記事タイトル:ワーミング・アップの素振りは何本位?
|
書き込み欄へ
ヘルプ
お名前: 迅雷
最近は走りこむ時も痛くなりました。
サポーターはつけてるのですが、あまり関係ないようです・・・。(涙)
でも、まぁ、仕方ないのかなぁ・・・ともおもって。
屈伸などの膝のストレッチも十分に行っているのですが・・・。
でも、剣道の時はそれほどいたみません。
お名前: Hide.
to 迅雷君
おやおや、オスグッドを。まだ治らないっていいますが、痛みはそれほどひどくな
いのですか? 僕の教え子は、それがひどくて剣道をやめざるを得なくなってし
まったことがありますので心配です・・・(^^;
お名前: 迅雷
スポーツ障害か・・・実は俺もう小学校の時オスグットをやってるんですよ。
まだ治らない・・・。(笑)
まぁ、これは剣道とは全然関係のない話ですけどね。すみません。
やっぱり解釈間違えてた・・・。
徐々にやればいいのですか。わかりました。ありがとうございました。
お名前: Hide.
to 迅雷君
>やっぱり成長期には多めにやったほうが良いんですね?
>(解釈間違えてますか?)
アハハ、ちょっと解釈がちがうかもしれません(^^;
成長期は、骨や筋肉、腱も柔軟なので、過負荷が起こるとスポーツ障害を起こしや
すいですから、徐々に負荷を増やしていくのが正しい考え方です(^^)
ただ、同時に心肺機能などは人生の中でもっとも能力の高い時期でもあり、剣道の
面でもスピードとパワーにあふれた打突が可能な時期でもあります。そうした中高
生時代には、それに対応できる身体能力を作り上げていく必要があるんです。
ゆえに、思いきりカラダを使ったお稽古に取り組めるのがこの時期ですから、骨身
を削ってでも一生懸命お稽古しておきたいですねヽ(^.^)ノ
お名前: 迅雷
Hide先生ありがとうございます。
やっぱり成長期には多めにやったほうが良いんですね?
(解釈間違えてますか?)
これから(もうすでにか!)冬なので寒くなって来ますから・・・。
ウォーミングアップもしっかりやらないとすぐにケガしそうで・・・。
お名前: Hide.
to 春海坊さん
>実に正解、ですが、ただでさえ緊張してるのに、途中でカウント忘れて
>焦ったのがまずかった!!!「やば、幾つだっけ」と思った瞬間、頭の
>中が空白状態になってしまいました。
アハハ、何も準備体操ごときでそんなに緊張しなくたって・・・(^^;
>それと、先生が端から一人ひとりに何か一言ずつ注意をなさっていたので、
>やめ!をかけるタイミング逃した、というのもありますが・・・(^^;)
先生にとっては、格好の本数だったって言えるようですね(笑)
>はい。それで「良いものを見つけた」と思いました。日本では通常どの様な
>稽古をしているのか、以前から興味津々でしたので・・・(^^)
私の考え方は、極く一般的な指導者と少し異なることろがありますので、「通常」
このようなメニューの組み方をしているかどうかは不明ですのでご了承ください(^^;
to 迅雷君
「ウォーミングアップ」と考えるか「稽古」と考えるかによって、その本数はか
わってくると思いますね(^^)
状況にもよりますが、「稽古」ととらえるなら、下に書かせていただいた本数の
1.5倍から2倍が適当なんじゃないですか。
お名前: 迅雷
少し話題がずれますがよろしいでしょうか?
中学程度の剣道ならば素振りはやはり多めにやった方がよろしいのでしょうか?
うちの道場(警察署を借りているので時間が少ないのです)はやはり少なめなのです。
ウォーミング・アップならば軽めでもよいのでしょうか?
いかがでしょう?
横道にそれてしまい申し訳ありません。
お名前: 春海坊
Hide.さん、
>では、その人達がやっているのと同じ程度の本数をやればよかったん
>じゃないんですか?(笑)
実に正解、ですが、ただでさえ緊張してるのに、途中でカウント忘れて
焦ったのがまずかった!!!「やば、幾つだっけ」と思った瞬間、頭の
中が空白状態になってしまいました。試合より恐かったです・・・・はい。
先生はニコニコしていらっしゃいましたけど・・・m(−−)m
それと、先生が端から一人ひとりに何か一言ずつ注意をなさっていたので、
やめ!をかけるタイミング逃した、というのもありますが・・・(^^;)
>基本中心のメニューで、経験者も初心者もある程度満足させられる
>「日替わりメニュー」形式をとっております。
はい。それで「良いものを見つけた」と思いました。日本では通常どの様な
稽古をしているのか、以前から興味津々でしたので・・・(^^)
--
お名前: Hide.
>いえ、そうではなくて、先生が「今日は○○さんお願いします」と指名なさい
>ます。ただ、普通は部員の中で一番ランクが高い人か、慣れていて「決して
>ポイントをはずさない」人がリードします。
なるほど。では、その人達がやっているのと同じ程度の本数をやればよかったん
じゃないんですか?(笑)
>質問をカキコしたあとで『剣道研究室』の中に『某女子大の稽古メニュー』を
>見つけました。お騒がせいたしました。
ああ、あれですね。
あれは、基本中心のメニューで、経験者も初心者もある程度満足させられる「日替
わりメニュー」形式をとっております。あんなんでお役に立ちますでしょうか?(^^)
お名前: 春海坊
Hide.さん、
質問をカキコしたあとで『剣道研究室』の中に『某女子大の稽古メニュー』を
見つけました。お騒がせいたしました。
お名前: 春海坊
Hide.さん、
早速のお返事、ありがとうございます。
>20代〜30代の方々でしたら、トータル150本ぐらいではないでしょうか。
わ、やっぱりそうでしたか・・・。まずい。これは明日先輩と稽古する時は
覚悟しなきゃ。この次はHide.さんの素振りメニューでやらせて頂きます。
ありがとうございました。
ちなみに高校・大学生(10代もしくは20代初めで剣道部)だとどの位になるの
でしょう?また通常の稽古はどの様なメニューになるのでしょうか?
一口に剣道部と言ってもいろいろあるとは思いますが・・・。
>ちなみに、それって、抽選かなにかで決定するのですか?
いえ、そうではなくて、先生が「今日は○○さんお願いします」と指名なさい
ます。ただ、普通は部員の中で一番ランクが高い人か、慣れていて「決して
ポイントをはずさない」人がリードします。彼等は自分みたいなドタバタは絶対に
しませんので・・・・でもたまに新人の剣キチにリードが回ってきます。(ダカラ
陰謀ダッテ言ッタンデスヨ〜!)先生は「まあヨシヨシ」と笑ってましたけど。
お名前: Hide.
そうですねぇ、20代〜30代の方々でしたら、トータル150本ぐらいではない
でしょうか。一例を考えてみますと、
1.上下素振り 20本
2.斜め素振り 20本
3.前進後退面の素振り 30本
4.前進後退左右面の素振り 30本
5.開き足を使った左右面素振り 20本
6.跳躍早素振り 50本
で170本ですね(^^)
>昨日の稽古でワーミング・アップのリードが当たってしまいました(コレハ
>絶対ニ先生ノ陰謀ダ!)。
こういうのがあるんですね。
ちなみに、それって、抽選かなにかで決定するのですか?(^^;
お名前: 春海坊
すいませんっ!改行忘れました。(↓)
もう一回書き直します。
昨日の稽古でワーミング・アップのリードが当たってしまいました(コレハ
絶対ニ先生ノ陰謀ダ!)。前にでて号令かけるなんて、そういうのが好き、
という人ならいいけれど、いきなり前に引っぱりだされたら慣れていない
(なんてもんじゃない、そんなの初めて)の者はえらく緊張します。
で、何が起ったかと言いますと、素振りをやり過ぎてしまった様です。
一挙動の面50、小手・胴各35、面素振り(恐らく)250、速素振り
50で、全部で400本くらいなのですが、これってやり過ぎ????
他の道場では平均500と聞いた事もあるし、100しか振らない
ところもあるみたいですけれど。普通の稽古メニューは、二時間のうち
前半はストレッチから始めて、素振り、切り返し、基本打ち、打ち込み、
掛り稽古で、後半は地稽古になります。
実は途中でカウント忘れて「えい、ままよ・・・」と続けたのですが、
あとで先輩から「高校の部活じゃないんだから、二百以上面素振り
やったら始めから皆ばてる」と文句が出ました。ワーミング・アップの
素振りは何本位が適当なのですか?先生を除いては皆20代、30代の
人達です。どうか皆さん教えてください。
いつもの稽古ではもっと少ないし(150位か?)、先生がなにやら物騒な
気分(冗談ですが)になっている時以外は250いけば良い方だけど・・・。
昨日は先輩達と稽古する時間がなくて(ワタシは避げたのでは決してあ
りません)先生方と稽古しただけでしたけど、次の稽古日にリヴェンジで
ぼこぼこにされたらどうしよ(^^;)
お名前: 春海坊
昨日の稽古でワーミング・アップのリードが当たってしまいました(コレハ絶対ニ先生ノ陰謀ダ!)。前にでて号令かけるなんて、そういうのが好き、という人ならいいけれど、いきなり前に引っぱりだされたら慣れていない(なんてもんじゃない、そんなの初めて)の者はえらく緊張します。で、何が起ったかと言いますと、素振りをやり過ぎてしまった様です。一挙動の面50、小手・胴各35、面素振り(恐らく)250、速素振り50で、全部で400本くらいなのですが、これってやり過ぎ????
他の道場では平均500と聞いた事もあるし、100しか振らないところもあるみたいですけれど。普通の稽古メニューは、二時間のうち前半はストレッチから始めて、素振り、切り返し、基本打ち、打ち込み、掛り稽古で、後半は地稽古になります。
実は途中でカウント忘れて「えい、ままよ・・・」と続けたのですが、あとで先輩から「高校の部活じゃないんだから、二百以上面素振りやったら始めから皆ばてる」と文句が出ました。ワーミング・アップの素振りは何本位が適当なのですか?先生を除いては皆20代、30代の人達です。どうか皆さん教えて下さい。
いつもの稽古ではもっと少ないし(150位か?)、先生がなにやら物騒な気分(冗談ですが)になっている時以外は250いけば良い方だけど・・・。昨日は先輩達と稽古する時間がなくて(ワタシは避げたのでは決してありません)先生方と稽古しただけでしたけど、次の稽古日にリヴェンジでぼこぼこにされたらどうしよ(^^;)
このテーマについての発言をどうぞ。
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る