記事タイトル:防具をつけての練習と道場選び 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: Hide.   
to チキンダンスさん

うーん、先生が息子さんのことをどのように見、どのように考えてるのかわかり
ませんが、なんか、対応に不信感が残りますね(^^; でも、お子さんが楽しく通
えているのなら、それを優先したほうがいいですよ。私は、この選択がベストだ
と思いますよヽ(^.^)ノ
こう決められたからには、pine-mさんもおかきになっていらっしゃいますが、ど
うか、お子さんにチキンダンスさんの「先生への不信感」が伝わりませんよう、
十二分に気をつけてあげてください(^^)

子供って、誰に認められるよりも親に理解し励まされるのがなによりなんです。
なかなか防具を着けられなくても頑張れてるっていうことは、お子さんはきっと
辛抱強く努力家なのでしょう。必ず花開くと思いますよ。しっかりとサポートし
てあげてください。微力ながら、心より応援させていただきますp(^-^)qガンバ!

お名前: チキンダンス   
皆さんの意見を伺い、小学校卒業まで、通い続けようと思います。
防具をつける時期に対しては、息子はその状態まで、上達できてないと
思い、じっと待つ事にします。ここまで来たら焦っても仕方がないですものネ。

先生の方は・・・昨日の稽古行ってきましたが、声もかけられませんでした。
先回の試合について出場した他のお子さんや急病で欠席したお子さんの親には
一声づつ、お褒めの言葉や励まし、慰めの声をかけていたようですが、
息子にはいっさいありませんでした。

出場した他のお子さんが誉められるのを見て、さすがの息子もしょんぼりし、
帰宅後、ご飯も食べずに寝てしまいました。
「がんばったね、あなたの頑張りは誰にも負けてない。」
と、家族のものが精いっぱい褒めてやりました。
続けるということになったのですから、私もあまりクヨクヨ考えず、
これからも頑張って通おうと思います。
先生に対しては不信感は残りますが、他にも先生はいることですし、
ここで踏ん張り時と・・・初心に戻り頑張りたいと思います。
ですから、少々・・・愚痴っぽくなった事お許しください。
晴れて防具が付けられる頃になりましたら、また、書き込みさせていただきます。

お名前: Hide.   
to チキンダンスさん

うーん、その状況を目の当たりにしていないだけに、なんともアドバイスが的確
にできず、申し訳なく思っております(^^;

まぁ、まだ小学校4年生のことですから、中学になってそこの剣道部に入るとか
は入らないとかが問題になって差別的な待遇を受けているとは考えにくいんです。
お子さんが、仲間と別れを寂しがっているのなら、さいころさんもお書きになっ
てますが、「小学校卒業を一区切り」とお考えになって移籍することもいいかも
しれません。

一日も早く、先生とお話しできるといいですね(^^)

お名前: さいころ   
チキンダンスさん
はじめまして。私は子供(年長)を4月よりお稽古に通わせている、リバ・おば剣です。
私も二ヶ所に通うというのは 大変じゃないかな?と思います。
指導者の方がどういう方なのかは わかりきれませんが、
先生について学ぶもの、やはり指導法などが違ってくる可能性も高いでしょうし、
また、それぞれの所のご父兄の方とのお付き合いなど も出てくるのでは?と思います。

私の考えとしては必ずしも 防具をつけさせてくれるのがいいとも思わないんです。
他の子供たちを見ても、足さばきとか 基本ができてなくて(自分もそうかも!?)
でも稽古の方で一生懸命になってしまって 他が滅茶苦茶になってしまってるのに
それを注意しても イマイチわからないようだったり…。
ただ、やはり親や本人の多くは 早く防具をつけてお稽古をしたいから
あまり基本だけ続けさせにくかったりするのではないかしら。
この辺がまたその指導者の方のお考えにもよるのでしょうけど…。

越境という事も大変ならば 思い切って新しい所にかえられるもいいかもしれませんけど、
今の所が小学生だけということならば 卒業まではそこに通われて
中学になる時に 新しい所に通うようにするものいいのではないでしょうか?

お名前: チキンダンス   
みたびのご提案ありがとうございます。
もともと、越境(隣の市)での通いなのです。
現在通ってるところではこの道場出身者はほとんどが
この小学校を卒業してから行くところの中学の剣道部に
所属しているというような道場で、
中学の試合が近づくと基本の稽古そっちのけで
中学生の稽古についたりすることも間々あったり、
その先生の中学剣道部への思い入れはかなりのものと思います。
もちろん、息子はこの中学の剣道部には入らない事になっています
すでに息子はヨソモノ扱いなのでしょうか?
だからあまり眼中にない存在なのかな?
と思えてきたりして・・・

どんどん、後から入った他の子が、早い時は3ヶ月で上がっていくので
そのヒガミの目で見てしまってるかもしれません。
(いけないですね・・・)

あれから、ずっと連絡をとっているのですが
今のところ、先生と直接はなしができません。
あらかじめ、家族の方にお帰りの時間や都合を聞いて
電話をしているにもかかわらず、いつも急な理由で
電話には出られないとのこと。
だんだん、避けられているのかなとさえ、
思えてしまい、先生に対する不信感がつのるばかりです。

息子は息子でのん気なもので、
稽古も馴れ合いとなり、
同じ基本の幼稚園児とジャレたりして楽しそうです。
置いてき掘り状態を全然苦にしてないようです。
友だちと別れるのはいやだといってます。
親の気もしらず(号泣)

様子を見るしかないのでしょうか?
どうしたらいいのか、わからなくなってきました。

お名前: Hide.   
to 大さん

>道場によって或いは先生によって教え方や価値観が大きく違う場合があるんで
>すよね、初心者、特に子供の場合は戸惑ってしまいかねません従いまして、ど
>ちらか1つの道場で指導をうけられる方がお子さんの為にも良いと思います。

そうですね、同じ道場の先生でも教え方(考え方)に違いがあって子供が戸惑う
なんていうことも少なくありませんから、二ヶ所に通うのは戸惑いの原因になり
かねませんね。
また、先生によっては、よそにも通っている生徒に対して邪険に扱ったりする人
もいますから・・・。注意が必要ですね(^^)

お名前: 大   
to チキンダンス さん

私もこのトビ大変気になっておりました。一言私見を申し上げますね。

残念ながら、Hide.さんの仰るとおり先生のにご納得頂いて了解を得ることは無理だと思います
どちらの道場が良いかはともかくとして、道場によって或いは先生によって教え方や価値観
が大きく違う場合があるんですよね、初心者、特に子供の場合は戸惑ってしまいかねません
従いまして、どちらか1つの道場で指導をうけられる方がお子さんの為にも良いと思います。

基本が出来上がった段階で色々な先生のご指導受けることは大事な事だとおもいますが。

私自身、お手伝いに行っている道場で二カ所に通っていた子供がおりまして、教え方の違いで
子供が大変戸惑っておりました。例えば、素振り一つでも一方では、お尻に竹刀が付くまで
振りかぶりなさいと言われ、片方では上段まででよいと言われる等。先生も余所で習った事は
必要以上に矯正されようとされましたし、結局、その子は剣道がいやになり止めてしまいました
親から見て信頼できる指導者に任せるのは大事な事だと思いますが、子供さんの意見を聴かれ
る事も必要かと思います。いずれにしましても何方か一カ所にされるべきだと思います。

お名前: Hide.   
to 大さん

実は、この掲示板、削除が出来ないんですよ(^^; このあたり、以前からBIGLOBE
に注文を付けてるんですが・・・。スミマセンm(_ _)m

お名前: 大   
失礼しました。トピを間違えてしまいました。(^^; m(_ _)m

Hide さんこんな時どうすればいいのでしょう・・・・・

チキンダンス さん  MON さんごめんなさい

お名前:   
MON さん はじめまして、大 と申します

いや〜MONさんの真摯な剣道えの取り組み、心から応援させて頂きます。
私も30才過ぎから始めましたのでご苦労が目に浮かぶように分かります。

私も初めて防具を着けて切り返し・打ち込みをした時、たかだか3〜4分で息が
上がり、顔面蒼白になっておりました。これはイカン、タバコをやめて基礎体
力を付けなきゃと思いました。その時分体力には十分自信を持っていたんですがね。

今から思いますに『無茶苦茶力が入っていた』んです。
力いっぱい竹刀を握り、力いっぱい振りかぶり、振り下ろし はたまた、肩に力
が入り、気は入れっぱなし、これでは息が上がるのは当然ですよね。熟練者の
5〜10倍位のエネルギーを使っていたのだと思います。

MON さんは、私程ではないかもしれませんが無駄な力を惜しみなく使ってませんか ?
体力が無いのではなく力の入り過ぎで息が早く上がるのだとおもいます。ですから、
くに さんも仰っておられるとおり、1年位続けるとズー〜ト楽になりますよ。

剣道は如何に脱力できるかが上達のポイントだと思います。
もうすぐ58才になりますが、始めた頃よりズート長く稽古出来ます。

MON さん 頑張って下さい、日本の大阪より心から応援しております。(^^)

お名前: チキンダンス   
いろいろありがとうございます。
そこのところを充分気をつけて
相談していきたいと思います。

お名前: Hide.   
to チキンダンスさん

>型練習を始めるのはプラスになること、
>教えていただいた、いい道場の条件を
>かんがみて、併行して通わせたらどうかと
>いう結論を元に、先生当人に相談をしようと思います。

うーん、くれぐれも、今教えていただいている先生に納得していただき許可をい
ただけるなら、ということにしてください。
剣道界って、けっこう風通しが悪いんです。先生方同士も、けっして並列ではな
く、段位の上下や先輩後輩などの序列があります。お子さんおためにと思ってさ
れたことによって、先生方同士の間が険悪になってしまう例も少なくないんです。

また、今教わっている先生が「自分の指導では不満なのか?」と気分を害される
可能性はきわめて高いです。そのあたりまでよくよく考えられてからお話くださ
るようお願いいたします(^^)

お名前: チキンダンス   
たくさんのご意見ありがとうございます。
まさかこんなにたくさんのご意見がいただけるとは
思ってもいませんでした。
主人とも話し合ってみたんですが、
型練習を始めるのはプラスになること、
教えていただいた、いい道場の条件を
かんがみて、併行して通わせたらどうかと
いう結論を元に、先生当人に相談をしようと思います。
(現在の道場、前者は小学生のみで地元の育成会主催のもの。
後者は大人まで見ていただけるので・・・)

それから、先生についての親の勝手な評価を
彼には悟られないようにな充分気配りしますね。
気づかずにいるところでした。
本当に皆さん有難うございました。

お名前: Hide.   
チキンダンスさん、はじめまして。管理人のHide.です。すっかり出遅れてしまい、
申し訳ありませんm(_ _)m

そうですねぇ、たしかにこれだけの情報で、「別の道場に移るべし」との結論を
下すのは早計な気がいたします。宮の坊さんのおっしゃることも十分考えられま
すしね(^^) それ以外に、子供の心を平気で傷つけるような言動が指導者に頻繁
に観られるなら、考慮の余地はありませんが・・・。

しかし、この道場の先生、見方を変えると、なかなかしっかりした先生なのでは
ないかとも思われます。
小学校4年生で週2回1年半もやっていれば「あまり基本はできていないけど、
頑張ってるから防具を着けさせてあげようか・・・」なんて考えるところですが、
あくまで「基本重視」の姿勢を貫いておられるではありませんか。近所の道場で
は「防具の着用許可」を出してくれそうなくらい基礎はできていると見られまし
たが、その先生は「もう少し」と考えておられる。これは、とりもなおさず「しっ
かりした基礎を」というお考えとも取れますヽ(^.^)ノ


「石の上にも三年」などと申しますし、私は個人的には、よほどの理由がないか
ぎり道場を移ったり先生を変えることには反対の立場をとっておりますので、今
しばらく、ここで頑張ってみてはいかがかと考えます(^^)

お名前: 宮の坊   
こんにちは。宮の坊と申します。
私も一言・・・

> 「○○君が欠席しなければおまえの優勝は
> なかった・・・」
その先生は「上には上がある!」という事をおっしゃりたかったのではないでしょうか?
その一言だけで決めるのは早いような気がします。
(他にも何かあったのなら別ですが・・・)

お名前: pine-m   
チキンダンスさん、困りましたねー。
しかし、今の道場で上達もしたわけですからもう少し様子を見ても良いかな、
と思います。
何か、先生なりに、今のレベルで言っておきたい事があるのかも・・。
私ならあと2回位先生との意見の食い違いの機会があってから決断するんじゃないかなあ。
 あと、親がどんなに先生に不信感を持っても、子供にそれが伝わらないように
してあげた方が良いという気もします。
 すみません、勝手な想像ですから気にしないで下さい。

お名前: housen   
こんにちは もし僕がそのような選択の立場に立たされたら
まちがいなく前者の道場はやめるでしょう
僕は 剣道の指導者ではありませんが 僕なら息子さんにそんな
つらいことはいいません
マラソンの小出監督の書かれた本を読みましたが
選手をみるめがとてもやさしのです
もちろん世界の頂上を目指すのだから
練習はとてもきびしのですが
厳しい練習に耐えてきて息子さんのように優勝
した子供をほめてやる あるいは 認めてやる
のが指導者ではないのでしょうか
親が子供に剣道をさせてみるか と思う
理由はたくさんとおもいますが
やはり指導者を選択するのも親の役割ではと
かんがえます
もし 今までの道場をやめるのであれば時間を
かけて新しい道場をというか 先生を探したら
いいのではないでしょうか

お名前: のぞみ   
チキンダンスさんの言われる情報だけで判断するのは難しい
のですが、私の思うところこんな道場が良いと思います。
(1)礼儀・作法に厳しい道場
(2)足さばきを中心に基本をきちんと指導される道場
(3)ある程度クラス分けがある道場
(4)試合は閉会式まで参加する道場(遠征では難しいかも)
>「○○君が欠席しなければおまえの優勝はなかった・・・」
ちょっと指導者としての人格を疑ってしまいますね。
>後者は週二日(一時間づつ)で一日は型習いです
型の稽古はうちのこどもの通う道場では行っていませんが、
型の稽古を取り入れている道場のこどもは姿勢も良く、きれ
いな剣道をしています。

お名前: チキンダンス   
我息子、小4で剣道暦一年半です。
息子の道場選びについてお伺いしたいのです。
息子の実力は、私が見ても、今一センスは無さそうなんです。
現在は、基本練習のみで防具は付けさせてもらえません。

先月、対内試合をしそこで基本の部として
優勝をしたのです。ところがその時の
先生の言動を聞いて耳を疑いました。
「○○君が欠席しなければおまえの優勝は
なかった・・・」
確かに我息子、ヘタではありますが、
出席率も高く、まじめに通って
彼なりに一生懸命やってるのに・・・
そんなこんなもあったり、越境で通ってるため
遠いので、近くに道場はないかと
捜してみましたところ、
今までよりは近くに道場が見つかったので
見学にいってきました。

息子の剣道を見た先生は
次回から防具と木刀を用意してくるように
言われ、ちょっとビックリしているところです。

息子の上達ぶりをお見せできなくて
伝わりにくい部分はあると思いますが、
皆さんとしてはどちらの道場を
お奨めしますか?意見をお伺いしたいので
よろしくお願いします。

ちなみに
前者は週二日(二時間づつ)で型習いなし。
後者は週二日(一時間づつ)で一日は型習いです

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る