記事タイトル:いちに会への御礼 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: Hide.    URL
おお、そうですか、それはよかったですねヽ(^.^)ノ
本戦は見学に行きますよ!
[2005/05/29 23:43:48]

お名前: Kaz   
>>Hide.さん
なんとか支部予選は通過しました!
本選でもがんばります!!
[2005/05/29 23:07:20]

お名前: Hide.    URL
>狭き門ではないですが、頭が悪いので……(爆)
>こちらもしっかり頑張らないと大学はいっても剣道どころじゃなくなっちゃいます(汗)

アハハ、そりゃ頑張らなければいけませんなp(^-^)q


>上手に掛かる稽古をする、ということでしょうか?

そうですね。
まだまだ君の年代であれば、体をいじめる稽古が必要な時期です。
引退後、稽古量が減ったときこそ、トレーニングなどと平行して、上手にかかる稽古を実
践しておく必要がありますよd(^-^)! 


>東京都のIH予選もそろそろですね。
>自分がやってきた3年間の想いをしっかり後輩たちに受け継いでもらえるよう、
>がむしゃらに残りの日々の稽古にぶつかっていきます!?p( Д )q

予選では、君の活躍も楽しみにしています。
あ、ちゃんと予選を突破してきてくださいよ(^_-)~☆
[2005/05/12 08:26:14]

お名前: Kaz   
>そうですか。狭き門っていうことなのでしょうか?
>でも、頑張らなきゃねp(^-^)q
狭き門ではないですが、頭が悪いので……(爆)
こちらもしっかり頑張らないと大学はいっても剣道どころじゃなくなっちゃいます(汗)

>基本的には、現段階の気力・体力・技術力を落とさないようにすることと、出稽古に赴き、
>大人の方とのお稽古を数多くするよう心がけました。警視庁武道館の朝稽古に
>(その当時は後楽園のそばにありました)に時々通うようになったのもそのころでしたね(^^)
上手に掛かる稽古をする、ということでしょうか?
やはり電剣に関わるようになってからたくさん出稽古をさせていただいたので、
もっともっと機会を作ってはお願いしに行こうと思います!?p( ̄^ ̄)
とてもじゃありませんが、今のままでは馬鹿にされてしまいかねませんので、後輩たちともお稽古をしながら、
さらに上段に真っ直ぐ向き合っていきます。

東京都のIH予選もそろそろですね。
自分がやってきた3年間の想いをしっかり後輩たちに受け継いでもらえるよう、
がむしゃらに残りの日々の稽古にぶつかっていきます!?p( Д )q
[2005/05/11 21:01:58]

お名前: Hide.    URL
>僕も内部推薦試験はあります(^_^;) それも厳しいのが現実でして……(汗)

そうですか。狭き門っていうことなのでしょうか?
でも、頑張らなきゃねp(^-^)q


>大学に入学してからの勉強の予習もしなければいけないと思っています(; ̄▽ ̄)

そちらのほうはまだ考えなくてもよろしいのでは(^^;


>Hide.さんは、大学に向けてのお稽古はどのようにすればいいと考えられていらっ
>しゃいますか?

僕は、国体の東京代表になってましたので、10月末までは現役部員と一緒にお稽古してま
したし、推薦合格が決定(11月)以降も、現役といっしょにお稽古してました。1月は大
学の寒稽古にも皆勤しましたし、3月からは大学の稽古に合流してましたd(^-^)! 
基本的には、現段階の気力・体力・技術力を落とさないようにすることと、出稽古に赴き、
大人の方とのお稽古を数多くするよう心がけました。警視庁武道館の朝稽古に(その当時
は後楽園のそばにありました)に時々通うようになったのもそのころでしたね(^^)
[2005/05/10 09:18:43]

お名前: Kaz   
>内部推薦があるのではないんですか?
>私も大学の系属高校に通っておりましたが、入学試験とは異なる「推薦試験」というのが1学期と2学期に1回ずつありまして、
>それに1年〜3年の評定平均を加えたもので選考しておりましたけど・・・(^^)
僕も内部推薦試験はあります(^_^;) それも厳しいのが現実でして……(汗)
大学でのお稽古といっても、学業が最優先なのは高校以上だと思いますので、
大学に入学してからの勉強の予習もしなければいけないと思っています(; ̄▽ ̄)

Hide.さんは、大学に向けてのお稽古はどのようにすればいいと考えられていらっしゃいますか?
僕は引退後もあちこち出稽古に(むしろ今まで以上に)行かせていこうと思っていますし、
電剣の稽古会にも機会があればたくさん参加させていただきたいと思っていますが、
具体的にどのような点を心がけてお稽古を積んでいけばいいのでしょうか……。
[2005/05/09 21:53:29]

お名前: Hide.    URL
>3年間、剣道しかやってきていないんで引退したら勉強も大変になります・(ノД`)・

内部推薦があるのではないんですか?
私も大学の系属高校に通っておりましたが、入学試験とは異なる「推薦試験」というのが1
学期と2学期に1回ずつありまして、それに1年〜3年の評定平均を加えたもので選考してお
りましたけど・・・(^^)


>けれど、中段・上段を含め僕の剣道の基礎を完璧に固めるために大学では稽古しようと
>思っていますし、そのために稽古を積んでいけばレギュラーにもいつか必ず選ばれるも
>のと信じています。

素晴らしいお考えですね。
その気持ちをしっかりと持ちつづけられるよう頑張っていってほしいと思いますヽ(^.^)ノ
[2005/05/09 10:11:01]

お名前: Kaz   
>そうですね、ぜひぜひそうなさってください(^^)
>附属高校ということですが、上の大学に進学するためには受験勉強が必要なのですか?
もちろんです(−_−;)
3年間、剣道しかやってきていないんで引退したら勉強も大変になります・(ノД`)・

>たとえ4年間レギュラーになれなかったとしても、そうした猛者たちの中でもまれた
>経験は必ずや人生のプラスになるはずです。ぜひぜひ頑張ってほしいですねp(^-^)q
もともと並大抵の稽古でレギュラーになれるわけはないと分かっているので、その点挑戦するだけ、といった感じです(^_^;)
けれど、中段・上段を含め僕の剣道の基礎を完璧に固めるために大学では稽古しようと思っていますし、
そのために稽古を積んでいけばレギュラーにもいつか必ず選ばれるものと信じています。
とにかく今まで以上に大学では頑張らなければならないと思っています。
[2005/05/08 18:03:30]

お名前: Hide.    URL
to Kaz君

>引退後は受験勉強と平行して自分のお稽古に取り組んで行こうと思っております。
>大学では「上段だけしかやってこなかった」なんて言わないよう、
>中段も上段も平行してお稽古して行こうと考えています。もともとそれが正しい形です
>し(^_^;)

そうですね、ぜひぜひそうなさってください(^^)
附属高校ということですが、上の大学に進学するためには受験勉強が必要なのですか?


>そのなかでやっていけるかどうか、物凄く不安ですが、全国でも我流で上段をやってき
>た人間はおよそ僕ぐらいだという妙な自信を持って頑張っていこうと思います(^_^;)

たとえ4年間レギュラーになれなかったとしても、そうした猛者たちの中でもまれた経験
は必ずや人生のプラスになるはずです。ぜひぜひ頑張ってほしいですねp(^-^)q


>これからも何度もお世話になりますし、僕を育てていただいた電剣・いちに会のためで
>したらどんなお手伝いもいたします。どんどん使って下さい(; ̄▽ ̄)ノ

たいへん心強いお言葉ありがとうございます(^^)
私どもが作りました電剣の道も、やがては君たち若い世代に引き継いでいかなければなら
ないと思っています。まずは、IH予選に向かって懸命の努力をしていただかなければなり
ませんが、それ以降は、ぜひぜひ、各地で行なわれます電剣行事に参加してみてください。
きっと、新しい剣道の世界が拓かれるはずですから(^_-)〜☆
[2005/05/07 09:54:28]

お名前: Kaz   
>>Hide.さん
ありがとうございます。
僕は玉竜旗には出場できないのでIH予選終了で引退になりますが、
引退後は受験勉強と平行して自分のお稽古に取り組んで行こうと思っております。
大学では「上段だけしかやってこなかった」なんて言わないよう、
中段も上段も平行してお稽古して行こうと考えています。もともとそれが正しい形ですし(^_^;)
僕の学校の付属大は関東でも強豪の大学なので、全国の名門出身の選手たちが集まってきます。
そのなかでやっていけるかどうか、物凄く不安ですが、全国でも我流で上段をやってきた人間は
およそ僕ぐらいだという妙な自信を持って頑張っていこうと思います(^_^;)
自分の剣道人生の方向性を決める時期と決めてお稽古に臨みます。

これからも何度もお世話になりますし、僕を育てていただいた電剣・いちに会のためでしたら
どんなお手伝いもいたします。どんどん使って下さい(; ̄▽ ̄)ノ
こちらこそ、どうぞよろしくお願いいたします。m(_ _)m
[2005/05/06 21:43:29]

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

いやぁ、感動的なお話をありがとうございます。

上段は見た目の派手さやかっこよさからあこがれる人が多いのですが、実際にはとんでも
なく地味で苦しく厳しいお稽古を積み重ねなければなりません。
拙サイトでも中段に行き詰まりを感じたと思われる人が「上段」や「二刀」への転向をお考え
になってさまざまな相談を投げかけてこられましたが、私はそうしたあり方には常に疑問
を投げかけてきました。それは、やはり「中段ひとつ満足に覚えられずに、それよりも難
しい上段や二刀なんて覚えられるはずがない」という思いからです。
しかし、Kaz君は頑張りましたね(^^)

もっとも、中段に関しても、それだけの思いを持って取り組まれていれば、癖を克服し、
中段でも成果が上がったであろうことを書き添えておきます。

いずれにしましても、指導じゃ不在というハンデキャップが君の頑張りに火をつけ、また、
拙サイトが多くの剣友を得るのにお役に立てたことは喜ばしい限りです。
大学では、いい上段の師匠を見つけ、これまでご自身がぶつけたくても成し得なかった思いをお稽古に託していただければと念じますd(^-^)! 

さて、これからIH予選ですね。春の大会では、体調不良などにより不満足な戦いとなって
しまったようですが、来たるIH予選では、個人としても団体としても、「よく頑張った」と
いう実感が得られるようないい試合ができますことを、心よりお祈りいたしておりますp(^-^)q

また、今後とも、拙サイトをごひいきに願います(^_-)~☆
[2005/05/05 06:11:38]

お名前: Kaz   
こんにちは。東京の高3、Kazです。
今日は表題の通り、いちに会とHide.さんにお礼を言いたくて、書き込ませていただきました。(^_^;)
だいぶ、というかかなり、個人的な事情のお話になってしまいますが、お許しください。

僕は幼稚園の年少から剣道を始めまして、そのまま続けて今年で約13年近くになります。
小学校では道場で剣道をやっていましたが、中高一貫校に入り、剣道部に所属するようになりました。
いちに会のHPに顔を出すようになったのは高校に上がった時でした。
当時の先輩方はとても強く、「このままじゃ引退までレギュラーが取れない!」と危機感を抱いていましたが、
昔からのクセが治らず、まったく勝てない日々が続いていました。
そこで僕は何を思ったか、「右手を使わない上段ならやっていけるはずだ!」と考え、上段を執ることを夢見るようになったのです。
そして、僕はいちに会のHPを見つけ、「上段の先生を探しています」というトピで電剣デビューしました。
今考えると何を考えてんだ……と思いますが(^_^;) 基本となる中段が出来ていない人間が上段をやったってうまく行くはずがありませんよね。
でも、そのときは必死でした。

初めて立てたトピでは「高校では中段でとおして大学で上段をやられたほうが……」とか、「上段の稽古は辛いぞ!」という
ごく当然なお話を最初に頂きました(汗笑)。当然ですよね。上段を教えられる先生どころか、
監督もいない学校の生徒が一人で上段を始めることをだれも進んで薦める訳がありません。
しかし、他にも「憧れてしまったのも何かの縁!がんばれー」「是非上段にチャレンジしてみてください!」という温かい励ましも頂きました(^-^)
このトピがきっかけで、「独学・我流で上段を執る」という無謀な挑戦をすることに決めました。

それからの日々は、稽古で上段を執り、分からない点はいちに会の掲示板で質問し、また試すということの繰り返しになりました。
片手素振り、左足前での身体の運用に始まり、数ヶ月のあと夏前から本格的に上段に転向し始めました。
そのときの先輩方の視線は今でも忘れられません。明らかにその目はこう言っていました。「冗談だろう」と(^_^;)
もともとある事情で左足の踏み込みは自然に出来ていたため、左足前での運用はそんなに難しくはなかったのですが、
腕力のなさ、そしてもちろん中段での理合も理解できていないのに上段を執ったために、まったく勝てませんでした。当然ですよね(汗笑)
それでも「上段を覚えたい!」ただその一心で、生まれて初めて経験した左手首の故障(腱鞘炎)や腰の痛みにも耐えて、
なんとか上段の稽古を続けることが出来ました。

長くなりましたので下へ……
[2005/05/03 18:28:58]

お名前: Kaz   
続きです……

そんなさなか、東京電剣・湘南電剣に始まり、いちに会でであった多くの電脳剣士の皆さんにお稽古をつけていただき、
いちに会を通じての「上段の通信教育」も徐々に成果を出すようになってきました。
Hide.さんは「上段は独習できない」と仰られていましたが、
そのことを知ったのはちょうどこの頃でしたね(; ̄▽ ̄) もう手遅れでした(笑)
この頃は勝つ・負ける関係なく上段を執るのが楽しくて(上段を執られる多くの方々に失礼になるとは思いますが)、
中段の稽古以上に上段の稽古は辛かったですが、(打たれ・突かれ・上手くいかない・怒鳴り、叱られるなど……)
それでも日々研究をし、毎日に失敗と発見がある上段の稽古をすることにやりがいを感じていました。

高2の9月、初めて我流上段の稽古の成果が出ました。東京・某市の市大会で個人3位になれたのです!
生まれて始めて剣道で入賞し(小・中では団体でも入賞経験はありませんでした)、小さな小さな市の大会でしたが、
「独学でも勝てるんだ!」とメチャクチャ嬉しかったのを今でも覚えています。
更に上段にのめりこむようになりました。
試合会場では常に上段選手を追っかけまわし、知り合いの電脳剣士の先生から上段の先生方のビデオを頂き、そのマネをする……
これも毎回のようにやっていました。(^_^;)

我が高はこの頃から、「東京都ベスト8・関東大会出場」を目標に稽古をするようになってきました。
監督の先生(剣道が出来る先生)もいない、東京の端っこの田舎の高校が関東にいけるか、その挑戦をしてみよう!と
目標を立てることにしたのです。
しかし、個人のレベルでは入賞も数多くありましたが、団体ではなかなか成果を出せませんでした。
この頃から僕はチームの大将を務めるようになり、必死に上段を更に良くしようと出稽古にも出ました。
練習試合も昔の代に比べて数多く組む様になり、試合に向けての稽古をする部活になってきました。

そして、目標としていた先輩たちも皆卒業され、いよいよ僕らの代が最高学年を務めるようになりました。
東京都の関東大会予選は男子・4月29日でしたが、その直前に我が部では風邪・インフルエンザが流行り、女子部はなんと
出場不能な状態にまでなってしまいました。僕自身も予選一週間前に風邪をもらい、高熱を出して試合前の大事な稽古を
2度休むことになりました。
結局レギュラー全員が揃って稽古ができるようになったのは予選2日前、
しかし調子は決して悪くはありません。風邪はまだ治っていませんでしたが、倒れてでも試合に出ることに専念しました。

次が最後です……
[2005/05/03 18:28:31]

お名前: Kaz   
最後です。

迎えた関東大会予選当日、決していい体調とはいえませんでしたが、剣道の調子自体はいつも通り、いい感じでした。
緒戦は何とか突破しましたが、2回戦。先鋒が負け、次鋒が取り返し、中堅がとられました。
副将戦、一番信頼していた後輩は、2本とって僕に繋いでくれました。本数では一本差をつけられています。
必ず勝たなきゃいけない、そんな状況で回ってきた自分は、
「どうしても負けたくない、勝ちたい」……そんな想いばかりが先立ち、
いつもの上段を執ることが出来ませんでした。
結果、肩に力の入った僕はコテを二本とられ、チームは負けました……。
僕が、大将が負けたことで、1年間の皆の稽古の成果、関東大会への望みを潰してしまう形にしてしまったのです。
悔しくて、剣道で負けて泣いたのは生まれて初めてでした。

目標としてきた試合は、チームの負けという最悪の結果で終わってしまいました。
しかし、それは勝ちに焦ってしまった僕の「心の弱さ」という原因に他なりません。
けれど、ここまで上段を続けて、剣道に燃えてこられたのは、いちに会のHPで「上段の先生を探しています」という
トピを立てたあの日があったからに他ならなかったからです。
いちに会での書き込みがきっかけで始めた上段のお稽古は、僕にかけがえの無いものを与えてくれました。
「剣道を楽しむ」、そのこと自体をいちに会に来ることで教わった気がします。
そのことに対してお礼を言いたくて、トピを立てました。

今ある僕の上段、僕の剣道、それはいちに会がなければなかったと断言できます。
管理人のHide.さん、お礼を言わせてください。
「いちに会」を作って下さって本当にありがとうございました。
様々なトピにも口を出し、何より多くの上段に関する質問のトピを立てさせていただきましたが、
一つ一つが僕の上段のお稽古における大切な思い出になっています。
いちに会のHPがなければ、上段を執る難しさも、楽しさも、辛さも、研究心も、
負けた悔しさも、勝った嬉しさも、体験することが出来なかったと思います。
ありがとうございました。
そして、トピ・電剣稽古会でお世話になった皆さん、特にでくさん、にしやん、himさんには心から感謝しています。
ありがとうございました。

まだ5月末にはIH予選もありますし、大学に進学しても僕は剣道を続けようと思っています。
関東予選でチームを勝たせられなかった悔しさをバネに、稽古をしていきます。
我流の上段、形にもなっていない、大成することの無い上段かもしれませんが、
それでも道草を食ったり、道に迷いながらも、自分のペースで、自分の上段を通して、生涯剣道を続けていこうと思います。

私的なトピをとんでもなく長くしてしまいました(汗) 申し訳ありません。
ありがとうございました。がんばります。
[2005/05/03 18:27:30]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る