書き込み欄へ
ヘルプ
ここは「剣道 いちに会」という剣道専門の個人サイトです!
|
1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.個人情報の流出は厳禁です。
(進路などプライバシーに関わる書き込みは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
(根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。
7.ルールを逸脱したトピ・書き込みは、管理人Hide.により削除されることがあります。
|
お名前: Hide.
URL
To 達磨さん
管理人のHide.です。
そうですか、ご子息の記念すべきデビュー戦が、とんだ結果になってしまいましたね(>_<)
たとえ2−0で敗れたとしても、きちんと正規の時間で勝負させてあげたかった。
それにしても中学生の試合なら3分ですよね? 37秒なら、どう考えても「間違い」と気が
つかなきゃいけませんなぁ(-_-)
なんとも残念なお話ですm(_ _)m
お名前: 達磨
昨日、私の住む町で市民大会があり、今年5月から剣道を始めた中1の息子が
学年別個人戦で初試合に挑んできました。
ところがこのデビュー戦で息子が計時ミスの被害にあってしまいました(T_T)
当然の如く緊張でコチコチの息子は、立礼から3歩進んで蹲踞しましたが開始線
より前に出すぎた為、主審から注意を受け正しい位置に戻らされ、いざ試合開
始。
初心者らしくぎこちない動きでしたが、下半身が付いていかない面打ちでなん
とか必死に食い下がってました。
しかし相手の子はある程度の経験者らしく、息子が打ち疲れて居付いた瞬間を
見逃さず、綺麗な面をとられてしまいました。
悔しそうに開始線に戻る息子でしたが、気持ちが焦っているらしくまたしても
前に出すぎて主審から注意^^;
そして主審の「二本目!」の掛け声の直後でした。
「ピーーーー!」という笛の音。
ん?と思って計時係の方を見ると、見事に黄色の旗が揚がっていました。
あれれ?と思っていたら主審も副審も計時を方を何度か見ながら、結局は「勝
負あり!」の一声。。
最初は、ビデオを撮りながらモニター画面越しに試合を見てたので、撮影に夢
中で時間経つのが早く感じたのかな?なんて思っていました。
気になったのでその場でビデオを再生してみたら、異常な短さで終わっている。
正確に時間を計ってみましたら、試合開始からたったの37秒で終ってしまって
ました。
まさか立礼から計り始めたのか?と思って、立礼から「勝負あり!」の宣言まで
も計ってみると、これがたったの1分。
私自身、子供の頃約10年剣道をやり、今年から15年振りに再開した経験者で、割
と多く試合も経験させて頂きましたが、有効打突の判定で「???」と思うこと
はあっても、あからさまな計時ミスってのは全く初めてでした。
後から知りましたが、この試合の計時係は息子とは別の中学校の剣道部顧問だっ
たそうです。
デビュー戦へ向けて一生懸命頑張ってきた息子の気持ちを思うと、悔しくて悔し
くて、私ついその場で声を出して泣いてしまいました。
息子には、今日の試合は負けじゃないと伝え、悔しさを今後に活かすようにフォ
ローしておきましたが、ホントかわいそうな事をしました。
主催者には計時は勿論、運営上のミスで子供達を不幸な目にあわせないように細
心の注意で臨んで欲しいですね(T_T)
お名前: Hide.
URL
To 甑岳さん
残念ながら、そのケースでも疑義の申し立てはできません。
現行の制度では、「計時係り」の計時に頼るしかないんです。審判の「やめ」の合図より
も計時の笛の合図のほうが優先されるのですから(^^;
お名前: 甑岳
また質問させてください。
私はビデオが趣味なので、剣道の試合の時は必ずビデオをとります。一度中体連
の地区予選の時に3分の試合の時、なかなか笛が鳴らずおかしいなと思ってやはりビデオを見たら5分も試合をしていた時があります。これはビデオを分析してわかったのですが、途中
反則があり、そこで時間がクリアされそこから3分計測されたためでした。
この試合は引き分けでしたが、どちらかが仮に3分経過後仮に4分30秒あたりで一本をとり、勝敗が決し場合、これもクレームは出来ないのでしょうか。
お名前: Hide.
URL
To 甑岳さん
そうですねぇ、剣道の試合では監督やマネージャーが試合場にストップウォッチを持ち込
むことを禁止していますので、「計時ミスを誰がどのような手段で告発するか」というと
ころが問題になりますね。
そうかといって、柔道の試合のように電光掲示板で表示するのもはばかられますし(>_<)
頭の痛い問題です。
お名前: 甑岳
久しぶりに自分の出したトビを見ていたら、書込みがしてあったので、ビックリしています。
やはり私と同じ思いをされた方がおり、同情いたします。今回の件があり、子どもに聞くと
審判会議で必ず注意があるとのことでした。しかしどうしてこんな重大なことが、抗議として
認められないか、いまだに解かりません。明らかな計測間違いは認められるべきと思いますが
どうでしょうか。
す。
お名前: 親も修行中
To トシ様
団体戦だったのが原因だったのでしょうか?
息子は副将だったのですが、中堅の方の試合のままタイムを
計っていたとか・・・私どもも色々想像していました。
お名前: トシ
親も修行中さんの16秒で試合が終わったケースを色々考えてみました。
どうやると、16秒で試合が終わるのか。。。
時計係の保護者の方は自信満面に旗を揚げ、笛を吹いているというのですから、何かありそうな気がして。。。
真っ先に思いついたのが、
試合をする二人が『立礼』したところから時間を計測し始めた。
抜き合わせて『蹲踞』→始め!の合図。
ここまででどんなに長くても20秒くらい使っていますかね。
もしかすると、開始線云々で主審が注意したりなんかしてたらもう少し使っているかも。
そして、親も修行中さんの御子さんが一本を先取。
最初の『始め!』の合図から仮に10秒後位のところだったと致しましょう。
『○○あり!!』と主審が宣言したけれども、そこでもストップウォッチを止めずにそのまま計測。
試合者がコートの隅の方で、お互いが開始線に戻る時間が最大限掛かったとして30秒。。。
そして、『二本目!!』の合図が掛かる。。。
その6秒後に試合終了。。。
うーーん、やっぱり、それでも2分にも程遠い。。。
不思議。。。
お名前: Hide.
URL
To 親も修行中さん
やはりご父母の方の素人係員でしたか(^^;
自分の子どもがどこかの会場でやっていたりすると、自分が計測しなければいけない試合
などまったく見ていない場合がありますから(>_<)
まぁ、たいへんレアなケースだとは思いますが、あまりお気になさいませんようにm(_ _)m
お名前: 親も修行中
To Hide.様
16秒の試合の時のタイム係の方は確かに普通のお母さんでした。
多分、主催チームの保護者の方だと思います。
だから、間違えたタイム係の方により、抗議もしてくれなかった先生に
ちょっとブツブツ感じてしまいました。
でもその16秒の間に息子は1本取れたのです!息子と二人で
「時間が迫っても16秒あったら1本取れるよね!」と言ってたら、
主人がぼそっと「その逆もあるよね」と言っていました・・・。
お名前: Hide.
URL
To 親も修行中さん
>思い出しましたが「なぜ抗議しないのですか?」と先生にお尋ねすると
>毎年参加する大会だし、印象が悪くなるし、よくある事だからとおっしゃてました。
2分が1分40秒なら「計測ミスかな」っていうこともありましょうが、16秒はひどすぎます。
印象云々ではなく、きちんと言うべきは言うのが筋だと思うんですがねぇ(^^;
>事実、うちは毎回ビデオを取っていますが、通しで考えても短いのは結構ありましたよ。
>(16秒は最短ですが)
ローカルの大会ですと、素人の剣道未経験者の父母が係員だったり、剣道部で補欠の子が
係員だったりすることが少なくありませんので、そういうことも起こりうるでしょうね(-_-)
大会乱立も、審判員や係員の質の低下につながる一員だとは思いますが・・・。
お名前: 親も修行中
To Hide.様
こんな昔の所まで見ていただいてありがとうございます。
16秒です。本当に出て行ったと思ったらすぐ帰ってきました。
みんながおかしいのに気づいてましたが先生が抗議もしなっかたので
みんなでブツブツ言ってました。
トビ主さんと同じようにビデオで確認したら16秒だったんでさすがにびっくりしました。
思い出しましたが「なぜ抗議しないのですか?」と先生にお尋ねすると
毎年参加する大会だし、印象が悪くなるし、よくある事だからとおっしゃてました。
事実、うちは毎回ビデオを取っていますが、通しで考えても短いのは結構ありましたよ。(16秒は最短ですが)
お名前: Hide.
URL
To 親も修行中さん
管理人のHide.です。
たった16秒ですか? それはちょっと考えにくいですね。
審判だって、正規の時間じゃないっていうのはわかりますよねぇ。
ちょっと考えられない措置だと思います(-_-)
お名前: 親も修行中
かなり前に終了しているお話のようなのですが、
息子の試合であった事を思い出してしまい、書かせてもらいますね。
まだ小学生の息子の試合で16秒で終わりました。
審判の方も首をひねってましたが、タイム係の方が旗を揚げられたので終了。
指導者の先生も「間違いだから行け!」と子供達は続行しかけたのですが、
何度も笛と旗を揚げられ終了。
試合結果はともかく息子は16秒に悔しくて泣いてましたが、
指導者の先生も別に抗議もしなかったのでそのままでした。
16秒はともかくタイムミスは良くある事なのかと思っていますが。
お名前: Hide.
URL
管理人のHide.です。
そうですか、今は試合場内にストップウォッチを持ち込むことが禁止されておりますので、
こうしたトラブルもその場でわかりませんから困ったものですね。
残念ながら、現行の試合審判規則で対応できる問題ではないようですが、その証拠となるビ
デオテープを添えて、学生剣道連盟に抗議&改善要求を、部長、監督、主将名で正式な文書を
作り提出すべきと考えますd(^-^)!
お名前: 甑岳
先日、大学の大会で全日本の予選会を賭けた試合がありました。その大会は大会要綱に、男子は試合時間5分、勝負の決しない場合は時間無制限の一本勝負とはっきりと書いてあり、実際大会も5分で進められておりました。しかしそこで事件がおきました。自分の応援する選手の試合で、先に一本とられ、これから挽回というときに試合終了の笛が鳴りました。なんとなく早いなと思いましたが、主審も試合終了の合図をし、試合は終りました。そのときビデオをとっていたので念のため時間を確認したら、試合は4分で終了されていました。急いで監督の先生にそのことを伝え異議申し立てが出来ないのか、お願いしたのですがだめでした。私としては全日本大学剣道選手権大会に通じる大事な試合でこのような裁定をされて、納得できません。剣道の審判規則を調べましたが時計係が時間を間違うことを想定しておらないような気がします。私はせめてそのような事実がわかったら、残りの時間試合をさせることが必要と思うのですがどうでしょうか。
このテーマについての発言をどうぞ。
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る