記事タイトル:時間です!! 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: Hide.    URL
To エンジェルさん

>結構この3秒って大きいと思うんですが・・・

大きいですよ。ゆえに、必要ありません(^^)

お名前: エンジェル   
前に、会場係りで時計をさせていただいた時、
「止め」や「1本」が決まった時と時間がほぼ同時(直後?)だった時は、
「はじめ」がかかってから3秒待ってから笛を吹くようにと、
年を召された審判の方にご指導を頂いた事がありました。
何か理由もおっしゃった気がする(^^;
剣道をしていない私は、そういうものなのか・・・と素直に思っていましたが、
実は違うんですか?

結構この3秒って大きいと思うんですが・・・

お名前: 小次郎   
 Hideさんへ
 ご指摘ありがとうございます。審判をやらせていただく機会があっても、
掲示係等をやらせていただく機会がめっきりございませんで・・・。
  >どんなレベルの大会でも、緊張感をもって
係員をしていただくのがよろしいかと考えます・・・
 そうですね、今まで気を抜いてやったことはございませんが
これからも気をつけていきたいと思います。
 

お名前: Hide.    URL
to 小次郎さん


必要以上に神経質になる必要はありませんが、どんなレベルの大会でも、緊張感をもって
係員をしていただくのがよろしいかと考えます(^_-)〜☆

お名前: 小次郎   
 レス遅れて申し訳ございません。話は終わっているみたいですが・・(笑)
こちらでは全国から7段の先生方を招待しての大会
があるんですが、そのときに、掲示係や時計係やらせていただいたことがありました。
 試合に夢中になって時計を見過ごさないようドキドキしながらやらせていただいた
ことを思いだしました・・余談ですいません。
 

お名前: Hide.    URL
お役に立ちますればうれしく存じます(^^)

お名前: 知りたがり   
なるほど。
Hideさん、小次郎さん、どうもありがとうございました!!

お名前: Hide.    URL
正確には、「笛の合図をもって試合時間終了」なんです。審判が「やめ」の宣告をしたと
きではないんですね。
「やめ」の方が早いと主審が判断すれば、その直後に笛が鳴ってしまった場合でも終わり
にしてしまわないで「はじめ」を宣告するべきです。笛の方が早いと判断すればそのまま
「勝負あり(または引き分けor延長)」などになります(^^)

3秒にはなんら根拠があるわけではないと思われます。


なお、試合時間の終了は、主審の「やめ」の宣告よりも笛の合図が優先されます。笛が
鳴ったのに主審(審判)が気づかず、有効打突が起こってしまった場合でも、それは1本
には認められないんです(^^)

お名前: 知りたがり   
すみません、3秒というのはおそらく小学生ならではのデマだと思われます・・・。
最近の試合でも見かけたのですが、「やめ!」と同時に笛がなった場合、そのまま試合を終えるのはよいのでしょうか・・・?

お名前: 小次郎   
 こんにちは小次郎です。 
審判させていただいたときは、ちょくちょくこういう状況になることがありますよね。
 知りたがりさんの、その3秒”とは、何のための3秒”なんでしょうか?
 もしその間に1本決まってしまったら・・・
 それを考えれば笛を吹く方も、審判同様、責任重大な係ですよね。
 

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

>試合においてタイムアップの合図の直前に「やめ!」がかかった場合、正式にはどうする
>のがよいのでしょうか。

「タイムアップの直前」であれば、タイムアップと同時に笛を吹いて審判員に試合時間の終
了を知らせます。
「タイムアップと同時にやめの宣告」がかかった場合、試合開始と同時に笛を吹きます。これ
は「タイムアップの増えと同時にやめの宣告」がかかった場合も同様です。3秒待つ必要はあ
りません(^^)

お名前: 知りたがり   
サイト内検索で探しきれなかったので、つくらせていただきました。
試合においてタイムアップの合図の直前に「やめ!」がかかった場合、正式にはどうするのがよいのでしょうか。
もちろん、そのまま試合を終えてしまわれる審判の方もいらっしゃいますが、私が小学生のときは、
そのまま「はじめ!]の後3秒待ってからもう一度笛を吹くなどの合図をするというのを聞きました。
実際はどのようにするのが正しいのでしょうか。

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る