書き込み欄へ
ヘルプ
ここは「剣道 いちに会」という剣道専門の個人サイトです!
|
1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.個人情報の流出は厳禁です。
(進路などプライバシーに関わる書き込みは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
(根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。
7.ルールを逸脱したトピ・書き込みは、管理人Hide.により削除されることがあります。
|
お名前: Hide.
URL
少しでも拙サイトがお役に立ちますればうれしく存じます。
あ、一つだけ注意ですが、1人で審判をしている場合は「一番見やすい位置に移動」が原則
になりますが、三審制の場合、3人が連動して動く必要があります。そこだけは、3人立っ
てやりませんと妙なことになりますので、そういう機会も設けるようにしてくださいねd(^-^)!
お名前: 由宇
客観的に、冷静に、ですね!!試合まで1カ月、出来る限り頑張ってみます(*^□^*)
ありがとうございました!
お名前: Hide.
URL
>一本勝負なら分かりやすいですね!地稽古をしていた人にも入った入ってないの意見が
>聞きやすいですし(^−^)
そうそう、「今のは、あたってないよ」とか、「とられなかったけど、その前の小手の方が
よかったかも」なんて、率直な意見が聞けるんじゃないですか(^_-)〜☆
>審判をするコツというか、上手く一本を見極めるためには、全体を見て、雰囲気を感じ
>取ることが大切なんですよね??また質問ですみません。
そうですね、「客観的印象」というのが大切です。
あまり試合に感情移入してしまいますと、逆に、技の見落としがでてきます(^^;
全体の流れを見つつも、両者の息遣いまで感じ、竹刀の奇跡はもちろん、体勢、発声、打
突時の音、打突後のさばきなど、冷静に見極める必要があります。
審判がうまくなると、自分の剣道にも活きて来ますので、一挙両得ですぞヽ(^.^)ノ
お名前: 由宇
ありがとうございます!
一本勝負なら分かりやすいですね!地稽古をしていた人にも入った入ってないの意見が聞きやすいですし(^−^)
いくつか審判に関するスレッドをみせていただいたんですが、審判をするコツというか、上手く一本を見極めるためには、全体を見て、雰囲気を感じ取ることが大切なんですよね??また質問ですみません。
お名前: Hide.
URL
管理人のHide.です。
なにも3審制でやらなくてもいいんですよ。
地稽古形式で一本勝負をし、待っている人が一人で審判をするようにするんです。
こうすれば、常に主審の勉強ができますね(^^)
審判さばきと見極めの両方を効率よく勉強することができるはずですd(^-^)!
お名前: 由宇
高校2年の由宇といいます。
私たちの部活は、現在男女12人、女子は8人中7人が高校からという状態で活動している
のですが、7月の終わりに強豪校の集まる大会に出させていただけるようになりました!
しかし、ひとつだけ問題が。。。この大会は、学生審判なんです。でも、女子はまだ自信を持って審判をすることができません。。
1カ月で何とかしようと、試合のビデオを見たり、試合練習で審判したりしてはいるんですが、時間がかかってしまい、部活の時間が上手く使えていません。
稽古の中に取り入れられるような、審判の練習法はないでしょうか?あれば教えてください。よろしくおねがいします(>_<;
このテーマについての発言をどうぞ。
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る