記事タイトル:小中学校で上段 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: ザ ドン   
かき様、

情報をありがとうございます。「六四三の剣」ですか。相手は突きを出せないのに上段を使いなんてずるい奴ですね(笑)。

お名前: かき   
マンガ「六四三の剣」では普通に小学生のときから上段使ってますね。

お名前: ザ ドン   
○さん、サラリーマン剣士さん、

迅速なご回答を誠にありがとうございます。大変勉強になります。

○さん、

>小中では上段取ったら審判におこられます。

お蔭様でこれで謎一つが一気に解けました。

サラリーマン剣士さん、

私も中断の構えをとってくださる相手と稽古をするのが一番楽しいと存じます。
(最近あまり「激しい稽古」をしておりませんが。。。)

ご記入くださいました文書、私の通っている道場の皆のためにも非常に勉強になると存じます。

これからもよろしくお願い申し上げます。

お名前: サラリーマン剣士   
始めまして、
サラリーマン剣士と言います。

問題は4つあると思えます。
一つ
技術的な問題、突きが無くとも、小手が、がら空きなため、溜め(常に攻めの状態)の無い上段は弱いです。
二つ
指導者の問題、上記の上段の技術が難しいので、自信を持って教えられる指導者が少ない。
三つ
体力的な問題、腕力が未熟な幼年期に片手技、主体の上段を教えるのは、危険を伴なう。
四つ
これが一番大きな理由ですが
老人、婦人、子供、年齢の分け隔て無く剣道が楽しめる
剣先を通してお互いの心の有り方を問いただす、
心攻めの剣道が上段では表現できないから、
剣道の本当の楽しさを知ってもらうには
中段の正しい剣道を習得した方が
生涯に渡っていろいろな人と剣道を楽しめるという理由からです。
(実際に激しい稽古をしない方は上段と稽古するのを嫌います。)

お名前: 〇   
小中では上段取ったら審判におこられます。
体に障害があり片腕しか使えない子以外は禁止されてると思います。

お名前: ザ ドン   
お世話になります。
オーストラリア剣道連盟のドンと申します。

素朴な質問ですが、小中学校の試合では突きが禁じられているのであれば、上段構えに対してどのように対応していらっしゃるのでしょうか。突きの恐れがなければ上段のほうが断然に強そうに見えます。
それとも、小中学生では上段をとる方はそれほどいらっしゃらないのでしょうか。

初歩的な質問で恐縮ですが、宜しく申し上げます。

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る