記事タイトル:一刀流って? 


書き込み欄へ  ヘルプ
ここは「剣道 いちに会」という剣道専門の個人サイトです!

1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.
個人情報の流出は厳禁です。
  (進路などプライバシーに関わる書き込みは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
  (根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。

7.ルールを逸脱したトピ・書き込みは、管理人Hide.により削除されることがあります。


お名前: Hide.    URL
To ひろゆきさん

たいしてお役に立ちませんで申しわけありませんm(_ _)m
何とか見つかりますよう念じております。

お名前: ひろゆき   
Hideさま
わかりました。探してみます。

いろいろとありがとうございます。とても参考になりました。

お名前: Hide.    URL
To ひろゆきさん

申し訳ありませんが、私はどこで一刀流のお稽古をしているかは存じ上げません。
中野区内のどこかの小学校の体育館でお稽古していると聞いたことがあるのですが、定か
ではありません。
あいまいな情報で申しわけありませんm(_ _)m

お名前: ひろゆき   
Hideさま
お忙しい中お早いお返事ありがとうございます。
そうでしたか。小野派一刀流をはじめたくて、以前禮楽堂に見学に行ったことがあるのですが、お弟子の方が大変多く、入門はしませんでした。

もしよろしければHideさまがご存じの一刀流の道場を教えていただけませんでしょうか?

中西一刀流で探したこともあるのですが、東京の道場を見つけることができませんでした。

お名前: Hide.    URL
To ひろゆきさん

管理人のHide.です。
「小野派一刀流」という名称はご宗家が「商標登録」してしまいまして、ご宗家以外では
大阪の長生館でしかお稽古が許されていないはずです。
私どものような愛好家がお稽古する場合は「小野派」は名乗れないのです(>_<)

ちなみに、愛好家がお稽古している場所はいくつかはあるようです。
「中西派」でしたら、そう名乗ってお稽古しているところはいくつかあるはずですが(^^)

お名前: ひろゆき   
横からすいません
東京で小野派一刀流の稽古をしているところはないでしょうか?

下北沢の禮楽堂は存じているのですが、それ以外にはどこかないでしょうか?

お名前: くに   
ちょっと書き落とし。
小野派一刀流についてはビデオも出ています。
日本武道館で発行したもので殆どの形を網羅しているので参考になると思います。
1万円近くで値段がちょっと高いんですけどね。

>一刀流のお稽古をしておられるのでしょうか?
私は個人的に教えて頂いています。
最初は切り落としの稽古をくり返しやりますが、これは相手が居ないと出来ないんじゃないかと思います。
東京でしたら宗家や道場もいろいろありますし、ネット関係で稽古している場所もありますのでご案内出来るんですが、
残念ですね。

お名前: ガタガタ   
Hideさん、くにさん、レスありがとうございます。
ところで、お二人は詳しいですけど、一刀流のお稽古をしておられるのでしょうか?
こうなったら、思い切って本などで独学で勉強してみたいのですが、どういうところ
に注意して稽古したらよろしいでしょうか?

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

くにさんがだいたいのことをお答えくださってますので、私のほうからは、各ご質問の
答えを簡単に・・・。


>1.一刀流の道場は、各地方にあるのでしょうか?

一刀流を専門にやっている道場は少ないと思いますが、竹刀剣道のお稽古と平行して勉強
されているところはいくつかはあると思われます。


2.居合との違いは?

居合いというのは一般的に「刃引」や「本身」の刀を使って行なう、「抜きつけからの
技」を学ぶもので、ひとりで打ちます。
一刀流のお稽古にも「抜刀」や「居合い」が含まれているものもありますが、その多くは
日本剣道形と同じように「打方」と「仕方」が決められている組太刀形式で行なわれます。


3.どんなお稽古をするのでしょうか?

2にも書きましたが、組太刀形式のお稽古が主になります。


以上でよろしいでしょうか(^^)

お名前: くに    URL
「電脳剣士情報交換ボード」の方では失礼しました。
ガタガタさんは高校生でしたか。
九州で一刀流の稽古が出来る道場を知りたいという事であんなレスをつけましたが、一刀流自体について
お知りになりたいようですので、参考になる事を書込み致します。

ネット上では「小野派一刀流」と「一刀正伝無刀流」についてはお稽古されている道場、或は宗家の
ホームページがあると思いますのでヤフーの検索でも使って調べてみてください。
文献としては、小野派一刀流については『一刀流極意』(昭和40年 笹森順造著)中西派一刀流については
『兵法一刀流』(昭和60年 高野弘正著 講談社)という本があり、流派の事や理合いの他、形を写真入りで
具体的に解説していますので、一読されればかなり理解出来るのではないかと思います。
北辰一刀流については『月刊剣道日本』の1978年3月号(特集 北辰一刀流 千葉周作)に小野派などとの形の違いを
具体的に書いてありますので参考になろうかと思います。
また、おおざっぱではありますが『日本の古武道』(平成12年 横瀬知行著 ベースボールマガジン社)
にも載っています。
どれ糧にはいるようでしたら御覧になってみて下さい。

お名前: ガタガタ   
こんにちは。高校生のガタガタです。
この間、掲示板に「一刀流」と言う言葉が出ておりました。サイト内検索で
一度調べてみたのですが、よくわかりません。どの記事をみたらいいのかが
よくわかりません。
もしよろしければ、こちらの掲示板で、ご教授願えないでしょうか?私が知りたいのは、

1.一刀流の道場は、各地方にあるのでしょうか?
2.居合との違いは?
3.どんなお稽古をするのでしょうか?

と言う3つのことです。ご教授お願いします。
ちなみに、私は北九州在住の者ですので、北九州近辺の道場を知っておられる方
がおられましたら、ぜひお教えくださいませんでしょうか。お願いします。

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る