記事タイトル:全日本選手権の鍔ぜり合い 


書き込み欄へ  ヘルプ
ここは「剣道 いちに会」という剣道専門の個人サイトです!

1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.
個人情報の流出は厳禁です。
  (進路などプライバシーに関わる書き込みは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
  (根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。

7.ルールを逸脱したトピ・書き込みは、管理人Hide.により削除されることがあります。


お名前: Hide.    URL
To 私もhideさん

管理人のHide.です。私は「Hide.」です(笑)

そうですねぇ、肩にかけるなどの反則は、「ある程度継続した時間その状態にある場合」
ですので、内村選手の鍔ぜり合いの場合「それに該当するかどうか」は微妙だと思います。
私が現場で見ていた範囲においては、「反則にはとれない」という判断です(^^)

お名前: 私もhide   
実は、先日指導者講習会なるものを受講いたしまして、「審判法」という科目がありました。
その中で、つばぜり合いの反則について、「厳しく反則を取るように」との指導があり、
その後、全日本選手権をテレビで見ておりますと、mmさんと同じ疑問が生じました。

特に裏交差?は何度かされていたようですし、裏交差から相手の左肩に竹刀を置いてその
後お互いの剣先を胸から胴のあたり突くような突かないような形で別れた場面もあり、リ
バ剣で、講習受けたての私にとっては、ムムム・・・これ反則じゃないの???と思いました。
地域によって受け止め方の差があるのでしょうかね・・・・

お名前: Hide.    URL
To mmさん

内村選手がやっているような「裏交差から表の面」というのは、昨今の高校・大学生のは
やり技のひとつなんです。
まぁ、私が現役のころにも裏交差の鍔ぜり合いなんて存在しませんでしたので抵抗がない
といえばウソになりますが、指導者としては教えられませんとね(^_^ メ)

お名前: mm   
お二方ご回答ありがとうございます。
私は裏交差=反則のイメージが強くものですので。
グダグダ長い鍔迫り合いも嫌ですが裏交差からの技もどうも
好きになれません。まあこれは好みだからしょうがないのですが。

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

裏交差しただけでは反則にはなりませんよ。
それに「継続して肩や首にかける」という行為があれば反則ですが、分かれる最中にかか
った程度でしたら反則にはとれませんね(^^;

お名前: 元立ち   
あれは離れる為の意思表示ではないですか?
警察内での取り決めみたいなものではないでしょうか。

そうなると離れる意思表示を逆手にとって中途半端な間合いから
技を仕掛けてた古澤選手は?ということになりますか・・・

お名前: mm   
先日の全日本選手権をyoutubeで見たのですが決勝の内村選手
の鍔ぜり合いは俗に言う「裏交差」+「相手の肩に竹刀をかける」
で反則にならないのでしょうか?

私の学生時分かなりこの点が厳しくすぐ反則を取られたものですから
気になりました。同様に今年の玉竜旗、剣道日本の付録DVDで見たの
ですか裏交差鍔競合いからの引き面が目について…。なんで審判は
反則とらんのやろ?と思いました。

詳しいかたご教授下さい。

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る