですね。
剣道は「打って反省、打たれて感謝」と言いますが、小兵衛さんと稽古させていただくと、
そんな気持になります。

自分の事で恐縮ですが、「打って反省、打たれて感謝」というのは、書込みなんかにも当てはまるのかなぁ…
なんて最近考えています。
自分が書いたものに誰かが反発してこられるようでしたらそれは、自分の書いたものに
そのお相手を説得するだけの力がなかったのだと思い、そう言う点を指摘してくださった
お相手の方に感謝の気持を持つようにしたいという事ですね。
こちらの意見を言う時も、相手に失礼はなかったか?わかるように話せたか?
相手の気持を考えながら発言出来たか?というようなことを「反省」できるようになれば、
トラブルも減るのではないかと思います。
そうした反省をさせていただけるいい機会のなりました (^^;)

管理人さんがまとめてくださったので付け加える事もないのですが、下の方で管理人さんが
おっしゃっていたように、単に批判するだけでなく、どうしたらいい少年指導が出来るようになるか、
わが身に引き戻して反省する材料にしなくてはいけないなぁとも思いました。

こちらのコーナーの常連さんがあまり登場しないトピになってしまいましたが、
トピ主さんも登場しないようですので、目的は達したのかな?
言わずもがなの事を書いてしまいましたが、こちらに書き込まれた皆さまの、
他のコーナーでの活発な議論を期待しております。
[2004/09/08 11:16:18]

お名前: Hide.    URL
to 社会の見る目さん
>ただ、管理人として忘れて欲しくないのがネットで公開されている掲示板である以上
>私のような部外者が乱入する事もあるという現実を覚えておいて下さい。
それは承知しております(^^)
ただ、こちらの掲示板がどういう掲示板かを知って書込みしていただきますのもネチケッ
トのひとつなのではありませんか?
私は無料サイトとして皆様方に自腹を切ってサービスを提供させていただいております。
恩着せがましく言うつもりはありませんが、ご利用いただく皆様には「それなりのご理
解とご協力」をいただきませんと成り立ちません。よろしくお願いいたします(^_-)〜☆


to へぼおやじさん
>報道の一場面のみでは本質を見ることができないような気もします。
おっしゃる通りです。
ゆえに、私も書かせていただきました以上のことは申せません(^^;
あとは、トピの交通整理が管理人としての務めでしょうか。


to 小兵衛さん
すてきなお話をありがとうございます(^o^) 
小兵衛さんのお稽古は、お相手を大切に思うお気持ちがあふれていらっしゃると思います
よ!!
[2004/09/08 09:32:40]

お名前: 小兵衛   
実は、今朝電車の中で、久々に馬場欽司先生の「剣道 伝統の技術」を読みました。
たまたま開いたページに、以下のような、文章がありました。


打ち合いを基盤とする剣道では、一歩間違えると物のありがたみや痛みが分からなく
なる恐れがあるので、樹木にしても大切にするような心を育てたいのです。・・(中略)
・・。
人間の暖かみを深めるという面でも、自然とのつながりは大切のような気がします。「一木一草に心を砕く」というように、山に小さなランやスミレが咲いていれば、心が
なごむとか、小さな生命の美しさを感じるとか、・・・(中略)・・・。

厳しい人間は、優しさを兼ね備えていなければなりません。


小兵衛は、今回のことと考え合わせ、何度もこの一節を読み返しました。
[2004/09/07 22:37:21]

お名前: 剣神   
ただの剣道ばかさん、昨日はかなり感情が先行されておられたようですね。
今日の書き込みを拝見して、昨日とは別人のように理路整然と冷静に書き込まれて
おり少し驚きました。
私は、暴力的指導や理不尽なしごきに対して、怪我の程度に関係無く、絶対反対
の考えを持っており、質問のような事があれば、迷わず激しく叱責します。
叱ることと、暴力や暴言によって言うことをきかせようとするのは、全く違う
次元と考えております。
従って、あくまで私の尺度ではありますが、例えば、大きい気合の声が出せない
ならグランド5周だぞ。とか、掛かり稽古30分だぞ。と言う発言は、脅し・脅迫
であり言葉の暴力だと解釈しております。

社会の見る目さん、謝罪する必要は全く無いです。
的確に本質を捉え、分析し、論理を展開されておられ、私など全く足元にも及びませ
ん。
客観的に事象を捉えながらも、ご自身の意思は明確に表現されておられました。
恐らく、剣道の方も、理を重んじた立派な剣道をされる方と推察いたします。

私は高段者でも有りませんし、段位のために剣道をやっているわけでも有りません
し、段位や称号にそれほど威光も感じません。
段審査では、人格や人間性まで判定出来るわけでは有りませんし、どれほどの
良識を持っておられるのかも判定出来ません。
人間形成の道である、と理念を掲げているにも係わらず、残念ながら段位には
反映されないのです。
従って、3級だろうが7段だろうが、剣道を志す者は、人間形成の
陶冶を目指すのですから、皆平等であると私は考えます。
平等な立場でお互いが修練して行くのですから、片方が暴力を行使することなど
ありえないと考えます。
熱心な指導と感情的な指導は違います。
時として指導者としての意識や責任感が、厳しく指導しなければならないと言う
自己都合の意識を生み暴力に移行することもあるのでは無いでしょうか。
そして、剣道の歴史の豊富な方ほど、自分の過去を否定出来ない、と言う意識
から自分がされた事を無意識のうちに強要していることもあるのでは無いでしょうか?
神聖な神を奉る剣道場が、暗く閉鎖的なスペースに陥らないよう、明るく・開放的で
品格のある魅力ある場になるには剣道家一人一人の意識にかかっているように思い
ます。
[2004/09/07 21:40:25]

お名前: へぼおやじ   
ここの書きに来てくださってるみなさんがHide.さんと同じ考えならいいですけどね〜♪

報道の一場面のみでは本質を見ることができないような気もします。
[2004/09/07 19:15:46]

お名前: 社会の見る目   
自称七段の卑怯者に突っ込んで揚げ足取りと言われれば心外ですが、管理者には従うべきだと反省します。
場を乱して申し訳ありませんでした。自称七段以外の全員に謝罪いたします。
ただ、管理人として忘れて欲しくないのがネットで公開されている掲示板である以上
私のような部外者が乱入する事もあるという現実を覚えておいて下さい。
嫌なら会員制の掲示板と言う手もありますしアクセス禁止という手もあります。
私としては、出来るだけご期待に沿えるように努力は致しますが・・・

今回の事件での私の意見は過去に書き込んだように暴力指導を行った者だけでなく
その場にいた大人の指導員全員に責任があると考えています。
既に全日剣にも抗議メールも送りました。
しかしながら・・・
無償で他人の子供を真面目に心を込めて指導しておられる立派な方が大半だと思っています。
自称七段の自作自演○カン会社員のような卑怯な大人が指導を行っていないと信じたいです。
今後このような事件が起こらないように祈るばかりです・・・
これからの剣道人口は減る一方で衰退していくのではと心配でなりません。
[2004/09/07 12:50:58]

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

う〜ん、なんだか互いに揚げ足取りのような内容になってきてしまいましたね(^^;
意見交換はどんどんやっていただいてかまいませんが、こういう泥仕合のようなものは、
あまり望ましい姿とはいえません。


ちなみに、みなさんは、日ごろから電脳剣士稽古会などにご参加いただいている方々な
のでしょうか? この掲示板は、そんな方々の情報交換のために開いているものです。
もし、あまりこちらとご縁がないのであれば、「剣道談話室」のほうのトピでお願いでき
ますればうれしく存じますm(_ _)m

と申しますのも、ここは「半バーチャル」なんです(^^)
つまり、顔の見えないネット界が現実の稽古会とリンクしている場所なんです。ハンドル
ネームも「匿名であって匿名でない」世界です。みなさんのHNを拝見しておりますとお稽
古会で見覚えのない方が少なくありませんで・・・(^_^ メ) 
趣旨をお汲み取りの上、ご理解とご協力をお願い申し上げますm(_ _)m


to へぼおやじさん
たしかに「外野」ですが、問題意識を持ち、それを今後の自分の取り組みや指導に活か
すことも大切と考えております(^_-)〜☆
[2004/09/07 11:33:15]

お名前: 社会の見る目   
219.166.123.120 -->←注目
お名前: 
国民その一[2004/09/07 06:57:22]
     ↓26分前↓
 219.166.123.120 -->←注目
お名前:
ただの剣道ばか[2004/09/07 06:31:44]

訂正でーす。すみません。
[2004/09/07 09:16:10]

お名前: 社会の見る目   
←注目
お名前: 
国民その一[2004/09/07 06:57:22]
     ↓26分前↓
←注目
お名前:
ただの剣道ばか[2004/09/07 06:31:44]

掲示板で自作自演するような人にコメントするつもりはありません。
あなたは剣道バカではなくてただのバカです。
ここで人に意見できるような立派な人ではありません。卑怯者です。
そのホストは公共のパソコンですか?
私にはどこかの会社のパソコンのように見えましたがw
これ以上追求するのはここの趣旨で無いのでやめますが
貴方に今回の事件を語る資格は無いどころか、人間としての形成に失敗した面もあるようですね。
これでは中学生レベル以下です。
10年前にあなたが指導した子供たちが可愛そうでなりません。

-独り言-
こんな指導者もいたのですね。
今回の報道だけの問題だと思っていたのですが、結構根が深いのかも。
剣道の将来は暗いのかも知れない。
[2004/09/07 09:14:18]

お名前: へぼおやじ   
結局・・・み〜んな「外野」ってことですね(笑)
[2004/09/07 07:33:22]

お名前: 国民その一   
 俺は剣道ばかさんを応援する。
何回見ても社会の目さんは報道そのものだけで非難を繰り返し視野が狭い。
また文章も偏りすぎて危ない文章、
それにえらそうに語っていて、国民代表になった気分で語っている。
 あんたに国民がどうのこうの言われたくない。何様!!!!!
[2004/09/07 06:57:22]

お名前: ただの剣道ばか   
(笑)(笑)やはり 結局このような相手を非難する事に発展しますか?
今回で私、書き込み止めます。
昨日は照れ隠しで、意気地がないのでメールアドレス公表しないと言っていたので
すが、実は会社が倒産して今アルバイト先とか公共のパソコンでしか見ていなく書き
込みとか遠慮しており、また人様のパソコンなのでメールアドレスもありません。
ただし、社会をひがんでの書き込みではありませんのであしからず!
・剣神さん
 すみません暴言を吐きました。ここで昨日の書き込みにかなりひどい事を書いたこと
を謝ります。
質問が結構あるようなのでお答えします。
・	暴力的な指導を容認したいと言う印象を受けます。
言葉の受け取り方でしょうが、意味のないシゴキ(感情でいじめる)は大反対ですし
やったことがありません。また鉄拳制裁と書きましたが少しの平手打ちと解釈して
ください。(これも肯定はしませんが)
・ご自身が受けた指導方法を正当化したい気持ちは解りますが、10数年も前に指導を
やめてしまわれて、道を模索しているとは思えません。
たしかに正当化したい気はありますが、指導をやめた詳細も知らずに書き込まないでく
ださい。また人に指導をしなければ道は模索できないでしょうか?かの宮本武蔵は
道を模索するのに指導していたでしょうか?
・	巨人という文字に嫌悪感を抱くのと同じような気がします。
私は剣道の指導者は謙虚でなければならないと教わってきました。まして剣神さんは
どのくらいの高段者なのかわかりませんが、段が高くなればなるほど謙虚にと剣道界
ではいわれておりますが・・・・・・
・	剣道をしている自分が好きなのですか?
自分と言うより稽古している時間が楽しいですが。
・段位を得る事に喜びを感じるのですか?
数年前に七段をいただきましたが、人に認められたという事はうれしかったです。
・あなたは剣道を心から愛していますか?
いまは生活の一部でご飯を食べているのと同じ感覚です。愛しているとか聞くこと
自体が私にとって不自然と思われます。
・ご自身が、昔指導を受けた内容を全て心から受け入れられるのですか?
ウ〜ム困りましたね。確かに不条理な事もありましたし、良いこともありました。
ただ否定をすると今までの自分が否定されます。
・自分の過去を正当化するため、同じことをする可能性が高いです。
確かに子供の教育で親に殴られた場合、その子が親になったとき殴る可能性があるそう
です。
 では私から剣神さんに質問【自分は上記の通り、しばらくネット見れないのですが他
の方のために】
 私は指導していた頃、一向に言う事を聞かずひどいときは無視していた子には
思いっきり怒鳴って叱り飛ばしました。(叩きはしませんが)また竹刀で下級生を
何度も思いっきり叩きつけていた子供を1,2度平手打ちした事があります。
過去に叩いたということはこれくらいです。
剣神さんの場合、教えた子供がいじめに竹刀を振っていたらどうしますか?
私は叩いてしかる方も痛いし、その痛みを知っているから叩いて叱れると思います。
逆に痛みを知らなくてどこまでやれば限度を知らない子が、親になったとき幼児虐待
を起こしていると思います。野生界の動物は縄張り争いで勝っても相手を殺したり
重傷を与えないそうですが、人間界で育てた動物を野生界に放すと喧嘩のルールを
知らないために殺すそうです。
・	ここにわざわざ書き込まれた方々は、皆剣道の将来を真剣に考えておられる方々
私もその一人と思っていましたが、ご理解いただけないようでした。

社会の目さんへ
すみませんがご職業教えてください?
いま失業中でワイドショウをよく見る機会があります。その中の人で自分が社会の常識で、私の後ろには全国民がいるぞと言っている様な感じの人とそっくりです。
相手を怒らせて本音を引出すのもテクニックなそうですが。
・それは剣道をしている人々の意見であって、国民全員の意見ではありません。
あなた全国民に聞いたのですか?国民の代表みたいな事言わないでください。
第二次大戦中の軍国主義、国粋主義に似た方ですね?
・	親や子供を非難したり、他の人への書き込みに対してイチャモン付けたりするの
でしょうね。
私の書いている事に対してこれはイチャモンでありませんか?
・	高校生の部活で全国を目指す剣道部で流血するならまだしも相手は10歳です。
書いている事が矛盾していませんか?同じ暴力でありませんか?
・	自己都合に満ちたあなたの文章はあまり良いアプローチとはとても思えませんね。
ではあなたの書いた【メールを送って抗議する事すら出来ません。】はとてもよい
アプローチなのでしょうか? 
社会の目さんは現在ここにはメールアドレス公表されていないようですが、実際まだ
HPが閉鎖されいなければ、匿名で送るつもりでしょうか?
匿名で送るくらい陰湿なことはありません。無言電話や嫌がらせ電話と同じくらい
卑劣で陰湿でないでしょうか?
・今回の事件は指導員に非があると考えます。  だってそうでしょ。
私は(だって)を使う人は信用しておりません。責任転嫁される方がよく使う言葉で
あり無責任な方がよく使う言葉です。
社会の目さんは【国民】がとか【社会】がとか言ってますが、実際は責任回避ですよね?
世間の目がどうのというより自分の意見を押し通したいように聞こえます。
・	社会の見る目がどっちに向いてるのか・・・・一目瞭然だとは思いませんか?
すいませんが詳細がわかっている状態でのお話でしょうか?入院三日と言っておりま
すがそれは報道のお話で証拠があるのでしょうか?深夜痛みを訴え病院行ったとあり
ますが、なんであそこまでひどいあざで夜に急に痛くなるのでしょう?
 また検査は精密検査を行えば2〜3日の検査入院は当たり前と思います。
さらに全治○○日と言いますが、全治とは何も起きない状態のきれいな肌に戻るまで
と医者から聞いた事があります。剣道で防具から外れると出来るあざはよく1週間は
残ります。
 ただ勘違いしてもらいたくありませんが、私はシゴキとか暴力に対しの否定派であり
今回の事について書いているのは、内情(詳細な)をはっきりと知らないのに一方的に
無責任に非難、または剣道を非難している方に腹が立ったわけで書いている内容を
非難しているわけでありません。
 第三者の方へ
大変不快な文章になりましたが、私の言いたい事は全部言ったつもりです。
今回の事件は非常に行き過ぎた指導があったと思います。
ただこれは剣道だけで無くスポーツ界全体の問題と考えられます。
また今後、指導は今後叱るのもダメちょっとしたあざもダメ、転んで怪我されたら
それこそ大変。指導者なるのをヤメタとなるのが出てくるのではないでしょうか?
そちらも心配です。
 それでは私は消えます。いろいろ書き込みされても返事ができませんのであしから
ず!
[2004/09/07 06:31:44]

お名前: 剣神   
ただの剣道ばかさん、あなたの書き込みの内容からしますと、結局暴力的な指導を容
認したいと言う印象を受けます。
ご自身が受けた指導方法を正当化したい気持ちは解りますが、10数年も前に指導をやめてしまわれて、道を模索しているとは思えません。
神という文字に嫌悪感を抱くのは、巨人という文字に嫌悪感を抱くのと同じような気が
します。
あなたは剣道愛好家とおっしゃいますが、剣道をしている自分が好きなのですか?
剣道を教える事に喜びを感じるのですか?人を叩くことに喜びを感じるのですか?
段位を得る事に喜びを感じるのですか?剣道の美しさが好きなのですか?
スポーツとしての剣道・健康のための剣道に魅力を感じるのですか?
私は剣道愛好家です、と言ってる方の理由は、人それぞれです。
暴力的な指導や理不尽な指導に非常に嫌悪感を抱いている方が多いからこその書き込みであったのでは無いでしょうか。
剣道界の将来のために減少傾向にある剣道少年をいかにして増やして行くか真剣に
取り組んでいる方々でもあると信じています。
こんな事を書くとまた何様だと言われるかも知れませんが、私は、心や体に病を持った
子供達にも剣道を指導しています。
もちろんその子達は自分の意志で剣道を選んだのです。
専門医でも無いのに、剣道を通して自分にどれだけの事が出来るのか、悩みながらも
剣道の楽しさ・美しさを伝えたい、出来ることなら、少しでも症状が良くなって欲しい
と試行錯誤しております。
もちろん報酬は一切頂いておりません。
あなたは剣道を心から愛していますか?
ご自身が、昔指導を受けた内容を全て心から受け入れられるのですか?
今、理不尽なしごきに耐えた子供達は、将来指導者になった時、自分の過去を正当化
するため、同じことをする可能性が高いです。
ここにわざわざ書き込まれた方々は、皆剣道の将来を真剣に考えておられる方々と
理解しております。
[2004/09/06 21:28:12]

お名前: 社会の見る目   
ただの剣道ばかさん。
追伸の欄が無ければまだマシなコメントだったのに残念です。
今回の事件では警察が動いた以上傷害事件なのです。
こういった形で報道されておこる世間の反応はこの掲示板にあるようなものなのです。

あくまでも参考程度に聞き流して頂きたいのですが・・・
多動性障害の子供は手に負えないものです、しかし。
叩けば興奮する、余計に騒ぐという悪循環もあるのです。
ここらへんは難しい面もあるので子供の素質とか性質をひと括りに出来ないのが
難しい面でもありますが・・・

ただの剣道ばかさんの追伸を除いた後半の書き込みは親と子供に問題があるので
鉄建制裁で教えても良い、という今回の暴力指導員と同じ考えなのが非常に印象に残りました。
剣道ではこれくらいが許されるという考えなので、
親や子供を非難したり、他の人への書き込みに対してイチャモン付けたりするのでしょうね。
それでいて今回はやりすぎなのでダメ!という
非常に曖昧かつ建設的でない意味の無い書き込みにしか見えませんでした。
自分の経験から物を言うのは構いませんが、自己都合に満ちたあなたの文章は
あまり良いアプローチとはとても思えませんね。特に追伸以降はw

今回の事件は指導員に非があると考えます。
だってそうでしょ。
いくら子供が反抗的でダメだったと仮定しても10歳です。
アザが出来やすい体質だったとしても3日間の病院送りにしてしまったのです。
挙句にどこかの剣道ばかさんのような言い訳がましい剣道論を振りかざして全国放送ですよ。
社会の見る目がどっちに向いてるのか・・・・
一目瞭然だとは思いませんか?
[2004/09/06 20:25:48]

お名前: ただの剣道ばか   
 たまにここを覗かせていただく者です。
今回の事件は異常な事と認識しておりますが、本当の内情はどのようなモノなのでしょうか?
指導者の先生は聞けば立派な人物との評判の方で、この事件のようなこと起こすとは考えられ
ないという方がおりました。
 私も指導を10数年前までやっていましたが、教わって来た通りのことをそのまま子供に
行ったところ、ある親の反発がありまして指導をやめました。
その時は五段でほかの先生が六段以上の高段者で、その親は段位の上の先生しか見ていなくて
信頼関係がまったく築けなくてやめましたが、今回のことも信頼関係がうまく築けなかったの
ではないでしょうか?
 実際の映像を見ましたが、確かにあのアザはやりすぎとおもいます。
ただ子供によっては通常に打たれても、本当に防具していたの?
と思われるくらいのアザができる子がいます。
いままで数人は見てきましたが、そのなかでも特にひどかった子は、ちょっとぶつかっても
ビックリする位大きなアザができる子がいました。(親は知っていて何もいいませんでしたが)
 また今回の事は内情がわからないので言ってはいけない事と思いますが、子供の側は
どうだったのでしょうか?
 今回きつい事言っていられる方がいらいらしゃいますが、私の過去の経験の中で小学生でも
異常と思われる子が何人かいました。
・稽古が終わって正座をすると大声で騒ぎ、注意すると更に騒ぐ子
・打たれるとカッとなり相手が泣くか、倒れて逃げ出すまで滅多打ちにする子
・試合中に有効打突を取られると殴りかかって行く子
等、この子らが宿泊の遠征、大会、合宿は本当に大変でした。親もたまに同席するのですが
ほとんど先生任せ、何をするのも【よい事はうちの子】負けたり挙動不審は【悪いのは先生】
かならず言う言葉が【うちの子は・・・】と言って一向に直さない。たまりかねて言うと
【あの先生は・・・・】なることが多かったです。私自身も合宿でその親来なかったので
親に電話して【やる気がないので】と言って帰ってもらったことがあります。
この子ら今 大学生以上になっていますが中学、高校で必ずと言っていいほど停学、退学に
なる位の問題を起こしています。
 このHIDEさんのホームページである親の目この目というところで誰か忘れましたが、子供を
叱らない、生まれて一度も怒ったことがない、と自慢する親ほどひどいという内容のことが
ありましたが本当にそのとおりです。
時には鉄拳制裁も必要と思います。ただ今回みたいにやりすぎも絶対いけないと思います。
子供の将来のことを事を考えるなら叱る勇気も必要でないでしょうか?

追伸
 私勇気がないのでこのホームページにネームアドレス入れられませんが、今日までの書き込み
にかなりきついこと書かれている方はほとんどがアドレス入れていませんね?
やはり私と同じく意気地なしなのかな?
それでは熱くなったついでに下記の方に質問

・剣神さん
 あなたの書き方剣道やっている者にとっては、非常に不愉快で吐き気さえ もようします。
剣の神という名前(ハンドルネーム?)に表されように非常に高い所から人を見下すような
言い方しますね。
 けんじさんと同じく私もあんた何様と言いたい!

・剣道家の皆さんの中には何か勘違いしている方もおられるようですね。
道がわからないから模索しているのに、自分は神様ですか。

・けんじさん、子供を育てた事は有りますか?
剣神さんの子供はどのくらい立派なのでしょうか?人にそのようなこと言えるくらい立派
なのでしょうか?自分の子供がクラブ等でつらい稽古していても、自分の子供だけつらいこと
させられていると思っているのではないでしょうか?
・私も学生の頃、随分理不尽なしごきやいじめを受けました。
あなただけじゃないのですが、自分だけと思っていませんか?数年前の某大学でのリンチ事件は
度を越しすぎてましたが、逆に神経質になりすぎて叱ることをやめたところ上級生、先生を
なめる者が多くなり、高校では関東のある大会でタバコはすうわ、あまっさえ他校の生徒の
財布を盗み永久にそこの会場使用禁止になったそうです。
叱るのやめて話せばわかるなんて甘い考えは社会をなめきっています。

・通りすがりの濡れ鼠さん、板橋区民さん、板橋区民さんへ
野次馬根性でここぞと思いストレス解消に書き込みしてるのでしょけど、少なくとも道を
知ろう極めようと剣道やっているならこんなセコイ事やめたらどうです?
同じ剣道愛好家として恥ずかしいです。
[2004/09/06 17:21:28]

お名前: 姉弟剣士   
この事件で色々なテーマに話題が飛躍していますが
あらゆるスポーツでもいえることですが、実績が残せれば
美談になる。オリンピックのメダルを勝ち取った人達も
小さな大会においても同様。この子がいい成績を残している
それに親も期待をした。事実このような(もっとも今回のような
ひどい仕打ちははじめてでしょうけど)あったと思います。
親もそれはある程度黙認していたふちはうかがえます。
期待をされている親子なら経験はあるはずです。その時点では
しごきというふくみは良い響きに聞こえたはずです。
さも見たような、聞いたような風潮を見聞きしてその場だけの感情で
意見を述べるのは簡単です。我が子の通っている道場がターゲット
になったとき己の態度がきっぱりとここの指導者はと誇りがもてるよう
でありたいものです。
[2004/09/06 11:30:37]

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

皆様方からのご意見、たいへんうれしく拝読させていただいております。
くにさんもおっしゃっておられますが、「電剣ボード向き」のトピとは言いにくいところ
もありますが、ご自身の剣道や取り組みともあわせてお考えいただければマイナスにはな
らないと判断いたしております。


付きまといます疑問は、「なぜ30人もの大人が付き添っていてそのようなことが起きて
しまったのか」ということです。どなたも、そういう指導に疑問をもたれる方はいらっし
ゃらなかったのでしょうか? それとも段位や経験が上の先生がなされることだからと黙
認されていたのでしょうか?

兵庫助さんも書かれておられますが、「やる気がないから」と引取りを命じた経緯も疑問
です。申し込み段階で、「この子は合宿について来れそうもないな」という判断はつかな
かったのでしょうか??

この剣友会の指導者の何人かを存じ上げており、そんなにもののわからない方ではないと
信じておりましたのでショックも大きいですね。


皆様から、さらにご意見をいただけますればうれしく存じますm(_ _)m
[2004/09/06 10:54:53]

お名前: 横田   
私もTBSのサイトのニュース映像を見ました。(直リンクだと行けないみたい)
冒頭に表彰状を手にした子供が出てましたが、被害者なのでしょうか。
入賞するほどの腕前の剣士が、どうして「やる気がない」と指導者に帰宅させられる
ことになったのか。(3泊4日も長いような気はしますが…)
確かにこの辺には腑に落ちないものを感じます。
[2004/09/05 17:28:09]

お名前: 兵庫助   
指導者陣の末席で小学生のお世話をやらせて頂いているものです。
また、自身の息子に家庭内暴力などの問題があり(剣道はやっていません)、
そういった観点から僭越ながら一言。

今回のケースについて、私として一番気になったのは指導者が「やる気が
無いから」として帰らせようとした点です。

子供はどんなに苦しくても、期待をかけられている、心底では愛情に根ざ
した厳しさなんだということは敏感に感じますし、そう思えばついてくる
のでは?剣道の指導に限らずですが、そういった絶対的な愛情を持って子
供に接していたかどうかが争点のような気がしています。

実際のところ指導していて、いくら言ってもダラダラしている、口応えす
る、そんな子供もいますよね。ではそういった子は切り捨てるのでしょう
か・・・もちろん本人がやめたいのなら仕方ありませんけれど。

私的には今回のケースでケガの度合いや場所などの部分に焦点があてられ
てしまっているのが少々腑に落ちません。子供って身体的に痛い思いをす
るより、見捨てられた、無視された、そういった事に対する心理的なダメ
ージの方がずっとずっと大きいような気がします。

上述の愚息に関しても、そういった意識があったんだと分かり始めてから
自体がやや好転してきました。

その点を考えると、「帰れ」といっている以上、今回道場側が主張してい
る「愛情を持って厳しくした結果だ」と言うのは全くの言い逃れのような
気がします。
[2004/09/05 12:21:50]

お名前: 社会の見る目   
書き込みの内容から素人は口を出すべきではない
剣道には厳しい面もある
熱心に指導してくれる人も居る

それをふまえた上でも今回は傷害事件です。
剣道では確かによくある事でしょう、シゴキというか怪我をするのは当然です。
ただ、それは剣道をしている人々の意見であって、国民全員の意見ではありません。
このような報道のされ方、この掲示板への書き込みの内容から見ても明らかです。
部外者は口を出すべきではありませんが、誰もが意見を言わずには居られないほど
今回の事件は普通に見て酷かったのです。
高校生の部活で全国を目指す剣道部で流血するならまだしも相手は10歳です。
大人が指導と称して防具のない場所を叩きまくったとしか見えませんがいかがでしょうか?
それでも突き放す事無く励まし、頑張れと言うのならまだしも。
やる気が無いから帰れ!と親に引き取りに来させて何が愛情のある指導ですか?
本来ならこのような場所で愚痴を書き込むべきでは無いと思いましたが、
当の剣友会のHPは既に休止状態で、意見するどころかメールを送って抗議する事すら出来ません。
本当に指導として正しいとニュースでコメントするならば・・・
平手でちょっと叩いてハッパをかけたくらいなら・・・・
何故HPを消して逃げるような真似をする必要がありますか?
HPのトップで今回の事を謝罪し、事実を明らかにして堂々としていればいいじゃないですか。
自分たちにも非があった事を認めて誠意をもって対応するべき事は当然なのに
これでは真の剣道家とは到底言えません。
あの合宿で事件が起こった事についての責任は参加していた大人の指導員全員にあると私は思います。
立派な段位を持っておられる方もいらっしゃったようですが、すみやかに剥奪するべきだと考えます。
世間から見たら傷害事件。
剣道の世界だからといって逃げるのは絶対に通用しません。
[2004/09/05 11:30:53]

お名前: くに   
はなさん
今回問題になった剣友会の保護者のみなさんも、はなさんと同じような気持になって頂いて、
いざとなったら剣友会を移る覚悟で、正すべきところは正して頂けるといいのかなぁと思います。
こちらがいろいろ勉強した上で言葉を選び物を言えば、そんなにわからない事もないのではないかなぁ…。

おっしゃるように、家庭サービスを犠牲にして熱心に少年指導をして下さる先生や、尊敬出来る
先生もたくさんいらっしゃいます。
こうした事が契機となり、多くの剣友会が率直に意見が交わせる会になるといいですね。
[2004/09/05 00:40:41]

お名前: はな   
ne-mamasaさん ありがとうございます。

この事件をきっかけに親も子も指導者も・・3者それぞれの立場で剣道を習う事、教える事、
子供に望む事・・今一度原点に返って考える事が重要な気がしております。
当事者であるお子さん、親御さんには早く元気になって欲しいと願っています。

自分の時間を割き、苦労して取得した技術を削り、時には?家族から「家庭と剣道どちらが大事なの?」
等言われ家庭サービスを後回しにしながら一生懸命に指導して下さる多くの先生達にはいつも感謝の気持ちでいっぱいです。
ですから、微力ながら指導の先生を支え道場を盛り立てて行きたい・・
そんな親の思いから色々アプローチしてはいますがなかなか上手くいかないのが現状です。

剣道を始めるときは「勝負にこだわり全国を目指している道場なのか?」
「楽しい剣道を目指しているの道場なのか?」等分からずに子供を入れました。
実際に入れてみてから分かる事多すぎました。

私は正直言って先生の指導法に関し素人がとやかく口を出すのは失礼であると思っています。
その指導法が私達の考えと合わないのであれば潔く綺麗な形でスパット辞めるでしょう。
それぐらい私は割り切っています。
今までお世話になっている先生に仇で返す様な事をしないよう、冷静に対話しながら時期を見て決断するつもりです。

剣道は生涯スポーツですしね。本当に続けたいなら隣町にだって通わせます。
偉そうな事書いてしまい申し訳ありません。
[2004/09/04 23:52:05]

お名前: ne-mama   
     それぞれの意見がありますね。

まずお稽古をしてアザが出来て心にも傷を負ってしまった・・・という事実。
それだけで充分。きっと偶然起こったことではなく成るようにしてなった・・・ことですよね。
この事が明るみに出て頭を抱えている人、ホッとした人、憤慨した人・・・
私はもう一度考える機会をもらった気分です。
この事件の真相よりそれぞれの剣道の考え方や指導方法をもう一度お話したいです。
 皆さんはどんな環境で剣道を学んでいますか?
指導の立場・・・学ぶ立場・・・親の立場・・・

 私は大人になってから剣道をはじめたので厳しく辛い剣道を体験していません。
今やっと「攻め」のお稽古が始まったところです。
「攻め」は相手に伝わって崩して初めて攻めといえる・・・攻めてるつもりは攻めではない
と先生から教えていただきました。
「教育」もなんか似ているなと思います。自分が伝えたい教えを相手に伝わったところで初めて「教育」
自分勝手に押し付けて伝わっていないとしたらそれは「教育」とはいえないと思います。
指導者や学ぶ者が千差万別なので伝え方もいろいろあるとは思いますが・・・
最後まで責任をもって導いていただける事を望みます。

 はなさんの道場・・・今回の事件が明るみに出て今話し合いの機会を持てると良いですね。
[2004/09/04 22:26:04]

お名前: 通りすがりの濡れ鼠   
他人の子供を預かって、全身アザだらけにして「剣道観の違い」かよ。おめでてーな。

「武道だ」「鍛錬だ」って、どんな美辞麗句で飾ろうとしても、あの被害児童の写真は千万言の重みがあるぞ。

なにが「教士」「練士」だよ。人間としての常識ゼロじゃん。只のの剣道キチ○イの暴力野郎。

児童にこんな虐待をしないと成り立たないなら、とっとと剣道なんて滅びちまった方がいいよ。

剣道連盟とやらのお偉方も、何らかのコメントを出す必要があるな。

シカトしたら只の卑怯者だぞ。加害の連中にご大層な称号を与えてたのはアンタ達なんだから。
[2004/09/04 21:51:06]

お名前: くに   
オフ会の連絡ばかりに使っている「電脳剣士情報交換ボード」に、なんとも目新しい話題の書込みが
あるなぁ〜と思ったら、痛ましい出来事の話だったのですね。

「剣道談話室」にも「剣道指導者研究室」にもトピがあるし、あちら向きの話題かなと思いますが、
ここに書かれたのは、ここに来ている人のコメントも欲しいという事なんでしょうか?
だとしたら、わたしも何か書かなければならないのかな…?(^^;)

ここに来ている人は、(お子さんが剣道をしている人もいますが)自分の剣道を楽しんでいるひとが
大半なので、チョッと別世界の話題になるのかなと思います。
だから、コメントを書かない人が居ても、どうぞ非難しないで下さいね。

さて、事件ですが…。

“打突部位でないところを故意に叩いたり突いたりするのがいい事か?”
いいわけがありません。
“だから、そうした事をする指導者は、反省して欲しい”
その通りです。
…でも、それだけだったのかなと言う気もしているのです。

わたしが目にしたのは、朝日新聞の記事だけでしたので、どんな状況だったのか、実はわからないと思っています。
合宿の途中で親を呼んで、引き取らせようとした事を非難されている方もいらっしゃいましたが、
指導に耐えてついてこられると思えなかったので、大事に至る前に引き取らせようとしたのかも知れず、
一概に非難は出来ないように思います。
指導出来ないような人間関係が出来てしまう事もあるとおもいますので、
簡単に指導の放棄と断じてしまうのはチョッとかわいそうなのではないかなぁ…。

合宿の時に突然理不尽な指導が始まったのか?
そうとも思えないし…。
もし、普段の稽古に付き添ってきていれば、どんな指導が行われているかは
親御さんもご存じだったろうと思いますし、合わない、或は行き過ぎが起りそうだと思ったら、
道場を変える事も含めて、選択肢があったのではないかなぁと思ったり…。
以前にも、道場を変わる事については、狭い世界なのでやりにくいと言うような書込みが
ありましたので、難しいのかも知れませんが…。

もし、理不尽な指導が行われていたとしたら、親御さんも当人も、どうしてそんな道場に行かせ続けたのかと
言う事がわからないし、そんなひどい指導が行われていたとすると、何故何十人もの子供達が指導を受けに来ているのかもわからない。
暴力的な指導が行われていても、成績を上げていれば子供が集まるというところもあるようで、
親御さんの気持も含めて、わたしにはわからない事だらけです (^^;)

ウチの道場は和気藹々とやっていて、そんな厳しい指導をするなんて考えられないので、
理解出来ないのかも知れませんね。

さて、こちらのトピには、普段書き込まない方がいろんな名前で出てきて居られるようです。
電剣のオフ会は、「段位・年齢・性別に関係なく剣道を楽しもう」という集まりです。
故意に打突部位以外の場所を打ったりする方は見えませんので、一緒に楽しもうという方が
いらっしゃいましたら、ぜひ引き続きne-mamaさんのトピにでも、今度は楽しい書込みをお願いしますね。
[2004/09/04 19:04:58]

お名前: 余計なお世話   
板橋区民さま

その会の方にどういう恨みがあるのか存じませんが
騒ぎのドサクサに紛れて、どこの誰だか特定できる形で個人を批判する事は
こういう場所では慎んでいただけませんか?
[2004/09/04 13:27:50]

お名前: 板橋区民さんへ   
>区の教育委員会からもお墨付きを貰い、「剣道による人格練磨」という世間の錯覚に乗って
>「青少年教育に一家言ある」地元の名士として振る舞い、ふんぞり返っていた姿が。 

よく分かる、よく分かる。隣のN区でも、そういう輩が多くてね。
剣道以外では、世間様から日の目を見ないような連中が、「剣道」に
固執するんだよね。あーいやらしい。
[2004/09/04 10:37:03]

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

おお、電脳剣士の交流掲示板であるこちらでも、この話題がトピに立っておりましたか(^^;

私のコメントは、「剣道談話室」と「指導者研究室」に書かせていただきましたので、こ
こで多くを語ることは(繰り返しになりますので)差し控えたいと思いますm(_ _)m
剣道談話室:https://ichinikai.com/bbs2/416790645876066.html
剣道指導者研究室:https://ichinikai.com/bbs5/297972909248532.html


to けんじさん
>いまのhide.さんは昔と違うでしょうね!
う〜ん、含みのある書き方で気になりますね(^^;

私たちが小学生高学年のころは、毎日、羽目板や床とお友達でしたし、指導者になりたて
のころは、小学生であろうと中学生であろうと、「必要」と考えれば荒稽古をさせたもの
です。
ただ、小4の子どもを相手に荒稽古というのはちょっと考えられませんね。よほど意識の
高い子ならともかく・・・。
[2004/09/04 09:50:06]

お名前: はな   
初めまして、今回こちらの掲示板でこの記事を知り子を持つ親としてとても悲しい気持ちです。
私の息子達も現在地元道場にお世話になっております。

この記事を見てうちの事かと思いました。
毎年先生の厳しい指導に耐えられなくなって辞めていく子供達がいます。
私は剣道を経験しておりません。他のスポーツはずっとしていましたが・・
先生の指導も、指導なのか?見せしめなのか?非常に見ていて判断に困るときがあります。

太鼓のバチで頭を殴る。(面は着けていますが)小学3年・4年の児童に突きをする。(首にアザが残るほど)
全身の青黒いアザに学校の身体測定で「体罰の疑い」で遠回しに調べられたり・・
殴る蹴るはしょっちゅうです。言葉の暴力もあります。
色々あります。

問題なのは指導の方が「それは当たり前」と親たち子供達に充分対話を通して指導法に理解を
得る努力をしてこなかったんだと思います。
うちの道場も今同じ事で岐路に立たされていて、どんどん館員が減っています。
今年は入館者ゼロです。いくら話し合いを持っても「俺のお陰で武道館に毎年行っているんだ」
というおごりがあり話し合いは平行線です。
悲しい事ですが、勝つために、強くするために、先生が暴走する。よくある話です。
[2004/09/04 09:46:12]

お名前: けい   
お子さんが指導についてどう思っているのか、剣友会のお子さん
たちが指導者たちをどういう信頼関係で結ばれているのかということは
とても大切なことです。どこの剣友会でも剣道が嫌いで来ているお子さんは
いないと思いますし。

会員の数の多い剣友会です。おかしなことが行われ続けていれば
会員数もとうに減っているはずなのですが。指導陣が世代交代など
すると、指導法も変わります。父母会ともよく話をしなくてはなりませんよね。
指導者の数が多い場合、この辺りを注意をしなければ、ある一定のレベル
を保てませんから。


怪我をされたお子さんのご家族と指導陣は、今、被害者と加害者になって
しまっておりますが、もう一度、教えられる側と教える側として、何か
反省すべきことはなかったかをお互いよく考えて、それからよく話し合って
欲しい。単なる暴力事件にしてしまう前に、十分話をし、その結果が本当に
事件であるなら、それはとても残念なことです。

父母もお子さんたちをただ預けっぱなしにするのではなく、これを機会
にさらに指導者とお話をして、よき方向へ向かうよう、何らかの軌道修正を
行えれば良いと思います。何か問題が起きた時、それを解決していくのも
その剣友会の力となります。どうか頑張っていただきたい。
[2004/09/04 08:59:41]

お名前: けい   
みなさんがおっしゃるように、大変なことになってしまいました。

でもお子さんの気持ちはどうだったのでしょうか。お子さんが何と
おっしゃっていたかは、親御さんも語られていなかったですが・・・。
三日目の夜に親御さんが迎えに行かれた時は、もうちょっと頑張る
とおっしゃっていたとか・・・。

指導者の方は、どうしてお子さんを返そうとしたのか。よほどのこと
がなければ、返したりはしないと思うのですが。そこも、指導者の
方からのコメントはないようです。

指導者の方が非常に多かったようですが、そのような場合、指導の
一貫性が取れないことも多いと思います。その辺に落ち度はなかった
のか。先生方がお互いに指導について口をはさめない状況には
なっていなかったのでしょうか。

いづれにしても、小学生の合宿で行きすぎがあったことは確かで、
それは批判されてしかるべきだと思いますが、もう少し調べる
必要もあると思います。
[2004/09/04 08:35:22]

お名前: 板橋区民   
うがった見方だけど、自分たちの名誉欲もあったんじゃないの。
剣道界の中で「剣道普及に貢献度が大である」と認められたい、
地域社会で青少年教育に熱心な篤志家として尊敬されたいというような。
その為には単なる剣道クラブではなく強豪団体である必要もあって、暴走したんだろ。

目に浮かぶよ。
区の教育委員会からもお墨付きを貰い、「剣道による人格練磨」という世間の錯覚に乗って
「青少年教育に一家言ある」地元の名士として振る舞い、ふんぞり返っていた姿が。

もう終わりだよ、N本さん。
[2004/09/04 07:46:01]

お名前: 通りすがりの老人   
被害児童の写真を見ましたが、これは立派な傷害罪ですよ。
民事でも損害賠償を取れる。
指導員に故意がなかったとしても業務上過失傷害罪となります。
警察が動くのもアタリマエ。
武道の指導うんぬん以前の愚劣な事件です。

ちなみに被害児童の承諾は法律上問題になりません。
例え武道の稽古であっても「体中に全治二週間の傷をつけても良い」という承諾がなされたとは考えにくく、
小学生ゆえ同意能力にも疑問がありますから。
[2004/09/04 07:17:07]

お名前: 剣神   
けんじさん、子供を育てた事は有りますか?
自分の子供が、昔ご自身が受けたようなしごきやいじめを受けても平気ですか?
私も学生の頃、随分理不尽なしごきやいじめを受けました。
国士舘の事件や最近では熊本県警で起きた事件もありました。
子供は親が守ってあげなければ、誰が守るのですか。
道場で疑問を感じるような事があれば、指導者に疑問を投げかけ解決すべきです。
剣道修行の到達点の一つに「戦わずして勝つ」というものが有ります。
これは、社会生活を送る中での非暴力に通ずる教えでもあると私は確信しております。
剣道の指導者は、剣道の理念にある人間形成の道を実践し、模範を示す立場にあり
ます。子供達の人間形成のために、自分には何が出来るのかを真剣に考え思いやり
をもって指導に取り組んで行かなければなりません。
親御さんに於いても、剣道の理念や武道の精神をお子さんに説明出来るくらい学び
指導者任せにせず、常に子供の剣道修行には気を配り、問題意識を持つ事が大切と
考えます。
[2004/09/04 07:09:19]

お名前: けんじ   
剣神 様

>立派な刑法傷害罪や暴行にあたります。

 あなたは弁護士!?あまり堅いこと言わないで。

 こちらの管理人のhide.さんならこの件についていいコメントするでしょ。
 いまのhide.さんは昔と違うでしょうね!
 まっ、過去の事ですしね〜
[2004/09/04 00:33:32]

お名前: クッキーママ   
剣道という特殊な世界のことを、深く知りもせずこの話題に口を出すべきではないのかもしれませんが、
うちの子供とおなじ4年生という事で、子供の気持ちを考えるととても黙っていられず書いています。
こどもって素直で柔軟性がありますよね。周りの影響を受けやすいし、環境によって左右されやすいと思うのです。
だから親や先生が、お稽古が厳しいのはあなたのためと教えればそう素直に受け取るでしょうし、
辛くても頑張れと励まされ、頑張ったら褒められれば、耐えてしまうのでしょう。

だからこそ、周りの大人は子供の人権や安全を守らなくてはならないのだと考えます。

まだ、小学4年生です。親元を離れての合宿中に、あれほどの痣が出来る指導をされて
誰からも守ってもらえなかった子供が、ただ可哀相で仕方ありません。

なぜ止めに入れる大人が1人も居なかったのでしょう。
[2004/09/04 00:24:01]

お名前: 通りすがり    URL
とりあえずニュース映像です
[2004/09/03 23:43:48]

お名前: 剣神   
剣道家の皆さんの中には何か勘違いしている方もおられるようですね。
理由は何であれ、人様を指導と称して平手で叩いたり竹刀で打突部位以外の部分を故意
に叩くことは、暴力以外の何者でもありません。怪我の程度など関係ありません。
剣道以外のスポーツであっても同じ事です。
立派な刑法傷害罪や暴行にあたります。
武道である剣道を愛する者として、断じて許す事の出来ない事件です。
今回のような事は氷山の一角であることも容易に想像出来ますが、このような事が
神聖な道場で決して行われないよう今一度、全ての剣道家が剣道家としてあるべき姿
を再考すべきと考えます。
[2004/09/03 22:32:40]

お名前: およ   
新聞だけではなく、朝日系列のお昼のワイドショーでもやっていました。ご丁寧に傷だらけの
お子さんの写真まで出して、親御さんもインタビューを受けていました。
まず、新聞社に配慮がないのでは?とおもいました。剣友会の名前を出すことによって、そこ
に行って稽古に励んでいる子供たちやご父兄が気の毒です。
こういうことが実際に起こると「それみたことか」といいたくなる人がいることは当然ですし
それをとめることは出来ません。また、その剣友会の中でも先生方と子供たちの「信頼関係」
が失われても致し方ないことです。ただ、それを「絶対悪」といわんばかりの言い方で煽る
報道の仕方にも疑問を感じました。
その剣友会のお子さん方がはやく元のようにお稽古ができるようになればいいな、と思いまし
た。
それにしても、悲しい事件でした。
[2004/09/03 17:49:57]

お名前: けんじ   
ne-mama 様   

>指導するほうも学ぶほうも「何を」学ぶものか・・・を見つめていきたいです。

  そうですね!年齢を考えてある程度指導しなくてはいけません。
  子供の心をうまく見てあげなければなりません。

  私は今朝ネットニュースで知りその後新聞の社会面で拝見しました。
  新聞の記事にあれだけ大きく報道され驚きです!

  あの道場のHPすでに閉鎖してました。残念です。
[2004/09/03 17:14:53]

お名前: ne-mama   
剣児の父さん、けんじさん、二剣児母さん、こんにちは。
       仲間に入れてください。

 記事を拝見しショックを受けました。
随分大きな剣友会で指導者の数も多い・・・いつもはどんな剣友会なのでしょうか。
ここまで大きな剣友会だと歴史があるのでしょうね。

 「イジメ」と「しごき」と「お稽古」の境界線って周りから見てわかるものではないものと思います。
(指導を)受けている子が「自分の為に・・・」と思えれば親も耐えなければいけないときもあるし
「強くなりたい」「悔しい!!」って思えるものならすこしぐらいの限界を超しても乗り越えられるものかな・・・。
また指導されてる先生はどんな感情で子供と向きあっていたのでしょうか・・・。
ここも伺いたい。

うんと・・・
治る傷なら良いけど将来こころとからだの傷が治らないもの。だとしたら・・・
親は悩みますね・・・というか自分はその団体を退きます。
 
娘がお世話になった剣道部も境界線が難しく親として色々な思いもしましたが
「何が正しく」って所は最後までわかりませんでした(苦笑)
取り方の違いで全く別の方向に動いてしまう・・・親の立場は微妙です。
でも親の育てられないところをしつけていただいたのも事実だし
無事に引退した時の感想は「よく頑張った!」でした。

竹刀を使う、防具をつける武道・・・格闘技であるので誤解を受けやすいのが剣道。
指導するほうも学ぶほうも「何を」学ぶものか・・・を見つめていきたいです。
[2004/09/03 16:11:32]

お名前: けんじ   
二剣男児母 様

>報道が全てと考えるのは危険だと思います。
  たしかに!そうです。
>取材した記者は剣道を知っているのか?そこは大きな問題だと思います。
  知らないんじゃないでしょうかね!

  このくらいのシゴキ?で問題(記事)にしていたら自分が子供の頃
  の稽古なんて毎回地獄のようなもんでした。

  ひっぱたかれたくらいで大騒ぎしすぎ!
  今の子供は親に叩かれたことない子供が多いらしいから・・
[2004/09/03 15:01:52]

お名前: 二剣男児母   
報道が全てと考えるのは危険だと思います。
一番良くないのは剣道を知らない人がこういうニュースで剣道について語ったり大騒ぎすること
だと思います。
剣道の世界でも指導方法・理念に差はあるのですから、周りは静観することではないですか?
知らない人が子供の泣き腫らした顔やアザやたんこぶ見せられそちらの主張だけ聞いたら子供に
同情することは分かりきってます。
その子が何年の時から剣道をやっているのか、道場での稽古に対する態度はどうだったのか、
親御さんは剣道に対してどれだけの知識・理解のあるかただったのか、等、明らかになって
から語るべきだと思います。
取材した記者は剣道を知っているのか?そこは大きな問題だと思います。
[2004/09/03 14:02:35]

お名前: けんじ   
これですね!どうしたんでしょうか?
あそこの先生は温厚な方でしたが・・
http://www.asahi.com/national/update/0903/011.html
[2004/09/03 12:52:08]

お名前: 剣児の父   
今朝の朝日新聞の記事を見て、愕然といたしました。
剣道の合宿で、小4の児童に対してリンチにも似た事故があったとの報道。
いくら「やる気がない」といっても、相手はまだまだ10歳の子供です。
なにも知らない親がこの報道を見て、剣道に対してどういった印象をもつことでしょう。

ただえさえ、児童の剣道人口が減っているという事実に拍車を掛ける事故。
単なる、事故では済ませられない重たい事実です。指導の方々も熱心なあまり、
行き過ぎて、しまったのでしょうが  付き添いの父兄の方々は、目の当たりのして、
一体どうしていたのでしょうか?  二度と、このような事がないように、
関係各位には、猛省を促したく思う次第です。
[2004/09/03 09:50:49]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る