書き込み欄へ
ヘルプ
ここは「剣道 いちに会」という剣道専門の個人サイトです!
|
1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.個人情報の流出は厳禁です。
(進路などプライバシーに関わる書き込みは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
(根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。
7.ルールを逸脱したトピ・書き込みは、管理人Hide.により削除されることがあります。
|
お名前: Hide.
URL
To 小さい子の親さん
管理人のHide.です。
たしかに体の小さい小学生や低学年の面紐を40センチで切りますとかなり長いです。
そういう場合はフレキシブルに考えたいですね(^_-)〜☆
お名前: 小さい子の親
こんにちは。面紐は規則では皆さんの言っている通り40cm以内です。
「以内だからいいんだよ」、と言われればその通りなのですが、
私がお世話になっていりところでは、胴紐が交差するところまでと指導しています。
計らなくてもいいし、小さい子と、大きい子では、差がありますからね。
お名前: Hide.
URL
To SHOTさん
本当は剣士以前さんが書かれているように、ほぐした面紐の中から2〜3本の糸の束を2つ
作り、それを1周させてかた結びに縛ってとめるのが正しいやり方なんです(^^)
刺繍糸を使ったりビニールテープなどで止めるのは、「簡易式」と覚えておいてください(^^;
お名前: 剣士以前
私の場合は女房が切ったところから少し紐を解き、結びなおしてくれました。
ごめんなさい。詳しくは知りません。
お名前: SHOT
みなさんどうも、有り難うございますm(_ _)m
やはり切った方がいいようですね。(^ ^;)
試合前ですし、さっさと切ってしまいたいと思います。
糸で固く結ぶ、とよっちゃんさんとHideさんは書かれていますが、
うちの学校の同級生はセロハンテープや黒のビニールテープを切った後に
つけているようでしたが、そういう方法もあるのですか?
お名前: Hide.
URL
管理人のHide.です。
結び目のところから40センチ以内っていう規程になっていたはずです。
8尺の長い面紐や7尺のものでも頭の小さい人は、むずびめからの長さが長くなりがちです
ので、ちゃんと図って切っておく必要がありますね(^^)
なお、切った端から糸がほつれてきますので、同色に刺繍糸などを硬く巻きつけてとめて
おくのがいいでしょうd(^-^)!
お名前: よっちゃん
通常7尺あるんですが木綿だから伸びます、そこで二人で引っ張り合い伸ばしに伸ばしてそこで面をつけてみて40センチに切ります、切り方は40センチの所で切り、そこよりより10センチ前の所を黒い糸で硬く結び10センチ程度糸をほぐします、そうすると新品同様になります
何年か前の剣道日本に載ってましたけど昇段試験では面紐の長さを見て規定の長さではないとその後は見ないとの記述がありました、装着は実技以前の問題だそうです
規定の長さにすることは身だしなみだと思います
お名前: 剣士以前
SHOTさん
面紐は余裕を持った長さです。長さには7尺と8尺があります。
8尺は面紐を面がね上部から付けるときのもののようです。
頭の大きさなどで面紐の垂れる長さには差が出ます。
七尺でも、結んだ場合は、普通なら全剣連規定の40センチよりは
若干長くなるようです。
頭の大きい私でも切りました。
規定より長いと違反です。こういうことで試合中にけちが付いたらつまらないです。
規定以内のながさになるようにしましょう。
お名前: SHOT
前、錬成会へ行った時に閉会式で「面紐が非常に長い人が何人か見られました、
大会も近いのでしっかり切っておいてください」と仰っていたのですが・・・
面紐って買ったままの奴をそのまま付けてはいけないのでしょうか?
玉竜旗の動画で見た限りでは大体の高校生は長いように見えましたが・・・
このテーマについての発言をどうぞ。
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る