記事タイトル:右足前の上段 


書き込み欄へ  ヘルプ
剣道 いちに会はネチケット強化月間です!

1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.
個人情報の流出は厳禁です。
  (プライバシーに関わるカキコは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
  (根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。


お名前: Hide.    URL
To EINさん

管理人のHide.です、情報のご提供ありがとうございました(^^)
別に悪いことで名前を載せるわけではありませんので、とくに伏せる必要も感じませんが。
そうですか、そういう選手がおられましたか。
今度剣風を拝見したいと思います(^0^)

お名前: EIN   
たしか東海大菅生の選手に右上段を使ってる選手がいました。
名前は・・・(本名は控えたほうがいいんですか??Hideさん?)
左腕が不自由で右腕一本で試合を行っていました。
逆胴がバンバン入っていました。間合いは近かったですけど・・・・
つよかったです!

お名前: Hide.    URL
To ひあけんさん

管理人のHide.です。

それは、右諸手上段ですね。
日本剣道形の右上段は「諸手右上段」ですから、ちょっと呼び名が違うんです(^^)
元々は、対左上段対策用の構えだったようですが、最近はトンと見かけることが少なくな
ってしまいました。

中段に対しては、諸手の技が遣いづらく、変化に乏しいため、あまり有利とはいえないと
考えます(^^;

お名前: ひあけん   
書込みタイミングが遅くてすみません。

参考までですが・・
私の知っている先生で、右上段(?)をとられる方がおられます。
左上段と正反対の構えなんです。
竹刀の鍔元に左手,柄頭を右手で持って上段に構えられます。
したがって、右手拳が額上にきますね。もちろん、右足が前です。

いろいろな構えがあるんですね。

お名前: Hide.    URL
to たこやきさん

少しでも拙サイトがお役に立ちますならうれしく存じます。
みなさん、剣道に対する思いが熱いってことでしょうね(^o^)

お名前: たこやき   
返信ありがとうございました。
書き込みする皆さんは大変親切な方が多く、素晴らしいサイトだと思います。

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

そうですねぇ、試合で使っても差し支えありませんが、中学生以下でしたらダメですよ(^^;
Kazも書いてくれてますが、片手打ちのうまみが余りありませんので、目先を変える以外
にたいして効果があがりそうもない構えだと思いますが(^_^ メ)

お名前: Kaz   
Kazです。

大丈夫だと思いますよ。特に規定はないと思います。
ただ、左上段と違って半身で片手技を打てないので、間合の部分で損はしますけどね(^_^;)

そういえば、先日の全日本選手権の安藤×清家戦で、
清家選手は一歩間合いを詰めて右足前になってから片手メンを打って決めていましたね。
今月の剣道日本でも必殺技だと書かれていましたが、そんな使い方があっても面白いのかもしれません。

お名前: PAKU   
構えって何でも良いと思いますよ。実際に左上段を右足前(この段階で
既に左上段ではないのかもしれないが)に構える方いらっしゃいますし。

別に稽古も試合も審査も何の構えがダメって事はないと思いますよ。
下段をはじめ、八相とか脇構えとか『使えればOK』って事だと思いますよ。

お名前: たこやき   
日本剣道形の一本目の仕太刀に右足を出す上段がありますが、
稽古とか、試合に使っても差し支えありませんか?

(ちなみに私はこのことを疑問に思っただけであり、右足前の上段を使おうとは
 考えていません。)

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る