書き込み欄へ
ヘルプ
いちに会はネチケット強化月
間です!(^^)
|
1.特定の個人団体に対する誹謗中傷はおやめくださ
い。
2.個人情報の流出は厳禁です。
(進路などプライバシーに関わることは書いてはいけません)
3.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
4.意見と感情論は違います。
(根拠が明記されていない意見は意見とは言えません)
5.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってお願いしますヽ
(^.^)ノ
|
お名前: スマイル
watanabe さん
そろそろ軽い防具にも規制がかかると聞いています。
先日とある軽量化小手を見ましたがひどかったです。「握りやすくするために
毛をわざと抜いています。」との事でしたが握りにくい、握りにくい
あれじゃ軽くて毛を抜いても意味ないです。
お名前: haya
気になったので、量りました。ミシン刺3ミリで両方で570gでした。(乾いた状態)
お名前: watanabe
まぁ、できるだけ軽くというのは、ある程度、工業製品なら
進化の過程(ヴァリエーション?)としては考えれるでしょうね。
手首がくったくたの「応じ小手」(M社製)とか、今回の超軽量小手(H堂かな?)
とか。
いつも行くお店の店主は小手の型を持っていて作られるのですけど、
でも職人さんも技術の目安として軽さを挙げておられましたから。
闇雲に軽いけど危険なのは考え物ですけど、人の作るものってそういう
微妙なバランスの上に成り立ってるものほど名品として珍重されますし、
求める人が居ればおのずと出てくる代物でしょうねぇ。
一度俺の小手も測ってみよう(w
お名前: スマイル
★ さん
手の内の革が伸びてくるのでそうなれば大丈夫だと思いますよ。
あまり気になるようでしたら購入したお店で木型に入れてもらって
叩いてもらったりして調整してみてはどうでしょうか?
他にはケラヤ頭をもんでおく事ですね。かなり変わりますよ。
お名前: ★
To スマイルさん
両手で420gですか!!!? 両手だとすると、かなり軽いのでは?
確かに、まだ使い始めですので手になじんでいないということもあります。
稽古が終わると以前の小手に比べ、握力をかなり使っていると実感します。
(なじんでいない為に手に余分な力が入っているのでしょう・・・)
お名前: スマイル
量ってみたら両方で420gと440gでした。★さんが特に重いというわけでは
ないようです。小手や防具が重たく感じるのは重さだけではなく体に合っているかどうか
が大切です。小手は特に問題ありませんが、特に面は軽くても内輪が合わなければ全く
軽さの意味をなしません。
小手だと使い勝手という点では握ったときに指が引っ張られたような感じが有ると
使いにくいですね。しっかりと毛やワタが入っていながら無理なく握れる小手が
使い勝手の良い小手です。
お名前: ★
To ぐにょさん
そうですか。 私のが極端に重いってわけでは、なさそうですね。
逆にいうと前に使っていた防具が軽かったということでしょうか・・
お名前: ぐにょ
>片手で320gありました。(昔の小手は250g) これって重いのでしょうか?
面白そうなのでウチのも計ってみました。結果は乾燥重量で310g。宇多川の普及品です。
私は成人男性としては極端に非力なんですけど、ことさらに重いとも感じないのですが…。
(重さの違いが分からないほど鈍感なので上手な竹刀操作ができないのかな。(^^ゞ )
お名前: よーへい
to ★さん
小手の重さですか?うちに量りが無いので分かりませんが稽古て使っているミシンの小手よりも軽いですねぇ。
どんな重さの防具でも使い込むうちに馴染んでくるものだと思いますから(^^)
でも多少軽めで痛みが普通くらいならちょっとラッキーですよね(笑)
お名前: スマイル
★ さん
私は、重さはやはり大切だと思っています。書き込みの感じからして高校生か大学生くらい
でしょうか?稽古の激しい方にはある程度重さのある小手の方が打たれた際の打突の吸収が
いいですよ。片方320gは少し重いかも知れませんね。
全日本でもミシンの方が多かったのは手刺しより薄くて軽いのが出来るからでしょう。
ちなみに試合用の小手持っていますが打たれるとやはり痛いです(笑)ただ使い勝手が
良いので同じお店の中間タイプの小手を新しく買いました。
お名前: ★
TO 皆様
レスありがとうございます。 皆様はあまりご自分の小手の重さなど
気にされていないようですね・・ やはり小手の重さを考えるより
重さに負けない腕に鍛え上げるということでしょうか。
自分は修行不足により、少しでも防具、竹刀が重いと、すぐに
腕が上がらなくなってしまうもので・・
To よーへいさん
ちなみに、よーへいさん。 ご自分の小手の重さって量った事ありますか?
自分の小手は家にある料理用計量器で量ったところ、片手で320g
ありました。(昔の小手は250g) これって重いのでしょうか?
それとも普通なのでしょうか? よーへいさん。もしも量ったこと
あれば教えてください。(小手の重さ量る人なんて自分くらいかも・・・)
お名前: よーへい
最近は軽量防具などが出回っていますし、手刺しでも中にはかなり軽いものもありますからね(^^;)
うちの後輩、軽量防具を使っています。一度だけ使わせてもらいましたが特別に痛いとか感じませんでしたねぇ。
ただ織刺生地なので通気性も耐久性も良さそうですし見た目以上に軽いかもしれません。
自分の手刺しもかなり軽いですよ!小手も面も今まで使っていたミシン刺しの新品のときより軽いです。
垂なんて本当に紺革が付いているのか?!ってくらいです。でも痛みは普通ですね。
自分の防具は昔のお侍さんと現代のトップ選手が使う軽い防具が融合されているかも?(笑)
お名前: 右の本格派
to Hideさん
確かに脱線は楽しいですよね(^^)でも、★さんの満足行くような回答が出てない気が・・・?
お名前: Hide.
URL
To 右の本格派君
>えらく脱線してしまい申し訳ありません
アハハ、脱線は掲示板の醍醐味でもありますので(^_-)〜☆
お名前: 右の本格派
to Hideさん
そうですよね。防具としての意味を為さなくなってしまったら、防具を発明した人の苦労が水の泡ですもんね。
to ★さん
えらく脱線してしまい申し訳ありません。
お名前: Hide.
URL
To 右の本格派君
>それにしても、この軽量化の傾向が続くと防具が規制される時代も来るでしょうか?
危険性の問題でしょうね。
防具としての用を成さないようなものになってしまうとしたならば、規制の対象となるこ
とも考えられます(^^;
まぁ、そんなことにはならないと思いますが・・・。
お名前: 右の本格派
to Hideさん
全日本選手権まで上がってくるような選手の方々は試合をするからには勝ちたいと、
必死に努力してきた選手ばかりなので、使いやすい防具を使いたいというのは、向上心や勝利への執念の
顕れと僕は思いますが・・・。それに道具の進歩のためにはそれも必要だと思います。(それを言ったら本末転倒か(^^; )
でも、危険性が高くならなければいいですがね(あと値段も)。
それにしても、この軽量化の傾向が続くと防具が規制される時代も来るでしょうか?
お名前: Hide.
URL
To himさん
>私は「使って軽い」というよりも、「持ち歩くのに軽い」というのがいいですね。
あ、それはいえますね。
近年とみに防具が重く感じられるようになってきました。修行不足ですね(^_^ メ)
>「あんたが体重減らした方が効果的だよ」と言われそうなもんで・・・(^_^;
耳が痛い。
正月ぶとりでちょっとウエイトオーバーなようです。しぼらなきゃ(^^;
お名前: him
私は「使って軽い」というよりも、「持ち歩くのに軽い」というのがいいですね。
何せ、「これを〇〇g軽くして」なんて注文するよりも、
「あんたが体重減らした方が効果的だよ」と言われそうなもんで・・・(^_^;
お名前: Hide.
URL
管理人のHide.です。
防具の標準的な重さというものはわかりませんが、最近の防具はホント軽くなったと思い
ますよ。
同じ竹胴で50本組みのやつでも、昔のものと最近のものでは「あれ?」っていうほど重量
が違います(^^;
それに最近では「超軽量防具」というものが販売されているのだそうで・・・。
稽古で打たれるには痛いですが、試合で使うなら・・・というコンセプトのようです。
たしかに、重たい防具では「手かせ足かせ」して戦っているようなものですから。
とはいえ、全日本クラスの選手がこぞって使っているという話を聞きますと、「ホントに
これでいいの??」と疑問に思ってしまったり( -o-) フゥ
おっと、脱線してしまいましたね(^_^ メ)
お名前: ★
最近、防具をミシン刺しの物から手差しの物に買いかえました。
小手なんですが、重いんですよ・・・(T^T)グッスン
前のミシン刺しの物に比べると150gも!!
たかが150gですが、されど150g!!!
いくら竹刀を基準ギリギリの軽さにしても
小手が重くちゃ早い竹刀操作の妨げになってしまう・・
小手の標準の重さってどれ位なのでしょうか?
何か基準のようなものはあるのでしょうかね?
どなたか防具に詳しいかた、教えていただけないでしょうか。
このテーマについての発言をどうぞ。
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る