記事タイトル:すりあしが早くなりたい 


書き込み欄へ  ヘルプ
ここは「剣道 いちに会」という剣道専門の個人サイトです!

1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.
個人情報の流出は厳禁です。
  (進路などプライバシーに関わる書き込みは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
  (根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。

7.ルールを逸脱したトピ・書き込みは、管理人Hide.により削除されることがあります。


このトピは現在書き込みできません。
再開を希望される方はお手数ですが管理人までメールしてください。
お名前: Hide.    URL
To しろたんさん

>彼は伸び盛り 自分は下り坂  ふぅ
>ひさしぶりに 剣道で悔しいって経験しました

いちに会7つの提言にある「不老の剣を目指す」とは、体力・運動能力的な衰えを(他の部
分で)克服し、若い人達に伍して剣道ができるようにする事をいっております(^_-)~☆
互いに頑張りましょう!!(^0^)

お名前: しろたん   
そうですね〜 2年前は、一緒に稽古できてたのに
彼は伸び盛り 自分は下り坂  ふぅ
ひさしぶりに 剣道で悔しいって経験しました
がんばるぞぉ

お名前: Hide.    URL
To youさん
>混じっての稽古ですり足をマスターする
>と言うのはお勧めしません。
アハハ、見解の相違ですね(^^;
私は子どもたちに混じってお稽古しても「その人の意識の持ち方」できちんとした足さばき
をマスターできると考えております。むろん、夜の公園などでの一人稽古を否定するもの
ではありません。私もよく一人稽古をやってますので(^_-)~☆


To しろたんさん
>陰で秘密の特訓をせねば・・・
どんなに頑張っても、中学生と同じ、または、中学生より以上の運動能力を身に付けるこ
とは不可能です(笑)
ムリムダのない動き、そして「お相手の動きを読む」力も同時に身につけていきましょう(^_-)~☆

お名前: しろたん   
しくしく 道場の中学生一の美少年Tくんにお相手してもらったのですが、
追い込み稽古で竹刀がかすりもしないんです しくしく
足はばらばらになるし、すっころびそうになるし 陰で秘密の特訓を
せねば・・・Tくんが美青年に育つまでにはがんばろぉっと

お名前: you   
混じっての稽古ですり足をマスターする
と言うのはお勧めしません。

一緒に入ってしまうと、どうしても動きの
速い方に目が行ってしまい、肝心な事を
忘れてしまいます。

すり足の形が慣れるまでは公園などでの
一人練習をすることが必要だと思います。

そして初めのうちは肩などに力が入ってしまうのは
仕方がありません。ですから最初は竹刀などを
持たずにやるとよいでしょう。
そして、次は竹刀を持たずに手は構えの形ですり足。
その後竹刀を持ってのすり足。

こんな風にしていけばよいと思いますよ。

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

う〜ん、なにしろ子供たちに混じってお稽古あるのみですよ(^0^)
youさんもおっしゃってる通り「細かく早く」を意識して、肩に力が入らないように十分脱
力して行なえるようにしてみてください(^^)

お名前: you   
すり足は簡単に言うと「細かく速く」が基本です。
そして頭を上下させない。ようするに足だけが動いて
前に進んでいくというような感じです。
足以外は一切動かさない。

この点を気をつけて公園などで行ったり来たりしていれば
そのうちうまくなると思いますよ。実際にみせてあげられれば
一番わかりやすくてよいのですが。

最初は違和感があるかもしれませんがそのうち慣れてくるんで。

お名前: 新選組!   
う〜ん(悩)私も今までその事で悩んでました。でも、家に帰ってすり足の練習をやってみたり、だいぶ良くなってきたらもう少し早いすり足の練習をやってみようなどの目標をたてて次の段階へと進む練習方法でやってみてはどうでしょうか?やってみなきゃわからない(^^)実践のみです。それがあっていなければ剣道が上手な人に聞いてみてはどうでしょう。頑張ってください!!

お名前: しろたん   
中学生とれんしゅうすると、あのスピードについていけません(涙)
どーやったらあんなにはやくすり足ができるんでしょう。。。


記事一覧に戻る