書き込み欄へ
ヘルプ
ここは「剣道 いちに会」という剣道専門の個人サイトです!
|
1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.個人情報の流出は厳禁です。
(進路などプライバシーに関わる書き込みは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
(根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。
7.ルールを逸脱したトピ・書き込みは、管理人Hide.により削除されることがあります。
|
お名前: Hide.
URL
To ライオンさん
管理人のHide.です。
選択してくださったのは親心。ライオンさんがもう少し気をつけていれば、そういうこと
にはならなかったはずですので、親を攻めるのは筋違いですぞ(-_-)
まぁ、正しい洗い方をしても、多少は色あせますしムラになったりします。何度か洗うう
ちに色も落ち着いてくると思いますので、ジタバタしなくてもいいでしょう(^^;
仕付け糸も、いずれは切る必要があるわけですから大事ではありません。ひだをしっかり
そろえて、ていねいにたたんでくださいd(^-^)!
お名前: ライオン
さっきの続きですけど、袴を洗うとき糸もきってたみたいです。(干す時になかったので)
お名前: ライオン
やばいデス。
先日、生まれて初めて面袴を買ったのですが、うちの親がその袴を洗濯機で洗いしかも
洗剤を入れてしまいました。僕が気づいた頃には洗濯は終わっていて、しょうがないので干したら・・・色褪せしていました。何か解決方法はありませんか?
できれば、速攻でお願いします。
お名前: Hide.
URL
To まゆちゃん
>以後は自分で率先してやろうと思います!!!
だね〜(^^)
それにしてもいいお母さんですね!!
お名前: まゆ☆
to Hide.先生
たたむのはできないわけじゃないんですよ。そりゃかれこれ、5年ぐらい袴と付き合ってるんで・・・。
たたむのとかは自分でやろうと思うんですけど、気づいたときにはすでに遅しって感じで・・・(笑)
以後は自分で率先してやろうと思います!!!
お名前: Hide.
URL
To まゆちゃん
洗うのはおかあさん任せでも、たたむのとアイロンかけは自分でできるようになるといい
ですね(^_-)~☆
でも、ホント主婦ってすごいんですよ。おかあさんに感謝しつつを大切にしなければね(^^)
お名前: まゆ☆
私が使っている袴は白なんでテトロンの袴です。
白って汚れが目立つじゃないですか?試合とかいくと袴の下のほうが汚れてしまって、
親に洗うから持ち帰ってきなさいって試合に行く度に言われて洗っています( ;^^)ヘ..
袴の洗い方は母親にまかせっきりです(笑)洗濯機でガラガラと洗っていますが、
次の日持っていこうとすると、新品同様の袴に変身しています☆
母親はまったく剣道経験がないのに、私より袴の扱いに慣れています(笑)
洗濯しても、もと通りにヒダにアイロンをきれいに掛けてくれます。
おかげで私はいつもきれいな袴を使うことができます。主婦ってスゴイなぁと思いましたねヽ(´▽`)/
なんだか、関係のない話でスイマセンm(__)m
お名前: Hide.
URL
To みのるさん
>みなさん知ってますよね。
アハハ、たしかににそこまではあまり物の本にかかれてませんからね(^^;
>大爺さんに言われるまでHide.さんが思ってたニュアンスで受け取ってましたよ(^_^)
よかった、怒っておられるかと思いビビッてました(笑)
>昔の剣道家は嫁さん貰うときは袴が畳めることが条件だったらしい・・(^^;
和装が普段着だった時代には当たり前のことだったんでしょうから、大して難しいハード
ルではないでしょうが現代だとねぇ(^_^ メ)
To 大爺さん
>ハハハ そうでしょう、そうでしょう(^0_0^)
ご指摘感謝いたします(^^;
To 徹さん
少しはお役に立てた洋でうれしく思います(^^)
お名前: 徹
みなさん多くの書き込みありがとうございました。
ぼくもみなさんの洗い方を参考にしてみます。
お名前: 大爺
to Hide.さん
>本当は「見た目とは違い」というニュアンスだったのです。
ハハハ そうでしょう、そうでしょう(^0_0^)
to みのるさん
>わたしも洗濯機のボタンを押すだけじゃぁないですよ〜。
ははは そうでしょう、そうでしょ(^0_0^)
お名前: みのる
大爺さん
わたしも洗濯機のボタンを押すだけじゃぁないですよ〜。
しわを伸ばして干して乾いたらしわを延ばしながら畳んでいます。
でも、剣道家の鑑ってほどじゃないと思ってますがね。
はかまの前と後ろを広げてぶらさげて、中にあるひだを
名前の書いてある方にきれいによせてから床に広げてたたみますが
それを知ったのはつい数年前でした(^^;
みなさん知ってますよね。
Hide.さん
大爺さんに言われるまでHide.さんが思ってたニュアンスで受け取ってましたよ(^_^)
昔の剣道家は嫁さん貰うときは袴が畳めることが条件だったらしい・・(^^;
お名前: Hide.
URL
To 大爺さん
>ホントはカミサン下手なんですけどね・・・・
愚妻もまったくへたくそでして、シワシワのまま乾かしてしまうのでしわだらけ&ひだの
ない状態で取り込まれておりました(^^;
しかし、私が苦労をしてたたんでいるのを見て少しは感じるところがあったのでしょう、
最近では帯の部分こそできませんが袴をたたむ事ができるようになりました。
少しは進歩したようです(笑)
>こ、これはHide.さん、「見た目も厳しそうなお方」ってことなんですか(^_^;)
>謝罪は早いほうが・・・・・・
う、いかん、どう見ても「そう」としか読めませんよね(^^;
本当は「見た目とは違い」というニュアンスだったのです。
まみママさん&みのるさん、失礼いたしましたm( _ _ )m
お名前: 大爺
追伸
>しかし、マミママさんは、見た目以上に厳しい方のようですなぁ・・・(^^;
こ、これはHide.さん、「見た目も厳しそうなお方」ってことなんですか(^_^;)
謝罪は早いほうが・・・・・・
お名前: 大爺
to みのるさん
ここでも得点を稼いでますなぁ(^0_0^)
to Hide.さん
洗濯機のボタンを押すだけで、剣道家の鑑ですか!
私は洗った後丁寧に皺をのばし、乾いたあと畳むのも一切カミサンには触らせません。
「不浄な手で触るでない!!」ってなもんです(笑)
ホントはカミサン下手なんですけどね・・・・
お名前: みのる
ええ、そりゃぁもう(^_^メ)
お名前: Hide.
URL
To みのるさん
おお! みのるさんはご自分で洗濯機をおかけになるのですか!
いやぁ、剣道家の鑑ですねヽ(^.^)ノ
しかし、マミママさんは、見た目以上に厳しい方のようですなぁ・・・(^^;
お名前: みのる
自分の趣味のものは自分でしなさい! って言われて自分でやってます(^_^ゞ
普通に全自動ので洗ってますが特に変なことにはなりませんね(^^)
お名前: Hide.
URL
To らいおんねえねさん
>これは、ソフト洗いなど柔らかな回しに調整されてるんじゃないのですか?それとも
>標準でぐるぐる洗っておられるのですか?・・・って奥様にお聞きすることだったりして
ウチ愚妻は気の利く女ではない(単なる天然ボケ)ので、こちらが「ソフト洗い」とか注
文しない限り、ガラガラ回しちゃってますよ、たぶん(笑)
お名前: らいおんねえね
クリーニングに出したら、腰のところに所属道場と名前を入れるところの文字糸が白から
薄い茶色に変色して帰ってきたという仲間がいます。
hide先生
>我が家では袴も洗濯機に入れてそのまま洗ってますが、腰板が割れたことは一度もあり
ませんねぇ(^^;
これは、ソフト洗いなど柔らかな回しに調整されてるんじゃないのですか?それとも
標準でぐるぐる洗っておられるのですか?・・・って奥様にお聞きすることだったりして
お名前: GEN
クリーニング店に袴の洗濯を頼んだら、ヒダが一つ増えて返ってきた…
という話を後輩から聞きました ( ̄□ ̄;)
お名前: (>〜<)
初めまして!袴は最初洗うの難しいですよね!!
僕の場合はまず洗濯機に半分ぐらい水をためて
そこに袴を入れて10回ぐらい上下にじゃばじゃば
と手で洗い色が必ず出てくるので水が汚くなったら
また最初と同じようにして、2〜3回やった後は、
1分ぐらい脱水してあとは袴の型をそろえれば
腰板が痛まずにすむとおもいます!
お名前: Hide.
URL
管理人のHide.です。
我が家では袴も洗濯機に入れてそのまま洗ってますが、腰板が割れたことは一度もあり
ませんねぇ(^^;
あ、「袴の洗い方」につきましては、らいおんねえねさんもお書きになっておられるとおり、
「サイト内検索」の機能をお使いになりまして関連するトピを検索してみてください(^^)
お名前: らいおんねえね
この類のハナシは確か他のトピでも過去に扱われていたと記憶しているので、
一度、サイト内検索もなさってみてください。
ちなみに、私も過去に洗濯機で洗った際に一度腰板を割ってしまうという
失敗をしました。
そこで先輩に教えてもらったのですが、基本的に洗濯機でガラガラは
せず手洗いをするそうです。その際お風呂の中にエ●ールなどの洗剤をひたし、
袴はきちんと折りたたんだ状態にして「ひたし洗い」。剣道着や袴は大半が
汗で汚れる程度ですから手洗いで十分綺麗になるということです。以来、私
もこの方法で洗っていますが、洗濯機の丸洗いによる型崩れもなく正解かな、と。
お名前: 徹
こんにちは。さっそく質問なんですが僕は以前から稽古着と袴を一緒に洗濯機で洗っていました。
しかし、ある日洗濯した袴だ稽古していたらバキッという鈍い音とともに腰板が割れてしまいました。
防具屋さんの話では袴はネットに入れて洗濯しないと痛むそうです。しかしネットに入れても脱水するたびに
割れそうです。いったいどうすれば袴の腰板を痛めずに洗濯できるのでしょうか?
このテーマについての発言をどうぞ。
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る