記事タイトル:面の型について 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: Hide.    URL
To 新高校1年生さん

さぁてねぇ、私はそんな形にしたことがありませんので、どうやったらそうなりますか(^^;
お役に立ちませんでm(_ _)m

お名前: 新高校一年生   
Hideさん ありがとうございます!え〜とどのようにしたら、そのような型になりますか?

お名前: Hide.    URL
To 新高校一年生さん

管理人のHide.です。

う〜ん、高校生ですと、エリマキトカゲみたいに、面垂が方の前でクルンと丸まってるよ
うなのが多いみたいですよ。
私はかっこいいとは思わないんですがね(^_^ メ)

お名前: 新高校一年生   
はじめまして!!新しい面を、買ったんですけど!型のつけかたがいまいちわかりません今は、どのような型が流行してるんですぁ?

お名前: Hide.    URL
>正面から見るとちょっとめくり上がった方の方がドッシリと見えたりしませんか?

そうですかね(^^;
面垂の裏側がお相手に見えるのは失礼にあたるように思います。
小手の筒の裏側もそうですね。

肌に接する側は「不浄」という考え方ですから、お相手に見せないのが礼儀なんです。
整列し床に小手を置く時、上座側に頭を向けるのも同じ理由からですね(^^)


>小手も内側の紐を手首から肘に書けて大きく開いた方が(扇状に見えます)手首が
>自由に使えて扱いやすいのですか?

筒部がパクパクしてしまうと腕そのものを打たれやすくなりませんでしょうか?(^^;
わたしは筒部は「締めすぎず等間隔」がいいと考えております。

お名前: ラストサムライ   
Hideさん、ご教授ありがとうございます。
私もナチュラルやってみます。またよくよく見ると垂れも大垂れの両端部分が
若干めくり上がった方もいらっしゃいますね。
正面から見るとちょっとめくり上がった方の方がドッシリと見えたりしませんか?
当然大事なのは見かけより中味だと思うのですが、新品の防具に対してはどう対応したらよいか
わかりません。小手も内側の紐を手首から肘に書けて大きく開いた方が(扇状に見えます)手首が
自由に使えて扱いやすいのですか?
私の小手は手首から肘に書けては等間隔です。
再度ご教授頂ければと思います。

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

面布団の面垂は、本来、「肩や首に受ける打突による怪我を防ぐ」ということが第一義で
す。ゆえに、その目的さえ達していれば、どんな形でも「間違い」ということはありませ
ん。あとは好みの問題ということになりましょう(^^)

ですから、その観点からいきまして、キャベツの葉っぱみたいに上にクルンと巻き上がっ
ちゃっているもの(今から30年ぐらい前にはやってました(笑))は、イケマセンよね(^^;


ちなみに私は「ナチュラル派」です。
面金を上にして床においておくだけで、自然にいい形がつくと考えていますd(^-^)!

お名前: ラストサムライ   
43歳のオヤジです。子供と一緒に剣道始めました。
面の型の付け方をご教授頂きたいのですが…
まずいろいろ雑誌やDVDを見ますとさまざまな形が見受けられます。
型と言っても要は面布団の形です。
面布団の先がめくり上がっているもの、肩と水平になっているもの
逆に肩から腕にかけてピッタリ垂れ下がっているもの・・・・・
たぶん想像では「これが正式」と言うものが無いのかな?と思うくらい
注意してみるとさまざまです。
新品の面を購入しましたが、納めているときは面布団をめくり上げ
面紐でグルグル巻きにしてますが、何処に注意して型をつけたらいいのか
わかりません。
恥ずかしい質問ですが出来ましたらわかりやすく教えて下さい。
宜しくお願い致します。

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る