書き込み欄へ
ヘルプ
ここは「剣道 いちに会」という剣道専門の個人サイトです!
|
1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.個人情報の流出は厳禁です。
(進路などプライバシーに関わる書き込みは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
(根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。
7.ルールを逸脱したトピ・書き込みは、管理人Hide.により削除されることがあります。
|
このトピは現在書き込みできません。
再開を希望される方はお手数ですが管理人までメールしてください。
お名前: Hide.
URL
to ゆっきーさん
管理人のHide.です。
7月に行なわれた同名の大会は、全剣連主催のものと道場連盟主催のものと二つあります。
どちらの主催の大会かをお調べいただき、連盟に問い合わせれば担当した業者を教えてく
れるものと思われます(^^)
ただし、エンジのものが手に入るかどうかは、在庫次第でしょうが・・・(^^;
お名前: ゆっき-
今、探し物をしています。ネットで調べていたらここに着きました。2004年7月に日本武道館で剣道の大会があり家の長男はまだ選手として参加出来なかったのです。が、参加した仲間がお土産に記念の面タオルを買ってきてくれたのです。とても嬉しかった-。なのに本人の物を買い忘れたそうで、、、どうしたら手に入れることができるの?誰か教えて?
ちなみに、大会名はH16年度全日本少年武道錬成大会です。色はエンジです。
お名前: Hide.
URL
To 猫バスさん
>Hideさんの本を偶然図書館で見つけ参考にさせて頂いてますが、あの頃は自分で
>研究するようなこともなかったなと反省もしています。
>(非常にわかりやすい本でしたので買い求めようと思ってます。)
恐れ入ります。
拙著がお役に立ちますればうれしく存じます(^^)
お名前: 一剣居士
猫バスさん
ご返礼ありがとうございます 私は小3から高校3年まで ちんたらながらもつづけていたので
すが 高校卒業後は地域の稽古会に数回出ただけで尻つぼみになってしまいました…
猫バスさんと同じく 子供の稽古に付いて行ってるうちに ああ また防具付けてみようかなあ
なんて思って… 同時に先に書きましたがここのページで刺激をうけまして…(~_~)
四月から入門したものの 仕事の関係も有りまだ数回しか稽古に出てないんですけど、やはり頭
と体がアンバランスの状態です…ははは
機会がありましたら電脳剣士会の稽古にもお邪魔させて頂きたいと思っておりますが、もう少し
動けるようになってからじゃないと なんとも無様な姿をお見せしなければなりませんので…
猫バスさんとも近い将来にご一緒できますことを 心待ちにしております
その日まで お仕事に、剣道に、お互いはげみましょう…
一剣居士
お名前: 猫バス
一剣居士さん、こんばんは!
回答ありがとうございます。さっそくミシンで試してみます。
中学の時は大変厳しいクラブであまり楽しい思い出がなかったような気がしますが
子供たちの頑張っている姿や試合を見ているうちに血が騒いできました。
Hideさんの本を偶然図書館で見つけ参考にさせて頂いてますが、あの頃は自分で
研究するようなこともなかったなと反省もしています。
(非常にわかりやすい本でしたので買い求めようと思ってます。)
リバ剣うまくいくかわかりませんが三日坊主にならないように頑張ります。
機会がありましたら、よろしくお願い致します。
お名前: 一剣居士
猫バスさん はじめまして一剣居士(いちけんこじ)と申します よろしくおねがいします
実は私も この春23年ぶりに竹刀を握った復剣組です(リバ剣と称するらしいです)
こちらのページは数ヶ月前から拝見していたのですが それがリバイバルのきっかけの一つにな
ったともいえるでしょう なんといっても沢山のコンテンツと素晴らしき師範の先生方そして
集う門人の方々の剣道に対する思い・・・ 遥か昔ながらも竹刀を握った経験があればこそ い
つのまにかワクワク・ソワソワしてきてしまいました。
さて お訪ねの手ぬぐいのほつれですが、Hide.先生のおっしゃるようにほつれにくいものと
そうでないものがあります。 これは 晒し生地の番手の違いからなのです。 剣道袴でおなじ
みのあの番手です。 番手が高いものほど目が詰んでいてほつれにくいです。 ですが、一般的
に流通されているものは低めの番手のものです。 剣道の場合は、道場のおそろいだったり、大
会の記念のものだったり、高段者の先生の配り物だったり・・・ 面下に使うのを大前提に作られ
ている割には ほとんどが低番手のものです残念ながら・・・ しかも短寸だったりする場合もあ
って こまりものもありますね・・・ で、ほつれどめですが 折り返して縫うとモサつきます
ので 断ち端に平行に端から5MM〜1CMくらいのところを一直線にミシンを掛けるといいですよ。
手縫いでは目の詰んだ返し縫にしなければなりませんが ミシンなら下糸がありますからいい感
じに 楽チンにできます。 お試しになってみてください。
今後もどうぞよろしく
一剣居士
お名前: Hide.
URL
to 猫バスさん
>昔やっていたはず?のことが覚えていない、昔教えてもらったことと違っているなど
>多々出てきそうです。そのときには又よろしくお願い致します。
了解です。
私にわからないことでも、全国の皆さんがお答えくださいますので、何なりとカキコして
くださいヽ(^.^)ノ
拙サイトが猫バスさんの剣道ライフのお役に立ちますれば幸いです(^_-)~☆
お名前: 猫バス
Hideさん、早々の回答ありがとうございました。
基本的なことは体が覚えているようですが、体がついていきません。
ケガをしない程度に徐々に体を慣らし、子供と一緒に剣道が楽しめればと考えております。
昔やっていたはず?のことが覚えていない、昔教えてもらったことと違っているなど
多々出てきそうです。そのときには又よろしくお願い致します。
お名前: Hide.
URL
猫バスさん、はじめまして。管理人のHide.と申します(^^)
四半世紀もののリバ剣さんですか。いやぁ、なかなかオールドですね(笑)
リバ剣さんは、どうしても昔の感覚で動こうとしてケガをする例がとても多いですから、
くれぐれもご注意ください(^^;
ちなみに、手ぬぐいにはほつれやすいものとそうでないものがあるようですね。ほつれや
すいものは、猫バスさんがやっておられるように、端を折り返して縫う以外に方法はない
ようですよ(^^)
お名前: 猫バス
始めまして、猫バスです。
子供が剣道を始め一年近くになります。アッシーをしていますが中学以来四半世紀ぶりに
剣道を再開する事にしました。
本題ですが手ぬぐいの端が断ち切りになっていますが、洗濯をするとほつれてきますよね。
子供のは折り返して縫っているのですが、部分的に分厚くなり着用感が悪そうです。
中学時代どのようにして使用していたのか遠〜い昔のことで記憶にありません。
皆さんは手ぬぐいの端の始末はどのような状態で使用されているのでしょうか?
久々の恥ずかしい質問になりますがよろしくお願い致します。
記事一覧に戻る