書き込み欄へ
ヘルプ
ここは「剣道 いちに会」という剣道専門の個人サイトです!
|
1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.個人情報の流出は厳禁です。
(進路などプライバシーに関わる書き込みは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
(根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。
7.ルールを逸脱したトピ・書き込みは、管理人Hide.により削除されることがあります。
|
このトピは現在書き込みできません。
再開を希望される方はお手数ですが管理人までメールしてください。
お名前: Hide.
URL
To うふふさん
お役に立ちますればうれしく存じます(^^)
お名前: うふふ
あぁ、なるほどぉ。確かにそうですね。
これからは相手をすっとばせるように、努力してみます。
色々教えていただき、ありがとうございました。
お名前: Hide.
URL
to うふふさん
>打突後に崩されてしまうと、具体的にどう危ないのですか?
崩れたところは、
●自分からは打てない
●お相手からは隙だらけ
ってことです。どうみても「有利」って状況ではありませんよね(^_^ メ)
お名前: うふふ
書き込みが遅れて、ごめんなさい!
ありがとうございます!打突後に崩されてしまうと、具体的にどう危ないのですか?
お名前: Hide.
URL
To うふふさん
>私のいとこが面やこてを打ったあとに、相手に触れるぎりぎりまでに近づくのですが
>そのあとすぐに後ろ(右斜め)に下がって残心をしめしています。
>これっていいのですか?
う〜ん、お相手から離れて「きめる」のって、実は危ないんですよね(^^;
お相手から離れるときは「遠くへ速く」が原則です。
しっかりと間合いが切れていれば問題はありませんよ(^^)
話は変わりますが、一般的に女性剣士は「身体接触」を嫌う傾向にあり、ふだんからお稽
古しないものですから「体当たりに弱い(できない)」人が多いですね。でも、「あたり
弱い」っていうのはやはりだめですね。打突後お相手に押される事のある剣道ですので、
すぐに崩されてしまいます。
「あたりが強い」「あたりに強い」は、剣道にとって大切な事。大きなお相手とぶつかっ
てもびくともしないボディ&ボディバランスを鍛え上げていきたいですねヽ(^.^)ノ
お名前: うふふ
<Hideさん>
はい!足さばきの稽古にはげんでみます!
私のいとこが面やこてを打ったあとに、相手に触れるぎりぎりまでに近づくのですが
そのあとすぐに後ろ(右斜め)に下がって残心をしめしています。
これっていいのですか?
<ひろさん>
す・・・、すごいですね!!タイミングを変えるだなんて・・・!
私は基本自体がなってなさそうなので、そんな高度な技(?)はできそうにありません・・・。
基本ができたら、すぐにでもやってみたいです!
素晴らしい技を教えてくださり、ありがとうございます。
お名前: ひろ
体当たりは、体格差がもろに影響しやすいですよね(^^;)私がよくやる手段は、
透かことですね。相手に体当たりをするとき、相手は「このタイミングでぶつ
かってくるに違いない」と瞬時に判断、そのタイミングにあわせて身構えて
います。つまりタイミングさえずらせば、相手の準備が不十分になり、崩せる
ようになるかもしれませんよ。
例えば、私の場合は手を使います。体当たりをした時に、手を曲げる幅をとき
たま変えてます。いつもよりも曲がっていない早いタイミングで手を押し出し
たり、逆にいつもより深く曲げてから伸ばしてみたり・・・。そうすれば、
相手はそのうちどのタイミングの時に身がまえをすればよいのかがわからなく
なってきますよ。もちろん基本の体当たりができないと駄目ですが・・・。
お名前: Hide.
URL
To うふふさん
>「上手に足を使ってさばく」とは、抜けるということですか?
>不利なことを考えもせずに、正面から体当たりしていました・・・・。
「抜ける」ばかりでなく、なにしろ「身体接触をしないですむ方向にさばいて打つ」という事
です(^^)
>相手が、本当に(?)大きくて、ちょっとの足さばきでは抜けられそうにないときは
>どのような足さばきをすればいいのですか?
大柄でも足さばきのいいお相手もいない事もありませんからね(^^;
とにかく、なにしろ「お相手の正面にいない」っていうことがポイントになると思われま
す。正面にいるお相手は押しやすいですが、そうでないと押しにくい事は間違いありませ
んので(^^)
あとは、ひたすら足さばきを鍛える・・・ですかね(笑)
お名前: うふふ
こんばんわ。
<薩摩芋さん>
ありがとうございます!しかも、わざわざ調べてくださるだなんて・・・。
私の体当たりが弱かったのだと思え、反省できました。
これからは、薩摩芋さんのアドバイスとこの反省を生かし稽古にはげめそうです。
本当にありがとうございました!
<Hideさん>
おぉ!なるほどぉ。そのように使うものだったのですか・・・。
「上手に足を使ってさばく」とは、抜けるということですか?
不利なことを考えもせずに、正面から体当たりしていました・・・・。
相手が、本当に(?)大きくて、ちょっとの足さばきでは抜けられそうにないときは
どのような足さばきをすればいいのですか?
お名前: Hide.
URL
管理人のHide.です。
「サイト内検索」というバナーを押していただけますと「キーワード入力画面」になります
ので、そこで関連しそうなキーワードを入力していろいろ試してみてください。この機能、
けっこう楽しいですよ(笑)
なお、身体の大きいお相手に対するときは、やはりどまともにぶつかっていっては不利で
すね。上手に足を使ってさばくことが大切です。
むろん、「当たり負け」しない足腰を日ごろのお稽古から鍛え上げておく事(体当たりの稽
古などで)も大切ですけどね(^_-)~☆
お名前: 薩摩芋
こんにちは。
打った後体当たりせずに抜ければいいと思います。
相手が体当たりしてくるのなら横に体をさばいて受け流せば大丈夫です。
体当たりして跳ね返されるとおっしゃられますがそれは相手が大きいのもあると思いますが、
うふふさんの体当たり自体が弱い可能性もあります。
俺は自分より小さいお相手と試合をする事が多いですけど、
体当たりをされた時グッときますよ!
身体が小さくても逆に相手をぶっ飛ばす勢いでいけばいいと思います。
一応サイト内検索で調べました。↓の体当たりを参考に頑張ってください!
「体当たりの位置は腰の高さです。打突後、手を自然な形で引きつけてきて、
どうの真ん中に柄の中心が来るようにして(竹刀はやや右斜めで)
当たった瞬間に「下から上に」はね上げるように体当たりをします。」
お名前: うふふ
同じ質問があったらすみません(あったのなら、どのように検索すればよいか教えてください。)
こんにちは。うふふです。
相手に失礼な発言なのですが、試合のときに体の大きさが二倍も大きい人と当たりました。もちろん、背も高いです。
面やこてを打ったあとに体当たりをするとはね返されてしまい、場外になりました。
このような相手とあったったときはどうすればいいのですか?
また、あたっても大丈夫なようにするには、どのような稽古(トレーニング)がいいですか?
記事一覧に戻る