記事タイトル:レギュラー 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: Hide.   
To よーへい君

そうやってレギュラーを競えるような環境っていうのが、一番力が伸びるんですよ。でも、
いつまでも、上から4人が安泰では困りますね。やはりその4人を脅かすくらいの力をつけ
たいものです。まぁ、容易いことではないと思いますが、そんな意気込みで取り組んでみて
くださいp(^-^)qガンバ!

お名前: よーへい   
to Hideさん
うちの女子なんかは二人は確実にレギュラー確定なんですよ。
今の代は経験者が二人しかいなくて、しかも一人は支部予選でベスト8なもんですから。

男子は人数が多いしレベルも大体同じだと思います。ただ上から4人は確実なんで
レギュラーに入るのが中々難しいです・・。自分は今の代だと補欠枠なんでそこからもう一歩上へ上がるには
総当りのリーグ戦がいいと思ったんですよ。一年生大会は総当りのリーグ戦で決めたんですけどね(^^;)
そのときはぎりぎりAチームでした。だから入れ替え戦だと自分は厳しいっす・・。
もっともっと稽古して強くなればいいのですが・・今度の大会も多分入れ替え戦で決めると思うので
五人の枠に入りたいです!!(その前に補欠枠を奪還せねば・・←只今レギュラー失職中)

お名前: Hide.   
to よーへい君

そうですねぇ。たしかに君の言うこともよくわかるのですが、レギュラー選考に1週間も
かけられないっていうのが、指導者の一致した考えだと思いますよ(^^;
素人の顧問でないかぎり、レギュラーは先生の頭の中では固まっているんです。レギュ
ラー選考の試合をするのは、生徒と自分とを納得させる「儀式」のようなものかもしれま
せん。
生徒の側からすれば、「たった1回の試合で・・・」って思うかもしれませんが、先生っ
て日ごろから君たちのことをつぶさに観ているものですからね(^_-)〜☆

お名前: よーへい   
レギュラー選出について

自分は高校生ですが、レギュラーの選出はやはり総当りのリーグ戦がいいと思います。
レギュラー選びは時間をかけてゆっくりやって欲しいのが正直な考えですね。
大会一週間前にいきなりレギュラー選考会を一日でやられてもちょっと納得がいかないです。
だから一週間近くかかっても、やはりレギュラーは総当りのリーグ戦で決めた方がいいです。

お名前: Hide.   
To peanutsさん
はじめまして。管理人のHide.と申します(^^)

>4月から顧問が替わり、レギュラーの選び方が「試合に勝てる強い子」ということにな
>りました。1年生でも経験者で強ければ選ばれます。中学校の部活は勝てばいいのです
>か???
うーん、それは各校の顧問の考えによって変わってくると思いますね。「強い順に選ぶ」学
校もあれば、「学年などを考慮」して選ぶところもあるでしょう。でも、稽古への出席状況
や取り組みに差がないのでしたら、「強い順」であっても特に問題はないのではないでしょ
うか?(^^;


To pppさん
うーん、たしかに放課後は校務が忙しいですからねぇ。私も朝稽古にはずいぶん工夫しま
したよ(^^)
なんとか、残りの日数、部員全員が出席できるよう祈ってますね。
悔いを残さないように頑張ってくださいヽ(^.^)ノ

お名前: ppp   
to Hideさん
そうですねえ。実は朝って自分が絶対出られるので
(午後は会議とか今は面談とか出られないので)
立会いやつばぜりあいからの攻めかたを教えて
練習したいと思っていたんですけど・・・
で、なんだかんだいって朝練ができる日があと2日となってしまいました。
昨日はレギュラーの子のお父さんが
わざわざ朝学校まで来て3年全員分の御守りを届けてくれたので
それをわたしながら
「あと2回は絶対全員そろうようにがんばれ、
みんなが頑張っていると思ってこうして応援している人もいらっしゃるのだから」
という話をしました。どうなるか・・・
しかし、今日は台風だから朝練は中止かなあ

to peanutsさん
うちの学校では事前に予告をして総当たりの部内戦をやった上で
部員に推薦させたあと顧問で決めます。
子ども達は部内戦ももちろん参考にしながら
ふだんの活動状況も考えて
結構妥当な人選をしますし
自分たちがかかわっているので納得してメンバーも
受けいれてくれていると思います。
   

お名前: peanuts   
レギュラーについてみなさんの意見を聞かせて下さい。中学校の剣道部です。4月から顧問が替わり、レギュラーの選び方が「試合に勝てる強い子」ということになりました。1年生でも経験者で強ければ選ばれます。中学校の部活は勝てばいいのですか???

お名前: Hide.   
To pppさん

朝稽古のメニューを特別なものにしてみたらいかがですか。
たとえば「つばぜり合いからの攻防」に焦点を絞ってやってみるのです。で、これは、午
後メニューではやらない(^^)

中学生の試合においても、つばぜり合いからの攻防は試合の中でのウエイトが大きいのが
現状ですね。それを、徹底的に朝稽古でやるのです。

こうすれば、レギュラーも、否応なく出てくるんじゃないでしょうか(^_-)~☆

お名前: ppp   
TO Hideさん
いつもながら的確な分析ありがとうございます。
たしかにレギュラーの子達は試合の疲れはあるのかも・・・
練習試合でも試合数がレギュラー以外より多くなるし。
ただ、とにかく朝に弱いので試合当日も朝ぼーっとしているとか
精神的に弱いとか
そういうところを克服させたいなあと思っているのですが・・・
試合で相手に気持ちで負けないためにも
自分はこれだけがんばったという裏付けをもたせたいし。

お名前: Hide.   
To よーへい君
>ちなみに集中力アップにはビリヤードがお進めデス(笑)
剣道には「日本剣道形」っていう集中力をアップさせるのに最適なものがありますよ。もっ
とも、上位の先生と打つことが必要ですが(^^)


To pppさん
>レギュラーがそろわないんですよねえ。
>かえって、レギュラー以外の子達がまじめにきていて
>いったい何なんだ!!と怒りと失望でやる気をうしないそうです。
うーん、pppさんのお気持ち、よーーーく分かるのですが、でも、あせっても仕方ありません
よ。ひょっとするとレギュラーの子達は「オーバーワーク」を感じているのかもしれません
よ。ここはひとつ、少しだけペースを落としてみてはいかがでしょうかねぇ(^^)


To ゆいなちゃん
>自分の力を出しきれば後悔もないと思いますし…。
>120%の力でレッツゴーですね。(?)
そうそう、その意気ですよ(^0^)
一流選手っていうのはね、普段の力を出し切るだけじゃなくて、適度な緊張感と集中力を作
り出して、150%、200%っていう高いパフォーマンスを発揮できるものなんですよ。
ゆいなちゃんも、普段以上の実力が出せるように、お稽古で大いに自信を深めていってほし
いと思いますp(^-^)qガンバ!

お名前: ゆいな   
pppさん、朝練してるんですか?大変ですねェ。
こっちは、朝練はないですが、部活が終わるのはどこの部よりも遅い(一番最後)ですよ〜。

自信とは、自分でつけなきゃいけないのだから、その自分が自信をなくしてはダメダメですね。
自分の力を出しきれば後悔もないと思いますし…。
120%の力でレッツゴーですね。(?)
はい。がんばっていきましょう。

お名前: ppp   
どこも大会シーズンですねえ。
うちも7月24日に試合なのでいまはきつい稽古をして
直前は軽めにしよう・・・と思って
朝も防具をつけて練習をして、放課後もかかり稽古や追いこみをやっています・・・
が、
レギュラーがそろわないんですよねえ。
かえって、レギュラー以外の子達がまじめにきていて
いったい何なんだ!!と怒りと失望でやる気をうしないそうです。
こっちだって朝練に出るにはほとんど寝ずに仕事をして出勤してきているのに・・・
なんか、ぐちになってしまった・・・すみません。

お名前: よーへい   
そうですね、自信は他人が見てもよく分からないとは思いますが、堂々としているとか、胸を張っているだとか
そういった自然な動作に現れるらしいです。自分は剣道を始める前は野球をやっておりました。
学校の部活では無いのですが、そのチームでは小4からレギュラーで出ていまして、県内では
ちょっとした有名人(?)でした。その当時チームメイトの親御さんによく言われたんですが
「自信にあふれてるねぇ〜」とか「どこに投げても打たれそうだね」とか・・・(ちなみに自分四番でした)
やっぱり見る目がある方は分かるらしいですよ。競技は違えど、本質は同じみたいですね。

平常心を保つ、っていうのは普段していることを本番(試合)で如何に出し切れるかってことに繋がりますので非常に大切です。
自分は平常心というか緊張感が無かっただけかも・・?(^^;)
まぁ肩の力を抜いて、最後まで集中しきれるかですね。

文章では伝わりにくいところもあるかとは思いますが頑張って下さいね!!
ちなみに集中力アップにはビリヤードがお進めデス(笑)

お名前: Hide.   
ゆいなちゃん、管理人のHide.です。留守にしていてレスが遅くなり申し訳ありませんで
した(^^;

>よく、先輩や先生が言っていることが違うので戸惑います。

そうですねぇ。私も、もう大会直前は「気持ちと集中力を高める」ということで、普段より
も身体的にハードな稽古はさせないほうですね(^^)
ただ、調整の仕方はいろいろありますので、「ハードにやる」という考え方がないこともな
いと思いますよ(^_-)~☆


>いざ試合に出るとなるとやっぱり不安なんです。どうすれば良いでしょう…

自信を持つためにはいろいろな方法がありますが、まずは「自分自身の一生懸命な気持ちを
信じる」ってことですね。剣道のお稽古に「誰よりも情熱をかけて取り組んでいる」ってい
う気持ちがもてれば、それが自信となって試合に活きてくるはずですヽ(^.^)ノ
先生を信じ、仲間を信じ、毎日のお稽古を信じ、自分の技と気持ちを信じる・・・。文章に
すると簡単かもしれませんが、これは、そう簡単なことではありません。毎日毎日のお稽
古の積み重ねで「自然に身についてくるもの」ですから、とにかく「出し切る稽古」を心がけ
ていきましょう(^_-)~☆

お名前: ゆいな   
大会二週間前は厳しく、一週間前は軽くですか。確かに、怪我とかしたらどうにもなんないですしね。
自信のあるないは外に出るんですか…それは、普段から気をつけなければ…。
いつもやっている稽古のようにやればいいんですね、試合も。
自信をつけようばっかり思っているから自信がつかないのかもなんですよね…。
今は、私なりに頑張って平常心を保って頑張っているので、なんとかやってみます!
よーへいさん、素晴らしきアドバイス有難うございます。

お名前: よーへい   
どもこんばんわ☆

「先生について」
そうですねぇ・・・自分は大会一週間前は地稽古などを中心に軽めにやった方がいいと思いますよ。
やはり怪我が一番怖いですし、うちの先生も一週間前はメニューを軽めにして試合稽古などを沢山やります。

ただ、大会二週間前や選手が決まった時などは練習メニューがかなりきつくなります。
掛かり稽古などを沢山やって体のキレや状態などを完璧に仕上げておくらしいです。

「自信を持つについて」
やはり自分の心構えだと思います。俺も去年の夏に大会に出ましたが、気構えは大切だと思います。
平常心を心がけて試合に臨まないとやはりどこかでミスをして普段なら取られないような技を取られて負けてしまいますから。

自信を持つには稽古を沢山して自分自身で強くなったとか感じ取るしかないですね。
自信がある、ってのは外見に表れます。普段から胸を張っているだとか色んな仕草に現れてきます。
先生はそーいうところも普段から見ていますから。自分は練習試合に出してもらったとき先生に言われました。
「お前は自信がありそうな気配がしたから選んだ」と言われ、その時は「そーなのかなぁ?」としか思わなかったんですが
思い返してみればやはり自信のあるないは外に出ますね。

「自信を持つ事」を余り深く考えないで下さい。いつも稽古でやっていることを試合で全て出し切ればいいんです。
試合に出るのは皆からの期待が掛かっているから気負いしてしまうかもしれません。
でも、試合をするのは自分です。言い方は悪いですが結局は自分なんです。
ちょっと表現が難しいですかね??でもやっぱり周りの目というのか、そーいったものを気にしちゃいけません!!
そして自信が持てれば癖などは自然と解消されると思います。
心構え一つ返れば自分の剣道スタイルもかなり変わっていい方向になると思います。

大変だとは思いますが頑張って下さいね☆(^-^)

お名前: ゆいな   
またまた来ました★

実は、今日は大会前日なのですが、ちょっと疑問がありますので…。(大会は3年しか出れませんが…。)
■2人の先生の意見についてなんですが、ある先生は『大会の前日にいくら頑張ってもいき
なり明日強くなると言うことはないし、大会の為の体力が消耗するから、軽く練習しろ。』
と言うんですが、またある先生は『大会の前日はいつもより多く練習して、気持ちを落ち着か
せろ。』と言う先生がいます。
コレってどっちが正しいのでしょう?
よく、先輩や先生が言っていることが違うので戸惑います。

■今日、先生に『お前、今度レギュラーにしてやる。』といわれたので浮かれていました。
しかし、条件があって、『くせを出さないこと』と『自信を持つこと』です。
くせは、練習すれば直るかもしれませんが、自信を持つのは、私には少し難しいです。
練習試合などで、負けたら自信がなくなってしまうし、試合に出るということは期待がかかっている?みたいなので、勝ちたい気持ちは負けませんが、自信がないんです。…矛盾してますね。
誰にでも、そう言う時があるとは思いますが…。
いざ試合に出るとなるとやっぱり不安なんです。どうすれば良いでしょう…

―以上、2つのことについて意見を聞かせてください。

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る