記事タイトル:弱体化の危機!? 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: Hide.    URL
To だんちょうさん

お役に立ちますればうれしく存じます(^^)

「打って勝つのではなく勝って打て」という言葉もございます。「打った、打たれた」ではな
い部分も剣道にはあるってことも念頭にお稽古されるとよろしいかと存じます(^_-)~☆

お名前: だんちょぅ   
返信が送れて申し訳ありません。

>「課題を持って取り組む」

どうやら自分は試合に出ても、どうにかして!綺麗に一本取れないだろうか。
という事だけを考えて自分の本来の技を出し切れていなかったようです。
貴重なご助言、身にしみます、Hide.さん。

>パターンとかを覚えられてしまっている

ヒロさん、私は正直そこまで考えておりませんでした(^^;
戦術を見破られている可能性もありますねぇ。確かに。
では少し、変わった戦法で責めてみたいと思います。アドバイス、感謝します。

>試合で勝てる剣道よりも正しい剣道の段階を少しずつ上げていくようにした

中々奥深い、理論ですね。
負けてもいいから、とにかく正しく打ち込む!!
何時の間にか私は勝負に勝つことだけを目標にしていたんですね。
今後はそういう事もふまえて、稽古していきたいと思います。
ありがとうございました、サラリーマン剣士さん。

お名前: サラリーマン剣士   
正しい剣道で勝つって難しいでうすよね
竹刀を振り回してくる人に対して
機会とか中心とか考え出したら、余程感覚やバランスをとぎすましてないと
出遅れて、簡単に面にのれれたりしてしまいます。
師匠に言われましたが、勝つことにこだわらない方が剣道は上手になる
と言われたことがあります。試合で勝てる剣道よりも正しい剣道の
段階を少しずつ上げていくようにした方が剣道の楽しみは一生続けられると思います。
学生で試合優先させるなら、基本を多少外れるのも有りなんでしょうけど

お名前: ひろ   
だんちょうさん>私もHide.さんの意見に同感です。
あとは、もしかしたら相手にこちらのパターンとかを覚えられてしまっている
のかも・・・。孫子の「敵を知らば・・・」みたいに、一度相手を徹底的に観察
してみるのもいいかもしれないです。もしかしたらこちらの得意技を封じる動きを
相手がいつの間にか上達していた、なんてこともあるかもしれないですし。
私は小手が好きなのですが、調子に乗って連発しているうちに、相手にリズムや
打ち方を覚えられてしまいました・・・()

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です(^^)

う〜ん、軽いスランプかもしれませんね(^^;
自分で気持ちがマイナスのほうに行っていると、かえってその傾向に拍車がかかりますよ。

調子が出ないナァ・・・って感じる時は、ムリに地稽古なんかする必要はありません。
地稽古で当たったお相手に「技の稽古しようよ」ってもちかけて、得意技や課題とする技
なんかの調整をするんです。
試合などでも、「課題を持って取り組む」ようにし、あまり勝ち負けにこだわらないよう
にしましょう(^_-)〜☆

お名前: だんちょぅ   
どうも、こんばんは!だんちょぅです。

少し恥ずかしくて言い難いのですが・・・
最近、勝てないんですよ。
いえ、そのぉ・・・多分皆さんは「それはお前が弱いからだろっ!」って
つっこみたいと思うんですが・・・(^^;
今年三段の私ですが、めっきり!っていうか・・・う〜ん・・・とにかくやりにくいのです。
まさかスポーツ界でいう現象かな?っと思うんですが・・まさかね。まさか・・・・・。
勝てる相手に勝てない、むしろ負けなくとも一本奪われる・・とか、場外とか・・。
皆さんもやりにくくなったことはありませんか?
ちなみに現在は一刀流で御稽古させて頂いてます。

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る