記事タイトル:自転車。 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: Hide.    URL
自転車による子どものための安全な剣道具の運び方を、きちんと考案する必要があるかも
しれませんね(^^;

お名前: 元立ちマシーン   
確かにハンドルは重くなるんですが、肩ベルトを両手でしっかり張る事で
ハンドル操作は安定しますよ。

ハンドル操作が安定しないのは、重量が左右に移動する事が大きいようです。

とはいえ、肩ベルトが緩むと大変な事故も考えられますので、
お勧めとは言えないですね。

お名前: ひろしです   
僕が、思うにはやっぱり防具を来て自転車に乗るか防具は後ろの荷台、竹刀はフレームにくくりつけるしかないと思うとです。

お名前: Hide.    URL
To 元立ちマシーンさん

前かごに乗せますと、ハンドルが重くなりますでしょ?
やっぱ、安定性の点で子どもの場合は心配ですが・・・

お名前: 元立ちマシーン   
私は前籠の上に防具袋を乗せ、方紐を馬のくつわの様にして安定させ、
竹刀袋は右肩に掛け、ハンドルの上に竹刀を載せてますよ。

後の荷台がないので、これしか安全に運ぶ方法はないかな。

肩に担ぐとちょっとしたことで、防具袋が振られるのでこんな形に落ち着きましたね。

お名前: ヒロシです。   
肩でしょうしかないとです。

お名前: Hide.   
竹刀の持ち方に一工夫必要なようですね。 
他の方の卓越したアイデアがあるかもしれません。もう少しご意見をお待ちしたいと思います(^^)

お名前: 山茶花   
みなさんどうも有難う御座います。
いつもは片掛けだったんですが少し危険があるので悩んでいたのですが。
普通に歩いているときでさえも荷物になるから剣道ってその辺が難点なんですよね。。
みなさんに教えていただいたことを一通り試してみて一番やりやすい方法を使ってみますね。
今使ってる自転車のかごが小さいので防具は後ろの荷台に紐でくくりつけるしかないかなと思っています。。

レスをつけていただいた方本当に有難う御座いました。

お名前: 剣志郎   
私も肩に片掛けです。
hideさんの言うのは「タスキ掛け」ですかね?確かにそれだと狭い路はキツいかな。
キングさんの「前カゴぶち込み技」は、ブレーキ掛けた時に前に竹刀が飛んでいきそうで
すね?(笑)
片掛けもたまに肩からすべり落ちますしね…。何かうまい方法ないですかね?(苦笑)

お名前: 武史   
自分は防具は荷台に。竹刀は前輪と後輪を結ぶパイプ?(意味不明でごめんなさい)
そこに竹刀を乗っけてます。バランスが悪いと竹刀袋とペダルがぶつかり漕ぎにくい
ので、どのように置くかは、試行錯誤してみて下さい。
でも、このやり方だと竹刀を跨ぐような形になってしまいますので、あまりおすすめ
出来ません!(ォィ

お名前: Hide.   
管理人のHide.です。

肩にしょうのは竹刀が斜めになり、狭路通過の際に引っかけたり、車に接触されたりと危
険が伴いますのでお勧めできません。キングさんの方法は比較的安全な持ち方と言えます
(^^)

防具を乗せると安定が悪くなりますので、十分に気をつけて欲しいと思います。

お名前: 雅彦   
竹刀の先に防具袋を引っさげ、江戸時代の飛脚のような持ち方をして運ぶ。
左手で自転車を支えたほうが安定して運転できるので、竹刀が乗っかる右の肩はちょっと辛いですが・・・
あと、片手運転なのでスピードの出しすぎには気をつけて。

お名前: キング   
私は竹刀は前の籠にぶち込んで肩に乗せてこぎます!!

お名前: 山茶花   
自転車に防具と竹刀をのせるにはどのようにしたらいいでしょうか?後ろの荷台に防具はおけますが竹刀は肩にしょう以外の乗せ方をしっているかたがいらっしゃいましたら教えてください。

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る