記事タイトル:館林の剣道の試合って・・・ 


書き込み欄へ  ヘルプ
ここは「剣道 いちに会」という剣道専門の個人サイトです!

1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.
個人情報の流出は厳禁です。
  (進路などプライバシーに関わる書き込みは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
  (根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。

7.ルールを逸脱したトピ・書き込みは、管理人Hide.により削除されることがあります。


お名前: だ埼玉県民   
剣道ではありませんが、少年野球では引き分けるとサドンデス(お互いノーアウトランナー満塁で一イニングやって、得点の高い方が勝ちになる)をするのですが、それでも決まらなかった場合はお互いの選手(9人)でじゃんけんをして決める、というルールがありました。参考のほどに・・・。

お名前: そうなん   
>剣道って・・・こんなん!さんは勘違いなさってますね。
でも・・・館林地区の近年の少年剣道の実態はどうでしょうか?
個々の実力はすばらしいのにこの方法で団体を組んだ結果は?
役員の皆様にはご一考されてもよいのでは・・・。

お名前: Hide.    URL
To これが本当ですさん

管理人のHide.です。
なるほどぉ、移動する選手を決めるだけで、勝敗を決定しているのではないんですね。
ご説明ありがとうございました(^0^)

お名前: これが本当です   
剣道って・・こんなん?さんのおっしゃっていることは少し
間違っています。
勝敗を決めるのでは無く、各グループ(3人一組)の
ローテーションを決めているだけです。この予選会のルールは、
3人グループで総当りとして、勝つと4点?引き分け2点?負け0点の
配点で、3人中のトップが、一つ上のグループに上がり、3人中のビリが
一つしたのグループに下がります。この時、同点が2人いると、
じゃんけんでローテーションを決めるだけで勝敗(配点)が決まるわけでは
ありません。

お名前: 剣道って・・こんなん?   
剣道って・・・そんなん!

お名前: ぐり   
じゃんけんで勝敗を決めるというのが本当の話かどうかは知りませんが。。。

確実に言えることは、じゃんけんの勝敗は確率的なものですから、じゃんけんに強い弱いはありませんよ。
運が良いか悪いかだけの話です。

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

勝敗が決しない場合「抽選」というローカルルールを採用している大会はあります。
その方法が「じゃんけん」という形態をとっただけのことだと思いますよ(^^;

お名前: 左足けんけん   
 詳しい状況等 まったく知らないものですが
試合時間内に 勝敗がつかないのであれば じゃんけんは 
あり だとおもいます。
【ローカル ルールとして主催者が決めたのなら】

決勝戦が引き分けで じゃんけんで代表を 決めるのなら
じゃんけん至上主義といえるでしょうが 

群馬のレベルと じゃんけんは無関係です。関東大会(高校)も活躍してたし
じゃんけんで 群馬が誤解されることもないと思います。

20分30分延長をやらせるより じゃんけんでいいじゃないですか
あみだくじより 勝負感もあるし 
やっぱり 最初はグーなんですかね いまどきは

お名前: 群馬の剣士   
群馬の剣士です。
そんな事は絶対ありません。なにかの間違いでしょう。
群馬はそんなにレベルが高くはないですが、
聞いたことがありませんよ!
こんなトビたてると群馬自体が誤解されます!
いい加減なこといわないでください。

お名前: 剣道って・・こんなん?   
すんごいローカルなんですけど・・・。
子供が群馬の館林というところで剣道しています。
先日ですが、市の代表選手の予選会があったのですが・・。
試合っていうんですか?
引き分けると、ジャンケンで勝敗を
決めていました・・。
剣道の試合って・・。なんか理不尽!
けど、見ている先生も・・何も言わずに・・。
努力している子供よりも、ジャンケンの強い
子供が有利っぽ!
どこもこんなん?剣道ってこんなん?

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る