書き込み欄へ
ヘルプ
剣道 いちに会はネチケット強化月間です!
|
1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.個人情報の流出は厳禁です。
(プライバシーに関わるカキコは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
(根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。
|
お名前: Hide.
URL
To たんぽぽさん
少しでも拙サイトの情報がお役に立ちますればうれしく存じます(^_-)〜☆
お名前: たんぽぽ
>Hide.さん
そうですよね ありがとうございました
お名前: Hide.
URL
To 義さん
>高校、大学生の初心者・・・考えただけでぞっとしますね(>_<)
頭がバカになるかもしれません(^_^ メ)
To たんぽぽさん
>切り返しという言葉の意味ですが 手の内、手首の向きを変える、すなわち
>切り返すという解釈で正しいでしょうか?
その通りです(^^)
正確に言いますと「手首を切返す」だと私は解釈しています。
剣道で使われる技や攻めのほとんどに「手首の返し(切返し)」が使われているんです。
ゆえに、切返しという稽古方法が「剣道に必要な要素のほとんどを含んでいる」っていわ
れるんですねd(^-^)!
お名前: たんぽぽ
すいません よければもう一点おねがいします
切り返しという言葉の意味ですが 手の内、手首の向きを変える、すなわち
切り返すという解釈で正しいでしょうか? よろしくおねがいします
お名前: たんぽぽ
みなさまありがとうございます
そうでしたか 受けるのも稽古のひとつだったんですね。
今後意識してやってみます。
お名前: 義
福岡の義です。
福岡の小・中学生はほとんどの道場や学校で面打ちの切り返しを行っていると思います。
中学生からは私が見てきた限りでは両方やっていますね。
元に立っていますと、小学生高学年ぐらいはまだまだですが中学生に打たれると
勘弁して欲しいぐらいの衝撃で耳はキーンキーンと鳴りっ放しですので半分は
竹刀で受けるようにしています。
中には小中学生が一緒に行う場合もありますので、中学生には小学生とするときは
思い切り振っても良いが寸止めにしろと言っています。
息子が小学5年の時に中学生との切り返しで隠れて泣いていたのを思い出しました。
To Hideさん
高校、大学生の初心者・・・考えただけでぞっとしますね(>_<)
お名前: Hide.
URL
To 先生に聞いた話では・・・さん
管理人のHide.です。
そうですね、子ども同士で交代しながら切り返しをさせる場合は、そんな配慮も必要かも
しれませんね(^^;
ただ、大人が元に立って実施させる場合は、まったくと言っていいほど問題にはなりませ
ん。
まぁ、高校生や大学生の男子の初心者が相手だったら、ちょっと考えますがね(^_^ メ)
お名前: 先生に聞いた話ですが・・・
すいませんm(_ _)m 私は剣道経験もなく 子どもの指導をしてくださる先生のお話を
聞いただけなのですが・・・
大先生いわく 「少年剣道の指導としては 面を直接打つと正しい場所を打てづ 耳等
を たたいてしまい 相手を傷つけてしまうことがある為 竹刀で受けるように 指導
している」とのことでした。 高学年にあがると 両方の切り返しをしていました。
経験のない私としては それだけの違いと思っていたため、子猿さんとHIDEさんのお話
を聞いて 勉強になりました。
お名前: Hide.
URL
管理人のHide.です。
そうですね、私は「両方行なうべき」と考えています。
とくに基礎を鍛えなければいけない初心のころは、「竹刀受け」と理も「左右面」の方がい
いかもしれませんね(^^)
「竹刀受け」は、子猿がおっしゃるように「元立ちの側の稽古」にもなるわけですが、かかり
手としても
●竹刀で受けられてもしっかり打ち切る
●強く受けられても軽く受けられても、同じように打つ
などが「たしかな手の内」を作ってくれるものですd(^-^)!
お名前: 子猿
竹刀で受けるのは、受けた後にすぐに応じ技や、かえし技に移れるようにする為だと
思います。 ただの練習だと考えてしまうとなぜ? と思うかもしれませんが
受けてる側もいつでも打てるようにと気をつける事のできる良い練習だと思いますよw
お名前: たんぽぽ
切り返しの左右面ってどうして竹刀で受けるんでしょうか?
相手の面を直接打つ練習をしたほうが正しく打てる練習になると思いますが
よろしくおねがいします
このテーマについての発言をどうぞ。
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る