書き込み欄へ
ヘルプ
ここは「剣道 いちに会」という剣道専門の個人サイトです!
|
1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.個人情報の流出は厳禁です。
(進路などプライバシーに関わる書き込みは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
(根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。
7.ルールを逸脱したトピ・書き込みは、管理人Hide.により削除されることがあります。
|
お名前: Hide.
URL
To トシさん
>剣道の目的はは技だけではない。とかく忘れがちになりますが、彼らがこの意味を知る
>ことは大事だと思いました。
私たちも、目先の「打った、打たれた」にとらわれずに、正しい心栄えを持ってお稽古に
臨みたいですね(^0^)
お名前: トシ
ありがとうございました。剣道の目的はは技だけではない。とかく忘れがちになりますが、彼らがこの意味を知ることは大事だと思いました。
お名前: おおすぎ
私の会意もトシさん同様です。
お互いに仲良く稽古してともに上達しましょうで通じるかな?
お名前: Hide.
URL
管理人のHide.です。
聞かない四字熟語ですね(^^;
意味は、たぶん、トシさんが書かれているので合っていると思いますよ。
外国人にこれを説明するのは、ちょっと難しいでしょうなぁ(^_^ メ)
お名前: トシ
おおすぎさん、ありがとうございました。つまり、このようなことでしょうか。
剣道(稽古)して技を修練し、その中で、同時に、剣士同士が
親睦を深め、調和し、人間性を磨く。そして、
社会にも貢献する人格形成を育てる。 ちょっと飛躍しすぎでしょうか?
私がいる海外の道場で、外人の方に尋ねられたときに、説明に戸惑いました。
お名前: おおすぎ
読み方は レンギボクワ でしょうね
むつわ では湯桶読みになりますから。
意味は多分トシさんの考えられたとおりだと思います
お名前: トシ
また、読み方ですが、れんぎむつわ?でしょうか? 技を練磨するというのが最初の二字に含まれていると思いますが、睦和とは親睦を深め、和(調和)を尊ぶ?でしょうか?道場の正面に立てかけられている看板に書かれた文字です。
お名前: トシ
錬技睦和とはどういう意味でしょうか?
このテーマについての発言をどうぞ。
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る