記事タイトル:袴のアイロン 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: Hide.   
to おおすぎさん
>ありゃま えらい当て字だこと
>やっぱり自動変換はだめだな
とまぁ、マシンのせいにしておりますが、忘年会での飲み過ぎが続いて、脳までア
ルコール漬けになっちゃってるんじゃないですかぁ?(爆笑)


to Squareさん
>つい最近まで唯一のテトロン袴をはいておりまして、干した後の小皺が気になっ
>ていたのですがこれで安心してお正月が迎えられそうです。
アハハ、それはけっこうです(^^)

>実はただでさえお肉の世話と駆け込み仕事で大忙しなのにどうしようかと思って
>いたところでした。今度から干すときにもっとパンパンとひだを伸ばして干せば
>良いのですね。
できるだけヒダを伸ばして、逆さまに干すのがポイントだそうですよ(^_-)〜☆

お名前: Square   
Hide.さん おおすぎさん
ご教示ありがとうございます。
つい最近まで唯一のテトロン袴をはいておりまして、干した後の小皺が気になって
いたのですがこれで安心してお正月が迎えられそうです。

実はただでさえお肉の世話と駆け込み仕事で大忙しなのにどうしようかと思っていた
ところでした。今度から干すときにもっとパンパンとひだを伸ばして干せば良いのですね。

..ん?なんならもう一回洗うか!?

お名前: おおすぎ   
ありゃま えらい当て字だこと
やっぱり自動変換はだめだな

to みなさん
そのまま素直に読んで下さい

お名前: おおすぎ   
Squareさん hideさん こんにちは

稽古納めとなり,天気も良いので,今日は稽古着袴をせんたくしました.
本来奈良,押し洗い難でしょうが,洗濯機で水だけで丸洗いです.

干すときにびしっとのばしてやればしわは気になりません(気にしないことにしています)
勝ったときの襞って結構長持ちするもんですね.

お名前: Hide.   
袴にアイロンは必要ありません(^^)
あまりピシッと折り目のついた袴は、かえって妙に見えますよ。
私は、折り目をしっかりと合わせて畳んでおくだけで十分だと考えております。

もしアイロンをおかけになるのでしたら、まずは後ろからです。直接あてるのでは
なく、手ぬぐいを二つ折りにしたものを間に挟んでやるとテカりません。強くかけ
ないで、あくまでも軽くです。
次いで表にひっくり返して、右側の3本の折り目からかけていきますヽ(^.^)ノ

お名前: Square   
どうしよう!恥ずかしくて聞けなかったんですが。
この年ではじめて綿袴を買いました。
先日今年も稽古納めになるお稽古が終わりましたので新年のお稽古に向け袴もアイロンを
かけて皺一つ無いピシッとした状態でしまっておこうと思ったときに袴のアイロンがけの
方法を知らないことに気が付きました。
アイロン板の上に袴を置いて折り目をあわしてアイロンをかけちゃうと裏側の折り目が
合わなくなるのではと不安で仕方ないのですがどのようにするのが正しいのでしょうか?

あくまで年に数回の改まったお手入れ方法としてどうするべきなのか教えていただきたいのですが。
よろしくお願いいたします。

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る