記事タイトル:面の着け方 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: Hide.    URL
To Kaz

8尺で十分間に合ってますので大丈夫です(^^)
しかし30センチ長いと後ろで結んだときも長すぎたりしませんか? ちゃんと結び目か
ら40センチ以内に収まるのでしょうかねぇ???(^^;

お名前: Kaz   
9尺の面紐は僕がいつも行く防具店で普通に売っていたものですよ。
少々長いように見えますが、実際にはとてもつけやすいですよ!
ご近所の防具店でお聞きになれば売っていると思います。なければ取り寄せになってしまいますでしょうか。(^-^;

お名前: Hide.    URL
8尺の面紐は、関東では置いてある店とそうでない店があるでしょうね。
9尺ではよほど頭のサイズがでかくない限りは関西巻きにしても長すぎるはずです(^^;

お名前: Hide.    URL
8尺の面紐は、関東では置いてある店とそうでない店があるでしょうね。
9尺ではよほど頭のサイズがでかくない限りは関西巻きにしても長すぎるはずです(^^;

お名前: ゲンゲン   
Kazさんレスありがとうございます。

九尺の面紐があるんですか!? 僕は関東地方に住んでいますが
Kazさんも関東地方に住んでいらっしゃいますか?もしそうなら
どのあたりの防具店で購入されたのでしょうか。お店にもらった
カタログには、七尺と八尺の面紐しか載っていませんでした。

お名前: Kaz   
ゲンゲンさん、こんにちは!

僕は8尺の面紐ではなく、9尺のものを使っています!
市販されているのは9尺しかないんじゃないんでしょうか。
僕はその長さでちょうどいいと思っていますが、どうしても気になるのであれば端っこから30cm(1尺)きれば大丈夫だと思います。

お名前: ゲンゲン   
横からすみません。ゲンゲンと申します。

「八尺の面紐は今は製造していない」と、防具店に言われましたので、
七尺で巻いています。本当に八尺の面紐は今は製造していないのでしょうか。

お名前: Hide.    URL
To シュウさん

お役にたちますればうれしく存じます。
早く上手につけられるようになるといいですね(^0^)
まぁ、慣れですから、根気よく取り組んでみてください(^_-)~☆

お名前: Kaz   
こちらこそ。(^-^)
関西巻きはなれるまでに時間が掛かると思いますが、実際試合のときにやってみると締まりは断然ですよ。
2,3回やってみると簡単にできるようになると思います。

……それにしても、こんなに面紐の結び方(それも新しいの)を身につけられるようになるって、やっぱり人間てすごいな、と思いましたw
最初関東巻きを師匠から教わった時はちゃんと自分で結べるまでに一ヶ月掛かったのに(笑)

お名前: シュウ   
連レスですけどシツレイします。。

早速やってみましたが・・・・確かに大変ですね。
慣れるには時間が必要です。。
実際着けてみるとかなりガッシリした感じがします。
しかし、、着け終わった後の面紐の長さを見ると異様に短いです(汗
やっぱり8尺ないとダメみたいですね。。

今度、乳皮と一緒に買おうと思います。

アドバイスをくれた方々、改めてありがとうございましたw

お名前: シュウ   
またまたレスありがとうございますw
今はまだ専用のものがないので、とりあえずこのまま挑戦してみることにします。

今後も色々くだらない質問があると思いますけど、その時もよろしくお願いします!

お名前: Hide.    URL
To シュウ君

普通の乳皮でもできないことはありませんが、最後に上の中央の面金に左右の紐を通すと
き、ちょっとやりにくいかもしれませんね(^^)

お名前: Kaz   
シュウさん、はじめまして! Kazです。(^-^)

僕も関東巻きと関西巻き、両方使ってますよ!
Hide.先生のおっしゃるとおり、
関西巻きだと面がずれにくいっていうのはあります。……ただ、一度ずれるとすさまじく気分悪い感じですけどw
僕の場合は普段の練習は関東巻き(下から)、試合や出稽古の際は関西巻きにしています。
関西巻きだと面紐を結ぶのに必要な絶対時間が関東巻きより長いので、稽古のときには真っ先に面をつけて列に並ぶ為に関東巻きにしています。
関西巻きにすると、面が身体と一体になったような気がして、気持ちが引き締まりますよ!(^ー゜)b
関東巻きが気合が入らない、って訳ではないんですけどね。(汗笑)

ちなみに、上用の引き革っていうのは、関東巻きだと2本(10〜30cm)ですが、
関西巻きは長い一本(30cm〜ぐらい)でやります。
大阪府警の石田利也選手や、愛知県警の安藤戒牛選手がコレですよね!
詳しくは、↓このトピに出ています。ご覧ください。(^-^)
https://ichinikai.com/bbs2/815753651158051.html

お名前: シュウ   
レスありがとうございます!

専用の乳皮というのは、どんなものですか?
普通の乳皮ではできないんでしょうか?

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

関東在住ですがいわゆる「関西流」のつけ方をしています。
このつけ方の利点は「あごがしっかりしまる」ってことですね。いくら突ったくられても
怖くないですよ。あとは、「組み討ちのときに面をとられにくい」ってなことぐらいで、
それ以外にたいした利点はありませんねぇ・・・。つけるのも慣れるまでは一苦労ですし(^^;


乳皮は面金の一番上から取ります。専用の乳皮がありますので、それを利用するといいで
しょう(^^) 面紐も7尺ではなく8尺の長いものを使わないと結んだ姿が美しくありませ
んね。

上から引っ張ってきて後頭部で交差させ、前に持ってきて突垂のあごのところで交差、
また、後頭部に持っていって交差、前に持ってきて面金の一番上部に両方を通し、また後
頭部に持っていってここで蝶結びです(^^;
きちんとつけられるようになるまでには熟練を要しますよ(^_-)〜☆

お名前: シュウ   
初めまして、シュウといいます。
今中3で、剣道部に入ってます。

さっそくだけど質問があります。
この間、先生の話に出てきたのですが、面の着け方には2種類あるそうで
面金の下の方から面紐が出て後頭部でふつうに結ぶ方法と、
面金の上の方(上じゃなかったかも)から面紐が出て、一度前に回してあごの所で一度巻いてから後ろに戻して結ぶ、というのがあるそうです。

この着け方は関西での主流?みたいなことを聞いたので関西流と呼んでいましたが、
この関西流の着け方の記憶があいまいで、よく分かりません。
どなたか教えて下さい。。

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る