記事タイトル:手紙の書き方 


書き込み欄へ  ヘルプ
ここは「剣道 いちに会」という剣道専門の個人サイトです!

1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.
個人情報の流出は厳禁です。
  (進路などプライバシーに関わる書き込みは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
  (根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。

7.ルールを逸脱したトピ・書き込みは、管理人Hide.により削除されることがあります。


このトピは現在書き込みできません。
再開を希望される方はお手数ですが管理人までメールしてください。
お名前: Hide.    URL
To オィヴェイラ クラウジオさん

はじめまして、管理人のHide.というオヤヂです。どうぞよろしく(^^)

えっとぉ、検索エンジンをお使いになりまして、ここへ、たどりつかれたのでしょうか?
このトピックスは、「剣道いちに会」というサイトの中にある「恥ずかしい質問コーナー」
という掲示板の中にあるものの一つなんですよ。

もう、だいぶ下のほうに来てしまいましたので、今は見る人も管理人の私ぐらいしかいな
いかもしれません(^^;

日本人のお友達ができるといいですね(^_-)~☆

お名前: オリヴェイラ クラウジオ   
始めまして!私はオィヴェイラ クラウジオと申します。私はブラジルの30歳の男性です。私はゴイアニアに住んでいます。私は日本文化と日本語の興味があります。3年間日本語を勉強しています。日本人の友達になりたいです。私の夢は日本に行く事です。日本人の友達がとても欲しいです。僕は折り紙と日本料理が大好きです。日本の音楽あゆみ浜崎が一番好きです。日本の国語の興味があります。日本語や日本文化から、毎日勉強しています。あなたのメールとお手紙を待っています。お返事を送っていただけませんでしょうか。簡単な日本語、ポルトガル語大丈夫です。私の住所は RUA 01 QUADRA 21 LOTE 166 VILA AURORA GOIANIA GOIAS BRAZIL, CEP. 74.403-010 お手紙書いて下さいね。それとも、メールを書いて下さいね。
楽しみにしていますね。
ではまたね!!!!
オリヴェイラ クラウジオ

お名前: オリヴェイラ クラウジオ   
始めまして!私はオィヴェイラ クラウジオと申します。私はブラジルの30歳の男性です。私はゴイアニアに住んでいます。私は日本文化と日本語の興味があります。3年間日本語を勉強しています。日本人の友達になりたいです。私の夢は日本に行く事です。日本人の友達がとても欲しいです。僕は折り紙と日本料理が大好きです。日本の音楽あゆみ浜崎が一番好きです。日本の国語の興味があります。日本語や日本文化から、毎日勉強しています。あなたのメールとお手紙を待っています。お返事を送っていただけませんでしょうか。簡単な日本語、ポルトガル語大丈夫です。私の住所は RUA 01 QUADRA 21 LOTE 166 VILA AURORA GOIANIA GOIAS BRAZIL, CEP. 74.403-010 お手紙書いて下さいね。それとも、メールを書いて下さいね。
楽しみにしていますね。
ではまたね!!!!
オリヴェイラ クラウジオ

お名前: Hide.    URL
to mさん

管理人のHide.です。

検索サイトから直接飛んでこられたのだと思いますが、この掲示板は、「剣道サイト」の
中の「恥ずかしい質問コーナー」という中に設置されたトピのひとつです。
ゆえに、お尋ねになっておられることのお答えをできる方はあまりおられないと思われま
す。
かく言う私も門外漢でして(^^;

ビジネス文書の専門のサイトなどでお尋ねくださいますようお願いいたしますm(_ _)m

お名前: m   
初めてメールさせていただきます。ご指導よろしくお願いいたします。同じビジネス用の文書をクライアント何社かに送りたいのですが…。クライアントとはアパレル系のブランドで、各ブランドにアンケートの記入をお願いしたいと思っております。そこで文中で「各ブランドさんに御協力いただきたい」というように入れたいのですが、文中でクライアントのブランドを指すとき「各ブランドさん」では失礼ですよね…?「ブランド各位」?…すみません、そういった相手を指すときどういう形で表記すればよろしいのでしょうか。こんなことで申し訳ありませんがご指導お願いいたします。

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。8月中は合宿遠征に明け暮れ、この掲示板へのレスがまったくできま
せんでしたことを深くお詫びいたしますm(_ _)m


to seiさん

たいへん失礼だと思いますが、存じ上げないのならしかたがありません。
どうしても調べられないのであれば、文中に、一言お断りを入れ、詫びておいたほうがい
いでしょう(^^)

お名前: sei   
突然スイマセン!!至急どなたかお教えください!
宛名は苗字だけだと非常識で、相手に失礼なんでょうか??
どなたか教えてください!!!!

お名前: Hide.   
to スマイルさん

体験入門とのこと、よかったですねヽ(^.^)ノ
まずは、じっくりと腰を据えて、その先生のお教えをしっかりと勉強されますよう
応援させていただきます!!!

お名前: スマイル   
レス大変遅れました私の方の身の回りがごたごたして手紙の方が出せずじまい
だったのですが、ついこの前手紙を出しまして昨日その先生の道場にに見学
にいきました。とても素晴らしい先生で来週から体験入門をさせてもらう
予定になっています。 

その先生剣道はされていないのですが他の武道は何でもできて何というか
迫力と静かさを同時に備えているような方で「この人の武道をしたい」と
思わせてしまうような先生でして、そのような事を手紙に書きました。

まだ正式に習えるとかそう言ったことではないのですが、今から楽しみです。
色々とアドバイス有り難うございました。

お名前: Hide.   
to スマイルさん

おお、結果の報告、楽しみにしておりますぞヽ(^.^)ノ

お名前: スマイル   
toくにさん  Hide.さん Fすずのすけさん  
返信が遅くなってしまい大変申し訳ありません。皆さんから頂いた
アドバイスを参考にして自分の気持ちを書いてみます。

その先生から返信等を頂けたら、また改めてこちらに書き込みさせてもらいます。
有難うございました。

お名前: Hide.   
to Fすずのすけさん

具体的かつ積極的なご提案、敬服いたしますヽ(^.^)ノ

お名前: Fすずのすけ    URL
to スマイルさん
  はじめまして。出遅れたんやけど、チョットお邪魔します。
答えとしては、くにさん、Hideさんのおっしゃられる通りやと
思いますが、せっかくですんで別の角度から少しご提案します。

  「本文」の中身なんやけど、まず自問自答してみたいのが、
「なんで文書にするのか」。って言うのは、いきなり稽古してる所へ押しかけ
てしまえという発想もあると思うんです。教える側が信用する
のは、とにかく始めてから「来る人」。さみだれ的にしか顔を出さへん
人に、伝達も指導もする気にならんもんね。だから最初が少し
不調法でも、しホらく通う中で自然と信頼関係ができてくる
から、書面をしたためるというのは本当に型どおりの意味で
しかないと思うねん。
  そやけど、このたびスマイルさんは律儀にも書面をしたため
る意思をお持ちなので、せっかくだから本文に価値のある
情報を盛り込んでみてはどうでしょう?
●ご経験者なら、どこそこで何年稽古してました、など
自分のバックグラウンドの情報開示
●現時点での、先方の理解度。「先生はだれそれさんの流れを
くみ、切り返しを重視されるとうかがい、」など。
●どの程度とりくみたいのか(体力づくり・本格派など)本人
としてヘ剣道に何を求めているのか
●とりあえずどうしたらいいのか(見学・面接など)ご指示いただ
ければ幸いです、と。

まあ書き出してみれば平凡ですが、親しくなってからあら
ためて話題にもなりにくい事を、せっかくだから述べておい
てはいかがでしょう?      当たり前すぎたかな。

お名前: Hide.   
to スマイルさん

うーん、私はくにさんとは別で、やはり「時候の挨拶→本文→結び」とキチンと
形式を守って書いていくのがいいと思います。とくに、お相手は武道の先生です
から、やはりキチンとした筋を通しておけば失礼に当たるということはありませ
んし・・・。

あと、本文の内容については、くにさんのおっしゃる通りでいいと思います(^^)
返信用の封筒も大切ですね。

お名前: くに   
あの〜。私なら…ってことでよろしければ。
私なら、まず自分の気持ちを整理します。なぜその先生に教えを受けたいのか、自分はどんなことをしてきたのか、
というようなことを考え、頭の中で纏めておきます。そして、書くときは一気に書きます。
その時一番大切なことは、自分の情熱を素直に文にするということ。
過剰に敬語をならべたてるのではなく、自分の思いを伝えることを主にします。
手紙の表示は、時候の挨拶→本文→結び、と言うのが基本のようですが、それは一般的なことで、
必ずしも拘泥する必要はないでしょう。役所への提出書類ではありませんし。

入門願いではないのですが、私も全くつてのない図書館や先生に手紙を出して、教えを乞うた事は度々
あります。上記のような方法で、ほとんどの場合、御返事をいただいております。
もちろん、返信用の封筒に切手を貼り、自分の住所を書き、「○○行」(○○は、自分の名前)と、宛名を書いて入れておく必要があります。

最後に、読み返して、自分のもとに届いた手紙だとしたら、どう扱うだろうかと考え、良いと思ったら、
出せばいいとおもいます。

お名前: スマイル   
最近とある武道の先生に習いに行こうと思っていまして。入門願いの手紙を
書いているのですが・・・どのように書いていいかわかりません(>_<)
手紙の書き方の本を読んでも入門願いの書き方というのはないですし途方に
暮れています。大変恥ずかしい質問なのですが、どなたか教えていただけない
でしょうか?。宜しくお願いしますm(_ _)m


記事一覧に戻る