記事タイトル:気になる昇段審査特例条項 


書き込み欄へ  ヘルプ
ここは「剣道 いちに会」という剣道専門の個人サイトです!

1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.
個人情報の流出は厳禁です。
  (進路などプライバシーに関わる書き込みは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
  (根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。

7.ルールを逸脱したトピ・書き込みは、管理人Hide.により削除されることがあります。


お名前: 海外指導者   
1 の場合ですが。

お名前: 海外指導者   
好月さん、ありがとうございます。さらに、お聞きします。好月さんのお住まいの県では、所定の書類の推薦欄または別紙で推薦者、履歴なり活動内容を明記して提出ということでしょうか。それなりの地域連盟への貢献度と自らの努力の証なるものが必要なんですね。

お名前: 好月   
To 海外指導者 さん

>要するに受審資格は1・3は年齢のみ、2は優秀な人を考慮するということになりますが。

 あくまでも、ある地方の例ですが・・・
 1・3は、年齢のみならず県剣連あるいは地区の剣連主催行事の参加履歴や、その
行事での姿勢・態度、また行事の後の任意参加の稽古会等での活動状況および内容なん
かも考慮されますから、結構誰からも知られた存在にならないと推薦は頂けません。
 2のばあいも、国体や都道府県対抗・インターハイ・インカレ等全国で名が通る位で
ないと、やはり推薦は貰えません。

 まぁ、それ位厳しくしないと回りも納得できないでしょう。
しかし、自分が審査でそんな人と当たったら・・・「受審料返せ!」でしょうねェ(ToT)/~~~

お名前: 海外指導者   
付け加えます。だとすると、

1に記された年齢条件に達っしてさえいれば、
特に優秀でない人は2に記された削減年数を待たなくても
受審できるということでしょうか。 

要するに受審資格は1・3は年齢のみ、2は優秀な人を考慮するということになりますが。

あとは、受かれるか、というその人を実力でしょうか。

お名前: 海外指導者   
この特例私も興味あります。

たとえばあるケースでいうと、
リパ剣、
2段習得後2年待ち、45歳で3段習得、
その後一年でいくつかの個人、団体で入賞
というプロファイルだとします。

通常なら、
4段習得に3年かかるはずですが、
特例1、2でいうと
1年齢条件該当 
2特に優秀ということで、
1なら、いつでも受審可能、
2なら、あと一年で受審可能 
ということではないでしょうか? 私の解釈ですが。

海外赴任であれば、機会は少ないですが、赴任先の道場で受審できます。
1のばあい、その前々の登録料(おいくらでしょう?)も一括で払うことは
初耳でした。

また、1の年齢条件だけで言うなら、
その年に達していれさえすれば通常の次の段位受審期間を待たずに
いつでも受審できるのでは。

結局、受審資格が与えられたということだけで、受かる受からないは先方、審査員しだいですから。 どうでしょう?

お名前: からす   
インターハイで優秀選手賞をとると1年早く次の段を受審できるときいたことがあります。団体戦優勝、準優勝、3位なら・・・というのは、わかりません。あくまでも聞いた話です。まちがっていたらごめんなさい。優秀選手というのも団体戦から選ばれるのか、個人戦から選ばれるのかもわかりませんが・・・
 ところで、今年のインハイは、佐賀市、来年は、埼玉、再来年は、大阪開催ときいていますが、大阪府のどこ?

お名前: ぎおん   
大変失礼致しました(汗
好月さんの書き込みによると2)の条件で合格された方、いるんですね。
う〜む、これは再度問い合わせをする必要があるみたいですね。

お名前: ぎおん   
剣さん、好月さん、とても丁寧な書き込みありがとうございます。
しかしHideさんにもわからないとなると剣さんの書き込みの1)2)に
該当する人はいないのかもしれませんねぇ。。
好月さん、メールでの問い合わせで返信がないのは、まあ仕方がないとして
電話での「よくわからない」の答えは先方が大分高齢の方のようでしたので
調べるのがめんどくさかっただけかもしれません(笑

お名前: 好月   
To ぎおん さん

>ちなみに私の所属する剣道連盟にメールで問い合わせたところ返信なし。
 電話で問い合わせたところ「よくわからない」との答えが返ってきました。

 なんて事でしょう! 職務怠慢ですね。わからなければ都道府県剣連に問い合わせる
のが筋でしょう。(-_-;)

 私見では、各都道府県により若干の扱いは変わると思われます。

 剣さんのカキコを参考にしますと、3の場合の許可を与える加盟団体会長は都道府県
剣連会長。1・2の場合は各単位連盟(区市剣連)会長と考えて良いと思います。
 その場合の申し込みですが、ここら辺が各都道府県剣連により異なると考えられます。
 私の県ですと、3は普通に所定の様式で申し込みますが、市剣道連盟の事務局が県剣
連に送るとき、通常の出願者と「16条2号に該当する者」とを分けて送付します。
 1・2の場合も所定の様式に記入し申し込みしますが、道場主等、取りまとめる人が
市剣道連盟に、口頭で「1或いは2による者です。」と声かけをして判断を待つ・・・
といったところでしょうか。受審資格が得られたかどうか、後日連絡が来ます。

 ちなみに2の条件では全国区の大学生が何人か合格しています。1の場合は審査料は
受審段位の金額だけですが、合格後の登録料は通過段の分も一括納入(三段合格なら
初・二段の登録料もプラス)となるので、あまりお薦めもできませんし、実際この手
の受審者はありません。
 あくまで、ある県でのお話ですが・・・m(__)m

お名前: 剣   
すいません:補足です。
2の文言の希望しの次に→次の修行年限を経て、が抜けてました。

お名前: 剣   
全剣連:剣道称号・段位審査規則の第16条2号に
1 二段ないし五段の受審を希望し、次の年齢に達した者
二段:35歳
三段:40歳
四段:45歳
五段:50歳

2 初段ないし五段の受審を希望し、特に優秀と認められる者
初段:一級受有者
二段:初段受有後3ヶ月
三段:二段受有後1年
四段:三段受有後2年
五段:四段受有後3年

3 六段ないし八段の受審を希望し、年齢60歳以上で、次の修行年限を経た者
六段:五段受有後2年
七段:六段受有後3年
八段:七段受有後5年

とありますが、実際のところ初段は一級合格後中学2年生以上は、直ぐに初段を受審
可能だと思います。
私も三段以下の審査の手伝いや係りをやりますが、ぎおんさんの言う1)2)の受審者
は私の所属する連盟では今まで残念ながらいません。(四・五段は解りませんが?)
因みに私の所属剣連の三段以下の審査は県内数箇所に分けており私の該当地区では
本当にいません。
1)2)の件については、全くの私個人の私感ですが例えば、1)の年齢に達した
あるいは、2)の修行年限に達した方が仕事の関係で海外赴任するとか・・・の場合
各剣連の会長に申請し受審できるようにお願いすることなんじゃないでしょうか?
3 については、いますよ!!六段受有後3年60歳以上で七段見事一回で合格者が
但し、審査講習会やその他の講習会に常に出席しなければいけないと思います。
以上知ってる範囲で書いてみましたが、1)2)については???です。
間違っていたらすいません。誰かもっと詳しく知ってる方補足願います。

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

私にもわかりませんので、お詳しい方のカキコをお待ちすることにいたしましょうm(_ _)m

お名前: ぎおん   
2006年にも同じスレッドが立てられており殆ど回答がなかったのですが、
段位審査規則の第16条の2号に、通常の修業年限を経なくても次の段位を受審できる
特例が書いてあります。
1)二ー五段での年齢条件該当、
2)初ー五段での特別に優秀な人、
3)六ー八段の60歳以上

この特例を使って昇段審査を受けた人いましたら、情報お待ちしています。

知りたいのは、上記いずれかに該当し「加盟団体会長が特段の事由があると認めて
許可」した場合という点でして、これは普通に申し込みをすれば許可されるんで
しょうか?何か別の申請みたいなのが要るんでしょうか。
ちなみに私の所属する剣道連盟にメールで問い合わせたところ返信なし。
電話で問い合わせたところ「よくわからない」との答えが返ってきました。

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る