記事タイトル:引き技の踏み込み |
|
1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。 |
少しでも拙サイトがお役に立ちますればうれしく存じます。 頭で理解できたら、繰り返しお稽古して自分のものにできるよう根気良く頑張ってくだ さいねp(^-^)q
ありがとうございました 助かりました
管理人のHide.です。 >「左足を引く→前のほうに重心を移動させ踏み込む→すり足離脱」と >教わりましたが、これは離脱の瞬間のスピードも遅いと思うんですけど >これで、正しいのでしょうヵ? 「左足をひく」という動作をお相手に気取られなければとくに問題はないと思いますよ(^^) >と、ありますがこれを行った後は >足が両足浮いている、ジャンプしている状態なのでしょうか 右足で踏み込んだ直後に左足が着地して「さらに床を押す」という動作をするんです。両 足が浮くとしたら、踏み込み直後の2歩目、左足で床を押してさらに加速を付け、上半身 を引き上げた瞬間でしょうねd(^-^)! >玉竜旗など、高校生の試合の写真で >引き技の瞬間に浮いてるんですけどこれはなぜですヵ (例剣道日本10月号 P54) 当該写真が手元になく確かなことは述べられませんが、上記のような場面でしたら、両足 が床から離れている瞬間があっても不思議はないと思われます(^^)
引き技での踏み込みについて質問します サイト内検索、剣道研究室のほうを見た上での質問です 1、私は指導してくださる先生から 引き技の踏み込み足を 「左足を引く→前のほうに重心を移動させ踏み込む→すり足離脱」と 教わりましたが、これは離脱の瞬間のスピードも遅いと思うんですけど これで、正しいのでしょうヵ? 2、研究室より 踏み締めた右膝上の大腿直筋を伸長さ、左足と重心を後ろに蹴り下げる と、ありますがこれを行った後は 足が両足浮いている、ジャンプしている状態なのでしょうか 読解力が少なくてすいません 3、玉竜旗など、高校生の試合の写真で 引き技の瞬間に浮いてるんですけどこれはなぜですヵ (例剣道日本10月号 P54) よろしくお願いします